ワラ問題を提起した者だが。
要するに
1)フクイチ爆発時、放射能バラ撒き時、ワラは宮城や岩手にあった。
2)そのワラの放射能濃度は、乾燥状態で1万Bq/kg以上。乾燥によって濃縮されたとすれば
 乾燥前の濃度は2000bq/kgくらい。
3)ワラは
 a)秋に刈り取ってラップされていたのか、
 b)裸で水田に放置されていたのか、
 c)刈り取った後に伸びてくる「ひこばえ」という奴なのか、

もし3-aなら、土壌汚染はそれこそ数10万bq/kgになるだろう。
3-b、cなら数千bq/kgくらいか。

これはやばい数値なんだろうな。宮城も岩手も場所によっては即退避レベルか。
さて、当地のコメ作付けは当然終わってるよな。