放射線の人体への影響について、一番詳しいのは原子力の専門家じゃなくて放射線医学の人だろう。人に放射線を照射した症例をいっぱい研究してるんだから。
で、今回の事故の影響について社団法人日本医学放射線学会が出してる公式見解が以下で読める。6月の発表だけど、前提条件は特に変わらんだろう。
http://www.radiology.jp/modules/news/article.php?storyid=931
かみ砕いて言えば、「影響が完全にゼロかどうかは分からないが、本来の危険度の絶対量からして、一般人が本来気にする意味はまずない程度」ということ。
医学放射線学会が原子力業界や経産省と何らかの利害関係があるのかどうかは知らないけど、医療放射線とは完全に別次元の原子力事故を過小評価する動機があるとも思えない。
ちなみに、事故以降がん保険の保険料が上がったり加入に制限が付いたりということもないので、保険会社もがんリスクが高まるとは評価してないらしい。