原発 123
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無電力14001
2011/07/16(土) 07:44:57.53http://kamome.2ch.net/test/read.cgi/atom/1310178513/
テンプレは>>2以降
0423名無電力14001
2011/07/20(水) 23:53:13.15googlemap を利用して描いてみた。
http://tb7.cocolog-nifty.com/blog/2011/03/200km-02d4.html
これはチェルノブイリよりずっと悪い事態です。何故かというと
周辺に多くの住民がいるからで、
100km圏内に300万、200km圏内だと更に700万の人々がいる。
http://www.asyura2.com/11/genpatu8/msg/570.html
0424名無電力14001
2011/07/20(水) 23:53:41.56東京都なんて唯一原発推進だった石原が大差で勝ってる。
0427名無電力14001
2011/07/20(水) 23:57:24.48つまり放射能がばら撒かれた時、ワラは宮城岩手にあったということだろ。
ラップ云々については知見がないのでよくわからんけど、とにかく放射能は刈った地で浴びたはずだ。
が、マスゴミはワラに放射能が〜〜〜っていうだけで、保管場所の汚染についてはなにも言わない。
報道管制?隠蔽?
0429名無電力14001
2011/07/21(木) 00:09:19.99http://hato.2ch.net/test/read.cgi/lifeline/1303026334/
0430名無電力14001
2011/07/21(木) 00:10:38.090431名無電力14001
2011/07/21(木) 00:10:50.05巻かずに放置すると稲ワラはすぐ腐る。
巻いただけの稲ワラ。
ttp://blog.canpan.info/omusubi/img/185/cimg6115.jpg
それでも、このままだと水を吸って腐るので、
ラッピングマシンでさらに巻く。
ttp://www.nlbc.go.jp/miyazaki/siryo-hp/jikyuritukoujyou/image211.jpg
これだと屋外放置でも腐らない。雨でも大丈夫。
これにアンモニアかなんかを入れて嫌気性発酵させるとサイレージになる。
いわゆる牧草の漬物。近くだとスッパイニオイがする。
つーか、県外でその数値ならもう農業ダメだな。
牛乳もアウト。
0432名無電力14001
2011/07/21(木) 00:14:14.54今選挙やったら、たとえ民主党が急激な脱原発を表明しても絶対に自民が勝つと思うよ。
それくらい民主の今の信頼度の低さがひどいうえに
そんな急激に原発をやめることは非現実的だと国民のだいたいは思ってるんじゃないかな。
将来的に廃止したいけど、今すぐなんて無理だろう、と。
地方選挙や都知事選は象徴的だった。コレまでどおり推進の候補が勝つ。
今のところ反原発ってブームにすぎないんだよね。本当の火がついていない。
こんなんじゃダメだろ。
0433名無電力14001
2011/07/21(木) 00:17:57.53どの状態で汚染された結果、あの数字になったのか。
生物濃縮は考えられないわけだし、ニュースでも取り上げられた乾燥してるから汚染が酷いってのも、
刈り取られて時間が経ってたなら、そもそも汚染時には既に乾燥してた可能性も高い訳で。
なんであんなに高濃度汚染になったのか。
0434名無電力14001
2011/07/21(木) 00:17:57.65>>431の言うとおりラップ巻いててそれでもあの数値(1万Bq/kgくらいだったっけ)だったら、
それこそラップ無しならどんだけ〜〜レベルだな。
>>420が事実だとしてラップ無しで浴びたとしても相当高いレベルだな。
なんでマスゴミは突っ込まないんだ???
0435名無電力14001
2011/07/21(木) 00:18:08.32田んぼだけに放射性物質が降ってきたんじゃないから、
検出された地域丸ごと危ないな。
つーか、天気が悪いから3月まで巻かずに放置なんて、オレの地域じゃ考えられん。
オレの地域じゃ稲刈りの後、乾燥したらすぐ巻くけどな。
0436名無電力14001
2011/07/21(木) 00:21:53.07さすがに国政選挙は原発依存自治体の地方選挙とはわけが違うだろw
0437名無電力14001
2011/07/21(木) 00:24:02.56過ぎた事、終わってないけど関係ないこと、という状況になりつつあるってことよ。
0438名無電力14001
2011/07/21(木) 00:25:59.93こういうことでしょ?
0439名無電力14001
2011/07/21(木) 00:28:44.71外食産業で食べちゃったのがほとんどなのかな
0441名無電力14001
2011/07/21(木) 00:30:02.22決して風評ではありません。事実農作物も肉も卵も牛乳も、水も全部被爆してます。
疑問なのが、プルトニウム飛散に関する調査してないのは何故?
きっと怖くて調査データの報告が出来ない状態だからです。
調べない=安全、収束、冷温停止、安定としたいからです。
でも現状は、今日もプルトニウムぷうぷうと吹いてます。
そして風向き次第で高レベル被曝し続けてますよ。
このまま管が居直る事で、1年以上は確実に高レベル被爆させ続けられる。
さて様々な事実(奇形児出産、障害児出産等)隠蔽されてるそうですが。大丈夫でしょうか
0442名無電力14001
2011/07/21(木) 00:30:31.67おわり
0443名無電力14001
2011/07/21(木) 00:31:13.86と、3年前くらいに自慢してたが、悪さするなよ。
0444名無電力14001
2011/07/21(木) 00:32:45.7712人に聞いて本気で心配してるの1人だけだった
子供については気をつけるけど、生きてくうえでリスクなんていくらでもあるんだから
騒ぎすぎてストレスためるほどバカなことはないって言ってる人もいたし
そんなもんだよ一般的には
ネットはその興味があるやつが集まるものだからね
0446名無電力14001
2011/07/21(木) 00:33:48.590447名無電力14001
2011/07/21(木) 00:35:14.550449名無電力14001
2011/07/21(木) 00:37:11.00クラス0.1クリーンルームでゴミの浮遊についてはそこそこ詳しいつもり。
で、そーす出せと言われても、まぁどっかにあるだろう。
ようは体積と表面積と質量の関係だ。
0452名無電力14001
2011/07/21(木) 00:39:21.13そういうと思って奥さんがママ友に同じ質問したら
どっちかってーとママ集団の方がもっとまったく気にしてなかったぞ
女は強いな
0453名無電力14001
2011/07/21(木) 00:43:04.97ありていに言えばそういうこと。
ある程度以下の大きさになると、重さは関係なく、表面積が問題になる。
つまり小さくなればなるほど、重さに対して表面積が大きくなり、気流の影響を
受けやすくなる。
0455名無電力14001
2011/07/21(木) 00:47:36.82汚染疑い牛、35都道府県で消費者向けに販売
http://news.goo.ne.jp/article/yomiuri/nation/20110717-567-OYT1T00796.html
モー大変!「セシウム牛」拡散でブランド牛に衝撃
http://www.zakzak.co.jp/society/domestic/news/20110720/dms1107201553010-n1.htm
0456名無電力14001
2011/07/21(木) 00:47:49.53地震や津波の被害を言う人はあっても、原発や放射能汚染のことは黙ってる
本音ではかなり気になるものの、下手な発言して左巻きな奴だと思われたくない
0457名無電力14001
2011/07/21(木) 00:48:12.930458名無電力14001
2011/07/21(木) 00:48:25.24俺の周りでは少なくとも2chの反原発の人みたいなのは一人もいない
どちらかというと経済への影響を強く気にしている人が多い
0459名無電力14001
2011/07/21(木) 00:50:33.36大丈夫と思っているなら値など引かれはしない
0460名無電力14001
2011/07/21(木) 00:51:28.85当たり前だろアホか
0462名無電力14001
2011/07/21(木) 00:52:23.12原発のというか、放射能汚染を右だの左だのと分類しようとする時点で重度の2ch脳だと思うよ
世間の人は右だの左だので考えない
0464名無電力14001
2011/07/21(木) 00:53:44.32そういういい加減さが放射能に汚染された食品を流通させその企業や更にはその産業全体
延いては社会に大損害を与える結果を招くんだよ
工作活動も程々にしとけよ
0465名無電力14001
2011/07/21(木) 00:54:04.920467名無電力14001
2011/07/21(木) 00:55:34.16最近ではその右の方からも安全保障的意味で
反原発路線な人まで出てくる始末
0468名無電力14001
2011/07/21(木) 00:56:51.430470名無電力14001
2011/07/21(木) 01:00:27.49だって食い物選べば怖くないし
0473名無電力14001
2011/07/21(木) 01:02:37.76自分が生きるのみ
0474名無電力14001
2011/07/21(木) 01:03:01.15電力会社の株が下がり善良な投資家達の資産が減ることを心配すべき
by 原発推進派&自民党支持派
0476名無電力14001
2011/07/21(木) 01:03:56.440477名無電力14001
2011/07/21(木) 01:05:22.03経済ガーとか、株価ガーとか呑気なことは言ってられなくなる
0478名無電力14001
2011/07/21(木) 01:07:01.73ついで放射能は海や大地を汚染した。私は前よりも不安だったが、危険厨ではなかったから何もしなかった。
ついで魚類が、家畜が、米・野菜が汚染された。私はずっと不安だったが、まだ何もしなかった。
放射能はついに私の体を攻撃した。私は病院に駆け込んだ―しかし、それは遅すぎた。
0479名無電力14001
2011/07/21(木) 01:08:54.860481名無電力14001
2011/07/21(木) 01:10:13.65日本の中国クオリティ化は別に不思議ではない
0482名無電力14001
2011/07/21(木) 01:10:21.880483名無電力14001
2011/07/21(木) 01:11:25.09汚染汚染いうけどさ
余裕だろこの程度
0485名無電力14001
2011/07/21(木) 01:12:50.460486名無電力14001
2011/07/21(木) 01:13:14.90想像以上にサプライチェーン復活が速いとかなんとかいって。
で、幸か不幸かそのせいで円高になって食料やエネルギー価格が他国ほど上昇してない。
もし日本オワタ、と思われたら、超絶円安になってスーパーインフレになりかねない。
円高で輸出企業アップアップでどうしようもない空洞化が先か、円安で死ぬか・・・
非常に困った状態ではある。
0487名無電力14001
2011/07/21(木) 01:13:48.880488名無電力14001
2011/07/21(木) 01:17:22.05生活水準を下げるくらいなら民度を下げて凌ごうってか?
まさに守銭奴だなw
0489名無電力14001
2011/07/21(木) 01:18:37.98経済が良くなれば、放射能汚染は消えて無くなるというのか?
0490名無電力14001
2011/07/21(木) 01:19:06.19余裕がないところに震災、津波
大ダメージくらったところに原発事故
助け合おうにもどこに余力があるんだよって状態のところは少なくないだろ
みんな生きるのに必死
ここにいる人は高学歴高収入で関係ないだろうけど
電気余ってるんだからさっさと仕事しろよ。
夜に寝て昼間に仕事とか甘ったれてるんじゃねーよ。
0492名無電力14001
2011/07/21(木) 01:20:03.420493名無電力14001
2011/07/21(木) 01:20:54.410494名無電力14001
2011/07/21(木) 01:24:34.440495名無電力14001
2011/07/21(木) 01:33:26.060496名無電力14001
2011/07/21(木) 01:40:25.75http://www.tv-asahi.co.jp/ann/news/web/html/210720061.html
原発事故後に水田から集めた稲わらを保管し、そのうち22戸が稲わらを牛に食べさせていたということです。
この「集めた」ってどゆこと?
刈り取ったって事なのか、刈り取って放置してたのを改めて保管場所に入れたって事なのか
0498名無電力14001
2011/07/21(木) 01:46:41.11http://onihutari.blog60.fc2.com/blog-entry-62.html
■ 日本の原発世論調査:圧倒的な脱原発世論の形成
原発災害当事国の日本の世論はどうか。一言でいえば、日本の世論は
原発容認から脱原発へときわめて劇的に変化した。歴史上例を見ない
ようような急激かつ大幅な世論の変質である。
とりわけ変化が加速したのは4月末から5月にかけての時期で、その変化
をリードしたのは女性だった。
現状では原発再稼働は認めない、原発全廃まで5年または10年以内、
次世代動力は再生可能自然エネルギー、という声が多数を占めるように
なった。
0499名無電力14001
2011/07/21(木) 01:55:21.01♀ってのは目先のことしか理解できないから。
0500名無電力14001
2011/07/21(木) 01:58:13.43反原発は票に結びつかない。
原発事故後、選挙で自公が勝ちまくってるだろ。
いくら心中では反原発であっても、次の総選挙では自公が勝つんだから、
日本国民は原発推進を容認してるってことだよ。
0501名無電力14001
2011/07/21(木) 01:59:02.370502名無電力14001
2011/07/21(木) 02:02:14.440503名無電力14001
2011/07/21(木) 02:05:22.540504名無電力14001
2011/07/21(木) 02:06:53.21っていう認識でいいの?
それどころか、
東北の生産物 == 放射能まみれ
っていうのは正しい認識なの?
0505名無電力14001
2011/07/21(木) 02:08:35.80原発依存自治体の地方選挙と国政選挙を一緒にするのはナンセンス
0507名無電力14001
2011/07/21(木) 02:10:22.620508名無電力14001
2011/07/21(木) 02:10:42.06民主党の無策のおかげで、そんなことになった。
もう民主党に日本を任せておくわけにはいかないよ。
0509名無電力14001
2011/07/21(木) 02:14:02.420510名無電力14001
2011/07/21(木) 02:14:59.87原発を争点に出来ない時点で負けだろが
ホント、原発推進派ってのはインチキなんだよな
0511名無電力14001
2011/07/21(木) 02:15:37.17調査したがらないってのはそういうことだろな
時間が経てば検出される放射能も減るって算段なんだろうけど
土中や生物に取り込まれまくるとそれこそ手に負えなくなるのに
0514名無電力14001
2011/07/21(木) 03:13:30.020515名無電力14001
2011/07/21(木) 03:20:11.32>>431の作業を行うのが、天候不順で原発事故後になったということ。
三月中旬ならまだ毎朝零下の寒い地方なので、腐りにくいのだろう。
0516名無電力14001
2011/07/21(木) 03:34:10.49放射能米として北朝鮮に援助する?
0517名無電力14001
2011/07/21(木) 03:37:08.88http://www.nikkei.com/news/latest/article/g=96958A9C93819481E0E2E2E0998DE0E2E2E5E0E2E3E39C9CEAE2E2E2
もの凄いわざとらしい展開で全国的に電力不足になったらしい。。。
中国電力に至っては火力発電所が事故で停止だろ?
元々原子力なんて殆ど無いし。
0519名無電力14001
2011/07/21(木) 04:01:12.850520名無電力14001
2011/07/21(木) 05:02:08.79大事故の直後でも誤摩化せたのだから、これからも誤摩化し切れるだろうって?
原発推進派の論理って殆どジョークだねw
0521名無電力14001
2011/07/21(木) 05:08:30.97お前らが思ってる以上に、国民は原発に関心がない。
原発推進か脱原発かと2択を迫られれば、どちらかと言えば脱原発と答えるだろうが、
それが投票に結びつかない。
0522名無電力14001
2011/07/21(木) 06:43:20.26脱原発派はもっと気合いを入れないとダメだぞ
ってことですね。了解しました
0523名無電力14001
2011/07/21(木) 06:49:25.45原発ストレステストを徹底してやるべし!
菅首相は民主党の先頭に立って脱原発を。建設中のもの含め、新増設一切認めず、急に全廃は無理だから10年後までに順次廃炉にしたらいい。菅は再生可能エネルギー法案成立まで止める必要はない。
日本は再生エネルギー分野で世界1を目指すべきだ、ビジネスチャンスここにあり!
http://www.hakodate-e-news.co.jp/
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています