>>198
半年で100万kw原発/火力1基分作ったとして
日本には150基あるから75年かかる(w

まあそれは冗談だけどさ
百万kw原発と同等出力のメガソーラーってえのは
原発の74-260倍の面積に、原発の15倍の資材を運び込んでパネル設置するから
原発を作るよりマンパワーも資材も十数倍かかる・・という計算結果になっている

それと、少子化対策で「40歳近くになっても非正規雇用で結婚できない野郎ども」
を軍営派遣で雇って、雇用安定させて、結婚させて、40歳生涯未婚入りをさせない
・・という少子化対策公共事業としての意味もある

39歳で雇って69歳まで30年雇用だし
太陽パネルの寿命=更新期も30年だからねえ・・
15年くらいで急速にメガソーラー建設すると、次の更新期まで15年間
仕事がなくなっちゃってクビにせざるを得なくなってしまう
それじゃあ終身雇用安定で結婚出産させる・・という政策目標が達せない

2020−2030年まで太陽パネルのコストダウン研究をやって
その後、30-50年計画で2050-2080年に
巨大なメガソーラーを150箇所建設し終わって
脱火力と脱原発を完了する・・というあたりがムリのないスケジュールだろう

そしてメガソーラーを作るのは時間も人手も必要だから
メガソーラーの十数分の1の資材とマンパワーで作れる
原発か火力をあと1世代つくって、40-70年の過渡期を繋ぐ・・
という話じゃないかと思うんだけど、どうだろう?