原発 123
レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。
0001名無電力14001
2011/07/16(土) 07:44:57.53http://kamome.2ch.net/test/read.cgi/atom/1310178513/
テンプレは>>2以降
0002名無電力14001
2011/07/16(土) 07:45:57.78【原発】原発情報1207【原発】
http://hato.2ch.net/test/read.cgi/lifeline/1310765628/
落ち着いて原発と地震を語るスレ106号機
http://hayabusa.2ch.net/test/read.cgi/eq/1308815107/
落ち着いて原発を語るスレ
http://hato.2ch.net/test/read.cgi/lifeline/1308425433/
【無駄レス】原発関連総合【禁止】
http://hato.2ch.net/test/read.cgi/lifeline/1306726903/
関東でN95以上のマスクを常備してるやつ→
http://hato.2ch.net/test/read.cgi/lifeline/1308931168/
政府・保安院・東電の責任を徹底的に追及するスレ
http://hato.2ch.net/test/read.cgi/lifeline/1308365177/
【安全】放射能汚染されていない食べ物 18【安心】
http://hato.2ch.net/test/read.cgi/lifeline/1309435282/
【痛み・咳】放射線症・傾向と対策11【ぶらぶら病】
http://hato.2ch.net/test/read.cgi/lifeline/1309410648/
0003名無電力14001
2011/07/16(土) 08:05:56.12東京新聞 2011年7月16日 07時04分
http://www.tokyo-np.co.jp/s/article/2011071690070338.html
◆東日本大震災:福島第1原発事故 東電が賠償仮払い拒否 幼稚園、ホーム「対象外」
毎日新聞 2011年7月16日 東京朝刊
http://mainichi.jp/select/jiken/news/20110716ddm001040108000c.html
◆九州電力:原発やらせメール 眞部社長辞任へ
毎日新聞 2011年7月16日 東京朝刊
http://mainichi.jp/select/wadai/news/20110716ddm041040139000c.html
0005名無電力14001
2011/07/16(土) 08:09:57.52経産省の古賀さんが、
電力会社との癒着をいろいろバラしてくれたよ。
原発なんかいらないじゃんw
0006名無電力14001
2011/07/16(土) 08:15:10.010007名無電力14001
2011/07/16(土) 08:34:02.02http://kaminoseki.jp/
■上関町 みかん畑
今、自然を守って行くには、やはり人の手が必要だと思います。その為には、財源が必要です。電源交付金を有効活用することで、自然を守り、豊かな町づくりが出来ると思います。
■地域振興券
振興券のお金は上関町民なら当然ご存知の事とは思いますが、国からの原子力関連の交付金等を上手に町が基金として蓄えていてくれたお金の中の一部を使用して、行われているものです。
祝島には原電立地対策交付金でバキュームカー(浄化槽処理のために使用している)が配備されています。
■上関町 上関水軍まつり
今のような大きなまつりになったのは、電源交付金が色々な用途に活用できるようになったからです。
■花咲く海の町 上関町 上盛山
上関町には、道路を拡張する財源がありません。 今は、電源交付金が色々な面で活用できます。
■上関町 七夕通り
どうにか、人口減少に歯止めを掛けなくてはいけません。
その為には、より安心、安全な原子力発電所建設による、町の活性化(住居、雇用、など)が必要不可欠と思います。
■高知県東洋町
前町長は、反核だけが目的だったようで、結局4年間大した事をしていなかったから町民から三行半を言われたのでしょう。
9月に行われる上関町長選挙には、町民一人ひとりが冷静に未来の上関町を考え、これからの上関町を任せられる候補に投票していただきたいものです。
■炊飯器
上関町には、電源交付金により、上関苑(特養)ができている。高齢化を抱える町には大切なもの。
原子力発電所建設による町づくりが必要。そして、より安心、安全な原子力発電所建設を望んでいる。
■テレビ放送を見て・・・
補てんも町の財政が悪化すると、だんだん少なくなり最後には全てナシ!という事になります。
これが現実です。祝島に対する事ダケではなく、上関町全体がそうなるのです。このような事にならないためにも、
原子力財源は我が上関町には必要なのです。
0008名無電力14001
2011/07/16(土) 08:37:31.07議事次第 平成22年12月21日(金)9:01〜11:58
http://www.aec.go.jp/jicst/NC/tyoki/sakutei/siryo/sakutei1/siryo.pdf
> ○大橋委員 おはようございます。
> 東京大学システム創成学専攻の大橋弘忠です。よろしくお願いします。
>私もきまじめに一枚資料を昨日用意してまいりました。
>最後にプロレス的なパラダイムと書いてありまして、事務局からこのプロレスというのは
>ワープロミスじゃないかという連絡を昨日いただいたんですけれども、これはプロレスで、
>一昨日京都で泊まっていたんですけれども、夜プロレスをやっていまして、プロレスというのは
>敵と味方がありまして、レフリーがいて、それを放送するアナウンサーがいて、観衆がいるんですけれども、
>余り深くは言いませんけれども、一致団結して前へ進めていくようなところがありまして、
>そういう何かガチ○コな緊張関係じゃなくて、こういうプロレス的なパラダイムで
>こういう原子力にしても、何か物を進めるような議論を進めていくといいと思って余計な一言を書きました。
プロレス的なパラダイム
プロレス的なパラダイム
0009名無電力14001
2011/07/16(土) 09:15:15.60【放射能漏れ】 福井知事が文科相に電話抗議 「もんじゅ中止検討発言は問題だ」
http://sankei.jp.msn.com/politics/news/110715/lcl11071513480009-n1.htm
西川知事に簡単にメッセージが送れるよ☆
↓
知事へのおたより(入力フォーム)
https://info.pref.fukui.lg.jp/kenmin/otayori/otayori.html
または福井県 原子力安全対策課へ
電話番号:0776- に・ぜろ -0313 ファックス番号:0776- に・いち -6875
メールアドレス:gennan(あっと)pref.fukui.lg.jp
http://www.pref.fukui.jp/doc/atom/index_s.html
0010名無電力14001
2011/07/16(土) 09:30:53.88だそうぜ。
0011名無電力14001
2011/07/16(土) 23:50:08.20il|l| i|li , __ _ ニ∧_∧ キッ
l|!・ω・ :l. __ ̄ ̄ ̄ (・ω・`)≡
!i ;li  ̄ ̄ ̄ キ つ 三
i!| |i  ̄ ̄  ̄ =`'ー-三‐ ―
/ ; / ; ;
; ∧,,∧/,//
/(´・ω・`)/ ヒュンッ
| / (^i//
/,,/ー--/´
: / //,,/
/ /;
∧_∧
(´・ω・) >>1もつ
:. ハ,,、 ( つ旦O ビシッ!! ; .:
.:: : 、从"、;ヽ と_)__) ,,人/! , ;
0013名無電力14001
2011/07/17(日) 00:18:58.190014名無電力14001
2011/07/17(日) 00:22:53.050015名無電力14001
2011/07/17(日) 00:53:31.92今回の原発事故と放射性物質の入った食べ物が広がってる状況を作った原発に対して
地元の議員に話すのが公安にマークされる原因になるってどんな北朝鮮・中国共産党だよww
余程、政治家に対して反原発でアプローチされたら困る人達がいるんだなw
自分たちがやってる政治家に対して原発推進アプローチを
数の力で逆転されたらマズイもんな
0016名無電力14001
2011/07/17(日) 01:24:04.35公安に監視されますか?
「脱原発」で弁護士結集 連絡会発足、全国で提訴へ [07/16]
http://yuzuru.2ch.net/test/read.cgi/liveplus/1310823597/
0019名無電力14001
2011/07/17(日) 06:30:54.49農家が牛に与える食物について自身の管理責任を認識せず、他人のせいにする態度にはまったくあきれる。こんなことだから放射性物質汚染の懸念のある牛を検査せずに出荷してもよいと考えるのだろう。
およそ生産者であれば製品の品質やそれに影響することを自身で管理するのは当たり前だ。福島県を避難する前に自身の品質管理に対する反省しろ。
0020名無電力14001
2011/07/17(日) 06:45:41.93自分の無知を棚に上げて何でも人のせいにすんだよな
被爆国のくせに今更牛にやる水がなかったので
溜まってた黒い雨飲ませたら白血病になっちゃいました
国が教えてくれなかったから知らなくて出荷しちゃった
この風評は政府のせいだこのやろうって言ってんのとたいして変わらん
0021名無電力14001
2011/07/17(日) 06:56:07.32組合の長みたいな人が、同じようなこと言ってたけど、
構成員の中には詳しい人必ずいるんだよな。
いてもそういうことを発言できない雰囲気だったり、
指摘があっても、無意味な事勿れで無かったことにしたりする。
俺も4月ころ似たような目にあったよ。
0022名無電力14001
2011/07/17(日) 07:02:43.480023名無電力14001
2011/07/17(日) 07:37:02.57一般の選挙でも動員をかけることはあるが、あれも別に犯罪ってわけじゃないし
0024名無電力14001
2011/07/17(日) 08:05:05.49http://www.asahi.com/national/update/0717/SEB201107160137.html
0027名無電力14001
2011/07/17(日) 09:56:41.37自民党は、報道機関の論調を調べ、内容に問題があれば対抗措置を講じる「メディアチェック」の
担当議員を新設した。
菅内閣の支持率が著しく低迷しているのにもかかわらず、自民党の支持率が思うように伸びない
原因の一つに報道機関の自民批判の影響があると見ているためだが、“八つ当たり”気味の対応に
は党内から疑問の声も出ている。
ttp://www.yomiuri.co.jp/politics/news/20110717-OYT1T00261.htm
0029名無電力14001
2011/07/17(日) 10:17:55.74>「自民党を批判するテレビのコメンテーターが悪い」
石原くだらねー他にやることねーのかw
>党内では「メディアに責任をなすりつけるようでは
>支持回復はおぼつかない」(中堅議員)と冷ややかな声もある。
自民がどんだけ原発利権ふりまわしてたか学んだんだよ
国民なめんじゃねーwwwwww
0030名無電力14001
2011/07/17(日) 10:31:44.79http://raicho.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1310864587/
0031名無電力14001
2011/07/17(日) 10:32:44.910032竹原
2011/07/17(日) 11:50:01.51黒い雨の台風のなかシャドーせえや。
0033名無電力14001
2011/07/17(日) 11:55:21.042chは人気が出たため嫌がつき悪用されたり。
東京の記すという事を恐れず議論していく文化は
地方田舎地域も取り入れていかなければ
不幸があれば、占い神祈りだけのみに頼りそこへ大金注ぎ込み、
実際は人間を幸福にできる展開を促す英知、現実的対処能力は、あまり育ってなくその成長がこの地域は発展止まりと共に“停滞してしまっていると思います。
憑依的な暗示で物事を心理的に解決しようとする
弱さしか知らない地もあり、現実的対処能力が育つ過程を阻止しています。
あまりに弱者な訳です。
国民が“不可抗力的位置、立場に置かれたままその歴史からあまり抜け出していない。
実際は権利権力を持つ者たちの言いなり。その立場維持に現状ある。
国民がこの不可抗力的、立場から抜け出せないままの社会は
典型的な弱者を弱者にしたまま陥れたままの社会維持。
議論する事が醜い、くだらないなど言っていたら
憑依暗示ばかりにすがり不幸を解決しようとする人間が増え
人間を幸福へ導く建設的な思考、現実的対処能力が育ち成長しません。
国民は弱者位置に置かれたまま
権利権力者たちを前にして“不可抗力的位置にいつまでもあるのです。
田舎の市町民は原発を間近にして特にその立場に置かれたまま。
0034名無電力14001
2011/07/17(日) 11:56:51.46http://www.youtube.com/watch?v=30iq1db-iLY&feature=mfu_in_order&list=UL
0035名無電力14001
2011/07/17(日) 11:59:40.89http://kamome.2ch.net/test/read.cgi/atom/1302489927/
0036名無電力14001
2011/07/17(日) 12:38:44.34http://raicho.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1310870375/
0037名無電力14001
2011/07/17(日) 13:07:32.420038名無電力14001
2011/07/17(日) 13:31:55.26原発は核燃料を入れて一回で も運転すると、放射能だらけになって、止めたまま にして
おくことも、廃炉、解体することもできない ものになってしまうのです。
放射能まみれになってしまった原発は、発電して いる時と同じように、水を入れて動かし
続けなけれ ばなりません。
放射能が無くなるまで 、発電しているときと同じように監視し、管理をし続けなければなら
ないのです。
http://www.iam-t.jp/HIRAI/page17.html
0039名無電力14001
2011/07/17(日) 13:38:28.030040▼二次災害防止対策
2011/07/17(日) 13:41:32.29国はこれから公的リゾート観光地のホテル、民宿施設を日本各地に設置し
日本で地震などの災害が発生した場合は
災害被災地の住民をその
ホテル民宿施設へ移動させる。
その場合、観光客には事前、宿泊する前に災害時は被災地を迎え入れるため、
観光宿泊はキャンセル施設である事を事前伝え、またその施設はその緊急対応向け施設だと報せるマークをつける看板にもパンフレットにも。
被災者を迎え入れた場合の施設、民宿代は国か何かの保健制度から支払うなど。
そして地震など災害被災地の住民はその専用ホテル民宿施設へなるだけ速やかに移動するよう国は誘導する。
この法律か政策を緊急災害時▼二次災害防止対策として設置することを薦めます。
0041名無電力14001
2011/07/17(日) 14:39:28.77今後この展開を原発利権が起こし阻止するならば原発利権は大罪を犯していくことになります。
▼再生可能エネルギーの加速シフトがすぐにでも可能となる政策を阻止することは
被爆国となった日本、また国民を
苦しめ
まず原発は減らさなくては災害時に過剰な安全対策に過剰な
資金が湯水の如く流れ出てしまいます。
その資金は安全なエネルギー発電へ未来、巡らせるべき資金で
安全対策に失敗した言い訳のためにまた外した脆い原発安全対策にお金を費やしても
そのお金は、いたちごっこのように消え無駄な浪費と同じ過程を選択していく。
廃炉にし減らしていくこと。
経済も安全性高い災害に強い▼再生可能エネルギーによりシフト加速していく選択を国、社会が協力し合い選択していく。今すぐに。
0042名無電力14001
2011/07/17(日) 14:41:01.36玄海町の原発推進者は
「子供の命より金」
金が大事優先だと
現在、60代後半となる者が言っていました十年前。この話しは本当です。
また他人の子供がどうなろうと関係無いとも。
原発マネーは、そういう価値観を与え存続させていく流れを取っています。
【もう限界】九州電力・玄海原子力発電所 7
http://kamome.2ch.net/test/read.cgi/atom/1310873554/
0043名無電力14001
2011/07/17(日) 14:54:43.52推進派て数字ばかり脳内。数字ばかりが脳内に君臨した国は滅びるて言われてた。私利私欲金を増蓄財するために若い子供娘を売り飛ばし、若い娘は子を生めぬ身体となり死んでいく。
その屍の山に座り美味い酒飯、金に弱い人間たちを騙し汚い成り金で君臨した老人となっても何の疑問も悪意も感じない猿以下の
脳を作るから
そんな価値観が氾濫した国は滅びる
0044名無電力14001
2011/07/17(日) 15:20:59.49>まず地震大国の日本で原発利権が、災害時に強い安全性高い
>▼再生可能エネルギーを日本での導入発育成長を拒み阻止したという過去があり
事実無根。根拠の無い妄想。
日本で再生可能エネルギーの開発が遅れたのは、その目的が定義されなくて、
国民の共通認識にならなかったからです。
従来、日本は火力・水力・原子力で電力需給は問題なかった。
だから再生可能エネルギーを開発するインセンティブが無かったのだ。
電力が足りているなら、再生可能エネルギーは要らないよねってことです。
それが、やっぱり要るよねと替わったのは地球温暖化問題が注目されてから。
しかし国民には地球温暖化問題は理解されませんでした。
これが再生可能エネルギー開発が停滞した真の理由です。
0045名無電力14001
2011/07/17(日) 15:30:02.77んな話だれも信じねえよ。
0046名無電力14001
2011/07/17(日) 15:50:14.550048名無電力14001
2011/07/17(日) 16:05:37.30【原発問題】広まるヒマワリ作戦、処理方法なく間違えれば汚染拡散も - 処理方法の確立、情報収集必要…
http://raicho.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1310884952/
0049名無電力14001
2011/07/17(日) 16:14:42.57それは過去のエネルギー予算報告、経団連、またはエネルギー政策において福島原発事故以前も
再生可能エネルギーが導入できる提案をして来た政治家たちは降ろされています。
原発利権者たち天国の時代。福島原発事故前は。
それが福島原発事故から日本は
セシウム入り食品、土壌汚染対策、魚まで放射能汚染、
また今後、子供たちの健康はどうなるか判らない。
日本は全土、福島原発事故一つで
大きな逆流れ運の渦のなかにあり
食品で生活を営んできた者たの自殺、食品会社の倒産危機と
子供たちの人命危機を
迎えた地震大国、日本に
原発利権者たちは経済を理由に自分たちの癒着金保持のために、この危機上、まだ原発保持、脱原発を批判、阻止しようとしている。
この原発癒着利権はすでにベルリンの壁となり
国民から、打ち砕かれる運命にある。
0050名無電力14001
2011/07/17(日) 16:24:53.62経済は再生可能エネルギーを導入したエネルギー政策から、
在からでも“シフト加速させる前夜祭を迎える準備を。
脱原発へ向かう経済は
再生可能エネルギー加速シフトさせる事により変わる。大きく変えるためには
再生可能エネルギー蓄電池、パネル、他、企業も
再生可能エネルギーへ多大なる投資をしていけば
日本経済へ貢献できませんか。
小さなことから協力し大きな投資も身近となるよう工夫できる提案をネットでもお伝えください。
明らかに善いと思われる提案はblogに転載し、Twitterで広め伝えましょう。
社会が政治家だけに委ねられた旧体質から抜け出し
ネットの利点を発言権が無かった国民が活用し協力し合える社会その進化を
エネルギー政策が変わる文明の夜明けを
大震災害を体験したこの国は迎えましょう
0051名無電力14001
2011/07/17(日) 16:38:32.73でも罷免しないところが悲しい。何かあるの?
0053名無電力14001
2011/07/17(日) 17:18:34.58http://savechild.net/archives/4621.html
これって、出てきたの最近なの?
0055名無電力14001
2011/07/17(日) 18:08:46.88http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20110717-00000261-yom-pol
知りたい?
坊やだからさw
0056名無電力14001
2011/07/17(日) 18:28:52.07河野太郎を総裁にすればいい
逆にいえば原発利権が切れなければまた負けるだろうな
0057名無電力14001
2011/07/17(日) 18:33:41.71>再生可能エネルギーが導入できる提案をして来た政治家たちは降ろされています。
具体的に書けよ。何時何処で誰が何を提案して、どうなったか。
5W1Hって知らんのか?
0058名無電力14001
2011/07/17(日) 18:40:50.76http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20110717-00000261-yom-pol
>自民党は、報道機関の論調を調べ、内容に問題があれば対抗措置を講じる。
つまり、(マス)メディアはコントロールできる。
>例えば、九州電力やらせメール事件。
世論はコントロールできる。
誰だって、他人の都合でコントロールされたくないだろ。
そんなこともわかんねーのか、ばーかw
0059名無電力14001
2011/07/17(日) 18:44:18.60過去、電力自由化を推進した政治家が国会の場へ戻れないよう引きづり降ろした
原発癒着利権者たちが居た。
今も自分たちの、放射能入り原発癒着利権の
権力利権を保持するために
意図的偏重で脱原発を避難し
危険リスク高い、“子供たちの“人生を台なしにするリスク高い原発を
推進している。麻薬依存症者が麻薬を正当化するように。
0060名無電力14001
2011/07/17(日) 18:44:42.37セシウムの脅威、スウェーデンの汚染地帯ではIQや学力低下も
http://yuzuru.2ch.net/test/read.cgi/liveplus/1310894038/
0061名無電力14001
2011/07/17(日) 18:47:12.71佐藤信二氏が有名だな。
あとプリサーマルには反対してねつ造逮捕された前福島県知事も自民党だし
006261
2011/07/17(日) 18:48:18.440063名無電力14001
2011/07/17(日) 19:06:02.16原発癒着利権ね。その負の利権を奪われたくなく
すべて首相のせいにするという
そんな政界は見たくない
それで国の運営をやってるなど欺瞞、過ぎる
0064名無電力14001
2011/07/17(日) 19:07:34.42佐藤信二氏 wikiより
>1997年の1月の年始の記者会見で「発電、送電事業の分離はタブーとされてきたが、
>大いに研究すべき分野だ」と電力業界の競争政策に関して発言したことで、電力の
>自由化の流れの嚆矢となった。
でも、
>妻・わ子(元東京ガス会長・安西浩の長女)
だって。動機は、電力 VS ガス の争いw
坊やにかわりなさそうw
0065名無電力14001
2011/07/17(日) 19:29:53.42>>58
え?あっそうか
今まで裏でコソコソ操作してた事を正面切ってやるよって宣言かw
いよいよ大本営化してきたな、野党のくせに
0066名無電力14001
2011/07/17(日) 19:32:13.03ポエムはいいから、具体的な事実を列挙せよ。
そうでないと検証できない。検証されたら困る理由があるようだね。
0067名無電力14001
2011/07/17(日) 19:32:22.47http://tanakaryusaku.jp/2011/07/0002663
0068名無電力14001
2011/07/17(日) 19:56:08.30http://news.livedoor.com/article/detail/5715535/
0069名無電力14001
2011/07/17(日) 20:06:22.58ポエムwww
おまえ、どおいう感覚してんだ?www
0070名無電力14001
2011/07/17(日) 20:21:44.390071名無電力14001
2011/07/17(日) 20:24:18.10福島原発が海へ放射性物質入りの水を海へ流しました
と伝えた時もポエムだと言われたな。原発推進にはとっては非常に都合が悪い事実なため
0072名無電力14001
2011/07/17(日) 20:41:56.720073名無電力14001
2011/07/17(日) 20:45:33.27原発推進も同じ。
0074名無電力14001
2011/07/17(日) 20:47:06.63http://hato.2ch.net/test/read.cgi/lifeline/1305331148/
このスレッドには原発癒着利権の実態も載せてあります。次レスに過去ログを見る方法を転載。
0075名無電力14001
2011/07/17(日) 20:47:32.43いつまで待っても全然具体的事実が出てこない。
それじゃ宇宙人が攻めてくると妄想広げているのと同じ。
0076名無電力14001
2011/07/17(日) 20:51:05.01便所の落書きwww
0077名無電力14001
2011/07/17(日) 20:53:17.74なんか レイプされた処女が足から血を流した時も
警察は妄言だと少女に言ってた。犯人も、少女は妄想妄言、P患だと警察に伝え、
医療機関で体液採取し犯人がレイプし犯人が嘘をついた事が判明。
レイプ強姦のレイプ犯のほとんどが犯行後の取り調べで、被害者の訴えは妄想、妄言だと伝え後に
やりましたと告白。
しかも中には被害者の数は複数。
底に陥った人間が取る行動。よく覚えていて
0078名無電力14001
2011/07/17(日) 20:55:33.15九電の工作メールを先に伝えてあった時も証拠を出せ、反原発の嘘だとかあったけど
この事件を始め報らせ伝えたのは九電から工作依頼のメールを貰った先。
0079名無電力14001
2011/07/17(日) 20:56:25.39http://app.xrea.jp/dat/
2ちゃんねる過去ログDAT変換
2chやBBSPINKのDAT落ち・過去ログ倉庫入りしたスレッドを無料で閲覧(ミラー)できるサービスです。
スレッドまたはDATファイルのURLを入力してください。 (詳しく)
0080名無電力14001
2011/07/17(日) 20:59:16.72原発 123
http://kamome.2ch.net/test/read.cgi/atom/1310769897/
工作員の原発推進が、のさばってるスレッド
0081名無電力14001
2011/07/17(日) 21:19:26.820082名無電力14001
2011/07/17(日) 21:19:26.68くなるのが心配なだけなんだろ?
まあ、それは判らなくも無い。元役人なんて、地方のコンビニですら雇いたくな
いからな。 大量の引退役人がホームレス化しても、それはそれで迷惑な話だ。
要は、こいつらの定年後の衣食をまかなえれば良いんだろ? だったら、原発廃止
と同時に、こういう再就職先を作ったらどうだ?
【人力発電所】(案)
・メーカーに高効率の自転車型発電機を開発してもらう。
・それを一日中毎日天下り役人に漕がせ、発電させる。
(もちろん、この発電機はこいつらに自腹で購入させる)
・発電した電気は電力会社に売り、売り上げはこいつらの給料になる。
(言うまでも無く、給料は発電した分だけの完全歩合制)
・場所は福島原発近くの危険区域の中の現在未使用の適当な建物を使用する。
(賃料が非常に安く済むと見込まれる為)
・3食付きの全寮制とし、食材は全て放射線量の検査に不合格だったものを使用する。
(政府によると健康に大きな影響は無いので、なんら問題は無い)
0083名無電力14001
2011/07/17(日) 21:20:24.54ttp://satoshi.blogs.com/life/2011/07/seisaku.html
単なるウヨサヨ論に矮小化するやつも放置しよう
0084名無電力14001
2011/07/17(日) 21:28:35.39そうだよな
誰と誰がくっ付いたとか別れたとか、仲がいいとか悪いとか
そんなワイドショーみたいな話はどうでもいいよな
0085名無電力14001
2011/07/17(日) 21:35:16.11まあ今明らかにしてないって事は、ほとぼりが冷めるまで何も言うなって事で、推進なんだろうけどさ。
0086名無電力14001
2011/07/17(日) 21:46:20.61▼放射線被曝による急性放射線障害
▼放射線被曝による
※晩発性障害(白血病、白内障、瘢痕性萎縮による機能障害など)
0087名無電力14001
2011/07/17(日) 21:54:31.10これだけお粗末な体たらくが露呈されちゃったら、さすがに今まで推進派
だった奴らも「駄目だこりゃ」と思ってるだろうよ。
でも、クソみたいなプライドが大事な奴らだから、今まで言ってきた事を
自己否定出来ないんだろう。
0088名無電力14001
2011/07/17(日) 22:00:04.67■■覆った「大前提」
福島第1原発の事故後、国や福島県などは汚染の恐れのある農畜産物や水産物について放射線量検査を行ってきた。
肉用牛は、原発に近いエリアの牛を対象に出荷段階と食肉処理段階で実施。豚や鶏、野菜は出荷段階での抽出検査を、
魚も神奈川県から北海道までの海域でさまざまな魚種を選別して検査している。
だが一連の汚染牛肉問題によって、これまでの「抽出」を主にした検査では汚染された食品の流通を防ぎきれないことが浮き彫りになった。
県生活衛生課の担当者は「原発事故後であっても流通しているものは安全だ、という大前提が崩れてしまった」とショックを隠さない。
0090名無電力14001
2011/07/17(日) 22:10:38.40再生可能エネルギー推進へと移行してしまうような
0091以下転載
2011/07/17(日) 22:11:32.77>本誌が7月上旬に行った調査で、放射性物質が検出された海産物は、100品中28品にのぼり、3割という
高確率で汚染が見つかった。スーパーや魚市場に並んでいた品々に汚染が及んでいたという結果から、
規制値内とはいえ、放射性物質を含む海産物が私たちの食卓に並んでいると考えざるをえない。
元放射線総合医学研究所主任研究員の崎山比早子さんが指摘する。
「低線量の被曝だから絶対安全とはいえません。浴びた放射線量が低くても、放射線が細胞内の遺伝子を
傷つけ、細胞の修復ミスによってがんを引き起こすかもしれないことには変わりはありません。将来的に
日本でがんを発症する人が増える可能性は充分考えられます」
特に注意すべきは子供だという。成長期の子供は大人よりも細胞分裂が盛んで、放射線で遺伝子が傷つけ
られた際、その修復ミスが多くなり、がんの発症リスクが高まってしまう。一般的に大人の3〜5倍のリスクが
あるとされる。崎山さんはチェルノブイリ原発事故の教訓からも子供への影響は明らかという。
「チェルノブイリの事故で汚染されたベラルーシ共和国で、亡くなった10才以下の子供を多数解剖調査した
医師がいます。その医師の研究によると、子供の甲状腺や心筋には重量あたりで大人の数倍のセシウムが蓄積していました」(崎山さん)
セシウムはがんを引き起こすだけでなく、他にもさまざまな危険があるという。
「チェルノブイリ後の研究では、セシウムの脅威はがんだけでなく、心臓疾患や内分泌障害、免疫障害などが
指摘されています。スウェーデンの汚染地帯では胎児の被曝によりIQ及び学力低下が見られたというデータも
あります。たとえ少量でも放射性物質に汚染された食品の取り扱いには充分な注意が必要です」(崎山さん)
※女性セブン2011年7月28日号▼NEWSポストセブン [2011.07.17 16:00]
http://www.news-postseven.com/archives/20110717_25882.html
0092名無電力14001
2011/07/17(日) 22:24:06.34こりゃ面白い
さすが老舗だな
ガンガン行け
0093名無電力14001
2011/07/17(日) 23:36:33.45▼「脱原発」で弁護士結集=連絡会発足、全国で提訴へ
東京電力福島第1原発事故を受け、全国各地で原発反対の立場で活動してきた
弁護士が16日、「脱原発弁護団全国連絡会」を結成し、東京都内で初会合を開いた。
各地の弁護団が連携し、全国で原発の運転差し止めや設置許可取り消しを求める
訴訟提起などの活動を展開する。
代表の河合弘之弁護士によると、メンバーは全原発立地地域の96人に上り、
約20の弁護団が参加。定期的に幹事会を開催し、情報共有を図る。既に複数の
原発について新たに提訴する準備を進めているという。(2011/07/16-20:36)
http://www.jiji.com/jc/c?g=soc_30&k=2011071600343
弁護士100人「脱原発」へ連絡会 各地訴訟の経験共有 - 社会
http://www.asahi.com/national/update/0716/TKY201107160527.html
0094名無電力14001
2011/07/18(月) 01:31:24.75西尾幹二センセにイミフな罵声を浴びせ
大暴れしてるんだが。。。。
http://www.youtube.com/watch?v=AC_4IgKMK8Y
0095名無電力14001
2011/07/18(月) 01:46:08.810096名無電力14001
2011/07/18(月) 01:56:07.410097名無電力14001
2011/07/18(月) 02:06:23.16http://mainichi.jp/select/jiken/news/20110718k0000m040127000c.html
0098名無電力14001
2011/07/18(月) 02:08:20.16http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20110717-00000550-yom-pol
>【武漢(中国湖北省)=山下福太郎】海江田経済産業相は17日、当地で記者団に対し、
>菅首相が脱原子力発電を掲げて衆議院の解散に踏み切るとの観測がでていることについて
>「現時点で原発に賛成か反対かということで民意を問うことに賛成ではない」と述べた。
>首相が解散に踏み切った場合、閣議で閣僚に求められる解散詔書決定の署名については
>「それには署名できない」と述べ、たとえ閣僚を罷免されても「脱原発解散」には賛成
>できないとの認識を示した。
>一方、九州電力の原発再稼働を巡るやらせメール問題では、真部利応社長の進退について
>「同じことを2度言わせないでください」と述べ、引責辞任すべきだとの考えを示した
>15日の記者会見と認識に変わりがないことを明らかにした。
>関西電力大飯原発1号機が運転停止した問題では、「関西電力の管内はこれまでも大変
>(電力の)需給が厳しかったから、さらに需給の度合いは逼迫するだろう」と懸念を示した。
0099名無電力14001
2011/07/18(月) 02:14:19.12経産省に何か弱味でも握られてるのかな?
0100名無電力14001
2011/07/18(月) 02:17:17.18というのか現実問題として原発解散は不可能というのが
最近の菅の言動からして容易に予測できる事だし
海江田は得点稼いだつもりらしいな
0101名無電力14001
2011/07/18(月) 02:17:32.68なのに、今更それを誤摩化そうとするのは何故?
0102名無電力14001
2011/07/18(月) 02:39:48.79渦中にいたら原発利権に毒された官僚からは原発の大切さや一部の国民は感情的で
原発の必要性が分かって無いと山のような資料と巧みな説得で洗脳気味に誘導されるし
地元の議員事務所には電力会社の工作員が一般市民のフリして原発継続を訴えに来るので
選挙対策にも原発推進が正しいと信じ込んでしまうってのがある
地元選挙区の多数の人が冷静かつ理論的に原発不要ってのを訴えてたら変わってたかもしれないがね
0104名無電力14001
2011/07/18(月) 02:59:21.89まさに嘗て日本が戦争へと突き進まざるを得なかった状況と同じだね
でも、さすがに今回ばかりは官僚や族議員の暴走は許されないと思う
だから海江田ら原発推進派は国政選挙や国民投票には否定的なんだろう
地元と結託しなし崩し的に原発を維持して行こうとする魂胆に違いない
>>103
必要なんじゃなくて、止められないが正解
そういうのを「自転車操業」という、こんなの健全な状態とはまったく言えない
0105名無電力14001
2011/07/18(月) 03:04:58.88そうすればすぐに製造コストだって下がって安くなるんだから
0106名無電力14001
2011/07/18(月) 03:05:42.840107名無電力14001
2011/07/18(月) 03:17:45.86脱原発解散を阻止すればね
そういうの争点に出来ない時点で原発推進派は終わってるってことでしょ?
「どうやって国民を欺くか」そういうことしか考えてないんでしょ、原発推進派は?
0108名無電力14001
2011/07/18(月) 03:21:01.68こんな感じやな>>推進派。
0109名無電力14001
2011/07/18(月) 03:21:33.96単純に今の減原発か縮原発という構図のままだと
争点潰しとなるため自民が勝つ
0110名無電力14001
2011/07/18(月) 03:42:29.73だから「脱原発」なんだろ
屁理屈ばっかなんだよ、原発推進派は
0111名無電力14001
2011/07/18(月) 03:44:22.68なんで政治家やマスコミは脱原発の菅総理をたたくのか。
電力会社の利権を守りたいからだって
テレビ朝日でわかりやすく解説していましたよ。
http://youtu.be/StHU56F_hYU
0112名無電力14001
2011/07/18(月) 03:46:12.44どこまで経産省の言いなりになったら気が済むんだ、この無能な大臣は
0113名無電力14001
2011/07/18(月) 03:56:24.93あのベルリンの壁が崩壊した原因もちょっとした勘違いからだからね
この際は菅発言をいいように勘違いしてでも原発利権の壁を崩壊させてまおうではないか
0114名無電力14001
2011/07/18(月) 04:09:00.55屁理屈ばっかなんだよ、反原発派は
0115名無電力14001
2011/07/18(月) 04:09:55.81逆に利用してやる気くらいの気構えは欲しいものだな
0116名無電力14001
2011/07/18(月) 04:24:06.93見ててそんなに良い物とは思えんのだが、首相の座って物が。
こんなにキチガイ扱いまでされて叩かれて、部下や身内にまでボロクソに扱き下ろされてしがみつきたい物か?
総理大臣という立場を使ってやりたい事があるなら、しがみつく価値もあるだろうけど。
しがみつく為にしがみつく様なそんな立場じゃ無いだろと。
なんかそこら辺がなぁ、マスコミの報道とかに違和感感じる。
まるで単なる名誉欲の為に総理大臣の席にしがみついてる菅直人、みたいな描写ばっかり。
んなわけねーやん。
0117名無電力14001
2011/07/18(月) 04:31:34.22火力の復旧が間に合わないから云々ってるのは原発推進派だろが
ホント言ってることが支離滅裂なんだよ、原発推進派は
0118名無電力14001
2011/07/18(月) 04:34:57.90その通り!
0119名無電力14001
2011/07/18(月) 04:38:33.210120名無電力14001
2011/07/18(月) 04:46:00.18あまり叩き過ぎるのも逆効果だよね、菅に同情票が集まるり兼ねないし
菅叩きばかりしてるマスゴミや落ちぶれ野党の見苦しさにも辟易してくる
俺的に一番株を下げたのは石原伸晃かな、もうただの知恵遅顔にしか見えないw
0121名無電力14001
2011/07/18(月) 04:53:26.64菅も煽てりゃ脱原発を叫び続ける
これこそ民意の現れに他ならないわけだから大切に育てよう
菅は本体ではなく単なるロケットブースターだから、
どこで切り離すかタイミングが問題だけどなw
0122名無電力14001
2011/07/18(月) 05:02:32.52政治家というのはそういうものです。おのれの権力欲だけが政治家のエネルギーです。
馬鹿、無能とさげすまれても歯を食いしばって首相の座にかじりつく。
0123名無電力14001
2011/07/18(月) 05:03:42.83ホント言ってることが支離滅裂なんだよ、反原発派は
0124名無電力14001
2011/07/18(月) 05:04:36.17権力ってのはなにがしかの事が実行出来て初めて権力だろう。
こんな四面楚歌の総理大臣に実際どんな権力があるんだと。
実際、何をやっても否定されてひっくり返されて誤魔化されて曖昧にされてるばっかりじゃないか。
0125名無電力14001
2011/07/18(月) 06:07:16.19それはどうかな、原発推進大連立構想を菅が脱原発解散を盾に一人で食い止めている
なんて勘違いが世間に蔓延したら、それはそれで面白いことになると思うけどな
0126名無電力14001
2011/07/18(月) 07:24:56.86火力をベースに中間に再生可能調整で水力火力で賄えます
0127名無電力14001
2011/07/18(月) 07:38:47.29毎日新聞 2011年7月18日 東京朝刊
http://mainichi.jp/select/weathernews/news/20110718ddm012040064000c.html
◆浜岡原発の海水流入、ふたの薄さも一因 コスト追求影響
アサヒ・コム 2011年7月17日17時6分
http://www.asahi.com/national/update/0716/NGY201107160018.html
0128名無電力14001
2011/07/18(月) 09:49:59.52放射線による健康影響を分析する「欧州放射線リスク委員会」のクリストファー・バズビー科学議長(65)=英国=が
17日、東京都内で毎日新聞の単独インタビューに応じた。東京電力福島第1原発事故に伴う健康影響について、内部被
ばくが最も懸念されると指摘し、住民の健康とその要因になる大気や土壌など環境中の線量の調査が必要と訴えた。
バズビー氏は、英国の核燃料再処理工場周辺の調査から、河川付近や谷地などが放射線量が局地的に高くなる「ホットスポット」
になると指摘。「日本でも原発から200キロ圏内の放射線量をきめ細かく測定し、インターネットで詳細データを公表すべきだ。
現状の汚染は深刻だ」と警告。また、健康影響を把握するため、行政から独立した機関が5000人規模を対象に科学的に長期間
追跡するよう提言した。
放射性セシウムに汚染された牛肉の流通問題では「食品による内部被ばくは代謝で体外に排出されるので危険性はあまり高くない。
呼吸で放射性物質を取り入れる方が問題だ」と語った。
バズビー氏は、低線量放射線による健康被害の専門家として知られ、英政府の内部被ばく調査委員会などの委員を務める。
今回、福島県郡山市の保護者ら、児童・生徒の「集団疎開」を求める市民団体の招きで来日した。【坂本智尚】
▽毎日新聞(2011年7月18日 2時30分)
http://mainichi.jp/select/science/news/20110718k0000m040124000c.html
【放射線リスク】「内部被ばく、最も懸念」英国の専門家訴え[07.18]
http://raicho.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1310948745/
0129名無電力14001
2011/07/18(月) 09:50:13.12なるほど原発推進派って曖昧なものじゃなくて東電から圧力&利益があるのか
通産省は東電等の電力会社へ天下りしたり、既存電力利権からかなり恩恵受けてるもんな
0130名無電力14001
2011/07/18(月) 09:52:10.88不人気な民主が負けるか、原発推進派の自民が潰れるか、どちらかだから
そうなれば大連立する必要もなくなるな
0131名無電力14001
2011/07/18(月) 09:52:57.08汚染水と汚泥を海に垂れ流しか・・・
STEP1いつ終わるんだかw
>>114
脱火力=脱原発
原発は火力発電の電気で動いてる
0132名無電力14001
2011/07/18(月) 10:41:05.84http://www.news-postseven.com/archives/20110408_16988.html
こういう記事って、全然大手で取り上げられないよね。
福島も10年後20年後に何万人も患者出てても封殺されるのかな‥。
0133名無電力14001
2011/07/18(月) 11:00:15.22http://blogs.yahoo.co.jp/marburg_aromatics_chem/64448051.html
0134名無電力14001
2011/07/18(月) 11:05:41.730135名無電力14001
2011/07/18(月) 11:13:37.80原発の是非が論点でなくなってしまう
0136名無電力14001
2011/07/18(月) 11:22:16.17http://japanese.irib.ir/index.php?option=com_content&view=article&id=17525
0137名無電力14001
2011/07/18(月) 12:16:21.35コストについては反原発派のほうがウソ濃度が濃い
==============================
反CO2厨がデーター捏造してたことが問題になったが
禁煙厨・反原発厨など、「自分の嫌いなものはウソついても禁止したい厨房」は
自分の意に染まないと客観的に判定したい人にまで「推進派」のレッテルを貼って粘着する
===========================================================
例えば
水力の法定耐用年数は55年 物理寿命100年
原発の法定耐用年数は16年 物理寿命は40-45年程度なんだが
水力 40年使用14−16円 100年使用 6-8円
原子力 16年使用12-17円 40年使用 8.4円
だから、「原発設置許可申請」や「財務諸表」から引っ張ってきた数字というのは、
「40-45年もつ原発を16年で捨てた場合の税務上の架空の数字」
で素人を騙している
原発推進派は 水力も原子力も40年で捨てる数字で比較しているが
原発は40-45年 水力は100年で比較すべきだし
反原発派の立教大島教授は
水力は100年使い 原発は16年で捨てるダブスタで
「水力のほうが原発より安い」と騙しているが
原発は40-45年 水力は100年で比較し
水力は資源量の限界でこれ以上増やせない事も説明すべきだろう
0138名無電力14001
2011/07/18(月) 12:20:11.17揚水についても
反原発厨・サヨク御用学者・学会のイロモノ・大島教授は
原発のみ揚水コストを加算して
火力にも、太陽にも、風力にも加算しないので
厨房として笑いものになっているが
客観的に統計処理するなら 火力も夜間は完全停止できず、昼間の50%で
操業しているので、原発の50%、揚水コストを
加算して比較せねば、客観的統計処理とはいえないし
風力や太陽にはフルで揚水コストを乗せるべきだろう
しかし、「風力や水力はスマートグリッドがあるから揚水は要らないのだ」
という主張は無理があるだろう。ジョージオーウェルじゃあるまいし
我々は我々の家の家電のON/OFFを電力会社の自由になんてしたくないのだから
0139名無電力14001
2011/07/18(月) 12:21:13.370140名無電力14001
2011/07/18(月) 12:24:49.18騒いでももはや仕方が無い、という方向に持っていく。
前に食べたけど、何ともなかった。
それに、もう食べてるから今更…
という感じで、国民に慣れさせる魂胆だろうな。
0141名無電力14001
2011/07/18(月) 12:27:04.620142名無電力14001
2011/07/18(月) 12:29:15.60スマートグリッドになったら
真夏のピークタイムには、我が家のパソコンに
「電力が足りなくなりました2chは禁止でつ」というサインがでて
パソコンが電力会社に強制終了され
しょーがねーなーと思いトイレでウンコしてヲシュレットを使おうとしたら
「電力不足です。インド風に左手でウンコを拭いてください」
「電力会社からのお知らせです」って、警告アナウンスが出るのかい?
あんまり嬉しい未来図には思えないんだが?(w
0143名無電力14001
2011/07/18(月) 12:33:10.98曇って太陽が解列するたびに、電力会社に家電をOFFされて
左手でうんこを拭く未来都市ってのも、イマイチ萌えないな(w
0144名無電力14001
2011/07/18(月) 12:39:26.510147名無電力14001
2011/07/18(月) 12:42:53.220148名無電力14001
2011/07/18(月) 12:45:55.64はあ?
当時の自民党の幹部は、小沢や鳩山だったんだけどww
0149名無電力14001
2011/07/18(月) 12:46:23.840150名無電力14001
2011/07/18(月) 12:46:25.08みんな知ってる事実だよ。
0152名無電力14001
2011/07/18(月) 12:49:21.08どこかでタイムマシンを使わないと、ストーリーができなさそうだな(w
0153名無電力14001
2011/07/18(月) 12:51:31.56…いやそんな素晴らしいものがあるなら
先に福一の事故をなんとかしたほうがry
0154名無電力14001
2011/07/18(月) 12:51:50.880155名無電力14001
2011/07/18(月) 13:06:52.17============
■昼1兆kwh 夜5000億kwhの供給能力
■夜間の部
1)風力夜間 350 沿岸海上風力の資源量がそのくらい
2)地熱夜間 1150 高温岩体の資源量の8-9割
3)潮力夜間 500 1000億kwh程度を期待
4)原子力夜間 3000(5000-1)2)3))
■昼の部
1)2)3)4)合計5000
5)水力 1000
6)ゴミ火力 500
7)太陽 3500(1兆-1)293)4)5)6))
■合計
1)風力 700
2)地熱 2300
3)潮力 1000
5)水力 1000
6)ゴミ 500
7)太陽 3500
-------------------------
再生可能 9000億kwh(60%)
原子力 6000億kwh(40%)
0156名無電力14001
2011/07/18(月) 13:26:38.85============
■昼1兆kwh 夜5000億kwhの供給能力
■夜間の部
1)風力夜間 350 沿岸海上風力の資源量がそのくらい
2)地熱夜間 1150 高温岩体の資源量の8-9割
3)潮力夜間 500 1000億kwh程度を期待
5)水力 1000
6)ゴミ火力 500
4)原子力夜間 750(ゴミ焼却夜間33億x5基 人造石油83億x7基)
8)石炭火力 750(5000億-1)2)3)4)5)6))
■昼の部
1)2)3) 2000
4)原子力昼間 150
8)石炭火力 350
7)太陽 7500(1兆-1)2)3)4)8))
■合計
1)風力 700
2)地熱 2300
3)潮力 1000
5)水力 1000
6)ゴミ 500
7)太陽 7500
-------------------------
再生可能 1兆3000億kwh(87%)
原子力 900億kwh( 6%)
石炭火力 1100億kwh( 7%)
0157名無電力14001
2011/07/18(月) 13:34:17.63石炭火力は、石炭の浪費なのは確かだから、高コストに顔をしかめながら浮体風力を
少量導入する選択肢もあるかもしれない。
脱原発・脱火力だと、太陽が50%を占めるエネルギーの柱になるだろうけど
太陽が7円/kwhになるまで20年かかるロードマップなのを、急いで15年に
短縮してもらわねばならんだろうね
0158名無電力14001
2011/07/18(月) 13:37:33.93経産省耄碌してるwww
0159名無電力14001
2011/07/18(月) 13:47:59.880160名無電力14001
2011/07/18(月) 14:04:56.680161名無電力14001
2011/07/18(月) 14:30:24.00火力よりも原子力って感じか
酷使は基本的にマッチョ大好きだし
0162名無電力14001
2011/07/18(月) 14:51:53.69これから抵抗の無いモーター配列での発電が始まれば、発電は変わる。
0163名無電力14001
2011/07/18(月) 15:15:31.45車のバッテリーを巨大化しても意味ないの?
0164名無電力14001
2011/07/18(月) 15:34:59.77http://www.asahi.com/national/update/0718/OSK201107180124.html
徹底して全国的に「電力足りない」キャンペーンなのね・・・
九州、中国、関西、中部、東京、東北、全てこの夏は足りませーん状態。
後は北海道と沖縄くらいか?
沖縄は原発無いから関係無いか。
0165名無電力14001
2011/07/18(月) 15:38:09.47自然エネルギーや蓄電といった夢だけを語ることは原発推進といってるのと同じことだ。自然エネルギーで大規模に発電できるようになるのは化石燃料が枯渇したあとの話だ。
0167名無電力14001
2011/07/18(月) 15:47:18.88矛盾するようだが電力総連は電事連の別働隊と考えればつじつまが合う。
実は電力総連は組織票を餌に民主党議員を操って民主党政権を終わらせようとしている。
原発推進の政権を作るために実は解散して欲しいのである。
0168名無電力14001
2011/07/18(月) 15:51:06.03規模的にコストがかかり過ぎるし、有害物質だったりと現実的では無い模様。
昔は超電導の先に電気備蓄があるのではないかと考えていたけど…
0170名無電力14001
2011/07/18(月) 15:55:19.03自党の総理大臣をよってたかってフクロにするとか、ちょっと理解できんわ。
0171名無電力14001
2011/07/18(月) 16:01:51.91菅に投票した連中が熱心に辞任要求だもんなぁw
0172名無電力14001
2011/07/18(月) 16:36:26.66やっぱり日本を任せられるのは、自民党しかない。
0173名無電力14001
2011/07/18(月) 16:42:14.71お前んとこも大変だな
来年秋へ早くも動き=谷垣総裁に不満背景−自民
http://www.jiji.com/jc/c?g=pol&k=2011071700078
0174名無電力14001
2011/07/18(月) 17:07:15.11叩き潰すまで討伐の手を緩めてはいけません。
0175名無電力14001
2011/07/18(月) 17:18:16.22固定価格で電気を買い取らせ、償却が終われば5年10年と大儲けをたくらんでいる。善人ズラして国民を愚弄するな。
スッカラ管もその気じゃないか、孫が管にあと10年は総理をやってほしいと言っていたのはホントに気持ち悪いわ。
管信子! クソババアお前国政に口出すなよ、フヌケ管の汚いケツをたたいてそそのかすな!
大阪の橋下もでしゃばるな!全国民の敵どもめ。
0176名無電力14001
2011/07/18(月) 17:28:04.67別にソフバン限定で太陽光発電参入制限する訳じゃなかろ。
今の電力会社の独占じゃないんだから。
その価格でどんな会社でも参入できるんだし、参入の結果コストが下がったら買い取りも下げていく。
0177名無電力14001
2011/07/18(月) 17:56:55.51■福島第一原発
90万坪=300万平米
307億kwh=30700Gwhx40年=122万8000Gwhx0.49t/Gwh=建設鉄筋等60万t
コンクリート1立米0.15tの鉄筋投入として
コンクリート400万立米 1立米セメント0.5tとして=セメント200t
概略、260万tの資材投入
1号46万kw 2号78万kw 3号78万kw 4号78万kw 5号78万kw 6号110万kw
合計468万kwx24時間x365日x稼働率0.75=307億kwh/年
■福島第一原発建設資材推定総重量 概略260万t ■年間発電量307億kwh/年
---------------
■原発とメガソーラー比較
100万kw原発 発電量66億kwh 建設資材56万t(鉄11万tセメント55万t)
100万kw太陽 発電量10億kwh 建設資材24万t(パネル12万t 架台12万t)
660万kw太陽 発電量66億kwh 建設資材158万t(パネル79万t 架台79万t)
但し4%メガソーラーなら 建設資材553万t
-----------------------------
面積
100万kw・66億kwh 原発 64万平米
660万kw・66億kwh メガソーラー4757万平米(74倍)
4%メガソーラーなら 16649万平米(260倍)
建設工事 人工(土方・人日)はメガソーラーが原発の
70倍とは言わないまでも数倍-十数倍はかかると思われる
またシリコンを節減しないとシリコン溶融で大電力が必要になるな
なにせ膨大な量のパネルの設置工事になるから
0178名無電力14001
2011/07/18(月) 17:57:03.70独占くずれたら、危なくて(原発事故保険の引き受けてはいない)自ずと脱原発になる。
だから、脱原発を論点にすると、問題の焦点がずれるかも。
0179名無電力14001
2011/07/18(月) 17:58:21.42固定価格で電気を買い取らせ、償却が終われば5年10年と大儲けをたくらんでいる。善人ズラして国民を愚弄するな。
スッカラ管もその気じゃないか、孫が管にあと10年は総理をやってほしいと言っていたのはホントに気持ち悪いわ。
公務員給与も20%カットが約束だろ、お前らの給与カットしろ!東電役員に少し位カネ払え!
管信子! クソババアお前国政に口出すなよ、フヌケ亭主の汚いケツをたたいてそそのかすな!
大阪の橋下もでしゃばるな!全国民の敵どもめ。
日本GE,東芝、日立!しらばっくれるな!東電にばかり責任押しつけ過ぎだろ。
中国に尖閣をとられそうになり、竹島は韓国が占領し、ロスケは日本上空を飛び、国家危機に気がつかない国民もアホだが。
良き東電社員頑張れ!!
0180名無電力14001
2011/07/18(月) 18:04:54.25東電の社員には良くても、組織はクソ。
なんのための組織なのか、存在意義が問われてんだよ、ボケ。
0181名無電力14001
2011/07/18(月) 18:08:55.58参入しても競争原理が働かないからコストが下がらない。
必ず電力会社が買い取って、需要者がコストを負担させられるからだ。
ノーリスクのぼろい商売といわざるを得ない。
例えば東電は一番安い価格を提示した業者からしか買わないといった
入札方式であれば、価格は下げられるだろう。
しかし再生可能エネルギー促進法にはどこにもそんな規定がないのだ。
放漫経営の業者でも生き残ってしまう。
需要の変動と無関係に発電量が変わる電力を押し付けられても使いようがない。
0182名無電力14001
2011/07/18(月) 18:30:29.87福島第一の建設資材 鉄筋60万t セメント200万t(コンクリ400万立米)
↓27P原発は1Gwh当たりの建設資材で鉄が490kgって書いてあるから
福島40年で123万Gwh発電とするなら、鉄筋などは60万t使っていることになる
http://www.aec.go.jp/jicst/NC/tyoki/sakutei/siryo/sakutei2/siryo3.pdf
1立米コンクリは2.7tで鉄筋150kg セメント0.5t 砂利や水で2t程度
http://questionbox.jp.msn.com/qa3221913.html
太陽パネルは14%の奴で1kw7.1平米115kg程度
http://www.taiyokohatuden.jp/solar/guide.html
↓コッチから割り出すと1kw=1000kwh/年x30年=3万kwh(1/33Gwh)
1kwあたり鉄を110kg 銅・ボーキサイトを7-8kg シリコン8-12kg
http://www.aec.go.jp/jicst/NC/tyoki/sakutei/siryo/sakutei2/siryo3.pdf
660万kwメガソーラー(100万kw原発1基相当)で
パネルだけで鉄72万t 架台含めて140万t 結晶シリコンが7万t弱必要になるね
0183名無電力14001
2011/07/18(月) 18:35:49.09首相:河野
経産相:古賀
反原発相:菅www
0184名無電力14001
2011/07/18(月) 18:52:15.800185名無電力14001
2011/07/18(月) 19:04:23.14競争原理は確実に働くよ。
なんでって、結局の所、太陽光とかの一番の競争相手は既存の電力会社だから。
既存の電力会社に対して自分たちの正当性を主張する為に、猛烈にコストを下げていく以外に生き残る術は無いしね。
そうじゃないと直ぐに政治的に潰される。
つーか、それで高コストになるってなら、強烈な参入規制がある上にコスト以上の利益が保証されてる既存の電力会社はどーなってんだ、って話しだべ。
0186名無電力14001
2011/07/18(月) 19:08:04.72http://www.47news.jp/CN/201107/CN2011071801000391.html
これ、絶対将来の国際問題になるだろ、まだ国内の問題だけに留めて置いた方が良いわ。
どっちにしろ、少々の技術革新じゃどうにもならないのに、この先100年何百年も他国に廃棄物を押しつけるとかあり得ない。
0187名無電力14001
2011/07/18(月) 19:08:10.110188名無電力14001
2011/07/18(月) 19:15:42.673-7人工くらいだから
100万kw原発に相当する660万kw66億kwh発電所の工事は3300万人日=13万人年
2.6万人(4個師団)投入して5年の工期
1兆kwhの年間需要を満たすためには150箇所作らねばならない
40万人(60個師団)投入して5年ごとに15箇所建設しても50年かかる
------------------------------------------------------------------
こうしてみると1兆kwhの再生可能エネルギー発電所建設には
40万人を投入して、50年
60万人を投入して、33年 掛かるねえ
0189名無電力14001
2011/07/18(月) 19:16:26.111世代平均160万人 男性80万人 雇用不安定者40万人として
40万人x33年=1320万人
その1/5.5を軍営派遣で雇うとして240万人
その1/4を公共事業に投入するとして60万人
雇用不安定な35歳以上の男の5-6人に1人は軍営派遣で180-240万人雇用して
60万人を発電所建設に動員というイメージだね
雇用180-240万人として1世代6-8万人の男子雇用 12-16万人の出産増
1世代160万人 女子80万人 出生数102万人 出生率1.27を
女子80万人 出生数114万人 出生率1.42にはできそう
国家安定雇用の条件を「最低3人育児」にすると
18−24万人出生増加 出生数126万人 出生率1.52とかか・・
0190名無電力14001
2011/07/18(月) 19:20:56.90電力会社は経済産業省に監督され、料金が自由に設定できない。
だから燃料費の高騰で赤字になることもある。
それに対し太陽光会社は定額買取保証だから全く比較にならない。
電力会社はコスト増を需要者に転嫁するだけだから、ただの集金人と同じ。
>そうじゃないと直ぐに政治的に潰される。
まったく根拠がない妄想だね。
0191名無電力14001
2011/07/18(月) 19:22:30.73火力の稼働率を下げるだけなので、原発を減らすことにはならない。
0192名無電力14001
2011/07/18(月) 19:26:38.43ソフトバンクは新聞・テレビをやってくれんかな
0194名無電力14001
2011/07/18(月) 19:40:03.92現在進行形で潰されてて、福島の事故があってようやく通るかどうかって法律に関して、根拠のない妄想とはどう言う事やら。
目の前の事実が見えてないんじゃないですか。
0195名無電力14001
2011/07/18(月) 19:48:59.78何が現在進行形で潰されているの?
国民の財産がソフトバンクに吸い上げられるだけの法案なんか通るわけないだろ。
太陽光で発電したところで電力会社は火力の燃料を節約できるだけで、
原発削減にはつながる理由がない。
再生可能エネルギー促進法はとんでもないインチキ法だ。
0196名無電力14001
2011/07/18(月) 19:54:10.61北山
洋服 ワンピース
0197名無電力14001
2011/07/18(月) 19:55:38.961世代80万人の女性が170万人産まねばならないけど
現在は50万人が正社員と結婚して108万人しか出産していない
残り40万人は結婚できないで毎年62万人減っている
追加で20万人結婚させて女性1人3人産んでくれれば帳尻が合うから
「結婚して子供3人を条件に」1世代男性20万人軍営派遣で雇用せねばならない
37歳から70歳まで33年雇用x20万人=660万人の雇用が必要
500万人は民間工場などに派遣するとして
160万人は公共工事で吸収せねばならないな
エネルギー国産化 太陽発電で60万人
全国縦貫100万V送電線で5万人
高速道路架線電化で5万人
仙台-東京-福岡縦貫リニアで10万人
公団住宅建設で20万人-----------------ここまで雇用100万人
あと70万人の雇用を発生する「儲かる公共事業」誰か考えてくれ(w
バイオ燃料生産で捻出するしかないかな
0198名無電力14001
2011/07/18(月) 19:57:27.05>>施工費がkw当たり7.5万円 3-7人工くらいだから
>>100万kw原発に相当する660万kw66億kwh発電所の工事は3300万人日=13万人年
>>2.6万人(4個師団)投入して5年の工期
日本には約2万点の工務店があるようですよ。
各店10人が専従で働くと、半年ちょっとで原発一基分、作れちゃいますね。
0199名無電力14001
2011/07/18(月) 20:01:51.190200名無電力14001
2011/07/18(月) 20:11:29.110201名無電力14001
2011/07/18(月) 20:29:33.86半年で100万kw原発/火力1基分作ったとして
日本には150基あるから75年かかる(w
まあそれは冗談だけどさ
百万kw原発と同等出力のメガソーラーってえのは
原発の74-260倍の面積に、原発の15倍の資材を運び込んでパネル設置するから
原発を作るよりマンパワーも資材も十数倍かかる・・という計算結果になっている
それと、少子化対策で「40歳近くになっても非正規雇用で結婚できない野郎ども」
を軍営派遣で雇って、雇用安定させて、結婚させて、40歳生涯未婚入りをさせない
・・という少子化対策公共事業としての意味もある
39歳で雇って69歳まで30年雇用だし
太陽パネルの寿命=更新期も30年だからねえ・・
15年くらいで急速にメガソーラー建設すると、次の更新期まで15年間
仕事がなくなっちゃってクビにせざるを得なくなってしまう
それじゃあ終身雇用安定で結婚出産させる・・という政策目標が達せない
2020−2030年まで太陽パネルのコストダウン研究をやって
その後、30-50年計画で2050-2080年に
巨大なメガソーラーを150箇所建設し終わって
脱火力と脱原発を完了する・・というあたりがムリのないスケジュールだろう
そしてメガソーラーを作るのは時間も人手も必要だから
メガソーラーの十数分の1の資材とマンパワーで作れる
原発か火力をあと1世代つくって、40-70年の過渡期を繋ぐ・・
という話じゃないかと思うんだけど、どうだろう?
0202名無電力14001
2011/07/18(月) 20:40:26.23しかも13ヶ月に一度定期点検を数ヶ月かけてやるから
稼働している実数は30基くらい。
0203名無電力14001
2011/07/18(月) 20:45:28.11よっ、デタラメ君
0204名無電力14001
2011/07/18(月) 20:48:53.36「13ヶ月に一度定期点検を数ヶ月かけてやる」って
日本の電力がいかにダブダブにあまっちゃっているかの証明かもね。
0205名無電力14001
2011/07/18(月) 20:52:57.57http://www3.nhk.or.jp/news/genpatsu-fukushima/20110524/2010_gaibudengen.html
東京電力福島第一原子力発電所の事故で、原子炉を冷却するための外部電源が失われたのは、
送電線の設備が地震の揺れによって壊れたり、ショートが起きたりしたことが主な原因である
ことが東京電力が国に提出した報告書で明らかになりました。
↑災害板住人の知恵袋によれば、賠償法の免責の何かしらをあきらめたらしいとかなんとか…
0206名無電力14001
2011/07/18(月) 20:53:35.82だいたい、反原発を言う人は
脱化石燃料の必要性に気づいていない場合がほとんど(w
化石燃料は、2008年に、1990年代の3倍に上がってしまったんだぜ?
そのために、廃炉費や地元ばら撒きや福島事故損害を加えても
原発と火力のコストは同じくらいになってしまった
そして中国・インド25億人のエアコン・自動車を考えると
シェールガスは焼け石に水になる可能性が高く
火力も全廃しなくちゃならないのさ
0207名無電力14001
2011/07/18(月) 20:54:43.730209名無電力14001
2011/07/18(月) 21:05:48.06おいおい、福島県では津波なしの家は倒壊してないぞ、全然。
壁がわれたり、ブロック塀が壊れた程度。
それで原子力発電所は全電源停止して
バンバン炉心溶融になるんかい。
すげー。
全国の説明会でちゃんとそれ言えよな。
原子力発電所は「普通の家よりも地震に弱いんですっ」て。
0210名無電力14001
2011/07/18(月) 21:08:57.60実績年産300万kWあるんだから
10年で3000万kWなんて余裕
0211名無電力14001
2011/07/18(月) 21:12:24.59仕分けしたのは原発の防災『訓練』予算。
ハードウェアの故障とはいっさい関係ないよ。
まあ、自民党なら
「訓練すれば、なんでもできる、だー」
みたいな話かもしれませんが。
0212名無電力14001
2011/07/18(月) 21:13:12.760213名無電力14001
2011/07/18(月) 21:15:21.28為替レートにも原油価格にも無関心。
だから京都の小出みたいに火力で足りると平気で馬鹿を晒せるわけだ。
外国の資源が全部日本のものだとでも思いこんでいるのだろうか。
0214名無電力14001
2011/07/18(月) 21:16:42.99損壊したのは原発だけでなし
0215名無電力14001
2011/07/18(月) 21:17:12.38はあ?防災訓練とハードウェアの故障が関係ないだと?
火事の避難訓練と間違えてないか?
0216名無電力14001
2011/07/18(月) 21:36:46.91仕分けの話をしたかったらそういうスレに移ってやってね。
実のところ、いまでももう自民党の人だって恥ずかしくて
口にしない過去話題ですが。
0218名無電力14001
2011/07/18(月) 22:01:43.45俺たちは絶対に忘れない。
0220名無電力14001
2011/07/18(月) 22:19:22.460221名無電力14001
2011/07/18(月) 22:20:45.18順調に事業化しても400年かかる計算になります。
全て完成しなければ治水効果はありません。
(一部が決壊すると全てのが意味がなくなるのが堤防水害)
400百年先に、何十万もの女子供が津波で死んだら
そのときは蓮舫のせいだと悲しんでください。
0222名無電力14001
2011/07/18(月) 22:25:56.730223名無電力14001
2011/07/18(月) 22:35:20.98蓮舫も東電の馬鹿社長も安全対策に金を掛ける必要が無いという思想が
同じだという話だ。
0225名無電力14001
2011/07/18(月) 22:51:43.320226名無電力14001
2011/07/18(月) 22:58:06.410227名無電力14001
2011/07/18(月) 23:16:47.20ttp://sankei.jp.msn.com/economy/news/110716/biz11071608090001-n1.htm
堀氏は孫氏を「政商」と呼び強く非難。孫氏も堀氏を「原発推進論者ですか」と応酬。旧知の2人は8月5日に1対1の
公開討論を行う。
《(孫氏は)「政商」の様に振る舞い、自分が都合が良い方向、日本にとってマイナスな方向に導いている…》
《(孫氏が脱原発を叫ぶのは)政商となり補助金を得て儲けたい…》
堀氏が4月以降、短文投稿サイトのツイッターに、孫氏を批判する書き込みを繰り返していたところ、
7月に入り、孫氏もツイッターで“反撃”した。
《堀義人さんは、結局の所、原発推進論者ですか。一度トコトン議論しますか?》
再生エネルギー特措法案は、企業や家庭が太陽光や風力などの再生可能エネルギーで発電した電気の全量を、
電力会社に買い取らせるというもの。発電設備の導入には国などから補助金が出されるほか、買い取りにかかる
費用は電気料金への上乗せが前提で、国民負担によって新規参入者がもうかるだけとの指摘もある。
堀氏は太陽光発電は夜間に発電できないことやコストの問題などから「10年以内に20〜30%の電力を安定的に
供給できる可能性はゼロに近い」と指摘。孫氏発言の一番の問題点について「脱原発を訴えることで、太陽光発電
が原発の代替手段になるかのような幻想を抱かせていることだ」と断じる。その結果、「原発の再稼働を遅らせ、
日本経済に壊滅的な打撃を与えることになる」と懸念する。
0228名無電力14001
2011/07/18(月) 23:55:29.460229名無電力14001
2011/07/18(月) 23:55:46.08http://techon.nikkeibp.co.jp/article/TOPCOL/20110711/193233/
(1)発電コストが高い
(2)太陽電池は大量導入しても発電コストが下がらない
(3)既存の発電源(例えば、原子力発電など)とは量的に対抗できない
(4)広大な土地が必要
(5)出力が大きく変動する
0230名無電力14001
2011/07/19(火) 00:00:32.46311以降に「日本の原発は絶対メルトダウンしません」ってテレビで言いまくってた程度の専門家が沢山何故か居る。
0231名無電力14001
2011/07/19(火) 00:01:16.240232名無電力14001
2011/07/19(火) 00:02:48.10太陽光や風力について勉強不足なのは言わずもがな。
0234名無電力14001
2011/07/19(火) 00:05:14.45(1)絶対安全 (2)絶対安全 (3)絶対安全
0235名無電力14001
2011/07/19(火) 00:08:17.21理屈抜きで、原発推進したいんだな。セシウム食わせた肉牛についてどう思ってるんだろう?
5児の父だろうに。
0236名無電力14001
2011/07/19(火) 00:20:30.340237名無電力14001
2011/07/19(火) 00:25:51.810238名無電力14001
2011/07/19(火) 00:44:14.19http://www.47news.jp/CN/201107/CN2011071801000558.html
0239名無電力14001
2011/07/19(火) 00:51:53.84スズキすごいw
0240名無電力14001
2011/07/19(火) 00:52:40.83原発に必要な面積は福島の事故で明らかになったように
1000万kWで半径30kmが必要ですからね。太陽光もびっくりです。
0241名無電力14001
2011/07/19(火) 00:54:58.05汚染領域見る限り西側600km東側6000kmくらい必要じゃないのか?
0242名無電力14001
2011/07/19(火) 00:56:30.39いいね、いいね。
0245244
2011/07/19(火) 01:02:36.060246名無電力14001
2011/07/19(火) 01:09:20.36(1)絶対安全
(2)万が一の事故の場合は全力で対応する
(3)何より大切な市民の健康を放射能被爆から守る
全部、ウソ
0247名無電力14001
2011/07/19(火) 01:09:59.56http://mainichi.jp/select/seiji/news/20110719k0000m010089000c.html
>既存の原発の安全性を強化したうえで稼働・維持を当面認める
安全な原発w
0248名無電力14001
2011/07/19(火) 01:18:00.67あと事故を起こした時に即補償出来る保険に入っとけよ電力会社は
まあ保険料が高すぎるか引受先が無くて出来ないとか言い出しそうだがw
0249名無電力14001
2011/07/19(火) 01:19:58.28ストレステストと言うのかなんというのか
0251名無電力14001
2011/07/19(火) 01:23:02.78ttp://ccfa.info/cgi-bin/up/src/ccfa42389.jpg
0252名無電力14001
2011/07/19(火) 01:32:36.81菅直人が、ベントを遅らせたから爆発したんだろうが。
自民党政権なら、重大事故にはなってないよ。
0253名無電力14001
2011/07/19(火) 01:36:13.36海水注入だって中止しなかった。できなかったから遅れたのさ。
0254名無電力14001
2011/07/19(火) 01:53:21.85こうした安全対策が福島では一切されてなかった。
http://www.swissinfo.ch/jpn/detail/content.html?cid=29904250
放置したのは自民党。
ことか起きれば、爆発は必然の構造だったのです。
菅総理は関係ないですよ。
0255名無電力14001
2011/07/19(火) 01:56:01.17すごいな。
オウムのジョウユウ以上だな
0256名無電力14001
2011/07/19(火) 01:56:13.66日本にはトヨタとホンダがあれば十分!
0258名無電力14001
2011/07/19(火) 02:08:55.28おいおい、株式会社東京電力の安全投資を
議員はカットできないぞ。
仕分けできるのは、なんとか法人とかの
天下り先の予算で。
0259名無電力14001
2011/07/19(火) 02:30:29.78やっと原発推進をアピールしてきたかw
確か支持率アップとやらの為にマスコミ検閲もするんだろ?
野党のクセして偉そうに
0260名無電力14001
2011/07/19(火) 02:38:13.27http://mainichi.jp/select/wadai/news/20110719k0000m040112000c.html
0262名無電力14001
2011/07/19(火) 03:19:31.18「事故が起こらない前提を誇示する為に、敢えて安全対策を施さない」なんて
まさにキチガイの所行だわな
0263名無電力14001
2011/07/19(火) 03:25:59.99だがそれを国民に知らせる必要はない。
なぜなら冷温停止出来ると「信じている」から。
変な宗教に勝手に入信させられた気分だ。
0265名無電力14001
2011/07/19(火) 03:48:53.50ボロボロなのは野党
もう言ってる事がめちゃくちゃで見ていて黙ってろって言いたくなるような発言ばかり
民主も駄目だけど自民も駄目だ谷垣や石原に発言させるな!
0266名無電力14001
2011/07/19(火) 03:48:55.08お前こそ政権を取ってから言え、この負け犬がwwww
0267名無電力14001
2011/07/19(火) 03:54:28.17夜勤の工作員お疲れ様
0268名無電力14001
2011/07/19(火) 03:58:29.33別に支持されたから与党になった訳ではない
そして民主がダメでも原発推進の自民が与党になる目はない
菅はさっさと川野を引き抜いて脱原発を押し進めていいぞ
0269名無電力14001
2011/07/19(火) 04:11:25.59細野モナオ先生は福島原発の後始末、
ちゃんと出来ますか?
http://nippon-end.img.jugem.jp/20100326_1609654.jpg
0270名無電力14001
2011/07/19(火) 05:31:35.66安全だから。
どーして、わかんねーかなー
0271名無電力14001
2011/07/19(火) 06:07:14.63って、法案を通そう
0272名無電力14001
2011/07/19(火) 10:06:32.22http://www.youtube.com/watch?v=b_mddLgBU38&feature=related
0273名無電力14001
2011/07/19(火) 10:16:24.13ttp://satoshi.blogs.com/life/2011/07/reason.html
反論お待ちしておりますって言っているから
反論したらどうよ
0274名無電力14001
2011/07/19(火) 10:30:01.56原子力村工作員が跋扈しておりますなー
0275名無電力14001
2011/07/19(火) 10:43:20.120276名無電力14001
2011/07/19(火) 11:14:14.07http://www.youtube.com/watch?v=UcNuxe6sb9M&feature=mfu_in_order&list=UL
7/15(金) ポスト原発時代のエネルギー 自然エネルギーの未来
ゲスト:飯田哲也(環境エネルギー政策研究所所長)
司会:宮崎哲弥(評論家)
0277名無電力14001
2011/07/19(火) 12:22:42.16なにが「放射能は危ない」「原発反対」だよ。
0278名無電力14001
2011/07/19(火) 12:48:11.23それとも国民の命よりも大事な手放したくないものがあるの?
0279名無電力14001
2011/07/19(火) 12:57:03.89なの?なの?なの?
0280名無電力14001
2011/07/19(火) 13:08:29.71それとも日本の命よりも大事な手放したくないものがあるの?
0282名無電力14001
2011/07/19(火) 13:27:51.47過激派はおまえじゃ古屋圭司www
0283名無電力14001
2011/07/19(火) 15:03:21.72内部被曝を隠さないと成り立たない原子力産業。
0284名無電力14001
2011/07/19(火) 15:24:24.69そういうのはよく分かるんだが、なんつうか推進議員や関係者で現地でできることを
し続けてもないのをみると、本気で必要だとも思ってないようにしか見えないんだよね。
さすがに第一の技術や管理系の関係者は重要免震棟に入ってるようだが、その他がね。
命を賭してでも放射能は封じ込めなければいけないのだから、急性被曝を覚悟してでも誰かは
行かなければいけないと言い切る奴もいねえし。そう言えるだけの覚悟もないし、実際やりもしないじゃん。
与謝野みたいな先行きも読めないような楽観主義者はおいといて、現状と今後の見通しの分かる奴は
本心じゃ、こんなめんどくさいの嫌なんじゃないかね。
0285名無電力14001
2011/07/19(火) 16:11:24.09漏れて被曝があれば仕返しがある
。
そんな酷いものは早め廃炉とし
安全性高い“再生可能エネルギーへとお金共に投資。
0286名無電力14001
2011/07/19(火) 17:04:55.71http://raicho.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1311056620/
0287名無電力14001
2011/07/19(火) 18:07:57.20台風上陸しちゃったらどうなるのですか?
0288名無電力14001
2011/07/19(火) 18:11:20.10もう雨水をプールできる空間はないでしょう?
お扇子居と混ざって海へ…
0289名無電力14001
2011/07/19(火) 18:14:17.67目に見えないから余計に恐ろしいな。
0290名無電力14001
2011/07/19(火) 18:25:40.190291名無電力14001
2011/07/19(火) 18:29:27.270292名無電力14001
2011/07/19(火) 18:45:15.55競馬があるさ!
0293名無電力14001
2011/07/19(火) 18:52:44.36おれ、魚屋には計測器を持って行く!
0294名無電力14001
2011/07/19(火) 18:56:29.64変なワラ喰わせて
ディープインパクト のDNA
壊さないでね!
0295名無電力14001
2011/07/19(火) 19:00:02.26それ!いいねえ
スーパーの中、鳴りまくりだな!
計測器は一家に一台の時代だね!
0296名無電力14001
2011/07/19(火) 19:03:08.01すり潰して成分検査しなくちゃだめな放射性物質もあったはずヤバいやつで。
詳しい人教えて下さい。
0297名無電力14001
2011/07/19(火) 20:05:09.38放射性物質の特定はすり潰さないと基本的に不可能と考えた方が良い
ガイガーカウンターは、その放射性物質から出る放射線の量を測定する
またガイガーカウンターによって放射線のアルファ線、ベータ線、ガンマ線の3種類のうち
ガンマ線のみ、ベータ線とガンマ線の2種類しか計測出来ないものも多い
アルファ線は紙1枚も通り抜けられ無いので動植物内に取り込まれたアルファ線は
基本的に測定出来ないと考えた方が良い
しかも測定出来ない場合が多いアルファ線は電離作用が強く、
アルファ線を出す放射性物質が体内に取り込まれた場合、
内部被爆の影響度が上がるので注意が必要
0298名無電力14001
2011/07/19(火) 20:20:19.04http://www.47news.jp/CN/201107/CN2011071901000711.html
国の原子力委員会(近藤駿介委員長)は19日、2012年度の原子力関係予算について、
東京電力福島第1原発事故の対策を強化する一方、核燃料サイクルなど従来の研究開発は
「継続しないと国益を損ねるものに限り継続する」と、大幅に後退させる基本方針を決定した。
0299名無電力14001
2011/07/19(火) 20:21:34.26玉虫色だな
0300名無電力14001
2011/07/19(火) 20:24:00.41ありがとうございます。
気休めでも
スーパーの買い物カゴ全てにカウンターを埋め込んで欲しいです。
0302名無電力14001
2011/07/19(火) 20:31:10.63「国益を損ねるもの」
例えば〜
今考えられるものを具体的に並べて欲しいよな…
0303297
2011/07/19(火) 20:32:55.32>アルファ線は紙1枚も通り抜けられ無いので動植物内に取り込まれたアルファ線のみを出す
>放射性物質はガイガーカウンターでは基本的に測定出来ないと考えた方が良い
まあ原発から出た放射性物質は、特定の放射性物質のみの放出では無いはずなので
放射性物質が含まれていれば、ベータ線やガンマ線を放出していて
ガイガーカウンターは反応する可能性が高い
0304名無電力14001
2011/07/19(火) 20:41:58.07つーか296は典型的な何も理解してない子で、
食い物の勝者性物質はすり潰して&
ガイガーカウンタではなくシンチレーション式で計らないとダメなのを、
自分勝手な解釈で変な認識に変えただけだと思うぞ?
0305名無電力14001
2011/07/19(火) 20:42:30.92放射性だwww
0306名無電力14001
2011/07/19(火) 20:45:47.02原発を建てたい人は、福島に行って放射能を吸い込んでくたばってほすい。
0307名無電力14001
2011/07/19(火) 20:51:06.70今までが今までなので信ぴょう性に欠ける
今日の発表っていうのはデータにより根拠があるのだろうか
0308名無電力14001
2011/07/19(火) 21:02:36.530310名無電力14001
2011/07/19(火) 21:47:27.89おかげで原発から出る、使用済み核燃料がプール一杯にたまる一方。
0311名無電力14001
2011/07/19(火) 21:48:18.63素人を相手に
「福島はもう大丈夫ですよ!」
と、言いたいのだろうが、原発事故の末期的症状「メルトダウン」は依然変わらず!
汚染水も…
0313名無電力14001
2011/07/19(火) 21:56:09.21既に放出された分が地上に降り積もってるんじゃないの?
0317名無電力14001
2011/07/19(火) 22:07:51.26意外と早く自然除染されるんじゃね?
0319名無電力14001
2011/07/19(火) 22:19:41.83安全宣言は保証を打ち切るための方便だろ
残念だけど福島には一生帰れませんって言えばいいのに
0320名無電力14001
2011/07/19(火) 22:20:48.770321名無電力14001
2011/07/19(火) 22:46:18.580322名無電力14001
2011/07/19(火) 22:53:40.560323名無電力14001
2011/07/19(火) 22:57:08.57http://news.goo.ne.jp/article/yomiuri/nation/20110719-567-OYT1T01036.html
ということは4ヶ月前は、、、、、、
0324名無電力14001
2011/07/19(火) 23:00:36.810325名無電力14001
2011/07/19(火) 23:08:39.35一句浮かびました
福島や
地下に染み入る
核のつゆ
0326名無電力14001
2011/07/19(火) 23:10:31.61今の200万倍…
0327名無電力14001
2011/07/19(火) 23:13:25.01染み抜けると
そこは
アルゼンチンか?
0328名無電力14001
2011/07/19(火) 23:14:59.680331名無電力14001
2011/07/20(水) 00:01:52.890332名無電力14001
2011/07/20(水) 00:10:44.46誰が言い出したのか知らんけど
女なら「ナデシコ」、男なら「サムライ」とか、紋切り型すぎるよな
他にもマシな呼び方はあっただろうに、例えばフジヤマ、ゲイシャ、スシ、テンプラ、等々
0333名無電力14001
2011/07/20(水) 00:38:28.420334名無電力14001
2011/07/20(水) 01:14:35.36高速増殖炉でプルトニウムを沢山作っても、燃料のプルトニウム比率は大して高くできないよね?
アメリカの同盟国である日本が、兵器転用可能なプルトニウムを持つ事による抑止力として機能するとか?
何にせよ、動機が不純な気がする。
0335名無電力14001
2011/07/20(水) 01:28:06.18持ち続けてると核武装の疑惑を持たれる
また燃料として使うことにして、実際に使えば問題なし
こういう流れ
0336名無電力14001
2011/07/20(水) 01:33:38.36これは国益的に見ていい方向だと思うが。
0337名無電力14001
2011/07/20(水) 01:36:05.930338名無電力14001
2011/07/20(水) 01:37:16.450339名無電力14001
2011/07/20(水) 01:44:08.960340名無電力14001
2011/07/20(水) 01:51:10.620341名無電力14001
2011/07/20(水) 01:51:57.890343名無電力14001
2011/07/20(水) 01:57:05.39それにシュミレーションで大方分かるし。
0344名無電力14001
2011/07/20(水) 01:58:15.390345名無電力14001
2011/07/20(水) 01:59:06.03そうか。スマソ。
0346名無電力14001
2011/07/20(水) 02:04:45.210347名無電力14001
2011/07/20(水) 02:48:40.26http://mainichi.jp/select/biz/news/20110720k0000m020142000c.html
「新設の可能性もありうる(キリッ」
0348名無電力14001
2011/07/20(水) 03:04:20.30企業も人もどんどん海外へ進出すべき
日本人は国内に引きこもり過ぎ、だから韓国や中国に先を越される
どの道、電気料金程度でガタガタ言ってるような企業に未来なんてあるわけが無い
ピンチこそ最大のチャンス、さあ再エネ省エネスマグリ蓄電バブルの始まりだ!
0349名無電力14001
2011/07/20(水) 04:33:08.31http://www.asahi.com/politics/update/0719/TKY201107190777.html
何時の間にか、全国節電の夏へ
0350名無電力14001
2011/07/20(水) 04:45:54.30ここは赤旗に頑張ってもらおうじゃないか
0351名無電力14001
2011/07/20(水) 05:28:43.99電力会社の思惑(原発無いと電力足りないとアピール)とは真逆の方向に行きそうだけどな。
0352名無電力14001
2011/07/20(水) 05:57:42.27http://img.izismile.com/img/img4/20110719/640/daily_picdump_749_640_18.jpg
0353名無電力14001
2011/07/20(水) 07:17:27.09これさ普通、去年のうちにラップみたいなので巻いてないか?
そのまま事故後まで屋外放置なら腐るだろ。
オレの地方の牧草は秋に刈り取り、乾燥後、ラップみたいなので巻くと、
年明けても中に水が入らないし腐らない。
0354名無電力14001
2011/07/20(水) 07:54:45.780355名無電力14001
2011/07/20(水) 08:04:00.14http://gendai.ismedia.jp/articles/-/12730
「電力・原発の政官財癒着」を断ち切れ
0356名無電力14001
2011/07/20(水) 08:18:10.81メディアが電力会社の影響下にあるのに国民投票やってもねっていう意見もあるな
0357報道の経緯
2011/07/20(水) 08:39:00.9237万〜63万テラベクレル
http://www.47news.jp/47topics/e/204670.php
【4/12 ロイター】最大で1時間1万テラベクレル
http://jp.reuters.com/article/jp_quake/idJP2011041101001181
【4/21 共同通信】海への流出、5千テラベクレル 福島第1原発事故
http://www.47news.jp/CN/201104/CN2011042101000418.html
【6/3 読売】高濃度汚染水の放射能量、72万テラ・ベクレル
http://www.yomiuri.co.jp/science/news/20110603-OYT1T00962.htm
【6/6 共同通信】放出77万テラベクレルと修正 第1原発、推計の2倍強
http://www.47news.jp/CN/201106/CN2011060601000570.html
--------------------------------------------------------------
※1万テラベクレル=1京ベクレル
※チェルノブイリの放射線量の総放出量は520万テラベクレル
※大気中に放出された77万テラベクレルは3/11〜3/16までの数値
※事故後、4ヶ月以上が経過した現時点での総放出量(海洋含む)は未公表
0358名無電力14001
2011/07/20(水) 09:13:46.99政治家でも、この程度のレベルなんだから、国民に何が判断できるかっての。
エネルギー政策を決めずに原発政策だけ決まるわけがなかろうが。
何が投票だっての。yesかnoかで電力問題が解決できるのか?
渡辺 喜美もとんだ電波芸人だな。
0359名無電力14001
2011/07/20(水) 09:26:29.35「何年か後には当然、総選挙を迎えるわけだから、そのときに、それまでの民主党政権が
国民の皆さんから信頼されるように努力しよう」。菅直人首相は19日午後の衆院予算委
員会で、時間をかけて党への信頼回復に取り組む姿勢を示し、脱原発を争点にした衆院解
散が念頭にないことをそれとなく披露した。
0360名無電力14001
2011/07/20(水) 09:34:13.15「負けた…」
0361名無電力14001
2011/07/20(水) 09:55:25.54セシウムを発生させるウラン輸入を辞め廃炉に。
ウラン輸入を辞めると何兆円浮きますか?
性能高い、未来向き蓄電池でへ開発可能な
0362名無電力14001
2011/07/20(水) 09:57:57.94ネットは情報収集力自慢大会だし
何かもうね
0363名無電力14001
2011/07/20(水) 10:17:30.55幼い子供を持つ親にしたら良いツールだったよ
0364名無電力14001
2011/07/20(水) 10:20:36.50今までのジャンジャン使え方式では経済は頭打ちだっただろうが。
質より量の時代は終わったんだよ。
老害の完全に固まった柔軟性の無い頭では、現在の事実を受け入れる事など出来ないだろうがな。
そもそも原発事故のせいで、経済が大ダメージを受けている事実をどう考えているんだ?
SUZUKIを見習え。
0365名無電力14001
2011/07/20(水) 10:27:26.23http://www.tanteifile.com/watch/2011/07/20_01/index.html
0366名無電力14001
2011/07/20(水) 11:04:28.23セシウムは土壌に30年、残るという。そのセシウムを発生させるウランはいらない。
福島原発はテロたちにヒントを与えたため、原発は早め廃炉にした方がいい。
そのため再生可能エネルギーで十分に暮らていける導きを阻止してはならない。
0367名無電力14001
2011/07/20(水) 11:20:14.96そーだね
確かにそーだね
ここだけか、ソース!ソース!推進だ!脱だ!と不毛な言い争いで相手を言い負かして悦に入ってるのは
0368名無電力14001
2011/07/20(水) 11:24:12.60原発が爆発する可能性を期待して原発推進している者は居る、て事。しかも経済を理由にして目的は危険リスクの高さ。
危険リスクを求め与える人間は何かの憂さ晴らしが目的。
0369名無電力14001
2011/07/20(水) 11:26:08.37そういや原発崩壊前から不景気でもう打つ手がない状態だったな日本は。
それを棚に上げて
「電力不足で産業がやばい」
「放射線のせいで人がいなくなる」
だもんな。
景気上向きの兆候を妨害された訳じゃないし。
トドメ刺してもらうにはもう2〜3機ほど崩壊してもらった方が楽になれるな。
0371名無電力14001
2011/07/20(水) 11:58:03.590372名無電力14001
2011/07/20(水) 12:01:27.28ミクシーやツイッターでよく見かける言葉だな
じゃあ聞くけど
強制避難させられてるヤツに向かって「原発続行!」は不謹慎じゃないのか?
原発産業で食ってる下請けに向かって「原発廃止!」は?
結局は自分の事しか考えて無いんだよね
0373名無電力14001
2011/07/20(水) 12:07:54.60そんなことを俺に言ってどうするんだ?
少なくともあと2〜3個発言は不謹慎だろ。
少しでいいから頭使ってくれ。
0374名無電力14001
2011/07/20(水) 12:21:13.19頭使ってないは、正解。
感情だけで書いてるから。
絡んでスマンな。
0376名無電力14001
2011/07/20(水) 12:48:16.73http://www.jiji.com/jc/c?g=soc_30&k=2011072000357
0378名無電力14001
2011/07/20(水) 12:53:56.690379名無電力14001
2011/07/20(水) 12:57:20.29まともな政策実行能力がある政党は、自民党以外ないだろ。
何をやるにしても、まずは自民党が政権を奪還することが第一。
0380名無電力14001
2011/07/20(水) 13:14:43.050381名無電力14001
2011/07/20(水) 13:19:35.70自民党に何が出来るんだよ。何を期待すればいいんだ?
政策実行能力があれば民主党に政権を取られてなかっただろうな
0382名無電力14001
2011/07/20(水) 13:23:28.91無茶言うなよ。そんなに簡単に結論を出せる問題ではないのだ。
廃止と叫ぶだけなら馬鹿でもできるが、現実問題どうやるの?
コンセントから引き抜けばいいのか?
反原発派は中身の無い観念論、感情論、机上の空論ばかりだ。
0383名無電力14001
2011/07/20(水) 13:29:07.42次の選挙では民主党には入れないが自民党にも入れない。
しかし選挙になると無所属のくせに党推薦を受けて喜んでるバカだらけ
入れたい人が居ても自分の選挙区にはいない。
そんな選挙制度を作ったのは自民党だろ
0384名無電力14001
2011/07/20(水) 13:30:54.69放ったらかすしかないだろ。もう無駄金使うなよ、諦めろ
0385名無電力14001
2011/07/20(水) 13:45:54.83何をいまさら
2ちゃんねる自体が机上の空論で遊ぶ場だぞ
0386名無電力14001
2011/07/20(水) 15:26:04.36推進派も少し自分を恥じたら?
何を根拠に原発が必要と言い張るのさ
経産省・東電グルになって発電需給能力をひたかくしにし
いざ事故となったらまともに機能しない安全委員会
チェック機能を果たしていない保安院。
規制を適切にかけられず、汚染食品すらも輸出する失態。
これだけ安全対策が機能してない国で、抜本的な改革もなく
原発を再稼働する方が狂っとるわ
0387名無電力14001
2011/07/20(水) 16:24:00.16ウソをつき通すには尤もそうな数字を並べて丸め込む必要がある
0388名無電力14001
2011/07/20(水) 16:46:26.86おっと武田先生の悪口はそこまでだ。
0389名無電力14001
2011/07/20(水) 17:22:16.910391名無電力14001
2011/07/20(水) 18:21:27.91結局、こういうリベラルプロ市民の目的は日本国民の安全じゃなく、原発問題>核武装反対>日本弱体化ってことなんだよね。
0392名無電力14001
2011/07/20(水) 18:25:44.31停電もイヤだとかうるせーんだもん
バカかと
0393名無電力14001
2011/07/20(水) 18:36:24.65あれは中核派の営業活動だよ。
0394名無電力14001
2011/07/20(水) 18:36:34.77デモは思いを同じくする同志がいるって確認行為以外、実効性は少ない
そこで感じた思いや深められた知識を、自分の選挙区の国会議員に伝えて
法律や制度として形にする事が本当の脱原発に繋がる
本当に脱原発を主張する人の数が多いとなれば議員の方針は変わる
http://www.sustena.org/eneshif/list/
0395名無電力14001
2011/07/20(水) 18:44:34.10http://raicho.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1311151185/
0396名無電力14001
2011/07/20(水) 18:46:49.18黙ってたら脱原発にならないどころか推進されてしまう
0398名無電力14001
2011/07/20(水) 18:52:56.980399名無電力14001
2011/07/20(水) 18:54:42.75確かに意思表示と言う意味では大切だし、
他の人にも伝える役にたつって所は良い
でも、せっかくの行動力をそこで止めてしまうのは
もったいないので次の行動へ繋げようって話の例
0400名無電力14001
2011/07/20(水) 19:05:16.78http://www.youtube.com/watch?v=lE_zLyBayjY
「東電くらいの大きな独占集団になると、報復として社会的抹殺の手
段が多様にある。告発をした勇気ある人を一般は民意として守らな
ければならない。」(コメントより)
★告発状★
http://www.rupoken.jp/indictment/Indictment(toden).pdf
http://www.rupoken.jp/indictment/Indictment(scholar).pdf
被告発人らの下記所為は、刑法第211条(業務上過失致傷罪)に該当する
と思料されるのて?、徹底捜査の上、厳重に処罰されたい。
0401名無電力14001
2011/07/20(水) 19:13:25.210402名無電力14001
2011/07/20(水) 19:16:01.620403名無電力14001
2011/07/20(水) 19:39:08.160404名無電力14001
2011/07/20(水) 19:44:26.02毎日新聞 3月18日(金)付け記事より引用
東京電力福島第1原発の高濃度放射能漏れ・爆発事故で、東電側が14日夜、
同原発の職員全員を退去させる方針を政府に打診していたことが分かった。
現地での作業継続は困難と判断したとみられ、自衛隊と米軍にその後の対応を委ねる構えだったという。
菅直人首相は打診を拒否し、東電側も一部職員を残すことになったが、
東電はその時点で高濃度の放射線被ばくが避けられない原子力災害に発展する可能性を認識していたことになる。
複数の政府関係者によると、東電側が14日夜、「全員退去したい」との意向を
枝野幸男官房長官と海江田万里経済産業相にそれぞれ電話で申し入れた。両氏は認めず、首相に報告した。
首相は15日午前4時過ぎ、清水正孝・東電社長を官邸に呼び、「撤退はあり得ない。合同で対策本部をつくる」と通告。
その後、東京・内幸町の東電本店を訪れ、「東電がつぶれるということではなく、
日本がどうなるかという問題だ」と迫ったという。
政府当局者は14日夜の東電側の打診について「全員を撤退させたいということだった」と明言した。
0405名無電力14001
2011/07/20(水) 20:07:28.26客が要望を書く。
日本のバカ会社
工作員が出てきて客を罵倒し反論する。
半島の会社
これはいい話を聞いたニダ。
大陸の会社
さっそく作って輸出するアルヨ。
こうやって日本のバカ会社は一つづつ負けて来た。
0407名無電力14001
2011/07/20(水) 21:19:31.51現状、東電はつぶれそうにないが、日本がヤバイな
自衛隊や米軍は原発には素人だろうが、東電は自分たちが撤退した後のことをどう考えていたんだろう?
0408名無電力14001
2011/07/20(水) 21:21:44.980409名無電力14001
2011/07/20(水) 21:22:51.820410名無電力14001
2011/07/20(水) 22:58:07.890411名無電力14001
2011/07/20(水) 23:03:32.360412名無電力14001
2011/07/20(水) 23:07:44.23去年刈り取ったワラを丸めて屋外保管ってニュースで言ってたよ。
今年は太平洋側のコメは全部食えないってことなのだな。
0414名無電力14001
2011/07/20(水) 23:23:00.45時事通信 7月20日(水)22時57分配信
海江田万里経済産業相は20日の衆院東日本大震災復興特別委員会で、「原発はコストの安い電源という話があった。
やはり今となっては、もう間違いではないだろうか」と述べ、「これからは安いコストの電源とは言わない」と宣言した。
これまで経産省は発電単価について、原発は1キロワット時当たり5.3円との推計を示し、太陽光の49円、風力の9〜14円などと比べてきた。
しかし、原発立地地域への交付金や事故時の賠償などを含めれば原発はもっと高いとの指摘もある。
経産相は「多くの皆さん方の批判に堪え得るような金額を出したい」と再計算も約束した。吉井英勝氏(共産)への答弁。
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20110720-00000166-jij-pol
0415名無電力14001
2011/07/20(水) 23:24:47.18http://www.maff.go.jp/j/export/e_info/pdf/kensa_0715.pdf
0416名無電力14001
2011/07/20(水) 23:31:11.30200km離れた地点にもホットスポットがあるということ。
たまたま屋外に置いてた稲わら→牛だったから明らかになったが、
人が直接口にした野菜や水なんかもう手遅れだよね…。
0417名無電力14001
2011/07/20(水) 23:31:55.41ttp://www.47news.jp/CN/201107/CN2011072001000897.html
来週は5桁かな。
0419名無電力14001
2011/07/20(水) 23:39:38.76その稲ワラ、丸めて地震の後まで屋外放置で保管なら腐るぞ。
丸めた後にラップ巻いたのなら腐らないが、それだったら数値が高過ぎな気がする。
ラップ巻いた稲ワラがその数値なら、野菜とか農産物全部アウトどころか、
その地域に人間が住んでる場合ではない。
地元の牧草とかも食わせてる気がするがどうなんだろ。
0421名無電力14001
2011/07/20(水) 23:48:23.49http://www.yomiuri.co.jp/politics/news/20110720-OYT1T00935.htm
自民党の国家戦略本部(本部長=谷垣総裁)は20日、次期衆院選の政権公約
(マニフェスト)の骨格となる報告書「日本再興」を発表した。
エネルギー政策では「脱原発」を掲げた菅首相(民主党代表)に対抗し、
「既存原発の稼働維持」を打ち出すなど、対立軸を明確にしたのが特徴だ。
自民党は衆院選の準備を加速する構えだ。
成長戦略にかかわるエネルギー政策では、「(太陽光などの)再生可能エネル
ギーで原子力の発電量をカバーするのは難しい」と明記し、既存原発の稼働維持
が「不可欠」だとした。(2011年7月20日19時24分 読売新聞)
0422名無電力14001
2011/07/20(水) 23:50:07.440423名無電力14001
2011/07/20(水) 23:53:13.15googlemap を利用して描いてみた。
http://tb7.cocolog-nifty.com/blog/2011/03/200km-02d4.html
これはチェルノブイリよりずっと悪い事態です。何故かというと
周辺に多くの住民がいるからで、
100km圏内に300万、200km圏内だと更に700万の人々がいる。
http://www.asyura2.com/11/genpatu8/msg/570.html
0424名無電力14001
2011/07/20(水) 23:53:41.56東京都なんて唯一原発推進だった石原が大差で勝ってる。
0427名無電力14001
2011/07/20(水) 23:57:24.48つまり放射能がばら撒かれた時、ワラは宮城岩手にあったということだろ。
ラップ云々については知見がないのでよくわからんけど、とにかく放射能は刈った地で浴びたはずだ。
が、マスゴミはワラに放射能が〜〜〜っていうだけで、保管場所の汚染についてはなにも言わない。
報道管制?隠蔽?
0429名無電力14001
2011/07/21(木) 00:09:19.99http://hato.2ch.net/test/read.cgi/lifeline/1303026334/
0430名無電力14001
2011/07/21(木) 00:10:38.090431名無電力14001
2011/07/21(木) 00:10:50.05巻かずに放置すると稲ワラはすぐ腐る。
巻いただけの稲ワラ。
ttp://blog.canpan.info/omusubi/img/185/cimg6115.jpg
それでも、このままだと水を吸って腐るので、
ラッピングマシンでさらに巻く。
ttp://www.nlbc.go.jp/miyazaki/siryo-hp/jikyuritukoujyou/image211.jpg
これだと屋外放置でも腐らない。雨でも大丈夫。
これにアンモニアかなんかを入れて嫌気性発酵させるとサイレージになる。
いわゆる牧草の漬物。近くだとスッパイニオイがする。
つーか、県外でその数値ならもう農業ダメだな。
牛乳もアウト。
0432名無電力14001
2011/07/21(木) 00:14:14.54今選挙やったら、たとえ民主党が急激な脱原発を表明しても絶対に自民が勝つと思うよ。
それくらい民主の今の信頼度の低さがひどいうえに
そんな急激に原発をやめることは非現実的だと国民のだいたいは思ってるんじゃないかな。
将来的に廃止したいけど、今すぐなんて無理だろう、と。
地方選挙や都知事選は象徴的だった。コレまでどおり推進の候補が勝つ。
今のところ反原発ってブームにすぎないんだよね。本当の火がついていない。
こんなんじゃダメだろ。
0433名無電力14001
2011/07/21(木) 00:17:57.53どの状態で汚染された結果、あの数字になったのか。
生物濃縮は考えられないわけだし、ニュースでも取り上げられた乾燥してるから汚染が酷いってのも、
刈り取られて時間が経ってたなら、そもそも汚染時には既に乾燥してた可能性も高い訳で。
なんであんなに高濃度汚染になったのか。
0434名無電力14001
2011/07/21(木) 00:17:57.65>>431の言うとおりラップ巻いててそれでもあの数値(1万Bq/kgくらいだったっけ)だったら、
それこそラップ無しならどんだけ〜〜レベルだな。
>>420が事実だとしてラップ無しで浴びたとしても相当高いレベルだな。
なんでマスゴミは突っ込まないんだ???
0435名無電力14001
2011/07/21(木) 00:18:08.32田んぼだけに放射性物質が降ってきたんじゃないから、
検出された地域丸ごと危ないな。
つーか、天気が悪いから3月まで巻かずに放置なんて、オレの地域じゃ考えられん。
オレの地域じゃ稲刈りの後、乾燥したらすぐ巻くけどな。
0436名無電力14001
2011/07/21(木) 00:21:53.07さすがに国政選挙は原発依存自治体の地方選挙とはわけが違うだろw
0437名無電力14001
2011/07/21(木) 00:24:02.56過ぎた事、終わってないけど関係ないこと、という状況になりつつあるってことよ。
0438名無電力14001
2011/07/21(木) 00:25:59.93こういうことでしょ?
0439名無電力14001
2011/07/21(木) 00:28:44.71外食産業で食べちゃったのがほとんどなのかな
0441名無電力14001
2011/07/21(木) 00:30:02.22決して風評ではありません。事実農作物も肉も卵も牛乳も、水も全部被爆してます。
疑問なのが、プルトニウム飛散に関する調査してないのは何故?
きっと怖くて調査データの報告が出来ない状態だからです。
調べない=安全、収束、冷温停止、安定としたいからです。
でも現状は、今日もプルトニウムぷうぷうと吹いてます。
そして風向き次第で高レベル被曝し続けてますよ。
このまま管が居直る事で、1年以上は確実に高レベル被爆させ続けられる。
さて様々な事実(奇形児出産、障害児出産等)隠蔽されてるそうですが。大丈夫でしょうか
0442名無電力14001
2011/07/21(木) 00:30:31.67おわり
0443名無電力14001
2011/07/21(木) 00:31:13.86と、3年前くらいに自慢してたが、悪さするなよ。
0444名無電力14001
2011/07/21(木) 00:32:45.7712人に聞いて本気で心配してるの1人だけだった
子供については気をつけるけど、生きてくうえでリスクなんていくらでもあるんだから
騒ぎすぎてストレスためるほどバカなことはないって言ってる人もいたし
そんなもんだよ一般的には
ネットはその興味があるやつが集まるものだからね
0446名無電力14001
2011/07/21(木) 00:33:48.590447名無電力14001
2011/07/21(木) 00:35:14.550449名無電力14001
2011/07/21(木) 00:37:11.00クラス0.1クリーンルームでゴミの浮遊についてはそこそこ詳しいつもり。
で、そーす出せと言われても、まぁどっかにあるだろう。
ようは体積と表面積と質量の関係だ。
0452名無電力14001
2011/07/21(木) 00:39:21.13そういうと思って奥さんがママ友に同じ質問したら
どっちかってーとママ集団の方がもっとまったく気にしてなかったぞ
女は強いな
0453名無電力14001
2011/07/21(木) 00:43:04.97ありていに言えばそういうこと。
ある程度以下の大きさになると、重さは関係なく、表面積が問題になる。
つまり小さくなればなるほど、重さに対して表面積が大きくなり、気流の影響を
受けやすくなる。
0455名無電力14001
2011/07/21(木) 00:47:36.82汚染疑い牛、35都道府県で消費者向けに販売
http://news.goo.ne.jp/article/yomiuri/nation/20110717-567-OYT1T00796.html
モー大変!「セシウム牛」拡散でブランド牛に衝撃
http://www.zakzak.co.jp/society/domestic/news/20110720/dms1107201553010-n1.htm
0456名無電力14001
2011/07/21(木) 00:47:49.53地震や津波の被害を言う人はあっても、原発や放射能汚染のことは黙ってる
本音ではかなり気になるものの、下手な発言して左巻きな奴だと思われたくない
0457名無電力14001
2011/07/21(木) 00:48:12.930458名無電力14001
2011/07/21(木) 00:48:25.24俺の周りでは少なくとも2chの反原発の人みたいなのは一人もいない
どちらかというと経済への影響を強く気にしている人が多い
0459名無電力14001
2011/07/21(木) 00:50:33.36大丈夫と思っているなら値など引かれはしない
0460名無電力14001
2011/07/21(木) 00:51:28.85当たり前だろアホか
0462名無電力14001
2011/07/21(木) 00:52:23.12原発のというか、放射能汚染を右だの左だのと分類しようとする時点で重度の2ch脳だと思うよ
世間の人は右だの左だので考えない
0464名無電力14001
2011/07/21(木) 00:53:44.32そういういい加減さが放射能に汚染された食品を流通させその企業や更にはその産業全体
延いては社会に大損害を与える結果を招くんだよ
工作活動も程々にしとけよ
0465名無電力14001
2011/07/21(木) 00:54:04.920467名無電力14001
2011/07/21(木) 00:55:34.16最近ではその右の方からも安全保障的意味で
反原発路線な人まで出てくる始末
0468名無電力14001
2011/07/21(木) 00:56:51.430470名無電力14001
2011/07/21(木) 01:00:27.49だって食い物選べば怖くないし
0473名無電力14001
2011/07/21(木) 01:02:37.76自分が生きるのみ
0474名無電力14001
2011/07/21(木) 01:03:01.15電力会社の株が下がり善良な投資家達の資産が減ることを心配すべき
by 原発推進派&自民党支持派
0476名無電力14001
2011/07/21(木) 01:03:56.440477名無電力14001
2011/07/21(木) 01:05:22.03経済ガーとか、株価ガーとか呑気なことは言ってられなくなる
0478名無電力14001
2011/07/21(木) 01:07:01.73ついで放射能は海や大地を汚染した。私は前よりも不安だったが、危険厨ではなかったから何もしなかった。
ついで魚類が、家畜が、米・野菜が汚染された。私はずっと不安だったが、まだ何もしなかった。
放射能はついに私の体を攻撃した。私は病院に駆け込んだ―しかし、それは遅すぎた。
0479名無電力14001
2011/07/21(木) 01:08:54.860481名無電力14001
2011/07/21(木) 01:10:13.65日本の中国クオリティ化は別に不思議ではない
0482名無電力14001
2011/07/21(木) 01:10:21.880483名無電力14001
2011/07/21(木) 01:11:25.09汚染汚染いうけどさ
余裕だろこの程度
0485名無電力14001
2011/07/21(木) 01:12:50.460486名無電力14001
2011/07/21(木) 01:13:14.90想像以上にサプライチェーン復活が速いとかなんとかいって。
で、幸か不幸かそのせいで円高になって食料やエネルギー価格が他国ほど上昇してない。
もし日本オワタ、と思われたら、超絶円安になってスーパーインフレになりかねない。
円高で輸出企業アップアップでどうしようもない空洞化が先か、円安で死ぬか・・・
非常に困った状態ではある。
0487名無電力14001
2011/07/21(木) 01:13:48.880488名無電力14001
2011/07/21(木) 01:17:22.05生活水準を下げるくらいなら民度を下げて凌ごうってか?
まさに守銭奴だなw
0489名無電力14001
2011/07/21(木) 01:18:37.98経済が良くなれば、放射能汚染は消えて無くなるというのか?
0490名無電力14001
2011/07/21(木) 01:19:06.19余裕がないところに震災、津波
大ダメージくらったところに原発事故
助け合おうにもどこに余力があるんだよって状態のところは少なくないだろ
みんな生きるのに必死
ここにいる人は高学歴高収入で関係ないだろうけど
電気余ってるんだからさっさと仕事しろよ。
夜に寝て昼間に仕事とか甘ったれてるんじゃねーよ。
0492名無電力14001
2011/07/21(木) 01:20:03.420493名無電力14001
2011/07/21(木) 01:20:54.410494名無電力14001
2011/07/21(木) 01:24:34.440495名無電力14001
2011/07/21(木) 01:33:26.060496名無電力14001
2011/07/21(木) 01:40:25.75http://www.tv-asahi.co.jp/ann/news/web/html/210720061.html
原発事故後に水田から集めた稲わらを保管し、そのうち22戸が稲わらを牛に食べさせていたということです。
この「集めた」ってどゆこと?
刈り取ったって事なのか、刈り取って放置してたのを改めて保管場所に入れたって事なのか
0498名無電力14001
2011/07/21(木) 01:46:41.11http://onihutari.blog60.fc2.com/blog-entry-62.html
■ 日本の原発世論調査:圧倒的な脱原発世論の形成
原発災害当事国の日本の世論はどうか。一言でいえば、日本の世論は
原発容認から脱原発へときわめて劇的に変化した。歴史上例を見ない
ようような急激かつ大幅な世論の変質である。
とりわけ変化が加速したのは4月末から5月にかけての時期で、その変化
をリードしたのは女性だった。
現状では原発再稼働は認めない、原発全廃まで5年または10年以内、
次世代動力は再生可能自然エネルギー、という声が多数を占めるように
なった。
0499名無電力14001
2011/07/21(木) 01:55:21.01♀ってのは目先のことしか理解できないから。
0500名無電力14001
2011/07/21(木) 01:58:13.43反原発は票に結びつかない。
原発事故後、選挙で自公が勝ちまくってるだろ。
いくら心中では反原発であっても、次の総選挙では自公が勝つんだから、
日本国民は原発推進を容認してるってことだよ。
0501名無電力14001
2011/07/21(木) 01:59:02.370502名無電力14001
2011/07/21(木) 02:02:14.440503名無電力14001
2011/07/21(木) 02:05:22.540504名無電力14001
2011/07/21(木) 02:06:53.21っていう認識でいいの?
それどころか、
東北の生産物 == 放射能まみれ
っていうのは正しい認識なの?
0505名無電力14001
2011/07/21(木) 02:08:35.80原発依存自治体の地方選挙と国政選挙を一緒にするのはナンセンス
0507名無電力14001
2011/07/21(木) 02:10:22.620508名無電力14001
2011/07/21(木) 02:10:42.06民主党の無策のおかげで、そんなことになった。
もう民主党に日本を任せておくわけにはいかないよ。
0509名無電力14001
2011/07/21(木) 02:14:02.420510名無電力14001
2011/07/21(木) 02:14:59.87原発を争点に出来ない時点で負けだろが
ホント、原発推進派ってのはインチキなんだよな
0511名無電力14001
2011/07/21(木) 02:15:37.17調査したがらないってのはそういうことだろな
時間が経てば検出される放射能も減るって算段なんだろうけど
土中や生物に取り込まれまくるとそれこそ手に負えなくなるのに
0514名無電力14001
2011/07/21(木) 03:13:30.020515名無電力14001
2011/07/21(木) 03:20:11.32>>431の作業を行うのが、天候不順で原発事故後になったということ。
三月中旬ならまだ毎朝零下の寒い地方なので、腐りにくいのだろう。
0516名無電力14001
2011/07/21(木) 03:34:10.49放射能米として北朝鮮に援助する?
0517名無電力14001
2011/07/21(木) 03:37:08.88http://www.nikkei.com/news/latest/article/g=96958A9C93819481E0E2E2E0998DE0E2E2E5E0E2E3E39C9CEAE2E2E2
もの凄いわざとらしい展開で全国的に電力不足になったらしい。。。
中国電力に至っては火力発電所が事故で停止だろ?
元々原子力なんて殆ど無いし。
0519名無電力14001
2011/07/21(木) 04:01:12.850520名無電力14001
2011/07/21(木) 05:02:08.79大事故の直後でも誤摩化せたのだから、これからも誤摩化し切れるだろうって?
原発推進派の論理って殆どジョークだねw
0521名無電力14001
2011/07/21(木) 05:08:30.97お前らが思ってる以上に、国民は原発に関心がない。
原発推進か脱原発かと2択を迫られれば、どちらかと言えば脱原発と答えるだろうが、
それが投票に結びつかない。
0522名無電力14001
2011/07/21(木) 06:43:20.26脱原発派はもっと気合いを入れないとダメだぞ
ってことですね。了解しました
0523名無電力14001
2011/07/21(木) 06:49:25.45原発ストレステストを徹底してやるべし!
菅首相は民主党の先頭に立って脱原発を。建設中のもの含め、新増設一切認めず、急に全廃は無理だから10年後までに順次廃炉にしたらいい。菅は再生可能エネルギー法案成立まで止める必要はない。
日本は再生エネルギー分野で世界1を目指すべきだ、ビジネスチャンスここにあり!
http://www.hakodate-e-news.co.jp/
0524名無電力14001
2011/07/21(木) 07:38:41.28長さは膝の高さぐらいしかないが、稲刈りの後に株の横から伸びて来るのがあって、
ttp://eco.goo.ne.jp/nature/unno/diary/image/200111/1005473128.jpg
これを「ひこばえ」と言うが、事故の後に収穫したのかもしれん。
0525名無電力14001
2011/07/21(木) 07:52:52.412011/7/20 13:32
http://www.nikkei.com/news/latest/article/g=96958A9C93819695E0E2E2E38B8DE0E2E2E5E0E2E3E39191E2E2E2E2
流通が確認されていないのは鳥取、宮崎、鹿児島、沖縄の4県となった。
汚染された疑いのある牛は、これまでに福島、山形、新潟、埼玉の4県の農家から出荷された計650頭。
0526名無電力14001
2011/07/21(木) 07:58:42.122011/7/21 5:54
http://www.nikkei.com/news/local/article/g=96958A9C93819890E0E2E2E6948DE0E2E2E5E0E2E3E39E91E2E2E2E2;n=9694E3E4E3E0E0E2E2EBE0E0E4EA
中国電力の苅田知英社長は20日、日本経済新聞の取材に対し、電力需給が
逼迫する関西電力への電力融通を8月以降も可能な限り続ける方針を明らか
にした。上関原子力発電所(山口県上関町)建設については「新たな安全基準が
固まらないと地元などの理解を得るのが難しい。電力供給計画の中で工程を練
り直すこともある」と大幅に延期する考えを示した。
0527名無電力14001
2011/07/21(木) 09:05:39.970528名無電力14001
2011/07/21(木) 09:09:30.58原発信者どもは、事故は有り得ないと豪語していたが、あの馬鹿信者達はどこに行った?
所在は検索サイトで「誰か原発の事故の確率の出し方を教えて下さい。」と入れれば
馬鹿信者の馬鹿っぷりが堪能出来ますよ。
0530名無電力14001
2011/07/21(木) 09:38:24.70今回みたいに気体や水蒸気に乗る形で放射性物質が放出される場合、一番出やすいのが希ガスとか、沸点の低いヨウ素。次に酸化物が水に溶けやすいセシウムとかストロンチウム。
ウランやプルトニウムなんてのは沸点も融点も高く、1000℃程度じゃ蒸発どころか融解もしない。だから、廃水に混じって海とか地下水に漏れるのはあり得ない話じゃないけど大気中には出ないからそもそも「飛ぶ」ことはない。
昔の大気圏内核実験ではモロに大気中でバラ撒いてたし、チェルノブイリでも黒鉛火災で直接成層圏まで巻き上げてたから結構飛んだけどね。
ちなみに、メルトダウンっていうと燃料自体がドロドロに溶けてるイメージがあるけど実際にはドロドロになってるのは被覆管とかの金属で、燃料自体はバラバラのスラグ状になってる。だから多分、汚染水にもそんなには含まれてない。
あと、かなり前に発電所敷地内でプルトニウムを検出って報道があったよね、確か。だから全く検査をしてないわけじゃない。で、検出された量は予想通り事故由来と特定できないほど微量でしたってこと。
ま、ヨウ素はほとんどなくなったし、今後はセシウムとストロンチウム(セシウムの1割くらい)くらいに注意しておけばいいんだよ。
0531名無電力14001
2011/07/21(木) 09:51:52.54東北の人間 == 放射能まみれ
福島県立医科大学の副学長に、長崎大大学院教授の山下俊一氏(59)と、
広島大原爆放射線医科学研究所長(教授)の神谷研二氏(60)が15日
就任した。
数年たてば本当の地獄が始まる。
>>524
あのわらは事故後水田に放置してあったのを集めたのだよ。
0532名無電力14001
2011/07/21(木) 09:55:29.45横だけど
http://www011.upp.so-net.ne.jp/tamaaji/mechanism/01.html
粒径 落下速度とかでググればイロイロ出てくると思うよ。
0533名無電力14001
2011/07/21(木) 10:17:23.19http://www.jiji.com/jc/eqa?g=eqa&k=2011072000832
0534名無電力14001
2011/07/21(木) 10:17:55.94>電力不足は大うそ!原発比率低下しても本当は大丈夫―。
なんてのが大嘘。
神輿の周りの大団扇みたいなもので、煽っているのが嬉しいだけ。
停電したところでアンタは責任とる心算なんか毛頭ないしな。
足算しか出来ないコンピュータ頭だから仕方ないっちゃ仕方ないけどな。
0536名無電力14001
2011/07/21(木) 10:34:53.14その割には揚水発電の存在とか、経産省や東電が隠してたよね
今日の使用率90%みたいな計算ですら分母(発電可能能力)を下げることで不安を煽っていたよね
本当に足りないのならなんで、そんなことするのさ?
それにこれだけの不都合が出たんだから電源周波数(50/60Hz)を統一すべき
0537名無電力14001
2011/07/21(木) 10:35:06.12中国電力には建設中の3号機があるから余裕かましてるんだろ。
2号機も核燃料搬入するらしいしな。
でも、今の状態で2、3号機が起動できるかどうかは不透明。
まあ、どうせ竹下青木亀井いしばとかの力を使って金で解決するんだろうが、
民意に勝てるかな?
なにせ日本で唯一県庁所在地に原発があるところだからね。
市の中心部まで10キロw
0538名無電力14001
2011/07/21(木) 10:39:14.91で、今回の事故の影響について社団法人日本医学放射線学会が出してる公式見解が以下で読める。6月の発表だけど、前提条件は特に変わらんだろう。
http://www.radiology.jp/modules/news/article.php?storyid=931
かみ砕いて言えば、「影響が完全にゼロかどうかは分からないが、本来の危険度の絶対量からして、一般人が本来気にする意味はまずない程度」ということ。
医学放射線学会が原子力業界や経産省と何らかの利害関係があるのかどうかは知らないけど、医療放射線とは完全に別次元の原子力事故を過小評価する動機があるとも思えない。
ちなみに、事故以降がん保険の保険料が上がったり加入に制限が付いたりということもないので、保険会社もがんリスクが高まるとは評価してないらしい。
0539名無電力14001
2011/07/21(木) 10:42:35.45加入者を増やしておかなくてはならないのだよ。
0540名無電力14001
2011/07/21(木) 10:48:44.87「内部被ばくについては今後の結果に留意することが必要である。」
「小児の被ばくに対しては、多くの場面で特別な配慮がなされなければならない。」
「考え得るリスクに対する総合的・合理的な判断に立って、健康への悪影響が発生しないように、最善の努力がなされるべきである。」
0541名無電力14001
2011/07/21(木) 10:49:47.23時事通信 2011/07/21-00:50
http://www.jiji.com/jc/eqa?g=eqa&k=2011072000832
◆もう「安い」と言わない=原発の発電単価で経産相
時事通信 2011/07/20-22:58
http://www.jiji.com/jc/eqa?g=eqa&k=2011072000984
0542名無電力14001
2011/07/21(木) 10:51:23.04いま刻々と報告されつつあるわけだね。
0543名無電力14001
2011/07/21(木) 11:22:22.03要するに
1)フクイチ爆発時、放射能バラ撒き時、ワラは宮城や岩手にあった。
2)そのワラの放射能濃度は、乾燥状態で1万Bq/kg以上。乾燥によって濃縮されたとすれば
乾燥前の濃度は2000bq/kgくらい。
3)ワラは
a)秋に刈り取ってラップされていたのか、
b)裸で水田に放置されていたのか、
c)刈り取った後に伸びてくる「ひこばえ」という奴なのか、
もし3-aなら、土壌汚染はそれこそ数10万bq/kgになるだろう。
3-b、cなら数千bq/kgくらいか。
これはやばい数値なんだろうな。宮城も岩手も場所によっては即退避レベルか。
さて、当地のコメ作付けは当然終わってるよな。
0545名無電力14001
2011/07/21(木) 11:47:50.41だとすれば、土壌汚染は数千bq/kgくらいになるんだろうな。
たしか関東圏下水の汚泥中の放射能が8000bq・kgくらいで、行き場を失って
保管庫パンパンだったよな・・・・
0547546
2011/07/21(木) 11:56:24.290550名無電力14001
2011/07/21(木) 13:07:24.83http://raicho.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1311218765/
0551名無電力14001
2011/07/21(木) 13:08:13.00地元紙から
村井知事「県民、国民の生命にかかわる非常に深刻な問題で近県にも影響を及ぼしている。
これまで以上に踏み込んだ調査を実施する。東電への賠償請求は当然考えなければならない」
http://www.kahoku.co.jp/news/2011/07/20110719t11025.htm
なぜ福島第1原発から100キロ以上離れた宮城県北部が汚染されたのか。なぜ稲わらにセシウムが濃縮したのか。
専門家は降雪、風向きなどの気象条件や、稲わら特有の構造を挙げた。
http://www.kahoku.co.jp/news/2011/07/20110721t15013.htm
0552名無電力14001
2011/07/21(木) 13:08:53.21http://news.nicovideo.jp/watch/nw89514
「(共産党は)だいたい5年から10年以内に原発ゼロを目指すというスケジュールを考えている。
原発からの撤退は早ければ早いほどいい」
「もちろんエネルギーの需給のことは考えなければならない」とし、「むやみに火力(発電)に
置き換えるということも、抑制しなければならない」
「5年から10年の間に電力消費量を全体として10%削減する」
「現在の総発電量の9%程度が自然エネルギーだが、2.5倍にする」
0553名無電力14001
2011/07/21(木) 13:13:55.46自然エネルギーへの移行は相当前倒しになるだろう。
250万円の蓄電池に問い合わせ殺到、住宅に電気自動車の技術持ち込む
http://eco.nikkeibp.co.jp/article/report/20110715/106886/
0554名無電力14001
2011/07/21(木) 13:14:09.28コンバインで稲刈りして、稲ワラをそのまま田んぼにばら撒いた状態で放置して、
事故以降にかき集めた・・・で、いいのか?
0555名無電力14001
2011/07/21(木) 13:21:51.04焼いたら焼いたで被曝だし、その灰空気中に舞ったら被曝だし。埋めたら地下水汚染になる。
プルトニウムFるんまつもちてるだろうし。
一体その藁どうするの?
0556名無電力14001
2011/07/21(木) 13:47:06.94そうそう。↓ソース。
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20110719-00000127-mai-soci
「屋外のわらはあくまで(田畑に混ぜる)すき込み用で、牛に与えるとは思わなかった」。
農水省のある職員は認識の甘さを認める。
東北地方沿岸部では秋に乾燥が不十分だった稲わらを田に放置し、春先にロールに
することがある。だが、同省の認識では、餌用の稲わらは「前年秋に刈り取って乾燥させ、
ロール化し屋根付きの倉庫で保管するもの」で、今回の事態は「想定外」(大野高志・
同省畜産振興課長)だった。
0557名無電力14001
2011/07/21(木) 14:00:43.49http://www.taro.org/2011/07/post-1050.php
最後にこんなヒトコトが
>電力労連が民主党議員を回っているそうだ。民主党議員一人一人も利権構造を擁護するのか、
被災者のために声を上げるか、自分に問いかける時だ。
0558名無電力14001
2011/07/21(木) 14:25:26.890559554
2011/07/21(木) 14:26:41.96これは農水省が正しいというか、オレでもそう思うよ。
畑の作物の周囲に使う敷ワラならともかく。
冬の間、屋外放置したのを普通はエサに使うって事は無い。
>>555
敷ワラとかに使うやつの相場は運賃込みで40〜50円/kgだから、
500kgのロールに巻いて、東電にお買い上げいただくしかない。
東電本社に降ろして、納品書と請求書を受け付けのネーちゃんに置いてくる。
0560名無電力14001
2011/07/21(木) 14:27:34.85医療業界ってのは、言わば被曝させて金貰ってる様な所だから。
「検査リスクは小さいです」「検査の効用は大きいです」って言う事によってより沢山の検査や治療をする事が出来る。
特に日本はせんでも良い検査とかで散々医療被曝させてる訳で、その影響がどの程度あるのかすらきちんと調査されてない。
0561名無電力14001
2011/07/21(木) 14:34:10.99事前に地域で測定してなかったのはマズイが、放射性物質濃度が数値的に問題無い場合はそれでいい。
まぁ測定したら問題ある地域が多過ぎる気がするが。
静岡のお茶より北の太平洋岸は全部ダメだろうな。
今なら愛知県まで危ないだろ。
0562名無電力14001
2011/07/21(木) 14:43:37.00http://www.asahi.com/politics/update/0720/TKY201107200747.html
是非論を議論できないような連中はいらないんだよまじで。なんなんだよもう。
0563名無電力14001
2011/07/21(木) 14:52:43.74http://news.tv-asahi.co.jp/ann/news/web/html/210721012.html
おまえらアメリカが日本に原発をやらせたから事故が起きたんだろが。
アメリカの核の平和利用戦略の末路が原発事故なんだろが。
反省しろ。謝罪しろ。
0564名無電力14001
2011/07/21(木) 14:53:42.980565名無電力14001
2011/07/21(木) 15:14:02.48http://www.jiji.com/jc/c?g=pol&k=2011072100344
菅がんばれー!!
0566名無電力14001
2011/07/21(木) 15:20:43.77>>551
>>556
ありがと。
これは根の深い問題だな。日本中が汚染されてる可能性ありってことか。
ところで、こういったワラ食べさせるのは牛だけ?豚とか鶏は大丈夫なの?
0567名無電力14001
2011/07/21(木) 15:23:17.180568名無電力14001
2011/07/21(木) 15:24:26.500570名無電力14001
2011/07/21(木) 15:29:57.910571名無電力14001
2011/07/21(木) 15:32:39.75最新だから古いものより安全性が向上してるといったら、正解
最新だからとか関係ねえ!廃止廃止!即時廃止!ってやつは危険厨
0572名無電力14001
2011/07/21(木) 15:36:45.54100%に近い方向に持っていこうとするのが技術と言うもんなんだけどね
最初から100%は無理だから安全性は放棄とか
どこかのマニュフェストを放棄した民主党じゃないんだから
0573名無電力14001
2011/07/21(木) 15:43:12.890574名無電力14001
2011/07/21(木) 15:44:10.180575名無電力14001
2011/07/21(木) 15:45:13.670576名無電力14001
2011/07/21(木) 15:49:24.510577名無電力14001
2011/07/21(木) 15:51:14.62ttp://atmc.jp/food/
メンテナンス中です。しばらくおまちください。18:00頃復旧予定です。
ここ数日ずっとこれなんだけど…
0578名無電力14001
2011/07/21(木) 15:53:34.22それではアメリカから輸入している飼料用トウモロコシはいったいどこに消えたのか?
0579名無電力14001
2011/07/21(木) 15:56:59.27畜産業に大打撃だったという話があったな
0580名無電力14001
2011/07/21(木) 16:02:35.00しらんがな。
豚や鶏はワラ食ってないのか?
0581名無電力14001
2011/07/21(木) 16:18:32.950582名無電力14001
2011/07/21(木) 16:19:08.65豚は出荷できなかった野菜なんか食べてそうな気が…
0583名無電力14001
2011/07/21(木) 16:29:08.13http://www.youtube.com/watch?v=RgEi5pH5ziU
0584名無電力14001
2011/07/21(木) 16:38:50.15牛だけがあかんというのは常識的に考えても、絶対におかしいです。
0585名無電力14001
2011/07/21(木) 16:49:46.19http://www.youtube.com/watch?v=5gHku2r96Fc&feature=mfu_in_order&list=UL
0586名無電力14001
2011/07/21(木) 16:57:31.70鮎も鮭、鱒、ヤマメも鰻も鯰も川エビ、浅蜊、サザエ、蚫、ナマコ、ヒラメ、ハゼ等水底を生息域にする魚介類、ゴカイ等を餌にする生物。
等なんもかんも。アウトでしょう。
椎茸類、山菜類、
表面の土削っても、毎日毎日汚染が続けば無駄な作業でしかない。プール、ため池も高レベル被爆地と考えられ、
米も麦も農作物全般がダメでしょう。
もう地域全部をダメにしました。
単なる大地震の復興なら再生、復興は十分可能です。
でも地震の揺れで炉心むき出しさせメルトダウンさせ福島県だけでなく東北、関東全域を被爆させたのです。
もう被爆地(爆心地)での再生は完全に無理です。少なくとも2万5000年は無理でしょう。
さらにプルトニウムの美ばくちでもあります。
これが、東電のしでかした事です。
大地震のしわざはありません。
その地震に耐える構造を造っていなかった東電のミス(人災)です。
0587名無電力14001
2011/07/21(木) 17:04:28.920588名無電力14001
2011/07/21(木) 17:11:01.320589名無電力14001
2011/07/21(木) 17:11:37.42牛は草食動物、豚・鶏・人は雑食動物。
これが常識。
0590名無電力14001
2011/07/21(木) 17:19:41.400591名無電力14001
2011/07/21(木) 17:26:31.69独占インタビュー
坂本龍一 私はなぜ「脱原発」を訴えるのか
http://www.bunshun.co.jp/mag/shukanbunshun/
0592名無電力14001
2011/07/21(木) 17:56:30.35おいしい鶏肉や卵を生産するために、輸入の飼料にイロイロ混ぜてるところもあるみたいだよ。
配合飼料でググると出てくるよ。
高級な鶏は放し飼いにしてるみたいだけど、スーパーの卵でもエサに海藻を与えてるとかがあるだろ。
0593名無電力14001
2011/07/21(木) 19:11:57.770594名無電力14001
2011/07/21(木) 19:16:03.060595名無電力14001
2011/07/21(木) 19:41:53.260596名無電力14001
2011/07/21(木) 20:17:06.320598名無電力14001
2011/07/21(木) 20:27:28.520599名無電力14001
2011/07/21(木) 20:33:39.89日本が潜在的な核兵器保有国で在ろうとすることだと言っていた。
だから、電力会社の保有する使用済み核燃料も資産計上されているのだと。
そう考えると、ベトナムやトルコが、福島第一原発の爆発事故にも
かかわらず、原発の技術を日本から導入したいという意図も理解できる。
プルトニウムも貯まったことだし、脱原発してもいいのでは?
0600名無電力14001
2011/07/21(木) 20:46:31.93http://raicho.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1311218385/40
40 :名無しさん@12周年 [sage] :2011/07/21(木) 12:27:02.96 ID:UT+XCOzN0
日米原子力協定では日本は半永久的に米からウランを輸入することになっている。
脱原発で不要となっても輸入は止められない。いまもウランは輸入され、代替のLNGと二重の負担
0601名無電力14001
2011/07/21(木) 20:58:01.92協定をやめればいいだけだろ。
0602名無電力14001
2011/07/21(木) 21:03:08.87東電OL殺人事件、怪し過ぎ。
0603名無電力14001
2011/07/21(木) 21:07:44.93悲劇じゃ。
0604名無電力14001
2011/07/21(木) 21:11:33.46堂々と東電に賠償請求してほしい。
0605名無電力14001
2011/07/21(木) 21:11:52.09これ民法の常識w
0606名無電力14001
2011/07/21(木) 21:13:05.350607名無電力14001
2011/07/21(木) 21:15:43.860608名無電力14001
2011/07/21(木) 21:18:11.15http://www.youtube.com/watch?v=NHgITtqo9lE
いま負けている奴がいずれ勝つことになる
時代はいま変わりつつあるから
0609名無電力14001
2011/07/21(木) 21:18:31.860610名無電力14001
2011/07/21(木) 21:21:27.740611名無電力14001
2011/07/21(木) 21:26:56.56フクイチ事故が無かったらこんな悲劇が拡大する事はなかった。
605が言うように東電に買い取ってもらうべき。そいつらが菅に責任を押し付けてるけど
さっさと廃炉にしろよ>東電
0612名無電力14001
2011/07/21(木) 21:30:19.87あの頃の通産省なら、今ごろ電力自由化して、脱原発、サクッと自然エネルギー導入してるだろう。
0614名無電力14001
2011/07/21(木) 21:38:45.280615名無電力14001
2011/07/21(木) 21:39:02.750616名無電力14001
2011/07/21(木) 21:43:31.79by缶
0617名無電力14001
2011/07/21(木) 21:53:33.56経済のグローバル化やIT化(情報技術の進歩)に対応できてないんじゃないかな。
せっかく東大法学部でたのに、ねらーに負けちゃう官僚かわいそすw
0618内閣不倫担当大臣
2011/07/21(木) 21:59:29.31細野モナオ先生は福島原発の後始末、
ちゃんと出来ますか?
http://nippon-end.img.jugem.jp/20100326_1609654.jpg
0619名無電力14001
2011/07/21(木) 22:02:37.300620名無電力14001
2011/07/21(木) 22:23:55.12そして、牛が問題になって、これで終わる訳がないと、時間を置きながら報道は続く
電力不足、原発、経済の懸念とかが差し込まれていて、皆注意力は散漫で焦点が定まらない
そんな状態では、新事実も毎日聞いてると麻痺してくるし、人は毎日その都度食べないわけにも
いかないから、結局、あまり誰も気にしない、というより抗う術がない状態となる
水素爆発からメルトスルーに至る報道の経過と同じ手法ですな
水も魚も米も野菜も肉も牛乳も汚染されているのに、結局、摂取せずにはいられない
選択肢もない
そうやって必死に危険を隠し、パニックを抑えて、その結果、この狭い島国には何が残るの?
0621名無電力14001
2011/07/21(木) 22:24:05.20東京の電気料金は青天井で上がるかもしれんけど
その他の地域の電気料金はそれほど上がらないはずだ
0622名無電力14001
2011/07/21(木) 22:53:39.00真剣に自然エネルギーを普及させたい、そのためのプロになりたいという熱意のある若手を
抜擢して、新組織を作るぐらいじゃないと。保安院みたいに2年で配置転換ではまともな
人材が育たないだろうし、情熱もない。
0623名無電力14001
2011/07/21(木) 23:33:08.930624名無電力14001
2011/07/21(木) 23:35:36.33一番はじめに手をつけやすいのは、やっぱり財界(ビジネス)かな。
0625名無電力14001
2011/07/21(木) 23:50:50.020626名無電力14001
2011/07/22(金) 00:17:10.26自民党がこれからすべき事は、核入り原発を廃炉にしていくことです。
ウランの輸入を辞めたなら廃炉にする資金が貯まるのではないですか?
想定外は在ります。福島原発事故は想定外で発生。
これより酷い想定外が現実とならないとでも?
福島原発はテロにヒントを与えたのです。
自民党がこれからすべき事は、核入り原発を廃炉にしていくことです。
0627名無電力14001
2011/07/22(金) 00:17:50.91麻薬以上の核原発が必要だというのは
人間が麻薬が必要だと言ってるのと同じ。
さあ毎晩、酒と一緒に麻薬といった
さあエネルギーになるよ
金巡るしと言ってるのと同じ
0628名無電力14001
2011/07/22(金) 00:22:13.450629名無電力14001
2011/07/22(金) 00:23:13.09燃料を取り出したら、石棺廃炉じゃダメなんですか?
0630名無電力14001
2011/07/22(金) 00:28:36.910631名無電力14001
2011/07/22(金) 00:30:34.33マイノリティーは静かに。
0632名無電力14001
2011/07/22(金) 00:31:32.00へ?マジョリティだよ。
0633名無電力14001
2011/07/22(金) 00:34:19.67何の?w
0635名無電力14001
2011/07/22(金) 01:00:50.31それ何の発表?
0636名無電力14001
2011/07/22(金) 01:05:42.50実は安い稲ワラ喰ってたんだな。
0637名無電力14001
2011/07/22(金) 01:11:05.21もう拉致は終わったのにいつまでガタガタ言ってんだ!
今優先すべきは原発と地震復興で拉致なんて論外!
俺が総理だったら拉致被害者家族みんな逮捕して北朝鮮に移住させるわw
それですべて解決
0638名無電力14001
2011/07/22(金) 01:35:15.75放射線で脳に異常が出たのかな?
0639名無電力14001
2011/07/22(金) 01:37:06.60どうでもいいこったが
0640名無電力14001
2011/07/22(金) 01:58:21.10アサヒ・コム 2011年7月22日1時14分
http://www.asahi.com/food/news/TKY201107210624.html
◆原発賠償法案「東電が払う半分以上を国が仮払い」 与野党が修正合意へ
産経 2011.7.21 08:00
http://sankei.jp.msn.com/politics/news/110721/plc11072108020008-n1.htm
◆原発の汚染水 台風の雨で増加
NHK 7月21日 12時57分
http://www3.nhk.or.jp/news/html/20110721/t10014352981000.html
0641名無電力14001
2011/07/22(金) 02:58:24.63最悪、違約金を払えば輸入は止められるだろ
脱原発なんだからもうウランなんてゴミしかならないんだし
ただのゴミじゃないんだから処理に相当の費用もかかり二重の負担
「ウランの輸入が止められないから原発は止められません」なんて子供の言い訳
それが事実なら、まずそんな契約した責任者を国会で証人喚問だ
0644名無電力14001
2011/07/22(金) 03:50:35.99日本が北朝鮮化してどうするw
0645名無電力14001
2011/07/22(金) 04:38:44.99東電が買い取り処分すべきだ。
オレの払った税金をそんなことに使うんじゃね。
0646名無電力14001
2011/07/22(金) 07:28:33.790647名無電力14001
2011/07/22(金) 09:06:48.250648名無電力14001
2011/07/22(金) 09:07:54.32医師にもいる。危険リスク高い副作用がやたら多い薬でもそれが心臓を蘇生させた体験から、その危険リスク高い薬剤に陶酔し過信しやたら乱用したがるという。しかもそういう薬剤で金がよく巡る場合があり。
副作用にある危険リスクが高くない低い、安全性高い治療薬がより有効となる方面に研究開発の資金を備えていかなければならない。
0649名無電力14001
2011/07/22(金) 09:32:56.45肉牛による濃縮がはじまったか。
0651名無電力14001
2011/07/22(金) 09:35:10.86原発推進者を総裁や総理にすれば日本は早め沈没する
0653名無電力14001
2011/07/22(金) 10:01:02.480654名無電力14001
2011/07/22(金) 10:11:51.17水蒸気爆発おこってたら、マジで終わってたんじゃない?
0655名無電力14001
2011/07/22(金) 10:30:43.26やっぱり核燃料はもう地中にあるの?
0656名無電力14001
2011/07/22(金) 10:33:30.87http://www.asahi.com/national/update/0722/TKY201107220127.html
何度目?
0657名無電力14001
2011/07/22(金) 10:38:36.58おまえ、いつもなのなの?言ってないで確かめてこいよ。
0659名無電力14001
2011/07/22(金) 11:27:38.73当初いた精鋭は被爆でドンドン現場を離れてゆき
不慣れな人を投入って感じじゃない?
学徒出陣とか太平洋戦争末期も似た様な展開だったと聞いたことあるな
終戦を決断するのは原爆落とされたからだったかな
0660名無電力14001
2011/07/22(金) 11:37:21.350661名無電力14001
2011/07/22(金) 11:38:29.19http://www.47news.jp/CN/201107/CN2011072201000171.html
0663名無電力14001
2011/07/22(金) 11:54:26.140664名無電力14001
2011/07/22(金) 11:55:31.82http://mainichi.jp/select/today/news/20110722k0000m040152000c.html
0665名無電力14001
2011/07/22(金) 12:02:02.23なんか、社員のボーナスも社長の退職金も
ろくに減らさないで、事故対応しているようだが
事故の処理費用を電気代に転嫁しているような気がする。
どこかに電気代の上がる根拠って、公開されてないのか?
嘘つき東電は、信じられないのだが。
0666名無電力14001
2011/07/22(金) 12:21:04.66http://www.asahi.com/business/update/0721/SEB201107210089.html
この際、破産整理されてください。東電と一緒に発送電分離しよう!!!
0667名無電力14001
2011/07/22(金) 12:38:10.08http://mainichi.jp/select/wadai/news/20110722k0000e040055000c.html
玄海原発データ入力ミス、ストレステストに遅れ
http://www.yomiuri.co.jp/national/news/20110722-OYT1T00489.htm
0668名無電力14001
2011/07/22(金) 13:04:42.83http://www3.nhk.or.jp/news/html/20110722/t10014378131000.html
0670名無電力14001
2011/07/22(金) 13:31:48.220671名無電力14001
2011/07/22(金) 13:36:02.48原発止まって自治体に金が無いとか言ってないで、みんなで一輪車でセメント運べ。
人件費半分でも500億円だぞ。
0673名無電力14001
2011/07/22(金) 14:28:30.550674名無電力14001
2011/07/22(金) 16:35:15.52http://www.mbs.jp/news/jnn_4782548_zen.shtml
0675名無電力14001
2011/07/22(金) 16:52:32.270676名無電力14001
2011/07/22(金) 17:24:31.03燃料代がかかっても、それで発電した分には利益を上乗せして売れるのだから、燃料購入費で
赤字てのが、いまいち理解できない。
原子炉の核燃料を不良在庫として計上すれば、分からないことはないけど、使用済み核燃料も
リサイクル前提で資産に計上してるのだろ?
燃料を買って赤字なら、沖縄電力は大赤字でとっくに倒産してないとおかしい気がするけど、そんな
話きかないな。
0677名無電力14001
2011/07/22(金) 18:43:59.30http://hatsukari.2ch.net/test/read.cgi/news/1311315759/
0678名無電力14001
2011/07/22(金) 18:51:15.10沖縄は燃料に掛かる税金が優遇されてるんじゃないかな。
0679名無電力14001
2011/07/22(金) 18:54:15.95明らかに公開しなくてはならない域まで隠蔽してしまいがちなタイプですよ。
0680名無電力14001
2011/07/22(金) 18:56:10.93>>676
まあ結論から言えば今の燃料費の値上がり程度では清算になる事は無いね。
総括原価方式の燃料費の調整は一定期間毎に行われて、その間に燃料が上がってれば
値上げが行われる期間分が赤字になり、逆に燃料費が急激に下がった場合も、
電気代の値下げは遅れるので、その期間は黒字になる。
0681名無電力14001
2011/07/22(金) 18:56:31.88モルモットとされた人間には何を研究しても何でもやったて構わない?学問だから医療行為では無し人体実験は、てタイプですか?
0682名無電力14001
2011/07/22(金) 18:58:52.50何人殺したかわかりません。作業者全員が毎日被曝をする。それをいかに本人や外部
に知られないように処理するかが責任者の仕事です。本人や外部に被曝の問題が漏れ
るようでは、現場責任者は失格なのです。
私はこのような仕事を長くやっていて、毎日がいたたまれない日も多く、一体なんのた
めに、誰のために、このようなウソの毎日を過ごさねばならないのかと。気がついたら、
二〇年の原発労働で、私の体も被曝でぼろぼろになっていました。
http://www.iam-t.jp/HIRAI/page10.html
0683名無電力14001
2011/07/22(金) 18:59:07.98⇒本誌総力特集:<原子力の時代は終わった!>再生エネルギーは本当に使えるのか−スマートグリッドでつなぐ、ためる、はぶく
▼図解:スマートグリッドで次世代電力網は革命的に変わる!
・電力を効率的につなぐスマートグリッド
・電力不足の「救世主」、電源の多様化にも対応
・電力を安定的に貯める蓄電池
・太陽光発電とも連携して、車が家庭用の蓄電池に
・期待が大きい太陽光発電、技術革新で安くなるのか
・徹底比較! 再生可能エネルギー電源別コスト
飯田哲也/環境エネルギー政策研究所所長「原発事故の賠償費用は発電コストに含めるべき」
【太陽光発電】FIT導入で発電事業参入、ソフトバンクは成功するか
・山口真史/豊田工業大学教授「太陽光発電導入を早めれば原発の肩代わりは十分可能」
・COLUMN:「スクールニューディール」 太陽光発電学校導入の現実
【風力発電】補助金廃止で強まる“逆風”、本格普及への高いハードル
・COLUMN:風力発電に託すワタミのもくろみ
【マイクロ水力発電】地産地消の電源には最適、用水路など設置は限定的
【地熱発電】日本の資源量は世界有数、問題は開発期間とコスト
・電力を効率的に省くスマートハウス
・HEMS実装が本格化だが超えるべき課題も山積
【黒島&屋久島ルポ】日本版スマグリは離島から始まる!
・こんなエネルギーも注目!
【メタンハイドレート】天然ガスの代替に? 【振動発電】振動によるエコ電源
・「脱原発」が一気に進まない欧州のエネルギー事情とは
・普及を後押しする性能保証保険、リスクあるところに保険あり
【日本版スマートグリッドへの提言】需要側を取り込んだ新たな電力システム
http://www.toyokeizai.net/shop/magazine/toyo/
0684名無電力14001
2011/07/22(金) 19:12:45.00この話しがもし他原発にも在り身内内部で隠蔽されてきたならと想定しリンク先を↓読み直して下さい。
http://fblg.jp/2011future2/
0685名無電力14001
2011/07/22(金) 19:39:08.56『海と毒薬』(うみとどくやく)は、遠藤周作の小説。1958年発表。
1.あらすじ
引っ越した家の近くにある医院へ、持病を治療しに通う男。男はやがて、その医院の医師・勝呂(すぐろ)が、かつての解剖実験事件に参加していた人物である事を知る。
F市の大学病院の医師である勝呂。彼は、助かる見込みのない患者である「おばはん」が実験材料として使われようとする事に憤りを感じるが、教授たちに反対する事が出来なかった。当時、
橋本教授と権藤教授は医学部長を争っていたが、橋本は前部長の姪である田部夫人の手術に失敗し、死亡させてしまう。名誉挽回するために、B-29の搭乗員の生体解剖を行い、勝呂と戸田も参加する事になる。_______
太平洋戦争中に本土への無差別爆撃を敢行し戦犯の容疑が向けられたB-29の搭乗員に対し、医療機関(小説においては
「F市の大学病院」とのみあり具体的特定はされていない)において、臨床実験の被験者として使用した事件を題材に小説化したものと言われている。
しかしながらストーリーの構成においてはかなり創作性の強い作品である。『神なき日本人の罪意識を問う』 と遠藤は主張している。第5回新潮社文学賞、第12回毎日出版文化賞受賞作。熊井啓監督で映画化。
遠藤がF市の大学病院の建物に見舞い客を装って潜り込んだ際、屋上で手すりにもたれて雨にけぶる町と海とを見つめ、「海と毒薬」という題がうかんだという。評論家の山本健吉は、
「運命とは黒い海であり、自分を破片のように押し流すもの。そして人間の意志や良心を麻痺させてしまうような状況を毒薬と名づけたのだろう」としている。
http://mwkp.fresheye.com/mb/m.php/%E6%B5%B7%E3%81%A8%E6%AF%92%E8%96%AC?guid=ON&page=0
0687名無電力14001
2011/07/22(金) 20:57:45.71【九電】玄海原発で耐震基準データの入力ミス。ストレステストに遅れ
http://toki.2ch.net/test/read.cgi/dqnplus/1311306714/
0688名無電力14001
2011/07/22(金) 21:26:39.96http://www2.knb.ne.jp/news/20110722_28909.htm
富山県知事の認識など関係ない。
0689名無電力14001
2011/07/22(金) 21:29:04.99×「方向性は正しいが、課題が多くて、やめるのはなかなか難しい。」
同じ誤魔化すにせよ、せめて上の例文使えよな。
0690名無電力14001
2011/07/22(金) 21:31:32.61キミの認識などさらに関係ないなww
0691名無電力14001
2011/07/22(金) 21:37:26.15結果オーライも実力のうち
今の日本に足りないものは結果オーライ
眉間にしわ寄せて熟考してる場合ではない
周りの軋轢を吹き飛ばす菅ののらりくらりの結果オーライに期待しよう
0692名無電力14001
2011/07/22(金) 21:40:56.33政治家と官僚は無限責任でもいいんじゃないか?
後世の歴史家から評価を受けるということでは、元から無限責任みたいなもんかも知れんけど
0693名無電力14001
2011/07/22(金) 21:41:44.8210年目以降はどうなるんだろうか?もう買わねーよってことになったら困るぞ。
0694名無電力14001
2011/07/22(金) 21:44:10.70http://www.ourplanet-tv.org/?q=node/1128
・津波は5m
・地震でいろいろ壊れた
ちょっと前の記事だけど、この件はその後何か動きあったのかな
0695名無電力14001
2011/07/22(金) 21:47:11.74http://www.youtube.com/watch?v=IV4N63urYjQ
0696名無電力14001
2011/07/22(金) 22:15:19.79富山に原発あるの?
0698名無電力14001
2011/07/22(金) 22:25:17.970699名無電力14001
2011/07/22(金) 22:42:14.54トリウム炉は炉本体の安全性は高いけど、
困ったことに配管が増えてしまって福島で事故を起こしたマークI並みになるの。
福島は40年前の化石だから配管が糞多いけど、
同じ軽水型の沸騰式でも最新のになると半分くらいになって、更に金をかければ1/3くらいに減らせる。
もっともそんなことすると1基当たりで1兆5000億を超えて、
元取るには事故の可能性に目をつむって化石になるまで使うしかないがw
で、原発は炉本体は無事でも配管が壊れるなどして冷却できなくなるだけで危険だと、
スリーマイルでも福島でも証明してしまったので、
結局は地震&津波が起こらない場所でないと安全性に大差なし。
0700名無電力14001
2011/07/22(金) 23:31:22.41放射能まみれの東北農産物
東北農産物には
毒入り危険
食べたら死ぬで!
と、ちゃんと書け!!
アイデアを出したモノだけ助けてやる
0701名無電力14001
2011/07/22(金) 23:51:46.48小型の原子炉いっぱい作るって言ってたな。
そこに津波が来て、原子炉が被害を受ければ、
辺り一帯二度と住めないどころか、遺体の回収作業すらできねーぞ。
核のゴミを生み出す限り、発電能力の高い大型の原子炉を
人里離れた僻地一カ所に集約するに限る。
今頃トリウム原発なんて遅いんだよ
0702名無電力14001
2011/07/23(土) 00:06:34.69なんせエアロビするだけで揺れるようなビル建てる奴らだから、
ちょっとした地震で吹き飛ぶだろう。そしたらモロに日本に飛んでくる。
0703名無電力14001
2011/07/23(土) 00:08:45.820704名無電力14001
2011/07/23(土) 00:10:13.050705名無電力14001
2011/07/23(土) 00:11:43.580706名無電力14001
2011/07/23(土) 00:14:58.70同時並行でないと意味ないだろ。
メロリンも日本で活動して干されるよりもいいだろうし。
0708名無電力14001
2011/07/23(土) 00:19:10.32そうですね。
0709名無電力14001
2011/07/23(土) 00:20:21.60必要な栽培面積が取るに足りないなどとほざいてたが、育てるのに別途有機物が必要で、
日本で入手できる有機物では足りないことをどっかの大学のセンセから指摘されたんだろ。
まさにアホの骨頂。アホ文系の恥晒し。
あの番組に出てたイモ教授もイモを栽培したとしても、それを取り出すのに
どれだけ労力が必要なのかまったくわかってない。
メタンハイドレードに至っては海底からの固形物の採掘がどれだけ費用が必要かを
全く無視してるし、どれもこれも話にならんとおもた。
結局人が簡単に採掘できる地上の石炭が最も安価、確実な資源だと思われ。
その石炭すらこれまでは石油の安値にかなわなかったからこそ国内炭坑が閉鎖されたわけなんだな
0710名無電力14001
2011/07/23(土) 00:28:16.41牛豚鶏人のウンコでいいんじゃないの?
0711名無電力14001
2011/07/23(土) 00:47:11.35榎本藻ってのもある
554 名前:名無電力14001 [sage] :2011/07/09(土) 00:55:19.22
ニュー速+
【研究】 "藻からバイオ燃料を作る"事業、IHIが参入
http://raicho.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1310087264/
ニュー速
「藻から重油」本格参入 IHI合同会社設置へ
http://hatsukari.2ch.net/test/read.cgi/news/1310126719/
ビジネスニュース+
【エネルギー】IHI、「藻から重油」に本格参入 原油高騰のヘッジ期待[11/07/08]
http://toki.2ch.net/test/read.cgi/bizplus/1310083545/
科学ニュース+
【エネルギー】“藻からバイオ燃料” 3年後に生産開始、2020年100円/L以下のジェット燃料を目指す IHI
http://toki.2ch.net/test/read.cgi/scienceplus/1310136212/
0712名無電力14001
2011/07/23(土) 01:18:35.77http://www.yomiuri.co.jp/national/news/20110723-OYT1T00001.htm
どーやら、福島周辺県だけでなく東日本全域の米をはじめとする農作物は放射能まみれみたいだな。
自殺志願者でもない限り、食えないね。
0713名無電力14001
2011/07/23(土) 01:20:08.66野グソする奴はほとんどいないから、ウンコの回収率はほぼ100%。
下水処理(バキューム回収含む)してる分が40%くらいとして・・・
一人一日300gウンコするとして、1億人掛けると3万トン/日。
回収できるのが40%として1.2万トン/日。
チキチキに半分廻せるとして6000トン/日。
・・・・・
ありゃ?全然足らんがなww ウンコ輸入するかww
0714名無電力14001
2011/07/23(土) 01:21:52.51http://www.asahi.com/national/update/0722/OSK201107220164.html
原発耐震データのチェック、全社に通知 原子力保安院
http://www.asahi.com/national/update/0722/TKY201107220664.html
東電供給力、余力十分…気温低め・節電浸透で
http://www.yomiuri.co.jp/atmoney/news/20110722-OYT1T01049.htm
0715名無電力14001
2011/07/23(土) 01:26:39.84オーランチオキトリウムは従来知られている藻と比べて
石油の合成能力が10倍だから注目されてるの。
それでも日本全国の発電量を補うには有機物が全然足りないと言われてる
筑波のセンセも総エネルギをまかなうんじゃなく今の工業製品として使われる石油の代替とか、
大幅にトーンダウン
単純に燃やすだけならイモ干して燃やすのが簡単なんだろうが、どれだけ手間かかるんだよ
0716名無電力14001
2011/07/23(土) 01:30:36.82アホ橋下が節電要請にいちゃもんつけるだけつけて、府民煽ったもんだから、
間違いなくブラックアウトして熱中症で3万の死者が出ると予想
橋下の狙いは医療費のかさむ老人を一層すること
0717名無電力14001
2011/07/23(土) 01:33:57.78今の日本にぴったりの言葉。
悪政が大災厄を呼び込む図式は昔から言われてるが、
自民が長年積み重ね、民主がダメを押したところで今回の震災と放射能汚染。
0718名無電力14001
2011/07/23(土) 01:50:47.32http://getnews.jp/archives/130652
0720名無電力14001
2011/07/23(土) 05:05:53.94中国や韓国の原発が事故起こしたら、偏西風で日本がやられるんだからダメだろ。
反原発派は、まずは中国と韓国の原発を全て廃止させてから、日本国内の原発に反対するのが筋だ。
それができないというのなら、単に日本を弱体化させたい反日活動に他ならない。
0721名無電力14001
2011/07/23(土) 06:45:40.55「国には早急に補償を確約してほしい」と要求しているようだ。
東電へ要求すべき補償を国(国民)に要求するのは筋違いだ。
東北の畜産業者がこのような筋違いの要求をくりかえすなら、たとえ安全が確認されても東北産の牛肉は購入しない。
0722名無電力14001
2011/07/23(土) 07:25:18.11政府は買い取れ。
おれには堀北真希のうんkを買い取る権利がある。
0723名無電力14001
2011/07/23(土) 07:48:21.67報道官
「原発の運転を再開することにした。
直ちに健康への影響はない。」
こんなTVニュースを見る日は近い。
0724名無電力14001
2011/07/23(土) 08:34:10.74人間のはさすがに知らないけどw家畜の糞は最高級の肥料なんだよ。
人間にはあれ以上の肥料を開発することはできないだろう。
0725名無電力14001
2011/07/23(土) 09:18:05.56http://www.ourplanet-tv.org/?q=node/1128
5mの津波を三倍の14〜15mと数値にかさ上げ。
原発のッメルトダウンを津波のデイにしたいらしい。
地震で原発壊れてるのにごまかし、インチキ数値公表。責任転嫁。もう最悪。
0726名無電力14001
2011/07/23(土) 09:56:16.570727名無電力14001
2011/07/23(土) 10:06:35.21宮城県産の稲わらを購入したんだな。
紛らわしい。
0728名無電力14001
2011/07/23(土) 10:08:14.16東京新聞 2011年7月23日 07時06分
http://www.tokyo-np.co.jp/s/article/2011072390070642.html
◆汚染水処理 東電が対策検討へ
NHK 7月22日 5時14分
http://www3.nhk.or.jp/news/html/20110722/t10014371751000.html
◆原発復旧から暴力団排除=協議会を設立−東電・警察庁
時事ドットコム 2011/07/22-17:44
http://www.jiji.com/jc/c?g=soc_30&k=2011072200678
0729名無電力14001
2011/07/23(土) 10:09:33.40どっちもどっち
掃除するのは当然われわれ国民
0730名無電力14001
2011/07/23(土) 10:21:26.12http://www.47news.jp/CN/201107/CN2011072201000982.html
0731名無電力14001
2011/07/23(土) 10:26:19.30http://www.nikkan.co.jp/news2/nkx1520110722qtka.html
0733名無電力14001
2011/07/23(土) 10:37:13.95そうだね
電気料金上げて金を集めて掃除してくれるかもねw
0734名無電力14001
2011/07/23(土) 11:00:57.41http://www.yomiuri.co.jp/editorial/news/20110722-OYT1T01149.htm
脱原発するんなら、輸出の見直しも当然だと思うんだが
0735名無電力14001
2011/07/23(土) 11:14:05.130736名無電力14001
2011/07/23(土) 11:17:40.46ここのキチガイと同じで鬼畜だな
0737名無電力14001
2011/07/23(土) 11:19:56.82>エネ庁が原発記事監視 4年で1億3000万円
>http://www.tokyo-np.co.jp/s/article/2011072390070642.html
エネ庁 いいかげにんしろよ。
0738名無電力14001
2011/07/23(土) 11:24:25.81教科書で知った大本営って確かこんな感じだったな。
21世紀に入って10年以上も経ったというのにまだこんな主張を迷いも無く打ち出せる新聞がある事に驚きを隠せない。
0739名無電力14001
2011/07/23(土) 11:28:34.61その唐突なストレステストのおかげで、
九電の「誤入力」が明らかになったわけで。
0740名無電力14001
2011/07/23(土) 11:30:22.57朝っぱらから、ジジイがベソかいて恥ずかしくないのか?w
NHKも放送禁止だろwww
0741名無電力14001
2011/07/23(土) 11:31:55.760742名無電力14001
2011/07/23(土) 11:35:51.700743名無電力14001
2011/07/23(土) 11:37:57.05経済合理性という妄想www
0745名無電力14001
2011/07/23(土) 11:39:18.20行き当たりばったり、丁半バクチがうまくハマったなw
菅が叩かれる原因がこれなんだけどまあ面白いよ
国民もそろそろバクチ打ちになった方がいいかもな
0747名無電力14001
2011/07/23(土) 11:42:33.270748名無電力14001
2011/07/23(土) 11:42:45.52エネルギー基本計画の白紙は政府方針―官房長官
http://www.nikkan.co.jp/news2/nkx1520110722qtka.htm
0749名無電力14001
2011/07/23(土) 11:43:51.71結局、菅を上回る滅茶苦茶っぷりなんだよ、原発は。
0750名無電力14001
2011/07/23(土) 11:44:14.05>>746
エネルギー基本計画の白紙は政府方針―官房長官
http://www.nikkan.co.jp/news2/nkx1520110722qtka.html
0751名無電力14001
2011/07/23(土) 11:47:49.10裏を返せば原発政策には民意が反映されてない
0752名無電力14001
2011/07/23(土) 11:48:13.740753名無電力14001
2011/07/23(土) 11:48:43.610754名無電力14001
2011/07/23(土) 11:51:36.91http://mainichi.jp/select/seiji/news/20110723k0000e010023000c.html
0755名無電力14001
2011/07/23(土) 11:52:33.63与謝野と2枚看板www
0756名無電力14001
2011/07/23(土) 11:53:51.60これを報道したのは日刊工業新聞のみか?
0757名無電力14001
2011/07/23(土) 11:59:05.83原発ほしいだろ。パシリ海江田www
0758名無電力14001
2011/07/23(土) 12:02:38.48東京電力福島第一原発事故に関する賠償スキームの法案の修正協議が与野党間でまとまった。
一番大きいのは、東京電力を債務超過にしないとうたった閣議決定を事実上、取り消したことだ。
この法案が成立することによって、東京電力が債務超過になることがあり得るということを認めさせた。
純資産が1兆6千億円程度だから、そうなれば債務超過は早晩、避けられない。・・・・
河野太郎ブログ ごまめの歯ぎしり
http://www.taro.org/2011/07/post-1057.php
東電解体ですね。
0759名無電力14001
2011/07/23(土) 12:05:21.34安全保障上も脱原発していいよ、大元帥。
0760名無電力14001
2011/07/23(土) 12:12:35.09みんなストレス溜まらないんじゃない、菅総理?
0761名無電力14001
2011/07/23(土) 12:13:19.78日本全体で空洞化のおそれ…国外へ一社去り二社去り、流出が止まらない
0762名無電力14001
2011/07/23(土) 12:19:12.13生活に目処がつくなら日本脱出したいからなw
0763名無電力14001
2011/07/23(土) 12:19:29.130764名無電力14001
2011/07/23(土) 12:27:25.71いいねえ
どんどんやれよ
0765名無電力14001
2011/07/23(土) 12:28:35.180766名無電力14001
2011/07/23(土) 13:34:45.97国会で東電は免責とわめき散らしたり、浜岡止めたのを貴重な時間を費やして責めまくった
ことから明らかだな。
現在は原発事故の費用は国が負担するて言ってるしな。
浜岡止めるのに、代替電力と燃料の調達、経済界の説明と合意、地元経済対策と合意、他の原発立地自治体への
説明と合意、与野党での協議による合意、燃料調達による資源高騰の海外への影響評価。
が必要と国会で言ってたのには、さすがに呆れた。
0767名無電力14001
2011/07/23(土) 14:06:05.44http://raicho.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1311382587/
0768名無電力14001
2011/07/23(土) 14:10:16.98・与党復帰
・原発利権死守
この2大目標が達成されない限り復興とか無いよ。
自民党にとって大事なのは復興なんかじゃないから。
0769名無電力14001
2011/07/23(土) 14:10:32.25核兵器なんていらないだろ。
相手の国の原発にミサイル放り込む方が簡単で安上がりだ。
つーか、ミサイル飛んでくる前に自爆した訳だが。
0770名無電力14001
2011/07/23(土) 14:32:58.530771名無電力14001
2011/07/23(土) 14:46:48.88日本人の遺伝子異常が蓄積しているということかな?これも核の時代のツケか?
出生前診断で異常発見し中絶、10年間に倍増
http://www.yomiuri.co.jp/science/news/20110722-OYT1T00585.htm
http://amd.c.yimg.jp/amd/20110722-00000585-yom-000-3-view.jpg
ダウン症や、胎児のおなかや胸に水がたまる胎児水腫などを理由に中絶したと推定されるのは、
2000〜09年に1万1706件。1990〜99年(5381件)と比べると2・2倍に
増えた。
0772名無電力14001
2011/07/23(土) 14:48:26.16次の10年の結果を見るのが怖い。
0773名無電力14001
2011/07/23(土) 15:04:06.09最近、若い人が癌になったというニュースを聞く気がする。
身近でも、子供が白血病とか聞く機会が増えてる。
子供のころは、そういう話は聞かなかった覚えがするので、
体感では、ずいぶん増えてきた気がする。
原発事故まで気が付かなかったけど、いつのまにかこんなに原発ができていた。
原子力発電は安全で放射能は閉じ込めていると言われてきたが、
原子力年鑑?で実績みると、希ガスは毎年ずいぶん放出されていることが報告されている。
原発が増えれば、必然的に汚染は進む。
0774名無電力14001
2011/07/23(土) 15:12:53.16IHのせいでは・・・?
0775名無電力14001
2011/07/23(土) 15:17:03.27欧州では電磁波数を表示するよう国が定めてあるのに対して、日本はこれを拒否してきた。
電化製品が売れなくなるとの理由で。
日本は子供たちに危険なことばかり放置してきた
子供の健康、人命より、“金主義。
まさか経団連がこの表示を阻止して来たなら
経団連は悪魔。
0776名無電力14001
2011/07/23(土) 15:17:57.450777名無電力14001
2011/07/23(土) 15:21:49.58>子供のころは、そういう話は聞かなかった
お前がそう云うことを考え、広く情報を集める利発な子供だったとは思えない。
子供が知らなくても別に罪じゃないから咎めはしないけどね。
0778名無電力14001
2011/07/23(土) 15:24:51.27それから10年ぐらいしてアトピーがいきなり一般的になった。
あまり聞いたことはないがこれは免疫系の遺伝子異常なんではないのかな?
0779名無電力14001
2011/07/23(土) 15:24:53.84▼原発がどんなものか知ってほしい(10)「絶対安全」だと五時間の洗脳教育 平井憲夫
http://www.iam-t.jp/HIRAI/page10.html
____
この事が他原発内部にも、もし在ったとしたなら
白血病の増加は放射線漏れからの内部被曝が考えられる。
夏の玄海花火大会、▼原発手前のグランドにまた観に行く人たち居るの?
十年前、玄海花火大会の日、
▼原発手前のグランドから花火観に唐津市からもよく来てなかった?
他地域から花火観に来た人たちは特に、原発手前グランドに行ってた。
http://www.iam-t.jp/HIRAI/page10.html
と類似したことが他原発にもあったとしたなら
放射線漏れも考える。
0780名無電力14001
2011/07/23(土) 15:33:00.23高圧送電鉄塔付近に小児ガンが多発している事が判明し、世界保健機構WHOもこの事実を認知している。
電磁波も放射線もまだ未開域にしか医学判明は突入していない。
難病も電磁波、放射線からの発症を専門家が伝え始めている。
なぜなら難病の飼い主のペットが飼い主と同じ難病となったり
リンパ線が浮腫する症状がある難病は高い電磁波が考えられる。
電気修理の仕事に付く者たちに白血病にかかった者たちが多い。
この事実判明は研究がもっと進まなくてはならないはず。
事実が更に判明してしまえば、都合悪いと隠蔽するために裏で隠しながら阻止している“組織、団体は在りませんか。
0781名無電力14001
2011/07/23(土) 15:37:23.09事実が判明してしまえば
金が巡らなくなるだろうと、
発症した者たちは事実判明追求の対象とされてしまうため早くしねと
原発推進が春に書き込みしていた。
0782名無電力14001
2011/07/23(土) 15:40:41.70そーいや最近「レベル7」って単語をメディアであまり聞かなくなった気がするんだがなんか申し合わせでもあんのかね?
0783名無電力14001
2011/07/23(土) 15:49:45.678が出来たらまた連呼するよ
0784名無電力14001
2011/07/23(土) 15:50:40.62http://twitter.com/#!/Casey_Matsuoka
【朝まで生テレビ】 厚生労働省の審議官が、飯館村などの住民の線量リサーチを阻止していた。
2万個用意されていたポータブル・ガラス線量計の配布を情報の隠ぺいの為、不許可にしていたことが発覚。
審議官とは誰でしょうか? 名前をあかすべきでは?
0785名無電力14001
2011/07/23(土) 15:51:43.91IHのクッキングヒーターは色々影響ある可能性指摘されてるね
携帯電話と同じでハッキリ証明される事は無いだろうけど
0786名無電力14001
2011/07/23(土) 15:56:09.72騙されねーよ。
0790名無電力14001
2011/07/23(土) 16:02:34.620792名無電力14001
2011/07/23(土) 16:13:16.33>欧州では電磁波数を表示するよう国が定めてあるのに対して、日本はこれを拒否してきた。
お前知りもしないで嘘ばっかり書き込むな。
日本の家電にしてもEMC測定はちゃーんと行われてる。
中小業社に関しては地方の工設試がEMC測定室を貸与してる。
トリップつけろや大嘘付き野郎
0793名無電力14001
2011/07/23(土) 16:14:05.96「飽きた」で済んじゃうレベル7かw
さすがマスゴミだな
0794名無電力14001
2011/07/23(土) 16:15:53.60自民党の方?
他者を貶めるだけじゃ支持率アップは望めない事にいい加減気付けよ
0796名無電力14001
2011/07/23(土) 16:23:23.22その下地をつくったのが大自民党様なんだがな
0797名無電力14001
2011/07/23(土) 16:26:10.95「自民党なら福一事故は防げた!」って真顔で言っちゃうタイプのバカなの?
0798名無電力14001
2011/07/23(土) 16:28:35.05専門ばかなの?なの?なの?
0800名無電力14001
2011/07/23(土) 16:38:29.97地震で壊れた配管も修理して、直ちにベントできたんでちゅよね。
0801名無電力14001
2011/07/23(土) 16:40:14.510803名無電力14001
2011/07/23(土) 16:41:01.240804名無電力14001
2011/07/23(土) 16:46:58.840805名無電力14001
2011/07/23(土) 16:53:14.000806名無電力14001
2011/07/23(土) 16:53:38.54文章を読めば、受動的に入ってくる情報とわかるだろうに。
0807名無電力14001
2011/07/23(土) 17:16:39.40販売されてある電化製品に電磁波数値を表示したシール貼って売ってありますか?
あるならソース貼って下さい。
販売企業側が販売する前に測定しただけでは不足。
高い電磁波数を低く記すなど
九電と同じ工作が“可能。
販売された電化製品に電磁波数値を表示してある?。
日本で販売された全電化製品全て、消費者が購入する前に確認出来るよう、
また購入後も確認可能となる商品への表示。
数値が高いなら狭い部屋に置くことは避けるだろうし、
小さな身体の子供からはより離す、あまり点けないなど
健康を護るための配慮をする。
0808名無電力14001
2011/07/23(土) 17:18:38.96だから電化製品に表示し貼ってあるかという事が要。
これを販売店に卸す前に測定したなど九電がやったデータ記録ミスか値を低くみせることは可能。
子供たちの健康より
売上のために。
0809名無電力14001
2011/07/23(土) 17:39:19.00http://news.livedoor.com/article/detail/5729328/
7月末までに日本側から交渉継続の可否に関する回答がなければ交渉を打ち切り、他国との交渉を始めると明言した。
0810名無電力14001
2011/07/23(土) 17:41:06.340811名無電力14001
2011/07/23(土) 17:42:10.85原発産業に力なくなれば、原発推進の勢いも減るか。
まああと100年くらい後片付けで食いつなげるわけだが‥。
0812名無電力14001
2011/07/23(土) 17:53:06.250813名無電力14001
2011/07/23(土) 18:04:11.61つい最近大きな地震があったばかりだよな
0814名無電力14001
2011/07/23(土) 18:15:20.380815名無電力14001
2011/07/23(土) 18:21:41.26トルコに原発売りつけたら脱原発は完全に矛盾する。
誰になんと言われようとどんなにグダグダだろうと、脱原発だけは菅を支持していたオレとしては、これだけが引っかかっていていた。
腹を括ってくれと願うばかりだ。
0816名無電力14001
2011/07/23(土) 18:30:13.32政策とは関係無くまたは電力の自由化に障りなく
再生可能エネルギーの投資がもっと先にシフトし日本経済を支えるなら
あこぎな原発売買などやらなくてよいし。日本の商品が原発の放射線の影響で海外で避けられ
輸出貧乏となっているのではないですか。
日本人は日本の製品をまずどんどん購入しましょう。
そして再生可能エネルギーに関した製品が投資シフトし
原発より善い事をまずもっとPRしよう。
0817名無電力14001
2011/07/23(土) 18:31:38.13ということは将来東電の放射能による奇形児はほとんど表に出ないってことだが、まるで工場の製品検査のようで不気味だな。
0818名無電力14001
2011/07/23(土) 18:39:11.79再生可能エネルギーの製品を売っている企業、会社は
もっとアフェリエイトに参加し貴社の製品、方針をPRして欲しい。
内容が善いならばそのアフェリエイトのバナーを
ネットでblogやサイトのトップや目立つヶ所へ貼る人たちはもっと出て来ると思います。
市民ファンドがネット活用し東北の会社を復活させましたよね。
これはネットの力、宣伝力が強いという事。
もっと再生可能エネルギーをPRしなくてはならない。
ネットはその宣伝力を工夫次第、多大に与える環境だと思う。
アクセスアップ、ロードを過去体験して来たので
どんなに善い、才能があっても
まず、PRしなくては人はなかなか気づかないし注目はしない。
0819名無電力14001
2011/07/23(土) 18:50:42.01http://www.tokyo-np.co.jp/s/article/2011072390070642.html
経済産業省資源エネルギー庁が原発に関するメディア情報を監視してきたことが、本紙の調べで分かった。
本年度発注分を含めると、外部委託費の総額は四年間に約一億三千万円に上る。昨年度までは、いずれも電力会社役員らが理事を務める財団法人が受注していた。
同庁の資料などによると、昨年度までの三年間は「電源立地推進調整等事業(即応型情報提供事業)」として、新聞や雑誌の記事を監視する事業を年約一千万〜約二千四百万円で外部委託していた。
委託先は、東京電力の勝俣恒久会長が非常勤の理事を務める「日本科学技術振興財団」や、経産省原子力安全・保安院のOBや元原子力安全委員会委員長らが役員になっている
「エネルギー総合工学研究所」といった財団法人ばかりだった。
事業は、一部に同庁ホームページ(HP)にあるQ&Aコーナーの更新が含まれているが、主には「不正確または不適切な報道を行ったメディアに訂正情報を送る」こと。
ただ同庁によると、メディアに訂正を求めたことは一度もない。
Q&Aのページは現在、福島第一原発の事故を受けて「苦情が多く寄せられたため」(担当者)閉鎖されている。
本年度は震災に伴う第一次補正予算に「ネット上の不正確情報の監視」として八千三百万円を計上。
十五日には委託先を決める入札が行われ、広告代理店が落札した。
福島第一原発の事故で原発への不安が大きくなり、ネット上で情報が乱れ飛んだことを受け、従来の新聞記事の監視を縮小し、
一般市民がツイッターやブログなどを通じて発信する情報の監視に重点を置く。
監視により「不正確または不適切な情報」が見つかった場合は、原子力の専門家などのアドバイスをもとに、
同庁HPに、その情報を打ち消すような内容を掲載するとしている。
資源エネルギー庁原子力立地・核燃料サイクル産業課の話 原子力について正確に報道されていない場合もある。
報道内容を把握し、適切な広報のあり方を検討するため続けている。
0820名無電力14001
2011/07/23(土) 19:53:44.71推進教が「ソース!ソース!」と言って誘導して、
辿り着く先が臭いものを密封したご都合主義の推進データというわけだ
0821名無電力14001
2011/07/23(土) 19:56:48.980822名無電力14001
2011/07/23(土) 20:06:30.86311の事故を未然に防ぐことしかないよ。じゃあな、ガンバレよ。
0823名無電力14001
2011/07/23(土) 20:38:06.05http://www.insightnow.jp/article/6444
>研究用原子炉は東京や大阪の町中にも隠れている。
>廃炉にしたと言っても、じつは、汚染した解体廃棄物のゴミ屋敷として残っている。
>運転中のものも、福島原発より古い老朽施設だ。
0824名無電力14001
2011/07/23(土) 20:39:33.90原発のウラン輸入をまず半分でも辞めれば年間“何兆円、浮くんだろうね。
セシウムはウランから発生する。セシウムが土壌から消失するには30年かかる。
そういうウラン自体、狭い国土の日本に置かないで欲しい。
今すぐまず半分減らしてその手の危険物かつ額高い輸入代を節約して欲しい。
0826名無電力14001
2011/07/23(土) 20:55:13.44■2兆5000億円
だそうです。
放射能となる危険物の輸入などをぐんと減らして行く方がお金が貯まり、その分、原発を廃炉にしていく資金が出来るのでは。
0827名無電力14001
2011/07/23(土) 21:02:45.370828名無電力14001
2011/07/23(土) 21:08:06.77やっぱヨウ素131の放出量はチェルノに比べると
格段に低いっぽいね
線量自体はそれほど変わらないのにさ・・
やっぱ放射性物質の放出源って炉心じゃなくて
3号機の使用済み核燃料プールじゃん?
使用済み核燃料ならヨウ素131はとっくの昔に減衰してるからね
0829名無電力14001
2011/07/23(土) 21:09:00.90災害対策や放射線防護剤を予算節約してはならない。
ウランなどセシウムを発生させてしまう危険物の輸入を辞め、年間の“何兆円を節約していく事。
そして日本が日本の製品、商品をどんどん購入していく事。
0830名無電力14001
2011/07/23(土) 21:13:25.500831名無電力14001
2011/07/23(土) 21:13:56.331/2になるのに30年
1/100になるのに200年
1/1000になるのに300年
0832名無電力14001
2011/07/23(土) 21:16:32.18そんなに、かかったんだ。
セシウムはウランから発生するそう
0833名無電力14001
2011/07/23(土) 21:17:09.68原子力がその纏わる人間たちに与えているもの
↓
■
『海と毒薬』(うみとどくやく)は、遠藤周作の小説。1958年発表。
評論家の山本健吉は、「運命とは黒い海であり、自分を破片のように押し流すもの。
そして人間の“意志や
“良心を“麻痺させてしまうような状況を“毒薬と名づけたのだろう」としている。
http://mwkp.fresheye.com/mb/m.php/%e6%b5%b7%e3%81%a8%e6%af%92%e8%96%ac?from=ymb_ser
0834名無電力14001
2011/07/23(土) 21:19:31.12ttp://www.jiji.com/jc/c?g=soc_30&k=2011072300303
福島第1原発事故で、東京電力は23日、高濃度の汚染水処理システムの
流量が計画の毎時50トンを大幅に下回る37トン程度に減少している
問題を解決するため、内壁にのり状の汚泥が付着して流路が狭くなっている
鋼鉄製配管100〜200メートル分をルートから外し、ポリ塩化ビニール製ホースの
「バイパス」を設置することを明らかにした。
準備として同日、配管表面の放射線量を測定したところ、
毎時50ミリシーベルトと高かったため、作業方法を検討している。
継ぎ接ぎだらけだね。その内壮大に方々で噴水になりそう。
0835名無電力14001
2011/07/23(土) 21:19:32.890836名無電力14001
2011/07/23(土) 21:49:18.28もし福島第一のような事故を他国で起こしたら誰がどう責任を取るつもりなの?
0837名無電力14001
2011/07/23(土) 21:49:32.160838名無電力14001
2011/07/23(土) 22:12:55.56アンカーで青山が「レベル7は許せない、レベル6に直ちに下げろ。できないなら、チェルノブイリを
レベル8にしろ」て、手をブルブル震わせながら大声を上げていたよ。
この時期になっても言うかと思った。
0839名無電力14001
2011/07/23(土) 22:19:07.65福島はレベル9でしょって。県とか東北地方でなく日本という国レベルでもなく、
地球の終焉の要因になるレベルでしょ。レベル8でなく9です。
もう復興なんて出来ません。地球の温存も無理かも。
0840名無電力14001
2011/07/23(土) 22:22:17.38朝生はちょろっと見たけど、例の推進派長老はひどかったな。
「世界中で原発の安全基準はIAEAが定めて同じで日本もそれに沿っているんです」
「911テロの後に電源強化がIAEAから提唱されたが、日本はそれには従わなかった」
えっ、直前に言ったことを自分で否定?
「原発は2重、3重に安全に出来ている。当時の地質学者が津波はせいぜい津波6m
と言ったのでそれに従っただけだ」
悪いのは地質学者だって?どちらにしろ事故の予測は不可能で想定外の事象
があれば大事故が起きて当然、もんくあるか?という言い分に呆れた。
0841名無電力14001
2011/07/23(土) 22:33:13.39それ間違ってないか?原発の年間発電量は2500億kWh程度だろ。
2兆5000億円÷2500億kWh=10円/kWhになるぞ。
ウランを燃料にする費用(と核燃料税)を考えたら、石油より大幅に割高になるぞ。
0842名無電力14001
2011/07/23(土) 22:33:25.76それとも二十重、三十重の言い間違いですか?
0843名無電力14001
2011/07/23(土) 22:41:23.55けど日本が持ってるアメリカの国債を売れないように、
輸入を止められないようになってるのでどうしようもない。
どちらもお布施なのだから。
>>837
所得税の増額は力を持ってる経済団体の爺婆に直結するのでやらないと思うぞ?
すっかり消費税の増税しか話にでなくなってるし。
0845名無電力14001
2011/07/23(土) 22:50:34.60とっくに割高だってバレてるじゃん
0846名無電力14001
2011/07/23(土) 23:27:26.30>輸入を止められないようになってる
そんな国家を危機に陥れるような契約した奴は国会で証人喚問だろ
0847名無電力14001
2011/07/23(土) 23:41:04.10>輸入を止められないようになってる
意味がわからない。
一体どういうこと?
誰が契約したの?
0849名無電力14001
2011/07/24(日) 00:32:39.10海江田万里経済産業相は23日のテレビ東京の番組で、東京電力福島第一原子力発電所事故後の作業に関連し、
「現場の人たちは線量計をつけて入ると(線量が)上がって法律では働けなくなるから、
線量計を置いて入った人がたくさんいる」と明らかにした。
「頑張ってくれた現場の人は尊いし、日本人が誇っていい」と称賛する美談として述べた。
番組終了後、記者団に対し、線量計なしで作業した日時は確かでないとしたうえで、
「勇気のある人たちという話として聞いた。今はそんなことやっていない。
決して勧められることではない」と語った。
労働安全衛生法では、原発で働く作業員らの健康管理に関連し、
緊急作業時に作業員は被曝(ひばく)線量の測定装置を身につけて線量を計るよう義務づけられている。
作業員らが被曝線量の測定装置をつけずに作業をしていたのなら、法違反にあたる。
厚生労働省は、多くの作業員に線量計を持たせずに作業をさせたとして5月30日付で東電に対し、
労働安全衛生法違反だとして是正勧告している。
http://www.asahi.com/national/update/0723/TKY201107230699.html
0851名無電力14001
2011/07/24(日) 01:43:08.02米軍基地は知ってるけど、今まで一回も見たことない。
で、それと国債、輸入が関係あるの?
別問題じゃないの?
だいたい敗戦と言われても自分はもちろん生まれてないし、両親だって記憶にございませんと言ってる。
祖父母世代はまあ・・・
0852名無電力14001
2011/07/24(日) 01:55:21.23喧嘩して負けちゃったし、ちゃんと言うこと聞かないとね。
フセインとかカダフィとかみてみ。
ていうか、国際社会で仲良くやって行くには、自分勝手な
行動は慎みましょうってことかな。
0853名無電力14001
2011/07/24(日) 01:55:44.76あの人怖いよね。
なんか見てて好々爺過ぎて逆に怖い。
なんでああ言う立場の人が、これだけの事故後にああもノホホンとコメント出来るんだろうと。
0855名無電力14001
2011/07/24(日) 02:02:17.11安全性を軽視した人物に社会を任せると時に乗客が沢山乗った汽車やバスでカーブを減速せず、100キロで切る運転手みたいなことやる。
0857名無電力14001
2011/07/24(日) 02:14:14.29裁判にかけて欲しいと思うのだが。
津波で車がコントロール不能になってひとを跳ねてしまったら、
運転者とか車のメーカーの責任は問えないか。
0859名無電力14001
2011/07/24(日) 03:02:27.86http://raicho.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1311442109/
0860名無電力14001
2011/07/24(日) 03:12:52.50なんかなあ、海江田ってやたらマスコミじゃ悲劇の人として擁護されてるけど、手のひらの文字とかこの発言とか、普通に菅よりよっぽど意味が分からんのだが。
0861名無電力14001
2011/07/24(日) 04:04:52.50http://mainichi.jp/select/jiken/news/20110724k0000m040084000c.html
検査中の原発、今夏の再稼働困難…安全・保安院
http://www.yomiuri.co.jp/science/news/20110723-OYT1T00673.htm
0862名無電力14001
2011/07/24(日) 04:31:26.35九州電力玄海原発1号機(佐賀県玄海町)について、原子炉圧力容器に用いた鋼材の質にばらつきがあり、
製造ミスの可能性があることが、井野博満東大名誉教授(金属材料学)らの分析で23日、分かった。
試験片のうち、鋼材をつなぎ合わせた溶接部分周辺(熱影響部)の脆性遷移温度が、鋼材本体(母材)に比べ数十度低かった。
熱影響部の方が脆性遷移温度が低く、健全性が保たれていることは異例。さらに、両者の温度差がこれほど開くこともまれで、
総合すると、鋼材の場所により材質の組成が異なる可能性が高いと考えられる。
また、試験片母材の脆性遷移温度は1993年に56度だったが、2009年には98度に上昇。理論上、
十数年でこうした急上昇は考えにくく、同様に検査箇所により組成が異なる可能性を示唆しているとみられる。
これ常識的に考えたら二度と起動できないレベルの大スキャンダルやね。
更に言えば、少なくとも同時期に作られた他の原発も疑われる類。
もしも意図的な隠蔽が見つかったら、この一事だけでも全国の原発停止させるに十分だ、、、が、まあ、マスコミは適当にスルーして問題化しないんだろうなぁ。
0863名無電力14001
2011/07/24(日) 04:34:25.88それ言い出すと福島原発のコンクリも震度6程度で割れてるのでシャブコンの可能性も。
これを追求されないためか工事を施工したゼネコンからも数百人が常時福島原発に協力要因としていたりするw
0864名無電力14001
2011/07/24(日) 04:34:51.58九電社員の同行明らかに
http://hunter-investigate.jp/news/2011/07/post-80.html
0865名無電力14001
2011/07/24(日) 08:11:22.800866名無電力14001
2011/07/24(日) 09:10:25.48ハイパーレスキュー恫喝のことを忘れてはならない
0867名無電力14001
2011/07/24(日) 09:20:01.630868名無電力14001
2011/07/24(日) 09:46:11.72でも原発は…
0869名無電力14001
2011/07/24(日) 09:47:53.53東日本大震災が起きた時、東北新幹線には11両が営業運転してたが
地震の揺れが来る前に全車両が安全に停止した
地震の初期微動を検知したら自動的に停止するシステムが付いてたのだが
こんなのをパクれる訳が無い
東北新幹線「安全神話」は健在 想定超えた地震でも脱線防ぐ 産経Biz
http://www.sankeibiz.jp/business/news/110322/bsd1103220500001-n1.htm
なんで原発はこのざまなんだろ
0870名無電力14001
2011/07/24(日) 09:50:38.04バキュームカーの運転手になにか技術的な期待しないだろ?
原子力関係者になにか技術的な期待する方がおかしい
0871名無電力14001
2011/07/24(日) 10:48:18.81東電の社員で東京の区議会や他県の市町村議員になっているやつらは、会社から給料を満額
もらっている。
つまり、給料・ボーナス・議員歳費をトリプルでもらってウハウハ(2000万円以上)
都議会や県議会には立候補しない。当選できないから。
定年しても、ボケるまでやって企業年金・厚生年金・議員年金をトリプルでもらってウハウハ
選挙は組合におんぶで楽ちん。お金もかからないし、汗もかかない。
そして、政治連盟から多額の政治献金
落選しても社員にもどれるセーフティネットあり
議員になりたいやつなんて、仕事ができないやつ。組合の常任と同様。
0872名無電力14001
2011/07/24(日) 10:51:26.67ソースは?
0874名無電力14001
2011/07/24(日) 11:04:20.76中越の地震の時に脱線事故があったけどな
0875名無電力14001
2011/07/24(日) 11:04:29.17>給料・ボーナス・議員歳費をトリプルでもらってウハウハ
>落選しても社員にもどれるセーフティネットあり
選挙に立候補した段階でいったん退職して、当選したら復職するってこと?
0876名無電力14001
2011/07/24(日) 11:06:17.08だって、区議会議員や市町村議員になっても、組合にも会社にも、なんのメリットないじゃん。
会社が組合を懐柔する策のひとつ。
いずれ、就業規則改定してなくなるとおもうが・・
0877名無電力14001
2011/07/24(日) 11:07:04.45原発が存在する限り、テロ、戦争で、原発は狙われる。 福島原発事故はそのヒントを与えた。
早め廃炉方針とするために再生可能エネルギーで賄える対策を早め強化すべき。
0878名無電力14001
2011/07/24(日) 11:08:51.14ちがうよ!
立候補しようが、当選しようが、身分は社員なんだよ。
だから、給料もボーナースも満額でる。
落選せても社員
0879名無電力14001
2011/07/24(日) 11:11:13.46なんだw 就業経験のないくそニートの被害妄想かwww
0880名無電力14001
2011/07/24(日) 11:14:42.64ttp://www.asahi.com/international/update/0622/TKY201106220522.html
証言したのは同省科学技術局長などを務めた周翊民氏。21日付の「21世紀経済報道」が伝えた。
中国は日本とドイツから導入した技術を元に独自技術で
時速380キロの営業速度を実現したとしていたが、実際には安全上の考慮を無視し、
日独が試験走行で達成していた速度に近い速度での営業を命じただけだったと証言。
「自分の技術でないので問題が起きても解決できない。結果の甚大さは想像もできない」と指摘した。
>「自分の技術でないので問題が起きても解決できない。結果の甚大さは想像もできない」と指摘した。
>「自分の技術でないので問題が起きても解決できない。結果の甚大さは想像もできない」と指摘した。
>「自分の技術でないので問題が起きても解決できない。結果の甚大さは想像もできない」と指摘した。
どこかの国の原発屋と同じか
0881名無電力14001
2011/07/24(日) 11:15:05.54なんだ、おまえ工作員か
0882名無電力14001
2011/07/24(日) 11:15:20.02おまえ税金使って2ちゃんで遊んでんじゃねーよwww
0883名無電力14001
2011/07/24(日) 11:18:59.85島田営業部長(執行役員)は技術職
それだけしっていても、ニートではないとわかるだろ
0884名無電力14001
2011/07/24(日) 11:22:41.39ニート・コンプレックス乙www どんまいwww
0885名無電力14001
2011/07/24(日) 12:22:47.75溶接部の脆性遷移温度が母材より数十度低いことは、初期の段階であるからおかしな事では無い。
原子力圧力容器(原子炉容器)の脆性遷移温度一覧表
http://cnic.jp/modules/news/article.php?storyid=587
玄海1号では照射量ゼロで母材−16℃、溶接金属−52℃と40℃ちかい差がある。
最初が低いのだから、現在でも低いのは当然。溶接部が高いとなると、溶接ミスとなり、その方が問題。
それとアルゴン溶接の場合、鋼材を作る工程で取りこまれた酸素原子や不純物が、溶接時の溶融時に抜けるのと、
固化時に結晶配列が整うので(結晶格子の欠陥が少なくなる)、中性子照射による脆化が他の部分より遅くなるのは、
現在考えられている中性子脆化の理論と一致している。
(結晶格子の乱れや格子中に入り込んだり置換した原子が中性子に弾き飛ばされやすいため、原子間力が桁違いに低い)
だいたい学生とかの溶接実習の試験片の引っ張り試験で、溶接部から切れたら不可だぞ。衝撃試験でも同じだ。
熱影響で弱くなるというのは、冶金(やきん)の熱処理を無視ですか。
と学生時代に少しかじっただけで、専門知識がろくに無い俺がデタラメを書き込んだ。
井野博満教授、あなたをけなしたのではありません。東電があなたのいないときに発表しそうなデタラメを書いてみました。
頑張って原子炉の欠陥を指摘してください。お願いします。
0886名無電力14001
2011/07/24(日) 12:48:30.18やっぱ中国の原発も危ないわな。
反原発の奴らは、まず中国の原発に反対するべきだろ。
ところが反原発のサヨクどもは、絶対に中国の原発は批判しない。
中国の原発はキレイな原発ってことですかいww
0887名無電力14001
2011/07/24(日) 12:51:43.830888名無電力14001
2011/07/24(日) 12:54:20.83チャンのまねして国内に原発作るなぞ愚の骨頂
0890名無電力14001
2011/07/24(日) 12:57:22.28原発村だけは中国を参考にしたようだが
0891名無電力14001
2011/07/24(日) 12:58:20.980892名無電力14001
2011/07/24(日) 13:04:37.89ドイツやイギリスを参考にすべきだろうに
0895名無電力14001
2011/07/24(日) 13:34:28.670896名無電力14001
2011/07/24(日) 13:39:26.97まず国内の汚染なんとかしてください
0897名無電力14001
2011/07/24(日) 13:56:18.90>>894の脳内。
0898名無電力14001
2011/07/24(日) 14:07:30.42ヨーロッパ方面じゃ脱原発に向かってるのに、中国、朝鮮、日本はいまだに原発推進
0899名無電力14001
2011/07/24(日) 14:09:28.40http://www.tokyo-np.co.jp/s/article/2011072390070642.html
金の使い道を考えろよ糞官庁
どこぞの北の国と同じかよカス
0900名無電力14001
2011/07/24(日) 14:16:05.80>自民個人献金、72%が電力業界 09年、役員の90%超
http://www.47news.jp/CN/201107/CN2011072201000982.html
ボヤッとしてた利権がやっと具体的に明るみに出て来たって感じだな
もし今も自民党政権だったら、こういう事が隠蔽され続けて原発推進維持を強行してたんだろな
ストレステストとか何それおいしいの?
そんな事よりも国民の安全よりも原発再開だ!
0901名無電力14001
2011/07/24(日) 14:31:56.15残念ながら同じと言わざるを得ない
0903名無電力14001
2011/07/24(日) 14:34:33.63民主党は、日本を北朝鮮のような監視国家にするのが目的だからね。
民主党が与党でいる限り、この流れは止まらない。
0904名無電力14001
2011/07/24(日) 14:37:04.930905名無電力14001
2011/07/24(日) 14:45:22.110906名無電力14001
2011/07/24(日) 15:23:42.74イタリアとドイツだけでは?
0907名無電力14001
2011/07/24(日) 15:24:28.34どんまいw
0910名無電力14001
2011/07/24(日) 15:33:19.550911名無電力14001
2011/07/24(日) 15:35:51.420912名無電力14001
2011/07/24(日) 15:36:18.29相変わらず自民と癒着か
0914名無電力14001
2011/07/24(日) 15:56:57.950915名無電力14001
2011/07/24(日) 16:03:28.68もう死ぬまで行くつもりはない
0916竹原
2011/07/24(日) 16:06:56.070917名無電力14001
2011/07/24(日) 16:13:18.64http://hatsukari.2ch.net/test/read.cgi/news/1311490134/
0919名無電力14001
2011/07/24(日) 16:20:04.00国民政治協力会とかうさんくせぇ
経団連とかと同じ様にあくまで「社会全体」を標榜しつつ、実態は電力業界の代表団体
自民党の名前変えて電力党、原発党とかにしろよ
0920名無電力14001
2011/07/24(日) 16:25:32.270921名無電力14001
2011/07/24(日) 16:26:40.29官僚から嫌われると国策捜査&記者クラブ世論操作で失脚させられる
0922名無電力14001
2011/07/24(日) 16:27:05.37官僚から嫌われると国策捜査&記者クラブ世論操作で失脚させられる
菅も時間の問題
0923名無電力14001
2011/07/24(日) 16:47:00.72http://www.47news.jp/CN/201107/CN2011072401000315.html
脱原発出来るとしたら今の内閣、と言うか菅以外居ないんだがなぁ、なんなんだろうこの結果。
自民でも脱原発に行くだろとか思ってんのかね。
0924名無電力14001
2011/07/24(日) 17:01:31.86総額28億のうちの1億5000万が個人献金、そのうちの72%、約1億が東電関係者
額の多少は人によって感じ方が違うが、記事は72%を強調してミスリードを誘っている
政治資金規正法上なんの問題もない
菅含め、民主全体で2億もの資金を北朝鮮関連団体に寄付していた事のほうが大きな問題
H21 財団法人国民政治協会 政治資金収支報告書
ttp://www.soumu.go.jp/senkyo/seiji_s/seijishikin/reports/SF20101130-13.html
むしろ民主の収入が1億ぽっちってwおかしくない?
H21 国民改革協議会 政治資金収支報告書
ttp://www.soumu.go.jp/senkyo/seiji_s/seijishikin/reports/SF20101130-10.html
0925名無電力14001
2011/07/24(日) 17:25:00.99小沢の件もあるし、一概に自民党だけって、マスゴミは公平性の欠片もねぇなw
0926名無電力14001
2011/07/24(日) 17:25:26.10http://raicho.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1311493084/
0927名無電力14001
2011/07/24(日) 17:43:53.010928名無電力14001
2011/07/24(日) 18:11:11.29とりあえず牛肉で騒いでおけば、後から全部汚染されてましたってなった時には国民は飽きてるだろうと。
0930名無電力14001
2011/07/24(日) 18:18:28.99ttp://www.youtube.com/watch?v=aJdMa1VI0do&feature
0931名無電力14001
2011/07/24(日) 18:19:26.430932名無電力14001
2011/07/24(日) 18:36:52.13ttp://www.youtube.com/watch?v=9V7l3fOMwYM&feature=related
0933名無電力14001
2011/07/24(日) 18:56:00.40http://www.47news.jp/CN/201107/CN2011072401000342.html
なんか載ってる写真の住人の装備薄すぎ。
こんなんむしろ、放射性物質吸収しに行ってる様な物じゃないのかと。
校庭の土砂を掘り返して除線とかってニュースの時も思ったけど、作業する人の装備があまりにも適当すぎないか日本。
後は、農作業してる人とかもさ。
0934名無電力14001
2011/07/24(日) 19:04:54.62を段階的に引き下げ、自然エネルギー拡大と省エネを進めていくことは「政府全体の方針
と言ってよい」との見解を示した。 原発依存度を段階的に引き下げていくなかでエネル
ギー政策や戦略をそれぞれどうするかは「内閣府の国家戦略室を中心に検討している」と
回答した。
http://www.nikkan.co.jp/news2/nkx1520110722qtka.html
0935名無電力14001
2011/07/24(日) 19:08:12.33ttp://www.youtube.com/watch?v=9RZbvjQw7Kk&feature=related
0936名無電力14001
2011/07/24(日) 19:09:54.87言う(日本)政府は犯罪的なくらい無責任だ」と語った。
http://news.nicovideo.jp/watch/nw91091
0938名無電力14001
2011/07/24(日) 20:11:11.18http://www.chugoku-np.co.jp/News/Sp201107090076.html
そのうち県全体で市ぐらいの人口になっちゃうね
0939名無電力14001
2011/07/24(日) 20:30:07.470940名無電力14001
2011/07/24(日) 20:33:29.56原発推進してたツケではある。
‥でも、原発怖い人みんな移住しちゃうと、
超推進県になっちゃったりしないか、これ?
0941名無電力14001
2011/07/24(日) 20:38:36.77残った人の気持ちがわからんやつ。おまえ工作してんのか?
0943名無電力14001
2011/07/24(日) 21:07:12.25社民に入れたい人も社民にどうぞ。
民主党にも自民党にも入れたくない人はみんなの党にどうぞ。
0945名無電力14001
2011/07/24(日) 21:18:57.44原発推進派につぶされたのか?
0946名無電力14001
2011/07/24(日) 21:20:53.970947名無電力14001
2011/07/24(日) 21:22:44.47それが今や大躍進しドイツは脱原発も成し遂げた。
0948名無電力14001
2011/07/24(日) 21:25:18.170949名無電力14001
2011/07/24(日) 21:31:04.050950名無電力14001
2011/07/24(日) 21:36:01.54日本とドイツだけはできる。
0951名無電力14001
2011/07/24(日) 21:40:55.75それ以前に資本主義勢力が強い国では緑の政治活動自体が低調
0952名無電力14001
2011/07/24(日) 21:43:05.10脱原発政策が実現できれば何党でもかまわない。
0953名無電力14001
2011/07/24(日) 21:51:32.25アメリカは確実に凋落し、アルゼンチンのような国になる。世界一の軍事力など核廃棄物の
次に役に立たないお荷物になる。21世紀の大半は日本とドイツの世紀になるよ。
0955名無電力14001
2011/07/24(日) 22:31:36.51税金つかって、2chで遊ぶなwww
0956名無電力14001
2011/07/24(日) 22:38:12.49東電の社員で東京の区議会や他県の市町村議員になっているやつらは、会社から給料を満額
もらっている。
つまり、給料・ボーナス・議員歳費をトリプルでもらってウハウハ(2000万円以上)
都議会や県議会には立候補しない。当選できないから。
定年しても、ボケるまでやって企業年金・厚生年金・議員年金をトリプルでもらってウハウハ
選挙は組合におんぶで楽ちん。お金もかからないし、汗もかかない。
そして、政治連盟から多額の政治献金
落選しても社員にもどれるセーフティネットあり
議員になりたいやつなんて、仕事ができないやつ。組合の常任と同様。
0957名無電力14001
2011/07/25(月) 00:23:16.291. http://www.youtube.com/watch?v=c3E35Wbh-mE
2. http://www.youtube.com/watch?v=28I9y5582Sw
3. http://www.youtube.com/watch?v=cS7MN7nU4P8
4. http://www.youtube.com/watch?v=_pIA6l7Via8
5. http://www.youtube.com/watch?v=i4uiR5XLMTM
6. http://www.youtube.com/watch?v=C7-1mCVjOE8
7. http://www.youtube.com/watch?v=XksXILc9fw0
8. http://www.youtube.com/watch?v=i8BiR5iNbWA
9. http://www.youtube.com/watch?v=j1X8tSu6tsA
10. http://www.youtube.com/watch?v=FYgwRm7jxAk
0958名無電力14001
2011/07/25(月) 01:30:45.68菅には賛成でも、内閣として見た場合海江田とかも含むし
あとは反脱原発派によるイメージ戦略
内閣不支持を表明するひとは現在の国会運営そのものに不満を持ってそう
政策ではなく政局を争う国会なんとかならんかね
0959名無電力14001
2011/07/25(月) 01:36:20.930960名無電力14001
2011/07/25(月) 02:04:55.33http://www.asahi.com/politics/update/0724/OSK201107240153.html
0961名無電力14001
2011/07/25(月) 07:00:09.40お前らはやく、農家に媚び売っとけよ。
0962名無電力14001
2011/07/25(月) 08:10:02.22http://toki.2ch.net/test/read.cgi/bizplus/1311548327/
0963名無電力14001
2011/07/25(月) 08:40:26.00暇そう・・・
しかし被災地ではボランティアが足りません。
行ってくれば支持率は必ず上がるでしょうに。
0964名無電力14001
2011/07/25(月) 09:08:04.29首相が行くとなると、大規模な警備が必要だから、逆に迷惑なんだよ。
被災地に行かないと批判してるやつは、行ったら行ったで、滞在時間が短いだの
警備に費用がかかっただのと批判するんだよ。
震災直後に視察に行っても同じ。
直後に行く→混乱を増やしただけ。首相が行っても何もならない。
しばらくしてから行く→今頃何しにきた。遅すぎて意味なし。
何をしても批判される。
0965名無電力14001
2011/07/25(月) 09:41:35.09でも公邸にひきこもってても警備はついてるんでしょ?
滞在時間が短いと批判されるなら一日中ボランティアすればいいだけ。
なぜできないの?
0966名無電力14001
2011/07/25(月) 09:44:28.870967名無電力14001
2011/07/25(月) 09:54:36.23そんな事やったらそれこそ、首相の仕事かと非難されるわ。
0968名無電力14001
2011/07/25(月) 10:22:14.66ボランティアがダメなら引きこもる場所は公邸ではなく福島の避難所にするべきでしょう。
しばらく避難所で暮らせば。
0969名無電力14001
2011/07/25(月) 10:25:59.300970名無電力14001
2011/07/25(月) 11:09:54.020971名無電力14001
2011/07/25(月) 11:27:45.340972名無電力14001
2011/07/25(月) 11:58:48.31http://www.asahi.com/science/update/0725/TKY201107250191.html
不具合が日常化しているな
0973名無電力14001
2011/07/25(月) 12:09:06.43福島市の大気 恐るべき(内部被曝)検査結果を初公開 英国研究所と共同で独自検査
http://gendai.ismedia.jp/articles/-/13228
0974名無電力14001
2011/07/25(月) 12:09:43.42× 原子力に嘘はつきもの
◯ 原子力に国の嘘はつきもの
0975名無電力14001
2011/07/25(月) 12:17:19.55関東に自治体だって、ゴミとか下水の焼却場の排ガス
ちゃんと調べてないし、似たようなものだ。
「フィルタが99%以上除去してるので大丈夫です」の一点張り。
採取も含めて、第三者機関に調査させなきゃ意味ない。
0976名無電力14001
2011/07/25(月) 12:20:14.51敷地面積は原発の60分の1、コストは10分の1、出力は同等、CO2排出は従来火力の半分。
ガス会社に利益を奪われるから東電が邪魔してきた最高の発電方式。
http://www.youtube.com/watch?v=iQa3CJtHl2E
0977名無電力14001
2011/07/25(月) 12:21:30.30しかしすごいこと書いてあるな。
> たとえその量がセシウムの100分の1だったとしても、プルトニウムの線量はとても高く、
> この100日間だけで24ミリシーベルトとなります。もしも検査によって一定量のプルトニ
> ウムが検出されれば、もはや安全かどうかを議論しても、意味がないレベルとなります」
> (バズビー博士)
吸引被曝の実効線量ハンパないな。
今のところETV特集とかの土壌測定の結果でも検出されてる量はもっとずっと少ないけど。
0978名無電力14001
2011/07/25(月) 12:24:06.27原発は燃料製造工程でCO2大量にでて、結局火力と大差無いっていうし、
経済・環境両面から原発のメリットは何も無いね。
0979名無電力14001
2011/07/25(月) 14:09:01.00http://www.fnn-news.com/news/headlines/articles/CONN00204016.html
0980名無電力14001
2011/07/25(月) 14:12:10.81脱原発だとか言えば言うほど、支持率が下がるね。
0981名無電力14001
2011/07/25(月) 14:27:48.51日本国民が求めているのは、自民党による政治なんだよ。
一刻も早く、自民党が政権について、まともな政治を行わないといけない。
0983名無電力14001
2011/07/25(月) 14:43:48.77口先だけで何もやってないからじゃないの?
真面目に被災地対策を進めて行って、
そこから積み上げられた巨額の賠償費用をどうするのか、ってところから
東電や原発の現実的な今後の見通しを語っていけば
やたら経済性を口にする原発推進派を黙らす事も出来たと思うけど。
0985名無電力14001
2011/07/25(月) 15:08:06.93【中国鉄道事故】 「隠蔽ではない。鉄クズだから埋めた」 運転車両、当局が巨大な穴掘って埋める→「生存者や遺品は?」の声も★3
http://raicho.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1311572454/
0986名無電力14001
2011/07/25(月) 15:39:57.31屑なのか?
事後原因、遺留品うんぬんはともかく、再利用という概念がない
ばかりか、畑に列車埋めるって・・・・・・
0987名無電力14001
2011/07/25(月) 15:46:44.110989名無電力14001
2011/07/25(月) 18:03:10.52http://kamome.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1311583762/
0990名無電力14001
2011/07/25(月) 19:29:42.06焼き肉屋さん!
お願いです
線量計を置いて下さい。
0991名無電力14001
2011/07/25(月) 19:32:30.550992名無電力14001
2011/07/25(月) 19:33:03.46全頭検査 → ×
全肉検査 → ◎
0993名無電力14001
2011/07/25(月) 19:35:22.55しかしこう言う案件は自民に政権が戻っても継続される以上
嫌でも原発政策に関してなんらかの対策を講じなければならないのも然り
0995名無電力14001
2011/07/25(月) 19:40:52.12スーパーの買い物カゴ全てに、線量計の取り付けを義務化! まだ?
0996名無電力14001
2011/07/25(月) 19:44:41.65なるほど!スーパーの生き残り戦略か?
0997名無電力14001
2011/07/25(月) 19:47:45.49品物B 値段今までの200%、トレーサ付、ベクレル検査済み
ちゃんと信頼できるなら、自分は常に後者を買う。
0998名無電力14001
2011/07/25(月) 19:50:02.32全頭・全部位・全肉検査を求める!
やれるのか!
0999名無電力14001
2011/07/25(月) 19:52:05.371000竹原
2011/07/25(月) 19:53:34.3210011001
Over 1000Threadもう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。
レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。