原発なしでも電力は足りている☆7
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0056名無電力14001
2011/07/17(日) 06:25:20.65原発推進へ国民分断、メディア懐柔/これが世論対策マニュアル
http://www.jcp.or.jp/akahata/aik11/2011-07-02/2011070203_01_1.html
「停電は困るが、原子力はいやだ、という虫のいいことをいっているのが大衆である」
日本原子力文化振興財団が作成したマニュアルは国民をさげすみ、愚弄(ぐろう)する
姿勢をあけすけに示しています。この文書は1991年に科学技術庁(当時)の委託を
受けてまとめられた「原子力PA方策の考え方」(91年報告)です。電力業界や政府機関への提言となっています。
91年報告は、さらに「繰り返し繰り返し広報が必要である。新聞記事も、読者は
三日すれば忘れる。繰り返し書くことによって、刷り込み効果が出る」と、原発容認意識を
国民に刷り込む施策を求めています。
また、「原子力に好意的な文化人を常に抱えていて、何かの時にコメンテーターとして
マスコミに推薦出来るようにしておく」などと文化人、マスメディア取り込み作戦も具体的に提起しています。
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています