【自然エネルギー】田中優・飯田哲也【脱原発】
レス数が950を超えています。1000を超えると書き込みができなくなります。
0953名無電力14001
2012/04/24(火) 15:11:37.78なんか違うことがごちゃ混ぜのような。
安定供給も何も今は自然エネルギーは微量だし
たとえ送電網に問題なくどんどん増やすとしても
数年単位で急激に増えるものでもない。
今原発を止めるかどうか(1年2年単位の話)には
全く関係ない話だと思うが。
ここ1,2年の原発再稼働可否には、自然エネルギーはほとんど関与しない。
>量は足りるかもしれないが安定供給に支障きたすとおもうが
量は足りないので、安定供給以前の話だと思う。
その後は火力と節電で耐えつつさてどうしようか、急いで
他のエネルギー源(自然エネルギーとは限らない)整備しようかってプランと
いつ第二の福島が生まれるか分からないリスクを背負って再稼働しつつ
建前は自然エネルギーを促進するプラン。
どっちを選ぶかの話だと思う。
でもって、再稼働させちゃったら老朽炉以外はだらだらと稼働されて、
送配電網も自然エネルギーも普及せず、311以前に戻るだけではなかろうか。
レス数が950を超えています。1000を超えると書き込みができなくなります。