>>43
オレの家の近くにも風車有るけど、本当に騒音で被害を訴えている人は極少数だよ。
うるさくないとは言わないけど、噂を聞くと金目当ての人も居る。
あとは、最初に挨拶が無かったや説明が無かったって怒ってる人も居る。(田舎はこれが重要)
極少数の人は本当に風車の近くで騒音が酷いって言ってたから、本物の被害者と金目当ての人、それと感情的になってる人が入り乱れてて、外からは何が何だかわからない状態みたい。
地形や風車の配置によっても変わるみたいだから難しいんだよね。

オレから言わせると、騒いでいる人のブログや団体の言葉を鵜呑みにしない方がいいって事。
結構意図的に文章を弄って、さも業者が悪いって言い方をするから。(本当に悪い場合もあるけど)
それに地域の人々が苦しんでるって勝手に全員「被害者」にされる事もあるし。
そしてそれに賛同している自称理解者のやり取りをブログで見てると、この地域の人間はみんなこんな人だと思われたくないって強く思うことがある。

実際は本当に被害者がどの程度居るかは、地元の人にしか判らない。