風力発電復活スレ 6kW
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無電力14001
2011/07/14(木) 18:11:38.9501 http://unkar.org/r/atom/1189677050/
02 http://unkar.org/r/atom/1204504866/
03 http://unkar.org/r/atom/1207722418/
04 http://unkar.org/r/atom/1211485494/
05 http://unkar.org/r/atom/1212911306/
06 http://unkar.org/r/atom/1214153172/
07 http://unkar.org/r/atom/1217251037/
08 http://unkar.org/r/atom/1223793731/
09 http://unkar.org/r/atom/1228078584/
10 http://unkar.org/r/atom/1234430130/
11 http://unkar.org/r/atom/1241226373/
12 http://unkar.org/r/atom/1246433120/
13 http://unkar.org/r/atom/1251753504/
14 http://unkar.org/r/atom/1267737621/
復活01 http://unkar.org/r/atom/1284124234/
復活02 http://unkar.org/r/atom/1287906730/
復活03 http://unkar.org/r/atom/1301365541/
復活04 http://unkar.org/r/atom/1306624573/
復活05 http://kamome.2ch.net/test/read.cgi/atom/1308671139/l50
0176名無電力14001
2011/07/17(日) 12:11:14.29そこで逆に攻めの風力発電はどうでしょう。
例えば中華料理屋のあのテーブルの上に風車を何台か置いてまわします。
テーブルをまわす電力をなるべく小さくする技術を開発すれば現実的なものになるんじゃないでしょうか?
ほかには電車の屋根に小型のものをたくさんつけてみるとか。
0177名無電力14001
2011/07/17(日) 12:18:10.12やっぱり電力会社やその下請けの社員や家族だったのかw
0178名無電力14001
2011/07/17(日) 12:49:44.08隣家の家庭用電気給湯器「エコキュート」から出る低周波音で、不眠や吐き気などの健康被害を
受けたとして、高崎市内の男性が15日、メーカーのサンデン(伊勢崎市)と、大和ハウス工業
(大阪市)を相手に267万円の損害賠償を求める訴訟を前橋地裁高崎支部に起こした。
訴状によると、隣家が2009年2月ごろにエコキュートを設置して以降、男性は不眠や頭痛、
うつ症状などが続き、妻も自律神経失調症の診断を受けた。サンデンは、隣接する住人の
健康被害を生ずる危険性を認識しながら、防止するための設置方法を大和ハウスに指示しなかった。
大和ハウスも防止措置をとらずに男性宅の寝室近くに設置したとしている。
低周波音は騒音とは異なり、聞こえるか聞こえないかの音や振動。
原告代理人は「政府や大企業への警鐘とし、全国の被害者救済の先駆けにしたい」と話す。
エコキュートは多くの電気・設備メーカーが手がける。業界団体の日本冷凍空調工業会によると、
03年から10年末までに267万台販売された。
昨年9月までは1台当たり4万円の国の補助金があった。国民生活センターによると、
電気給湯器の低周波音に関する相談は全国に広がっているという。
サンデン広報グループは「訴状の内容を確認中」としている。
http://mytown.asahi.com/gunma/news.php?k_id=10000001107160003
0179名無電力14001
2011/07/17(日) 13:18:05.94今、ノルウェーが報告書をつくるなら、風力発電を賛美する内容になる。
ドイツが脱原発で原発分の発電量を北海の風力発電で賄おうとしている。
そのとき、秋の強風による余剰電力分の吸収先をノルウェーの揚水発電所としている。
ノルウェーはドイツの風力発電のおかげで揚水発電事業の収益が上げられる。
ドイツの自然エネルギー40%目標は、現在の17%と原発の23%を足した値なのだ。
ドイツの脱原発によってノルウェーは潤うようになる。
ノルウェー国内で風力をやらなくても、風力の恩恵にあずかるので、風力発電賛美になるのは当然の論理なのだ。
0180名無電力14001
2011/07/17(日) 13:23:06.88>今、ノルウェーが報告書をつくるなら、風力発電を賛美する内容になる。
>今、ノルウェーが報告書をつくるなら、風力発電を賛美する内容になる。
ノルウェーが風力ボコボコレポート作成
↓
馬鹿が錯乱 ← 今ココ。w
0181名無電力14001
2011/07/17(日) 13:27:34.300182名無電力14001
2011/07/17(日) 13:33:52.572006”
●1998年、ノルウェーは、デンマークでの風力発電について研究し
「重大な環境に対する影響、発電能力不足、製造コストが高い」と
結論した。
●デンマーク(人口530万人)は、2002年に使用した電力の19%に当たる
電力を発電した6,000個以上の風車がある。しかし、風力発電の不安定
性を補い、電力需要を満たすために従来型発電所は全能力で運転しな
ければならないため、従来型発電所は全く止められていない。風力発電
出力の乱高下は汚染と二酸化炭素の放出を増加させる。
●風車にとって風が良好な場合には、電力供給が過剰となり、他国に
非常に安い価格で販売するかあるいは発電を止めなければならない。
●2003年に西デンマークの風力発電の84%が輸出された。つまり、
デンマークの風力発電は自国の電力需要の3.3%を賄ったに過ぎない。【The Utilities Journal (David J. White, “Danish Wind: Too Good To Be True?,” July 2004)】
0183名無電力14001
2011/07/17(日) 13:38:15.66風力スレでボコボコ
↓
必死の反原発コピペ
↓
やーい、ボコられて反原発コピペの馬鹿発見!と煽られて逆上(←今ココ)
0184名無電力14001
2011/07/17(日) 13:38:42.58陸上に作れる風力発電3億キロワット(住民に影響ない形で)
海上に作れる風力発電3億キロワット
洋上風力発電13億キロワット
合わせて19キロワット
対して日本で使われてる発電料は2億キロワット
19-2=17 17キロワットも輸出できるんだな
これで日本は二十数兆円化石燃料を買わなくてもいいしエネルギー安全保障を保てる
そればかりか強大な輸出産業を持つことになるわけだ
風力発電だけでほんとすごいね
0185184訂正
2011/07/17(日) 13:40:55.410186名無電力14001
2011/07/17(日) 13:41:23.37はい、これが@ポテンシャル馬鹿の典型例です。(笑)
0187184訂正
2011/07/17(日) 13:43:08.57で、ちゃんとした反論は出来ないわけ?
0188名無電力14001
2011/07/17(日) 13:44:16.29ポテンシャルは高いのはわかりきってる。
利用するための制度が原発偏重でつぶれてるのが問題
0189名無電力14001
2011/07/17(日) 13:45:40.82小学生が考えました。
日本の人口が1億だから・・・。
みんなから1円づつ貰えば、1億円だ!♪
はぁ〜、スゴイスゴイ(クスクス)
0190名無電力14001
2011/07/17(日) 13:46:26.420191名無電力14001
2011/07/17(日) 13:47:28.65明日はテスト。
寝ないで勉強すれば24時間も「ポテンシャル」があるから大丈夫だねっ!
可哀そうな小学生は、0点でしたとさ(チャンチャン)。w
0193名無電力14001
2011/07/17(日) 13:49:45.25「ボクには無限の可能性(ポテンシャル)があるんだっ!」
「これでボクの人生は安泰だっ!」
小学生は寝ました。(チャンチャン)
0194名無電力14001
2011/07/17(日) 13:53:21.110195名無電力14001
2011/07/17(日) 15:19:50.61----------------------------
日本の
陸上に作れる風力発電3億キロワット(住民に影響ない形で)
海上に作れる風力発電3億キロワット
洋上風力発電13億キロワット
合わせて19キロワット
対して日本で使われてる発電料は2億キロワット
19-2=17 17キロワットも輸出できるんだな
これで日本は二十数兆円化石燃料を買わなくてもいいしエネルギー安全保障を保てる
そればかりか強大な輸出産業を持つことになるわけだ
風力発電だけでほんとすごいね
0196名無電力14001
2011/07/17(日) 15:22:59.33過去ログ見てたら復活スレの前からいるんだな。
原発マニュアル発言も時々あるから、電事連関連なんかね?
0197名無電力14001
2011/07/17(日) 15:24:10.02キチはしばらくやり過ごそうぜw
ってか、オレの命令になぜ従えない?
0198名無電力14001
2011/07/17(日) 15:27:36.61いいか、絶対だぞ。
0199名無電力14001
2011/07/17(日) 17:15:50.770200名無電力14001
2011/07/17(日) 17:39:03.79自称外資系コンサル社員・・・だそうだ
0201名無電力14001
2011/07/17(日) 17:39:49.65億馬鹿の職歴ってなんだっけ?w
0202名無電力14001
2011/07/17(日) 17:42:42.57電信柱上って手首で風を感じて・・・。
まあ、虚言癖。w
0203名無電力14001
2011/07/17(日) 18:16:24.35だったとしても絶対解雇されてるだろwww
0204名無電力14001
2011/07/17(日) 18:18:24.01ホウホウ、じゃアレバとかIAEAとかの下請け、その辺か?
こんな過疎板まで宣伝活動に御熱心なことだ、その暗い情熱には平伏するぜ
それとも仕事がもらえればOKってことなんかね?
0205名無電力14001
2011/07/17(日) 18:29:52.79いや
自称コンサル社員だから技術的なことは知らん、つってたよ原発メーカースレで
奴はただの文系の東芝マンセーちゃん
0206名無電力14001
2011/07/17(日) 18:35:58.06暇つぶしにはなるかもよ
http://kamome.2ch.net/test/read.cgi/atom/1310059204/1-100
0207名無電力14001
2011/07/17(日) 18:49:44.31なるほど、だから三菱やスバルに反対で、韓国風力をべた褒めなんだな
0208名無電力14001
2011/07/17(日) 19:36:16.28まだ倒産してなかったのか清潔は。
0209名無電力14001
2011/07/17(日) 19:45:09.99http://otonanokagaku.net/japanino/works/windloger.html
0210名無電力14001
2011/07/17(日) 20:08:07.04おもしろそうだな。
ありがとう。
0211名無電力14001
2011/07/17(日) 22:22:11.31つまんない。
0212名無電力14001
2011/07/17(日) 22:32:49.270213名無電力14001
2011/07/17(日) 22:39:46.980214名無電力14001
2011/07/17(日) 22:42:24.360215名無電力14001
2011/07/17(日) 22:49:54.230216名無電力14001
2011/07/17(日) 22:51:19.040217名無電力14001
2011/07/17(日) 23:51:42.15倒壊してもしなくても影響ないから安心汁。
0218名無電力14001
2011/07/17(日) 23:56:59.45そうですよね。
風力発電なんてゴミですからね。w
0219名無電力14001
2011/07/18(月) 00:29:33.160220名無電力14001
2011/07/18(月) 00:32:24.690221名無電力14001
2011/07/18(月) 03:12:57.44風の道の罠――バードストライク/梨木香歩
ttp://www.shinchosha.co.jp/shincho45/backnumber/20110716/
0222名無電力14001
2011/07/18(月) 03:13:58.27http://raicho.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1310830652/
訴状によると、隣家が2009年2月ごろにエコキュートを設置して以降、男性は不眠や頭痛、
うつ症状などが続き、妻も自律神経失調症の診断を受けた。
低周波音は騒音とは異なり、聞こえるか聞こえないかの音や振動。
昨年9月までは1台当たり4万円の国の補助金があった。国民生活センターによると、
電気給湯器の低周波音に関する相談は全国に広がっているという。
0223名無電力14001
2011/07/18(月) 15:26:55.070224名無電力14001
2011/07/18(月) 15:50:17.10http://www.iwate-np.co.jp/cgi-bin/topnews.cgi?20110718_7
江田五月環境相は17日、葛巻町の再生可能エネルギー施設と東日本大震災で被害を
受けた宮古市を視察した。エネルギー自給率100%を超える葛巻町の取り組みを
評価した上で「葛巻町でできることが日本全体でできない理由がない」と再生可能
エネルギーの導入促進に意欲を示した。
案内した鈴木重男町長は「山村には再生可能エネルギーが豊富にある。規制を緩和し
てもらえれば、どんどん増える」と訴えた。
0225名無電力14001
2011/07/18(月) 21:03:26.35西日本は台風で稼働率100%だ。
0226名無電力14001
2011/07/18(月) 21:15:11.180227 ↑
2011/07/18(月) 21:17:39.94この台風で発電したら、すごい電力が取れる、
送電線が溶け出すほどに、でも電気は貯められない
0231名無電力14001
2011/07/18(月) 22:02:40.88http://kamome.2ch.net/test/read.cgi/atom/1310059204/101-200
0232名無電力14001
2011/07/18(月) 22:33:07.680233名無電力14001
2011/07/18(月) 23:22:15.290234名無電力14001
2011/07/18(月) 23:40:34.720235名無電力14001
2011/07/18(月) 23:49:00.680236名無電力14001
2011/07/19(火) 02:07:06.08ゲスト:飯田哲也(環境エネルギー政策研究所所長)
司会:宮崎哲弥(評論家)
朝日ニュースター 宮崎哲弥のトーキング・ヘッズ ただ今無料放送中
0237名無電力14001
2011/07/19(火) 09:47:47.040239名無電力14001
2011/07/19(火) 14:09:33.64>「葛巻町でできることが日本全体でできない理由がない」
平然とこういう無意味な発言をしてしまうとはね。
どの道、誰かが描いた絵の通り動いてるだけの木偶だしかないから
仕方がないとは思うけどね。
仕方が無いけど、排除すべき有害物であることも確か。
0240名無電力14001
2011/07/19(火) 16:04:25.42"( ´゚,_」゚)ヒッシダナ"
0241名無電力14001
2011/07/19(火) 18:19:22.82ほれ。w
回らない風車
http://www.google.co.jp/search?q=%E5%9B%9E%E3%82%89%E3%81%AA%E3%81%84%E9%A2%A8%E8%BB%8A&ie=utf-8&oe=utf-8&aq=t&rls=org.mozilla:ja:official&hl=ja&client=firefox-a&source=hp&channel=np
0242名無電力14001
2011/07/19(火) 18:22:05.42人口9000人で日本を語ろうとする馬鹿ってことでFA?w
0243名無電力14001
2011/07/19(火) 18:24:26.83おまい10周遅れぐらいだな
0244名無電力14001
2011/07/19(火) 18:27:57.62おっ、@ポテンシャル馬鹿が悔しがってるぞ。(笑)
ほれ、回らない風車♪
ほれ、泣け。w
0245名無電力14001
2011/07/19(火) 18:29:37.12バイトでも雇って団扇で扇いでさ
0246名無電力14001
2011/07/19(火) 18:35:48.080247名無電力14001
2011/07/19(火) 18:47:43.77マジに環境活動家(自称)がやりそうだな。w
0248名無電力14001
2011/07/19(火) 18:52:02.500249名無電力14001
2011/07/19(火) 19:02:13.19ソフトバンクが発電事業に極秘参入!「こんな楽な商売はない」
孫正義社長(53)率いるソフトバンクが6月初め、風力発電会社に出資していたこと
が明らかになった。同社長が菅直人首相らに成立を働きかけている再生可能エネル
ギー特別措置法案が可決されれば、今後10年単位で収益を確保できる有望ビジネス
になるという。太陽光推進のパフォーマンスの裏で、ひそかに風力発電事業にも足掛
かりを築いた実態をジャーナリストの町田徹氏がリポートする。
0250名無電力14001
2011/07/19(火) 19:06:27.700252名無電力14001
2011/07/19(火) 19:15:35.62>電田構想は電力9社による全量買い取りだけでは採算が採れず
儲からないのかw
まあ、ともかく孫さんGJ
>GPIの大株主の中には「福島原発事故が長引く中で、当社がソフトバンクと組んで国民の不安に
つけ込むまねをするとみられるのは迷惑。今後、一切支援しないと通告した」と不快感をあらわに
する企業もある。
これどこだろうなw
エネ庁や経産から天下りを受け入れており東電ともかかわりが深い日本生命保険が一番ありそうだな。
0254名無電力14001
2011/07/19(火) 19:20:49.16うんそうだね
0255名無電力14001
2011/07/19(火) 20:37:20.69あと携帯向けで良さそうなサービスはGPS携帯電話を使って
危険地域に入ると警告を出すようなアプリサービスがいいと思う
データは全国の有志から提供してもらって
きめの細かいマップを作る
0256名無電力14001
2011/07/19(火) 20:59:14.370257名無電力14001
2011/07/19(火) 21:16:55.500258名無電力14001
2011/07/19(火) 21:21:38.61今回の増資についてGPIの大株主の中には「福島原発事故が長引く中で
、当社がソフトバンクと組んで国民の不安につけ込むまねをすると
みられるのは迷惑。
今後、一切支援しないと通告した」と不快感をあらわにする企業もある。
0259名無電力14001
2011/07/19(火) 21:26:20.27>>電田構想は電力9社による全量買い取りだけでは採算が採れず
>儲からないのかw
いや、ソフトバンクがどうやっても儲かるように、
電気事業者が契約を拒否できなくするため、
再生特別措置法の可決が急がれている。
結局は電気料金に跳ね返って、孫の儲けは国民が負担。
電気料金値上げの矢面は電気事業者が立ってくれる。
おいしいねwwww
0260名無電力14001
2011/07/19(火) 21:36:32.03要するに原発にかわる存在を求めてるのか。
0261名無電力14001
2011/07/19(火) 22:12:14.840262名無電力14001
2011/07/19(火) 23:04:28.420263名無電力14001
2011/07/19(火) 23:10:23.22なんてよく言えるよね、ハゲ。w
0264名無電力14001
2011/07/19(火) 23:15:21.64お前ら先生を拝めよ
0265名無電力14001
2011/07/19(火) 23:21:07.150266名無電力14001
2011/07/19(火) 23:21:13.70韓国に風力の技術がないからだろ。
日本の技術はすごいからその気になればスペイン以上の再生可能エネ大国になれるのにな
0267名無電力14001
2011/07/19(火) 23:21:43.800269名無電力14001
2011/07/19(火) 23:36:59.56>風力発電で世界一進んでるのは韓国だよ
>風力発電で世界一進んでるのは韓国だよ
>風力発電で世界一進んでるのは韓国だよ
さすが半島出身はちがうよね。(クスクス)
0271名無電力14001
2011/07/19(火) 23:40:27.800272名無電力14001
2011/07/19(火) 23:43:16.30>風力発電で世界一進んでるのは韓国だよ
>風力発電で世界一進んでるのは韓国だよ
>風力発電で世界一進んでるのは韓国だよ
ウリナラは世界一ニダァ〜!
(クスクス)
(あらら)
(アホちゃう?)
(ボケてるね)
0274名無電力14001
2011/07/20(水) 00:05:00.781万kWの風車なんて今ねーよw
あれRepowerがまだ金があったときにやったプロトタイプだろ。
今量産されてる大型は洋上の5〜7MW。
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています