境界線上になくても地域独占さえ規制緩和で排除すれば
安い方の電力会社と契約できる。
大口なら、新規に送電設備してもペイする。
そうやっていくうちに、送電網が広がり、小口も受けられるようになるだろ。
東京電力管内にあるのに、すべて60Hzの設備をした工場というのも
あり得るんじゃないかと思うな。