>>659
原発は地震で長期停止(柏崎刈羽原発等)したことがあるので、それを想定した燃料調達を、
推進派大好きなエネルギー安全保障上の観点からも代替燃料調達を想定し、準備しなけれ
ばならない。電力供給からの面でも当然。

若狭湾に地震が発生した場合、関電だけで4原発13基で合計1128.5kWhが失われることに
なるから、関電だけについてもそれに必要な燃料調達は事前に準備しとかないといけない。

他の電力会社も同様で、原発は止まることを想定して準備してないで、高値でスポットで購入する
のは調達計画の無策と価格交渉能力の無さだよ。
電力会社はLNGを年間4000万トン程度購入してるのだぞ。