いまこそ発送電分離しよう 3
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0167名無電力14001
2011/07/18(月) 23:32:36.49直流に周波数という概念はないが、需要と供給のバランスを取らないとどうなると思う?
たとえば需要側が100のエネルギーを必要としているのに、供給側が80しかエネルギーを供給できないと、需要側は80しか仕事できない。
それじゃ困るだろ?
そもそも直流の場合も交流と同じで電力システム内のエネルギーバランスに応じて発電機を回転させる入力を増減させてやらないとならない。
じゃないと電力システム内のバランスが崩れて、発電機の運転や電圧維持に支障が出るからな。
ただ交流の方が同期速度という概念が加わるので面倒なのは事実。
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています