日立東芝三菱重工の原子力事業について語るスレ7
レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。
0001名無電力14001
2011/07/13(水) 19:35:52.31日立東芝三菱重工の原子力事業について語るスレ6
http://kamome.2ch.net/test/read.cgi/atom/1306818987/
0967名無電力14001
2011/09/05(月) 01:44:28.720968名無電力14001
2011/09/05(月) 06:13:39.83企業全体として損得がどうかという視点と、
企業の中で原子力の仕事をしているという視点は別で、
前者としてWHに対する6000億の投資はどうかという議論と、
後者としてWHをグループ内に持ってる企業で働く
というのは全然違う結論になると思う。
三菱が原子力に消極的なのも、企業としての三菱としては時流に乗った
良いことというとらえかたもできるかも知れないが、原子力分野で働く
という意味では三菱という企業が魅力薄れ始めてるということになる訳で。
0969名無電力14001
2011/09/05(月) 06:52:46.46鼻水出た
0970名無電力14001
2011/09/05(月) 06:57:01.55100歩譲って、東芝の原子力部門の連中は
商機のないBWRしかノウハウのない部署でくすぶるしか無いわけだが?
WHに出向でもするのかね?
それは東芝社員として誉れかね?
ぷげらっちょってことだ
0971名無電力14001
2011/09/05(月) 06:57:37.16企業叩きはスレ違いだといい加減気付いたら?
0972名無電力14001
2011/09/05(月) 06:58:53.68市場もない菱厨乙w
0973名無電力14001
2011/09/05(月) 07:05:36.73就職を就社と履き違えてるアホ学生まんまの発言だな。
三菱・日立が合弁してできた子会社に飛ばされたらおかしくなるタイプ。
0974名無電力14001
2011/09/05(月) 07:07:38.56国内の原発社員としての視点なら
国内トップシェアの三菱のほうがまだやりがいあるでしょ?
震災とも関係ないし
再稼働したのも泊のPWRだし
東芝なんて廃炉の糞まみれ糞処理しかないだろ
そんな衛生社業務に魅力あるとでも?
>>826の現実見ろよ
ぷげらっちょ
0975名無電力14001
2011/09/05(月) 07:08:52.33工作員泣きそうw
0976名無電力14001
2011/09/05(月) 07:12:36.05国内トップシェア(笑
あと、泊は地震前に再起動してる。
ここまでバカに擁護されて三菱もかわいそう。
0977名無電力14001
2011/09/05(月) 07:15:48.12これくらいのバカしか配属されないんだろ。
原子力が日陰者扱いの企業じゃ。
0978名無電力14001
2011/09/05(月) 07:17:15.66>あと、泊は地震前に再起動してる。
そんなの百も承知
浜岡は稼働してたのを停止食らってどう?
ねぇ、悔しい?
0979名無電力14001
2011/09/05(月) 07:22:39.72かなり無理な言い訳w
0980名無電力14001
2011/09/05(月) 07:22:54.07売れ筋(だった)会社を買収してトップ自慢する上層部
そんな会社の窓際部署
魅力あると思ってる奴って社会経験ないんだろうな
野球で言えばベンチ入りどころか戦力外通知もんだろ
ぷげらっちょ
0981名無電力14001
2011/09/05(月) 07:24:21.520982名無電力14001
2011/09/05(月) 07:27:31.17三菱がAREVA にすりよってなければ説得力もあったけどな。
AREVA からもみはなされてひとりぼっち悔しいのうw
0983名無電力14001
2011/09/05(月) 07:29:01.85ロートル選手を超高額で雇っときながら
優勝を逃してしまうヤンキース
そいつにポジション取られた元レギュラーの気分?東芝の連中って
うんうんわかるよ
もはや歴代トップの称号しか自慢するものがないってことを
0984名無電力14001
2011/09/05(月) 07:33:54.47たとえばなし出しはじめるのは追い詰められてる証拠。
0985名無電力14001
2011/09/05(月) 07:35:50.12あら
今までのツッコミを理解してなかったの?
ノウハウも市場も共有しない他社とくっついても
なーんも得がないんだよ
それも6000億
業務提携しといて出費は全額持ちしてるのと同じレベル
0986名無電力14001
2011/09/05(月) 07:37:43.40しかも、分かりにくくなってる。
論理的に思考できない学歴バカの末路。
まぁ、当人の学歴自体は大したことないのに
俺の会社の同期は皆高学歴
とか言ってる金魚の糞の可能性が高いが。
0987名無電力14001
2011/09/05(月) 07:40:04.13さすが、自社の根本を為すノウハウと市場ごっそり持ってかれて
死に体企業の人は言うことが違うw
0988名無電力14001
2011/09/05(月) 08:12:13.070989名無電力14001
2011/09/05(月) 09:53:33.77APRとEPRは頓挫して、アレバはただ同然で三菱が買収、
三菱は世界の原発の覇者となり、原子力ルネサンス満開で日本経済は空前の好況となってただろう。
日本は安全な原発を世界に供給する、エネルギー問題の救世主として世界中から尊敬されてただろう。
福島第1もJAP1700への更新と廃炉が確定してたろうから、躊躇無く海水注入して大事故にはならなかった。
世界の流れが変わってた。
0991名無電力14001
2011/09/05(月) 11:18:06.15いやみったらしく円高は続く
0992名無電力14001
2011/09/05(月) 12:12:06.47ついにこんなバカな妄想までして…
かわいそうに
0993名無電力14001
2011/09/05(月) 12:23:24.05ノウハウと市場が重なってる所との合併や買収は、通常
自社部門含む重複部門のリストラ目的だよな。
WHを三菱が買ってたら社員、今の半分も残ってないだろ。
0994名無電力14001
2011/09/05(月) 13:17:56.59現在の東芝の実態か
ざまぁ
0995名無電力14001
2011/09/05(月) 13:18:48.70WHが持つAP600・1000 システム80シリーズのノウハウと、
三菱が持つAPWRの原子炉と蓄圧タンク等の部品レベルのノウハウを組み合わせれば、
ほぼ完全な安全性と高い経済性を持つ、世界標準たる次世代大型炉が出来てた可能性があるんだよ。
残念ながら、WHはその道を選ばす、
東芝は何とか延命できたが6000億もWHにつぎ込み回収困難、三菱は原子力事業衰退。
得をしたのはWHだけ。
0996名無電力14001
2011/09/05(月) 13:20:55.34哀れなり
0997名無電力14001
2011/09/05(月) 15:57:21.640998名無電力14001
2011/09/05(月) 16:18:05.50利権危険炉APWRを抹殺してAP1700を開発しろ。
0999名無電力14001
2011/09/05(月) 16:21:32.761000名無電力14001
2011/09/05(月) 17:58:57.9310011001
Over 1000Threadもう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。
レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。