日立東芝三菱重工の原子力事業について語るスレ7
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無電力14001
2011/07/13(水) 19:35:52.31日立東芝三菱重工の原子力事業について語るスレ6
http://kamome.2ch.net/test/read.cgi/atom/1306818987/
0330名無電力14001
2011/07/30(土) 21:18:05.60だから原子炉が一国だけで作れると思ってるのかってw
0331名無電力14001
2011/07/30(土) 21:36:34.730332名無電力14001
2011/07/30(土) 21:53:56.25IHIなんて東芝の下請けみたいなもんだけどな
0333名無電力14001
2011/07/30(土) 21:56:31.14IHI AP1000向け初出荷
斗山 AP1000向け初出荷
あれー?
東芝の出荷ニュースはないな?
ぷげらっちょ
0334名無電力14001
2011/07/30(土) 22:54:25.30下請けどもがんばってるなぁw
0335名無電力14001
2011/07/31(日) 00:38:48.71おめーほどじゃねーよ。プっ。
0336名無電力14001
2011/07/31(日) 01:07:33.950337名無電力14001
2011/07/31(日) 01:09:56.19コスト競争で東芝WHに勝った形になったが、
その内容は、とんでもない安値でABWRを輸出するものとの噂さもある
日立は大赤字必至だとか・・・?
韓国が受注したアラブ案件の二の舞になりそうな予感
0338名無電力14001
2011/07/31(日) 01:12:57.75お前が必死にしか見えんw
0340名無電力14001
2011/07/31(日) 01:35:10.83三菱はガス炉頑張れwwwwwwwwwww
0341名無電力14001
2011/07/31(日) 02:06:26.92ところでガス炉って何?IGCCの「ガス化炉」ならあるけど。
0342名無電力14001
2011/07/31(日) 02:21:57.47危険な原子炉が作れないから起こってるだけだよ
0343名無電力14001
2011/07/31(日) 06:36:57.39ど素人の癖してあちこち重要なトコを安値で入札した挙句に
納入しないとか故障させるとかヘマして結局妨害工作する国賊だから叩く
0344名無電力14001
2011/07/31(日) 06:40:51.140345名無電力14001
2011/07/31(日) 06:40:54.30「危険な原子炉」を作れる素質があるのは東芝だけだなw
設計から現場まで全員ど素人だから誰も気付かないのか
設計から現場まで全員テロリストだからそうなるのか
0346名無電力14001
2011/07/31(日) 06:48:42.49APWRなら、ハイブリッド冷却+デブリネットで安全だけど、
それなら安くてより安全性と経済性が高い新型の、APR1400だよなぁ。
AP1000は出力小さいし、東芝だし、EPRは高いし、
やっぱ激安のABWRでいいよな。
本当はAPR1400がいいけど、激安ABWRの安さは魅力的だわ。
0347名無電力14001
2011/07/31(日) 07:31:25.47そもそもAP1000は中型原子炉でEPRは大型原子炉だから滅多に競合し得ない
大型原子炉としてはEPRやAPR1400にボロ負けのAPWRってまったくもって存在意義ないよな
0348名無電力14001
2011/07/31(日) 08:11:03.85APWR選択のメリットを簡潔に記述せよ。
0349名無電力14001
2011/07/31(日) 18:03:49.00「はい!それに関する書き込みをこのスレにすることにより
東芝腹水タービン君が面白いことを言ってスレを盛り上げてくれます!」
0350名無電力14001
2011/07/31(日) 18:48:15.37出身企業などの内訳(カッコ内は人数)…
東芝(22)
関西電力、IHI(6)
三菱電機(5)
JR東日本(4)
日立製作所、グローバル・ニュークリア・フュエル・ジャパン、東芝プラントシステム(3)
パブコック日立、富士電機システムズ、検査開発(2)
日立エンジニアリングサービス、清水建設、三菱マテリアル、鹿島建設、トランスニュークリア、
竹中工務店、茨城日立情報サービス、東芝ソリューション、東洋エンジニアリング、
高速炉技術サービス、原子燃料工業、東北電気保安協会、東京電力、COEジャパン、
佐藤工業、アプライドマテリアルズジャパン、大成建設、日鉄パイプライン、N・TEC大分、
伊藤忠テクノソリューションズ、東電設計、日本航空インターナショナル、総合地質調査、
テプコシステムズ(1)。
戦犯は東芝
0351名無電力14001
2011/07/31(日) 19:12:59.360352名無電力14001
2011/07/31(日) 20:29:42.36最悪官民一体の原発輸出白紙になるだけで、原発輸出事業は続けるつもりだよ
0354名無電力14001
2011/07/31(日) 20:55:03.91フィンランドや中国やアメリカで売れてますがwww
0355名無電力14001
2011/07/31(日) 21:28:57.34本質をみろよ国内なんか完全に建設進まない。
原子力政策白紙。これから何十基作って50年くらいは
安泰だって聞かされ原子力事業に人、金突っ込んでるのに。
さぁみんなで苦しみを分かちあおうぜ!
0356名無電力14001
2011/07/31(日) 21:52:25.08なんか後が続かねーな
0357名無電力14001
2011/07/31(日) 21:57:31.47もともと国内なんて市場の一部でしかない
官民一体は駄目でも競争力が十二分にあることは>>32や>>302が証明している
0358名無電力14001
2011/07/31(日) 21:58:14.72そりゃあんま受注しても生産できなければむしろ損だからな
0359名無電力14001
2011/07/31(日) 22:14:04.35大間もわからんな後最近建設計画どっかあったかい?
0360名無電力14001
2011/07/31(日) 22:20:37.840361名無電力14001
2011/07/31(日) 23:15:04.50これから当分火力メイン。
作るとしたら水力かね。
原子力当分下火だな
0362名無電力14001
2011/07/31(日) 23:26:46.69それに原発事故ってメーカーに儲けさせてくれたから頭があがらないっすよw
0363名無電力14001
2011/07/31(日) 23:34:24.110364名無電力14001
2011/07/31(日) 23:43:41.97原子力事業としてはもう金が流れてくる仕組みはこれから崩壊する。
お先真っ暗。
0365名無電力14001
2011/07/31(日) 23:50:17.67立地選定や地震や津波のリスク評価やその手法等、
根底から駄目なのが表面化したからなぁ。
せめて今後建設するのは、AP1000やESBWRと同等か、
それ以上の安全が確信できる機構を採用した機種に、限定されるべきだわな。
深層防御の観点からも、圧力容器の水没冷却機構は、最低限必要だろう。
0366名無電力14001
2011/07/31(日) 23:58:26.39海外新規建設、事故処理、安全対策、メンテナンス
儲かる事業だから三社とも原発から撤退する気は無いみたいだな
個人的に三菱は撤退すべきだと思うけど
0367名無電力14001
2011/07/31(日) 23:59:27.11APWRみたいな危険物を売るなよ
0368名無電力14001
2011/08/01(月) 00:07:43.080369名無電力14001
2011/08/01(月) 00:16:25.040370名無電力14001
2011/08/01(月) 00:34:29.43え?、もうチキンレースが始まってんじゃないの?
0371名無電力14001
2011/08/01(月) 02:38:21.66三菱なんて技術が無いのにやってるんだからそれだけおいしい業界なんだろ
0372名無電力14001
2011/08/01(月) 03:33:01.18要はタービン工場
0375名無電力14001
2011/08/01(月) 03:52:32.91AP1000の価値に気づけなかったMHIが技術があるわけない
0376 【東電 58.9 %】
2011/08/01(月) 09:55:45.58ガスタービン(出力計約80万キロ・ワット)を新設すると発表した。
重工「忙しくてたまりません><; 原発?なにその商品価値無いデカブツ」
0377名無電力14001
2011/08/01(月) 11:02:34.43MHIは関係ないアピールだろ
といってもソースは無いが
>>376
APWRに商品価値が無いのは同意だが
神戸造船所は暇そうだよねw
0378名無電力14001
2011/08/01(月) 11:05:56.16三菱は下請け根性が抜けないんだな
0379名無電力14001
2011/08/01(月) 13:19:17.56MHIしか見えてないチョン芝ワロス
0380名無電力14001
2011/08/01(月) 18:22:10.15そう言った意味で、AP1000にはそれ程の価値は無いと言うのが、
三菱の見解である。
原子力の復興は、ガスと石炭を使い果たした後。
まあその頃には、省エネ技術も進歩して、原発も不要だろう。
0381名無電力14001
2011/08/01(月) 19:23:17.090382名無電力14001
2011/08/01(月) 19:41:06.56三菱はIGCCの「ガス化炉」なら製品としてあるけど。
0383名無電力14001
2011/08/01(月) 21:23:35.43三菱はもしかして高速増殖炉作っちゃってる。
0384名無電力14001
2011/08/01(月) 22:02:52.25あんないい国に危険なAPWRを売り込むわけにはいかんな
>>380
じゃあなぜ神戸を原子力工場にしたんですか?
なぜ高砂に原子力タービン用の新建屋を建設したんですか?w
ちなみに今注目のメガソーラープラント最大手は東芝ですよ
>>383
もちろん作ってるよ、三菱は人を殺せるものは何でも作る
0385名無電力14001
2011/08/01(月) 23:28:31.59・大学入試で阪大落ちw
・就活で三菱重工からお祈りw
・現在無職(商社マン、コンサルを詐称)
0386名無電力14001
2011/08/02(火) 00:10:35.12毎日が日曜日で羨ましいねw
0387名無電力14001
2011/08/02(火) 01:00:23.75工場なんて1年もあれば違うものつくれるようになるさ
0388名無電力14001
2011/08/02(火) 01:16:09.231991年の代ゼミ偏差値
阪大の原子力(前期)見ても、東工大3類とかと同じレベル。東北大工より難しい。
それ以前に原子力事業の技術者が原子力専攻ばかりだと思い込んでる時点で、
復水タービンが業界に全く関係の無い人間というのが分かるがwww
0389名無電力14001
2011/08/02(火) 01:17:08.06稼働率考慮した出力を考えれば、ほとんど無用の長物なのは火を見るより明らか。
0390名無電力14001
2011/08/02(火) 01:19:59.400391名無電力14001
2011/08/02(火) 01:46:18.30言ってやるなって、腹水タービン君を見てる分には面白い
0392名無電力14001
2011/08/02(火) 06:18:29.45原子力に投資した金はパーだけどなw
0393名無電力14001
2011/08/02(火) 07:17:32.360394名無電力14001
2011/08/02(火) 07:19:53.19マジだよ、三菱グループと創価学会の関係が密接なのは有名じゃん
こんな危険な企業に原発や兵器を作らせるなんて狂ってるよね
0395名無電力14001
2011/08/02(火) 07:56:41.41殿下今更ながら、明日からF1行ってきます!
0396名無電力14001
2011/08/02(火) 10:39:34.611日、産経新聞の取材に対し、
「(日本側の)企業の構成を変えた上で、日本との交渉を継続することで合意した」
と述べた。
同高官は、日本側の企業連合に参加する東京電力については「交渉から排除する」と
明言。
日立や三菱重工などの原発メーカーの名前を挙げた上で、これまで交渉の中心にあった
東芝にこだわらない姿勢をみせた。
大ぷげらっちょ
要はハナから東芝の芽は無くなったということ
0397名無電力14001
2011/08/02(火) 10:47:48.65国で受注したんだから三社が平等に仕事を取る形になるのは当然だろう
0398名無電力14001
2011/08/02(火) 10:56:43.62渋った客に対して他を勧めた結果買ってくれることになったとして
その客は東芝製品を買うか?
いや買わない
10基買うとしてせいぜい1基くらい情けで買うか程度
0399名無電力14001
2011/08/02(火) 10:59:49.21ただ高出力の日立ESBWRもいいなあと思ったんだろ
三菱は・・・
0400名無電力14001
2011/08/02(火) 11:04:38.970401名無電力14001
2011/08/02(火) 11:11:30.77渋らなかったら東芝中心路線を崩すわけがない
東芝に商品価値は無い
終わり
0402名無電力14001
2011/08/02(火) 11:14:36.88他の二社に仕事を分担させるのは当然だろ
0403名無電力14001
2011/08/02(火) 12:46:12.88それでも高価&危険なAPWRは選ぶ理由が無い。
安価&危険なABWRか、安価&安全なESBWRのどちらかだろう。
これから建設するのだから、ESBWRが一番正しい選択だろうけどね。
0404名無電力14001
2011/08/02(火) 15:52:43.370405名無電力14001
2011/08/02(火) 17:45:14.27ところでAPWRのハイブリッド安全系ってどのくらい安全なの?
0406名無電力14001
2011/08/02(火) 18:24:05.84連続注入可能な高圧注入ポンプを廃止して、
変わりに蓄圧タンクを設置してコストダウン。
30年前の旧型原子炉と同等の安全性を、安価で確保している。
原子炉の効率を落として安全余裕を確保して、その分非常冷却ポンプの性能を落としてコストダウンを達成。
等々、多様な手法により、30?40年前の旧型原子炉同等の安全性は確保しつつ、
トータルで経済性を向上した日本標準型原子炉がAPWR。
0407名無電力14001
2011/08/02(火) 18:29:10.77分かりやすい解説ありがとうございます
APWRはとんでもない欠陥品なんですね
0408名無電力14001
2011/08/02(火) 19:05:55.11本当にこのスレが
東芝復水タービン と その他愉快な仲間たち
でできてるなら、東芝復水タービン君は何がしたいんだ?
仮にみんなでAP10000を褒めまくったら、(ry君はどういう反応するんだ?
そろそろめんどくさくなってきたから東ビン君でいいかい?
0409名無電力14001
2011/08/02(火) 20:25:02.33さぁ。
まぁ書き込み時間見ればどういう素性かはだいたい想像つくな。
レス見てると、都合の悪いレスは全てスルーしてるしPWRの緊急冷却シナリオについても何ら反論できない模様。
壊れたスピーカーのように同じレスを繰り返すのみ。そりゃこんな奴三菱は採用せん罠w
てか就職板の三菱重工スレ見たら復水タービンが暴走回転しててワロタww
0410名無電力14001
2011/08/02(火) 20:30:03.96クソワロタwwwwwww
PWRの緊急冷却で大事なポンプは「非常用冷却ポンプ」なんていう名前じゃねーよwwwwwwww
こいつの脳内PWRってどんなプラントなんだ?wwwwwww
0411名無電力14001
2011/08/02(火) 21:05:28.60取りあえず福島こいよ
0412名無電力14001
2011/08/02(火) 22:30:16.48じゃあAPWRはAP1000やESBWRと比べてどういう点で優れてるのか説明しろよw
0414名無電力14001
2011/08/03(水) 06:18:26.77論点のすり替え乙
0415名無電力14001
2011/08/03(水) 06:44:31.57名前に執拗に執着する三菱廚。
ハイハイ、高性能蓄圧タンクパッシブセーフティシステム+安全注入ポンプアクティブセーフティシステム+デブリネットの、
ハイブリッドwセーフティシステム採用の低安全炉APWRで良いかなww?
商標登録はしてるの?GDIみたいにw。
0416名無電力14001
2011/08/03(水) 07:24:10.22三菱重工 原子力事業本部-三菱改良型PWRプラント - 2.安全性の強化
http://www.mhi.co.jp/atom/hq/apwr/02.html
0418名無電力14001
2011/08/03(水) 10:10:28.57全然違うしwww
お前PWRの緊急冷却方法マジで全く把握してないんだなww
0419名無電力14001
2011/08/03(水) 13:16:25.15http://raicho.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1312343001/l50
0420名無電力14001
2011/08/04(木) 14:39:43.080421名無電力14001
2011/08/04(木) 15:03:40.920422日立太郎
2011/08/04(木) 18:56:25.39さようならさようならさようならさようならさようならさようならさようならさようならさようならさようならさようならさようなら
0423名無電力14001
2011/08/04(木) 19:03:13.510424 【東電 76.6 %】
2011/08/04(木) 19:27:39.580425名無電力14001
2011/08/04(木) 19:31:53.51って思ってることだろうね。日立と三菱には英断を望む。
0426名無電力14001
2011/08/04(木) 20:04:40.97実質的には、日立が三菱の水力部門を吸収したということですか (↓の3/5頁目)
http://www.hitachi.co.jp/New/cnews/month/2011/08/f_0804a.pdf
0427名無電力14001
2011/08/04(木) 20:09:44.190428名無電力14001
2011/08/04(木) 23:36:49.21東芝のライバルがきえるから喜ぶ
0429名無電力14001
2011/08/05(金) 00:37:06.22日立・三菱:「ヒソヒソ」「プークスクス」
425(=428):ガクガクブルブル
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています