日立東芝三菱重工の原子力事業について語るスレ7
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無電力14001
2011/07/13(水) 19:35:52.31日立東芝三菱重工の原子力事業について語るスレ6
http://kamome.2ch.net/test/read.cgi/atom/1306818987/
0233名無電力14001
2011/07/27(水) 00:11:45.41あとは反核サヨクのオナネタが増えるくらいか。
0235名無電力14001
2011/07/27(水) 00:52:55.46日本が原発プラントの受注に向けて交渉中のトルコが、日本政府に対して、7月末で
優先交渉権を打ち切る可能性を伝えていたことが26日、分かった。菅直人首相が
原発輸出を推進する政策の見直しに言及したため、トルコ政府は日本側が交渉継続の
姿勢を明確にしなければ、日本との優先交渉を白紙に戻し、他国を含めた交渉に切り替える方針だ。
外務省によると、今月半ば、トルコ政府から意向が伝えられた。原発プラントの輸出は
昨年6月に閣議決定された新成長戦略の柱の一つ。トルコとの交渉では、昨年12月に
日本が優先交渉権を獲得し、政府の支援を受けながら東芝が受注に向けて交渉を進めてきた。
しかし、今年3月の東日本大震災以後、交渉は停滞。菅首相の「脱原発」姿勢などを見て、
トルコ側は原発輸出への政府支援が将来も続くのか危惧しているとみられる。
海江田万里経済産業相は26日午前の閣議後会見で、「(近く)職員を派遣し、今の日本の状況、
政府の考えをしっかり説明したい」と強調した。また、外務省の宮川真喜雄軍縮不拡散・科学部長は
同日午後、東京都内のトルコ大使館にアブドゥルラフマン・ビルギチ駐日大使を訪ね、理解を求める方針だ。
【大貫智子、和田憲二】
http://mainichi.jp/select/world/news/20110726dde007020019000c.html
0236名無電力14001
2011/07/27(水) 01:01:09.45数年前から全国の原子力専攻者の数は激減の一途。
旧帝大とかにそれぞれ原子力の教授いたりするけど
人気ないと思う。優秀な学生も集まってないんじゃないかな。
産業規模はでかいけど昔からやってるし。実機へのフィードバックが遅いし、
研究分野としては面白みが少なそう。
ちなみに原子力産業で原子力工学専攻って10%も要らない。
材料、機器、溶接、電気、ソフト、流体、熱力、振動、数値解析、土木
そんな出身者のレベルの方が産業としても各会社としても重要だったりする。
0237名無電力14001
2011/07/27(水) 05:35:12.12AP1000やESBWRは輸出も含めて、推進すべきだろうね。
但し、安けりゃ何でもいいから、
電力確保したい国も有るだろうからね、
そう言ったボトムライン需要に対応する為には、
危険なABWRやAPWRでも、ラインアップとして必要なんだろうね。
難しい問題ではある。
原発はコストの大半が事故対策費用で、
起きる可能性が極めて低い事故にも対応する必要性があり、
セーフティマージンを削れば、かなり安く出来る。
0238名無電力14001
2011/07/27(水) 06:07:24.280240名無電力14001
2011/07/27(水) 12:27:49.28そもそも原子力工学専攻自体が機械工学専攻とやってることが大して変わらないんだけどな
研究対象が原子炉ってだけで
0241名無電力14001
2011/07/27(水) 19:02:19.25要するにWHを買収しても中国の2基分しか儲からなかったってことか。
WHを高値で買収したのもアメリカが2基買ってくれると思っていたからだろうなw
アメリカは原発を推進すると言っていたけど、実際増やしていたのは風力発電だしなw
東芝のトップはアフォばかりだから、マジで下が可哀想だわ。
0242名無電力14001
2011/07/27(水) 19:04:08.59毎回笑ってしまうわwww
239 名前: 名無電力14001 投稿日: 2011/07/27(水) 08:35:15.58
>>237
その結果>>32
0243名無電力14001
2011/07/27(水) 19:25:54.990244名無電力14001
2011/07/27(水) 19:50:20.14高効率の核心は、ガスタービンの耐熱性向上による効率向上。
航空機用次世代エンジンは、15%以上効率が向上!
ガスタービンの最先端技術は、ジェットエンジンを手掛ける者が一番有利。
TOSHIBAは…。
0245名無電力14001
2011/07/27(水) 20:28:38.07隣のIHIから買えばいい。
0246名無電力14001
2011/07/27(水) 20:41:24.18お前のバレバレの自演が一番笑えるんだがw
0247名無電力14001
2011/07/27(水) 20:43:39.78相変わらず孤独なアホ
0248名無電力14001
2011/07/27(水) 20:45:57.81AP1000大人気だな、US-APWR(笑)
0249名無電力14001
2011/07/27(水) 20:46:21.64下請け三菱涙目w
0250名無電力14001
2011/07/27(水) 20:49:18.56おいおい4基じゃないですかw
うそはいかんよテロ菱君wwwww
http://www.bloomberg.co.jp/apps/news?pid=90920017&sid=a8w2xWH8Qt18
0251名無電力14001
2011/07/27(水) 20:54:52.37合弁生産の意味すら知らんのか?
さすがチョン芝猿だな
ぷげらっちょ
0252名無電力14001
2011/07/27(水) 20:56:34.70意味を知らないのはお前だなw
0253名無電力14001
2011/07/27(水) 20:57:30.40さすが阪大原子力は違うなw
0254名無電力14001
2011/07/27(水) 20:58:38.030255名無電力14001
2011/07/27(水) 21:03:30.40アメリカがお流れになったって話も知らんが
お流れになったのはSTPだけじゃないのか?
0256 【東電 74.7 %】
2011/07/27(水) 21:05:27.77ちなみに中国はもうAP1000から脱却して
既にAP1400やってるのくらいは知ってるだろ?
AP1000最初の2基は、単にパクルための餌
0257名無電力14001
2011/07/27(水) 21:07:07.08ぷげらっちょ
0258名無電力14001
2011/07/27(水) 21:20:04.43パクられすらしなかったAPWR
0259名無電力14001
2011/07/27(水) 21:32:03.73w
0260名無電力14001
2011/07/27(水) 21:53:40.65蒸気発生器作らせてやるから安心しろよww
0261名無電力14001
2011/07/27(水) 22:20:59.05てかAP1000って格納容器剥き出しなの?
だって冠水させたら中で蒸発して容器の圧力どんどんあがるでしょw
0262名無電力14001
2011/07/27(水) 22:21:56.010264名無電力14001
2011/07/27(水) 23:19:29.88雨のミサイル誘導システムなんて皮脂なしではなりたたんし。
0265名無電力14001
2011/07/27(水) 23:23:32.470266名無電力14001
2011/07/27(水) 23:25:09.530267名無電力14001
2011/07/27(水) 23:26:45.540268名無電力14001
2011/07/27(水) 23:32:03.40まぁシェアの違いも大きいが。
あと大々的の報じられた皮脂車の燃焼事故は、オーナーさんがアホみたいに
電装系いじってたのが原因なんだけどな。
0269名無電力14001
2011/07/27(水) 23:42:20.970270名無電力14001
2011/07/28(木) 05:39:21.65悲しくなってきたじゃねーか
0271名無電力14001
2011/07/28(木) 05:44:16.81もう世界はAP1000に用は無い。
<原発>第3世代国産炉「CAP」にかける中国 2010/01/05(火) 10:51:59 [サーチナ]
http://news.searchina.ne.jp/disp.cgi?y=2010&d=0105&f=column_0105_001.shtml
0272名無電力14001
2011/07/28(木) 05:50:49.92これで一番ピンチなのは危険だが高出力が売りのAPWRだろw
本家AP1000は実績や信頼性という点で優位に立てるが三菱重工のAPWRはCAP1700に比べて何一つメリットが無い
0273名無電力14001
2011/07/28(木) 09:11:06.46APWRは売りに出してない
0274名無電力14001
2011/07/28(木) 09:13:54.30その結果>>32
どんな気持ち?
ねぇどんな気持ち?
0275名無電力14001
2011/07/28(木) 12:05:24.720276名無電力14001
2011/07/28(木) 17:00:42.67APWRを売らなかったら何を売るんだよ三菱はw
0277名無電力14001
2011/07/28(木) 17:53:02.270278名無電力14001
2011/07/28(木) 17:55:42.750279名無電力14001
2011/07/28(木) 18:20:19.03既に世代遅れの旧型なのに、
何で名前変えないの?
いつまでAつけてんの?
0280名無電力14001
2011/07/28(木) 18:40:49.32東芝 40億円 時価総額1,733,179百万円従業員202,638人 進捗率1.4%
日立500億円 時価総額2,192,273百万円従業員361,745人
大爆笑
株価1/10が適正だな
0281名無電力14001
2011/07/28(木) 19:31:22.60現状では原発より火力の方が将来性が有り、
需要も高く成るだろうとの判断。
先行き不透明な原発は、暫く様子見の方が良いのだろう。
0282名無電力14001
2011/07/28(木) 19:58:46.27大爆笑って某株価の板で有名な投資家か?
大爆笑先生ってやつだろ?
そうか、東芝は落ち目か
0283名無電力14001
2011/07/28(木) 20:16:44.380284名無電力14001
2011/07/28(木) 20:50:39.29完全敗北宣言じゃないっすか三菱さんw
0285名無電力14001
2011/07/28(木) 20:55:34.47技術力が無いから安全な原子炉を作れず原子力事業から撤退せざるを得ない
0286名無電力14001
2011/07/28(木) 21:00:56.67三菱は一刻も早く原子力辞めろ
0287 【東電 74.4 %】
2011/07/28(木) 21:04:59.10全方位攻撃食らっても必ず東電とか三菱を相手にしてレスするよな
すげー滑稽なんだけど(藁
0288名無電力14001
2011/07/28(木) 21:51:19.82まあ他の電機は全部赤字だから、日立が怪物すぎるだけだろうw
0289名無電力14001
2011/07/28(木) 21:54:27.07重電三社は全体的に好調だがその中でも日立が別格なんだよね
0290名無電力14001
2011/07/28(木) 21:57:07.310291名無電力14001
2011/07/28(木) 21:57:52.190293名無電力14001
2011/07/28(木) 22:40:58.480294名無電力14001
2011/07/29(金) 00:53:42.68震災、円高で5社が赤字=電機大手6社の4〜6月期
パナソニック、ソニー、東芝など電機大手6社は28日、2011年4〜6月期の連結決算を発表した。東日本大震災後の生産停滞や円高に伴う輸出環境の悪化が響き、前年同期比の営業損益はNECを除く5社で悪化。
生産設備の損傷や休止による損失を計上したことなどから、純損益は東芝以外の5社が赤字となった。
パナソニックは計画停電の影響で千葉県茂原市のテレビ工場が十分稼働できず、販売低迷も重なって営業利益が600億円目減りした。
シャープは震災で部品調達が困難になり、堺の液晶パネル工場の操業停止などで特別損失が423億円に膨らんだ。富士通も半導体工場の操業停止などで130億円の損失が生じた。
円高進行も業績の重荷となった。パナソニックは主力のテレビ事業が、円高や販売価格の下落で赤字の状態。
欧米でテレビ販売が苦戦したソニーも、「数を追わず収益を改善していく作戦に軌道修正する」(加藤優最高財務責任者)とし、年間販売計画を2700万台から2200万台に引き下げた。
一方、東芝は生産設備の復旧や部品供給網の回復が順調に進み震災による営業利益ベースの減益要因が当初見込みの年700億円から250億円程度に縮小するなど、明るい兆しも出てきている。
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20110728-00000140-jij-bus_all
0295名無電力14001
2011/07/29(金) 01:22:39.1828日発表の6社ってことだろjk
ゆとり乙
0296名無電力14001
2011/07/29(金) 06:45:36.95住友と三菱外縁の伊勢丹に食い荒らされてる三井のどこが最強なの?w
0297名無電力14001
2011/07/29(金) 06:57:26.220298名無電力14001
2011/07/29(金) 07:42:57.56「パナソニック、ソニー、東芝など電機大手6社」が主語ですよw
普通は、ソニーシャープの代わりに日立三菱電機で大手6社だけど
最近はソニーシャープを入れる場合も多いからね。いずれにせよ
大手6社ってのは確立された用語で、お前のレスは的外れw
0299名無電力14001
2011/07/29(金) 09:13:26.39ゆとりがゆとりを自覚出来ない例
あくまでも28日発表が主で、6社
同日発表が10社重なってたら大手10社と言う
発表が出揃った時に「電機大手6社」の見出しはありえない
その時お前は恥を知るだろう
0300名無電力14001
2011/07/29(金) 09:20:11.90お前は鳥頭だから先の話しても忘れてるだろうから
今恥を知らしめてやろうね
「電機大手」で検索してみ?
電機大手○社の数字は「6」で確定してるか?
3、7、8、9、11などマチマチだよ
プゲラッチョ
0301名無電力14001
2011/07/29(金) 11:12:35.480302名無電力14001
2011/07/29(金) 13:16:48.32http://www.sankeibiz.jp/business/news/110729/bsc1107290942002-n1.htm
GE日立、ポーランド原発建設協力
全世界で「東芝抜きでヨロ」
0303日立太郎
2011/07/29(金) 14:42:17.69なかよくやってるだろ?
だからお願いします仲間に入れてください。
ボクを忘れないでください。
お願いします。お願いします。お願いします
0304名無電力14001
2011/07/29(金) 16:15:07.200305名無電力14001
2011/07/29(金) 17:10:13.75日立は受動安全炉ESBWRを開発してるからな
危険な原子炉しか作れない三菱とは違う
0306名無電力14001
2011/07/29(金) 17:13:51.640307名無電力14001
2011/07/29(金) 17:41:48.850308名無電力14001
2011/07/29(金) 19:11:00.56東電、福島第一3号基、
実は高圧注入系は破損してなかった、
との(新)解析結果を公表。
そうなると圧力容器急減圧の説明がつかないのだが、
その点は放置して解析結果公表w。
注水配管の耐震性能は、BWRひいてはABWR・APWRの安全性能評価にも直結し、
原発推進や輸出に影響するから、絶対に認めませんてかw?。
やっぱり圧力容器が割れちゃったんかねぇw?
それはそれで大問題だろうけどねぇ。
0310名無電力14001
2011/07/29(金) 20:42:01.79つまり、高圧注水冷却による脆性破壊で、配管の損傷は無かったと言う事ですね?。
それならば、先ずは一安心デスね(棒 。
0311名無電力14001
2011/07/30(土) 07:11:42.10ESBWR=エクストラ セーフティ BWR。
APWR=危ないPWR。
ABWR=危ないBWR。
0313名無電力14001
2011/07/30(土) 12:51:27.70APWR=アホが作ったPWR
三菱重工は駅弁並みの低偏差値阪大原子力の巣窟wwwwwwwwww
0314名無電力14001
2011/07/30(土) 12:56:16.51文系自称コンサルが何言ってもな・・・・
0315名無電力14001
2011/07/30(土) 13:00:32.910316名無電力14001
2011/07/30(土) 13:07:44.940317名無電力14001
2011/07/30(土) 14:42:50.61復水用ターピン乙ww
0318名無電力14001
2011/07/30(土) 15:50:41.27AP1000は着工してる。
APWR は着工ゼロだがw
0319名無電力14001
2011/07/30(土) 15:52:59.33三菱・IHIその他メーカーウマー
ぷげらっちょ
0320名無電力14001
2011/07/30(土) 16:15:00.00どんな脳みそしてたらそんな妄想が出てくるんだろうかw
0321名無電力14001
2011/07/30(土) 16:54:33.340322名無電力14001
2011/07/30(土) 17:03:48.340323名無電力14001
2011/07/30(土) 17:15:16.930325名無電力14001
2011/07/30(土) 19:40:20.48AP1000はすでに6基受注していますがw
0326名無電力14001
2011/07/30(土) 20:12:24.430328名無電力14001
2011/07/30(土) 20:32:16.700330名無電力14001
2011/07/30(土) 21:18:05.60だから原子炉が一国だけで作れると思ってるのかってw
0331名無電力14001
2011/07/30(土) 21:36:34.730332名無電力14001
2011/07/30(土) 21:53:56.25IHIなんて東芝の下請けみたいなもんだけどな
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています