・発電事業 ⇒ 民営化  ( 各発電所ごとに民間会社、ただし原子力は国営化)
・送電事業 ⇒ 公団化  ( 電力の安定供給を担う国策事業 )


新規参入した 小規模発電会社 の電力を、"送電公団" が買い取れば、

 (1) 発電事業は、競争原理で効率化 
 (2) 送電は、国策事業で安定化      

※買い取り価格は第三者機関で算定し、発電区分ごとに翌年度分を公開入札する。
 ただし、最低必要な電力の安定供給を目的に指定業者制度を導入し、
 大規模発電会社に対して、電力供給量を割り当てる。
 こうすれば、長期経営は保証される。