トップページatom
1001コメント316KB

原発 122

レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。
0001名無電力140012011/07/09(土) 11:28:33.20
【総合】原発121【情報】
http://kamome.2ch.net/test/read.cgi/atom/1309531571/

テンプレは>>2以降
0932名無電力140012011/07/16(土) 02:35:06.74
でもまああれだ、イタイイタイとかスモンとか喘息とか、ひどいめみた
ひとはいたな、運が悪いっていったら悪いけど、日本中ったってごくごく
一部分の工場周辺だな。
でも今度のやつはちょっとちがうぜ、全国的だし、中身が違うぜ。
0933名無電力140012011/07/16(土) 02:35:35.20
浜岡5号機海水流入、キャップ溶接・厚さに原因
http://www.yomiuri.co.jp/science/news/20110715-OYT1T01180.htm

早く廃炉にしろ
0934名無電力140012011/07/16(土) 02:39:17.10
>>932
排ガス規制なかった車が有鉛ガソリンで走り回ってたんだぜ。鉛撒きまくり。
その上日本全国光化学スモッグに覆われてた。

まぁ放射能とどっちが身体に悪いのか、ようわからんな。
0935名無電力140012011/07/16(土) 02:39:54.79
>>931
なんだなんだ、言ってる意味がわからない?
ご自分の理解力の無さをひとの頭のせいにされるとは!
うちははなからエアコンバシバシだよ。
0936名無電力140012011/07/16(土) 02:41:57.43
>>934
全国なんてまたおおげさな、首都圏の工場地帯周辺だけだよ。
まじでどっちが身体に悪いのかようわからんのか?
0937名無電力140012011/07/16(土) 02:43:15.74
奇形じゃないが小児ガンと原発に因果関係は無い様だ。
Childhood cancer not linked to reactors
13 July 2011
A nationwide study involving more than 1.3 million children in Switzerland has concluded that
there is no evidence of an increased risk of cancer for children born near nuclear power plants.
0938名無電力140012011/07/16(土) 02:48:02.98
>>936
首都圏だけじゃないだろ。太平洋ベルト地帯から瀬戸内北九州。
それに有鉛ガソリンは日本中。酸性雨で森が枯れたりもしてたな。
しかも怪しげな食品添加物てんこ盛りにPCBそこらじゅうにあった。
そんな環境で育った人が長寿を謳歌してる。

ほんとにどっちが身体に悪いかわからん。

いずれにしても、俺は汚染物は極力避けてるけどね。
0939名無電力140012011/07/16(土) 02:54:42.26
>>937
もうそういう話は信用されんだろ!
0940名無電力140012011/07/16(土) 02:56:02.66
>>938
しつこいやつだ、もうよい、さがれ!
0941名無電力140012011/07/16(土) 02:58:07.72
>>940
そんな上から目線だと嫌われて被曝する前に死ぬぞww
0942名無電力140012011/07/16(土) 06:39:17.45
>>812
まったく、管の一貫性のなさにはうんざりする。
彼の発言や行動は全て思いつきであり、信念に裏打ちされたものはない。
0943名無電力140012011/07/16(土) 07:06:48.64
>>812
首相は「今日までの経緯を含め、総合的にこの辺りで国民に方向性と自分自身の決意を述べておく時期ではないかと考えて記者会見した」と語り

こういう風に一国の首相が「考えた」のだから、それは国の方針だと思うけどね。
あまりに四面楚歌過ぎてこう言うトリックでも使わないと、発言すら出来ないって事でしょう。
0944名無電力140012011/07/16(土) 07:14:39.33
>>932
運ではない。毎日毎日同じ食材を食べ続けた人だけが公害病になった。
福島の牛も同じだ。
0945名無電力140012011/07/16(土) 07:15:47.56
福島はやっちまったな
風評どころか、サイレントキラーを自らばらまいて、福島産は危険
というブランドイメージを全国に根付かせてしまった
可能性を過小評価していた、というより想像力が致命的に欠落してる
0946名無電力140012011/07/16(土) 07:17:26.50
シイタケから基準超えるセシウム 福島県産ハウス栽培
http://www.asahi.com/national/update/0716/TKY201107160002.html



・・・もう風評とかじゃねーだろ。
無理だよ、福島で農業とか酪農とか。
0947名無電力140012011/07/16(土) 07:18:02.37
原子炉 “安定的な冷却”に
ttp://www3.nhk.or.jp/news/html/20110716/t10014250421000.html
0948名無電力140012011/07/16(土) 07:40:09.89
---------------------------------------------------
真摯でないのは、あんたも同じ −原発再稼働に対する福井県の態度−
ttp://heartwarmer.blog33.fc2.com/blog-entry-206.html
 関連記事:原子力発電の実情 −「もんじゅ」の事故でも変わらない行政−で調査した際、
福井県原子力安全対策課は、下記のように回答していました

<自治体(福井県原子力安全対策課)>
・自治体側が、積極的に原発の情報収集を行う体制にはなっておらず、テレメトリーによる一部の監視項目について
 行っているに留まっており、原子炉の状態をリアルタイムで把握したり、運転停止や警報などのイベントログを
 行う”データロギング装置”を、県は保有していない(参考:もんじゅのサイト)
・自治体側から、24時間監視できる体制を提案したことはない
・自治体が、24時間原発を監視する必要性を感じていない
・「もんじゅ」のナトリウム漏えい事故を含む、機構の一連の不祥事については、機構側に改善指導を行っているので、
 自治体としては体制に変化は無く、その議論さえしていない
 理由は、全て日本原子力研究開発機構の体制の問題であり、自治体に問題があるわけではないから
・自治体が、原発の事故を知る手段は、原子力安全協定で定められている通り、”原子力安全・保安院”と、事業主体の”日本原子力研究開発機構”からの連絡しかない
・24時間体制で監視出来ない理由は、「その必要性が無い」、「財政的に支出出来ない」(お金が無い)、「法制がない」の3つである
・国(保安院)が、「法令上、国には住民への周知義務が無い」とする見解は間違い(国にも責任があるとの見解)
---------------------------------------------------

福井県 原子力安全対策課 
■問い合わせ先
電話番号:0776- に・ぜろ -0313
ファックス番号:0776- に・いち -6875
メールアドレス:gennan(あっと)pref.fukui.lg.jp
http://www.pref.fukui.jp/doc/atom/index_s.html
0949名無電力140012011/07/16(土) 07:46:15.78
原発 123
http://kamome.2ch.net/test/read.cgi/atom/1310769897/
0950名無電力140012011/07/16(土) 08:07:09.50
やらせメールは糾弾されるが
やらせ世論誘導は認められる。

面白い国だな。
0951名無電力140012011/07/16(土) 08:09:35.23
>>928
チェルノブイリでは奇形は異常に増えたし福島はもうチェルノブイリ越えたんだけど
十年後どうなるやら
0952名無電力140012011/07/16(土) 08:11:23.72
これで10年後、福島育ちの子供たちが空を飛べたり、壁をすり抜けたり、天候を操る能力を備えて、
国に復讐するというのは、あるだろうか。
0953名無電力140012011/07/16(土) 08:56:24.81
庭の植物の葉っぱが稀に異様にでかいのがある。それも一種じゃない。気味が悪い。
0954名無電力140012011/07/16(土) 09:07:47.25
>>948
反原発を叫んでる狂信的な人間に対して真摯に対応するヒマなんてないだろ。
もんじゅで煙が出ているっていうガセネタ騒動の時も、県庁にまで電話してる奴いたし。
0955名無電力140012011/07/16(土) 09:08:35.51
東京の放射能って、本当に福島第一からのものか?
まさか、近郊の施設から漏れてねえだろな!
0956名無電力140012011/07/16(土) 09:43:48.33
>>954
そういう事書き込んで楽しいか?気持ちいいのか?
0957名無電力140012011/07/16(土) 09:47:49.07
>>955
チッソの劣化ウランか?
0958名無電力140012011/07/16(土) 10:29:21.90
これからはもうこっそり漏洩さえたりできなくなるな。
数十万台の計測器でそこらじゅうで計測されている。
0959名無電力140012011/07/16(土) 10:30:09.93
大飯原発1号機停止へ 冷却システム不具合 16日にも
http://www.asahi.com/national/update/0716/OSK201107160045.html
0960名無電力140012011/07/16(土) 10:35:01.69
>>959
もう原発無理だろ・・・
0961名無電力140012011/07/16(土) 10:41:47.44
工場マニアというのがいて写真集まで出てるみたいだが
原発マニアというのは存在する?
0962名無電力140012011/07/16(土) 10:42:48.46
ひどいな。
ダンマリであわよくばずっと調整運転しようとかしてて、これだものな。
0963名無電力140012011/07/16(土) 10:44:43.91
30年以上も使ってんじゃねえ。
こいつらにまかせとくと経済だの電気代だの理由をつけて
事故るまで使う気なんだからな
0964名無電力140012011/07/16(土) 10:44:49.35
【関西電力】大飯原発1号機、手動停止へ 緊急炉心冷却装置の蓄圧タンク圧力が低下の
http://raicho.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1310778342/
0965名無電力140012011/07/16(土) 10:53:07.77
汚染牛肉で米側抗議 「報道前説明ない」
http://www.47news.jp/CN/201107/CN2011071301000742.html
0966名無電力140012011/07/16(土) 10:53:38.16
原発依存を減らす話、今年の夏の状況を見るに、
とりあえず、30年以上の原発と地震ダメージのあるヤツは廃炉、
それ以外は寿命で廃炉、くらいは問題なさそうだね。

地震ダメージは、柏崎、浜岡、東海第二、福島第二、女川だな。
東電は平気そうなので、一番厳しいのは東北電?
0967名無電力140012011/07/16(土) 11:10:26.24
>>966
関電に融通を持ちかけた東電が東北に送ればいいじゃん
0968名無電力140012011/07/16(土) 11:21:03.39
>>958
これから先、国の指導で
激甘計測器が出回るのでは?
0969名無電力140012011/07/16(土) 11:24:48.02
>>966
何が問題ないの?
原発さえ廃炉に追い込めば、後は知ったことではないという感覚?
テロリストと同じだね。
0970名無電力140012011/07/16(土) 11:26:59.35
だいじょうぶか、おまい?
0971名無電力140012011/07/16(土) 11:29:58.15
石原が東京の発電所つくるし
0972名無電力140012011/07/16(土) 11:30:27.18
関電・大飯原発1号機でトラブル、原子炉停止へ

http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20110716-00000235-yom-sci

0973名無電力140012011/07/16(土) 11:34:53.16
原子炉トラブルなんて前からあったけど
0974名無電力140012011/07/16(土) 11:35:45.99
事故後から表に出る様になっただけだな
0975名無電力140012011/07/16(土) 11:52:28.26
>>969
まあ落ち着けよw

停めても危険だが稼働させとくよりマシだから順番に停めてこうって話だろ?
0976名無電力140012011/07/16(土) 12:27:51.48
供給力を上方修正=揚水発電復旧で50万キロ−東電
7月末が5730万キロワット、8月末は5610万キロワット

余裕すぎる
0977名無電力140012011/07/16(土) 12:36:44.11
毎度毎度東電の底力は底がしれへんでー

などとほめるとつけあがるからやめとく
0978名無電力140012011/07/16(土) 13:45:04.50
週刊誌【週刊ダイヤモンド】7月23日号(来週号)
⇒全原発停止でも供給に余力あり!「西日本は電力不足」の大ウソ
http://dw.diamond.ne.jp/contents/2011/0723/mokuji.html?keepThis=true&TB_iframe=true&height=460&width=800
0979名無電力140012011/07/16(土) 14:10:20.78
手動停止する時は危険な状態の一歩手前だと聞いた事があるが
0980名無電力140012011/07/16(土) 14:17:54.59
大飯原発は1次評価の対象に 細野原発相が示唆
http://www.asahi.com/politics/update/0716/TKY201107160286.html
0981名無電力140012011/07/16(土) 16:55:05.97
東電が幼稚園や老人ホーム、診療所への仮払金の支払いを拒否
ttp://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20110716-00000013-mai-soci

電力の安定供給ができないのなら、解散しろやw
0982名無電力140012011/07/16(土) 17:10:26.91
>>945
あー同意だな
0983名無電力140012011/07/16(土) 17:11:44.60
◆「もうやっていけない」=売り上げ半減、精肉店悲鳴−セシウム汚染牛
時事通信 2011/07/16-14:57
http://www.jiji.com/jc/c?g=soc&k=2011071600218

0984名無電力140012011/07/16(土) 17:23:46.79
>>981
民主党の支持だろ。
ホント民主党は最悪だな。
0985名無電力140012011/07/16(土) 17:24:20.16
>>978
民主党がこういう情報を隠してるんだよな。
民主党は、原発推進することしか考えてない。
0986名無電力140012011/07/16(土) 18:26:02.98
>>950
九電が叩かれてたけど、どう考えても悪の枢軸は経産省だよな
まあ、経産省にまで言及しようとすると大手マスコミも無傷では済まない
から触れられないんだろうけど
原発推進派のタヌキどもからすれば「やらせは文化」ってとこだろう
0987名無電力140012011/07/16(土) 18:27:47.69
九電社長に辞任しろとかも、パフォーマンスだよな。
0988名無電力140012011/07/16(土) 18:33:58.44
>>985
釣りか?バカか?

原発利権を死守するよう命令されている飼い犬は
【自民党の総裁 谷垣】

http://speedo.ula.cc/test/r.so/kamome.2ch.net/atom/1305163832/l10n?guid=ON
0989名無電力140012011/07/16(土) 18:53:12.37
http://fblg.jp/2011future2/
▼玄海原発付近地域の白血病増加の原因調査依頼 。
玄海原発付近地域の白血病患者数は前国の11倍。 ___この原因の▼調査依頼を県の保健担当課、唐津、玄海、隣接地域の保健所、地元と隣接県の大学病院の▼血液内科、自己免疫疾患の科へ
白血病患者増加について調査を希望される方は、議員さん行政また調査報告を希望される方たちへどうか伝達をお願い致します。このblog記事を転載しお伝え下さい。

■原発手前グランドから花火を見に別地域から来た後、放射線障害と類似した障害を発症した者が居る。赤い斑点→紫斑→血漿板の著しい低下→過多出血→輸血。髪がごそと抜け落ちる。

■花火観覧は原発手前グランドに唐津市からも来る

■佐賀県と唐津保健所管内と玄海町の白血病による死亡状況

■もし原発が原因なら国が医療費を負担

■佐賀県、福岡とガン患者は多い。自己免疫疾患も多く難病は原発が原因ではないか

内部被爆検査が可能ならば検査をお願い致します。
国立環境研究所と国立がんセンター疫学調査対象となるよう。
http://fblg.jp/2011future2/
0990名無電力140012011/07/16(土) 18:54:47.60
>>988
得意げに出したソースが2ちゃんww
0991名無電力140012011/07/16(土) 19:06:37.05
2ちゃんねるが一番詳しいからな!

ソースバカが集う場所!2ちゃんねる!
0992名無電力140012011/07/16(土) 21:08:38.74
>>991
裏付けが確か!
0993名無電力140012011/07/16(土) 21:50:27.12
>>943
>一国の首相が「考えた」のだから、それは国の方針だと思うけどね。
首相として考えたのか、個人として考えたのかどちらだろうね。
首相として考えたとしても、それだけで国の方針とは言えない。
天皇陛下(元首)に代わって行政の実務を執り行っているだけで
首相には何の実権もない。各大臣の任免を通して間接的に行政を
動かせるかも知れない力があるかも知れないだけ。
国の方針にできるかどうかは本人の力次第。
0994名無電力140012011/07/16(土) 21:57:54.17
最高権力者には実は何の権能もなく、その言葉は常に無視される、というのはもはやこの国の伝統かね?
0995名無電力140012011/07/16(土) 22:00:42.73
>>988
飼い犬は谷垣だけど、現在与党なのは民主党で、電力会社が隠すのを認めてるのも現在は与党の民主党。
ここで原発推進の自民と真っ向から対決すればチョン民主党とはいえまだ少しはましだったのに…。
0996名無電力140012011/07/16(土) 22:45:33.87
原発廃炉にした分、ウランの輸入額が浮きます。
何兆か何億かどちらなのか。浮いたお金でまた他原発を廃炉にすれば、

ウランの輸入額は減り倍、お金が浮くのではないですか。次々と廃炉にしていけばまたウラン代が無くなりその分、倍浮くのでは。

09972011/07/16(土) 22:49:14.02
「脱原発」で弁護士結集 連絡会発足、全国で提訴へ [07/16]
http://yuzuru.2ch.net/test/read.cgi/liveplus/1310823597/
0998名無電力140012011/07/16(土) 23:08:17.26
【原発問題・人物】福島の人たちが国に見殺しにされている、間違いに間違いと言えないのは人として終わってる・山本太郎
http://raicho.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1310824637/
0999名無電力140012011/07/16(土) 23:08:57.45
>>996
ウランスパイラル…か?
1000名無電力140012011/07/16(土) 23:43:01.63
1000なら経産省もろとも原発推進議員がポポポポーン
10011001Over 1000Thread
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。
レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。