トップページatom
1001コメント316KB

原発 122

レス数が900を超えています。1000を超えると表示できなくなるよ。
0001名無電力140012011/07/09(土) 11:28:33.20
【総合】原発121【情報】
http://kamome.2ch.net/test/read.cgi/atom/1309531571/

テンプレは>>2以降
0817名無電力140012011/07/15(金) 13:56:34.56
>>816
民主党政権ってのはほんと頭おかしいね。
日本を北朝鮮のような監視国家にしたいんだろ。
0818名無電力140012011/07/15(金) 14:35:00.42
>>797
まちづくり協議会なんてのは、大抵が地元の商工会メンバーだけで構成されてる
結局、自分の商店街の商品が売れさえすればなんでもいいのよ
0819名無電力140012011/07/15(金) 14:46:23.80
[NHK]肉牛農家“夢にも思わず”
7月15日 12時12分
http://www3.nhk.or.jp/news/html/20110715/t10014228901000.html
「稲わらを仕入れた白河市は原発から距離が離れているので、
汚染されているとは夢にも思わなかった。祈るような気持ちで
調査の結果を待っていたが、汚染されていることが分かり、
今は本当に悔しくて夜も眠れず、仕事が手につかない状態だ。
出荷した肉を食べてしまった方には申し訳ない気持ちでいっぱいだ」
0820名無電力140012011/07/15(金) 14:51:38.02
稲わらと同時期に収穫された野菜果物怖すぎワロタ
0821政府、厚生労働省へ2011/07/15(金) 14:52:21.24
http://fblg.jp/2011future2/
■玄海原発付近地域の白血病患者数は前国の11倍。__この原因の
▼調査依頼を県の保健担当課、唐津、玄海、隣接地域の保健所、地元と隣接県の大学病院の▼血液内科、自己免疫疾患の科へ白血病患者増加について調査を希望される方は、
議員さん行政また調査報告を希望される方たちへどうか伝達をお願い致します。このblog記事を転載お伝え下さい。

▼原発手前グランドから花火を見に別地域から来た後、放射線障害と類似した障害を発症した者が居る

▼内部被爆検査が可能ならば導入しその検査を

▼佐賀県と唐津保健所管内と玄海町の白血病による死亡状況(厚生労働省人口動態統計

▼花火観覧は原発手前グランドに唐津市からも来る

▼もし原発が原因なら国が医療費を負担しなければならない

▼佐賀県、福岡とガン患者は多い。自己免疫疾患も多く難病は原発が原因ではないか

http://fblg.jp/2011future2/

0822名無電力140012011/07/15(金) 14:53:44.56
>>812
脱原発は内閣総理大臣個人の方針
というこの発言も内閣総理大臣個人の見解
0823名無電力140012011/07/15(金) 14:59:19.40
原発より自動車やもちやタバコや熱中症のほうが危険なのに
原発を叩くなんて、票や資金が欲しい環境テロリストと変わらん
0824名無電力140012011/07/15(金) 15:05:50.49
もちって喉に詰まらせるとか?
どんんだけ年寄りなの
0825名無電力140012011/07/15(金) 15:06:53.91
「ん」が多いぞ
驚きすぎ
0826脱原発▼社民党の方へ読んで頂きたく2011/07/15(金) 15:46:15.60
>>821
は▼原発手前グランドから花火を見に別地域から来た後、放射線障害と類似した障害を発症した者が居る。赤い斑点→紫斑→血漿板の著しい低下→過多出血→輸血。髪がごそと抜け落ちる。

社民党の佐賀のホームページはございますか?
社民党の議員さんへ
>>821のblogを送り読んで頂きたく思います。

0827名無電力140012011/07/15(金) 15:54:50.68
細野担当相「原発新設困難」
2011年7月15日 夕刊
 細野豪志原発事故担当相は十五日午前の記者会見で、菅直人首相の「脱・原発依存」発言に関連して
「これだけ大きな事故が起こっているので、新規に原発をつくることは極めて難しい状況に陥っている」
と述べ、今後の原発新設は困難との見解を示した。
 さらに、自然エネルギー拡大を強力に推進すると強調。原子力発電の拡大を掲げた現行のエネルギー
基本計画については「大きな現実の方向性の中で、政府はしっかり国民に将来像を示せるような(見直
しの)努力をすべきだ」と述べた。
0828名無電力140012011/07/15(金) 16:19:51.71
>>827
自分たちの近所に話が持ち上がれば、推進派でも反対運動に加わるわな v
つまり原発事故は
他人事なんだよ v
0829名無電力140012011/07/15(金) 16:47:25.29
金色堂前   0.88
参道入り口  0.75
釈迦堂前   0.45
阿弥陀堂前  0.36
能楽殿前   0.64
本堂前    0.57
参道駐車場  0.77
ここまで調べれば、もう結論は出ている。
新世界遺産・平泉は、放射能に汚染されているのである。
0830名無電力140012011/07/15(金) 16:53:16.25
>>829

えええーーーー

  中  尊  寺  が  放  射  能  ま  み  れ

ってこと ?

夏草や
メルトダウンの
事故の跡
0831名無電力140012011/07/15(金) 16:54:51.09
http://pc.watch.impress.co.jp/docs/news/20110715_460973.html
ぎゃああああー

パソコン組み立てて君もストロンチウムを吸収できる?
0832名無電力140012011/07/15(金) 16:59:23.48
静けさや
骨にしみいる
ストロンチウム
0833名無電力140012011/07/15(金) 17:02:26.87
昼間は暇なニートがバカなレスばっか書いてるな
0834名無電力140012011/07/15(金) 17:09:46.57
スーパーホットスポットを次々発見 リスト
http://gendai.ismedia.jp/mwimgs/c/8/600/img_c803a0b71563e52e77718b0b2e3fe19e856288.jpg
放射能拡散マップ
http://drecop.xsrv.jp/pcafestory/wp-content/uploads/2011/07/5f7c734f.jpg


福島県以外のこうしたホットスポットある地域の野菜や肉やコメは?・・・
0835名無電力140012011/07/15(金) 17:10:46.74
>>834
政府東電が買い取るべき
0836名無電力140012011/07/15(金) 17:18:49.40
千葉真一の戦国自衛隊の相馬の馬追祭りは、
おれの生きてるうちは二度とみれないんだな。合唱 ・・・ 第九
0837名無電力140012011/07/15(金) 17:19:33.50
政府が買い取れだと?
じゃその分テメエが税金払えや
0838名無電力140012011/07/15(金) 17:20:34.83
>>837
おまえが全部買い取れ。
0839名無電力140012011/07/15(金) 17:22:06.09
>>838

ハァ?税金で処理しろってことは、自分の身銭切るのと同じってことがわからんのかこのアホ野郎
0840名無電力140012011/07/15(金) 17:25:07.17
>>838は税金払ってないんだろ
0841名無電力140012011/07/15(金) 17:31:43.09
>>839
お前が全部食えよ。そしたら他の人が食わなくて済む
0842名無電力140012011/07/15(金) 17:34:13.32
無職やニートほど
「なんとかしろよ!」
「〜しろよ!」

って命令形で語りたがるって本当なんだな
0843名無電力140012011/07/15(金) 17:35:56.04

「内部被曝を隠さないと成り立たない原子力産業」
http://hato.2ch.net/test/read.cgi/lifeline/1300720274/

0844名無電力140012011/07/15(金) 17:37:32.77
もうそれしか言うことがなくなったの?
0845名無電力140012011/07/15(金) 17:39:19.18
否定はしないのか
0846名無電力140012011/07/15(金) 17:43:32.20
>>839
税金はらってもいいと思うよ。

そしたら俺や国民が福島の野菜やらで不安にならないじゃん。
福島の農家の人も少しは救われる。
税金はそういう風に使うものだろ。

ニートには分からんのだろうが。

まあその前に東電のボーナスやら広報費用やら止めろ。
送電線を国に売って賠償に当てろ。
0847名無電力140012011/07/15(金) 17:44:30.00
>>842
自分で思いついたことを、本当なんだなって〜 (・・? ヤラセカヨ
0848名無電力140012011/07/15(金) 17:57:59.61
日本人は楽観しすぎている!「福島第一の再爆発に備えよ」
http://gendai.ismedia.jp/articles/-/11957

全米で最も著名な理論物理学者が警告した?
0849名無電力140012011/07/15(金) 18:10:21.70
>>842
急に伸びたけど、何かヤバい事言っちゃった?
0850名無電力140012011/07/15(金) 18:11:35.77
>>849
たぶん中尊寺だろ!
0851名無電力140012011/07/15(金) 18:11:41.91
>>849
や、やばい 巨大余震が起きないことを祈るのみ
0852名無電力140012011/07/15(金) 18:22:15.56
(∩´∀`)∩ワーイ 運が頼り
0853名無電力140012011/07/15(金) 18:30:02.03
菅首相:当選1回議員に「脱原発」を説明 20人と会食
2011年7月14日 23時30分
首相は会合で自らの「脱原発」発言について、「東京電力福島第1原発の事故では、東京、神奈川など
首都圏から3000万人が避難する恐れもあった。火力発電と比べると事故の影響が大きく、原発は
止めざるを得ない」と説明したという。


まだ福島は油断ならないらしいよ菅くん。
0854名無電力140012011/07/15(金) 18:30:23.75
>>813
もんじゅ、開発中止含め検討=一部報道後、「釈明」発表―高木文科相

高木義明文部科学相は15日の閣議後会見で、高速増殖炉「もんじゅ」(福井県敦賀市)について
継続、中止も含め方向性を出すという趣旨の発言をした。
高木文科相がこの日もんじゅについて「原子力政策の中で方向性を出す」と述べ
「継続、中止を含めた方向性か」との質問に「それはそう」と応じた。
一部メディアが「開発中止を含め検討する」と報じたところ文科省は同日昼すぎ
「開発中止を含め検討するのではなく、全体的なエネルギー政策の中でもんじゅについても議論がおのずと出てくるとの考えを示した」
とする「釈明」コメントを発表、大臣発言の収拾を図った。
0855名無電力140012011/07/15(金) 18:34:58.42
「もんじゅ」中止検討を示唆 高木文科相が発言
http://www.asahi.com/national/update/0715/TKY201107150371.html

>もんじゅについて「廃止とか、あるいは単純に継続とかではなくて、全体的な
>エネルギー政策のなかで、結論がおのずと出てくるのでは」とも述べた。
0856名無電力140012011/07/15(金) 19:17:44.71
>>368
放射能で国土を失い、国民の健康を損なうのが愛国なんですね
愛する国のためにラクしてぼろ儲けの原発利権を維持するのが愛国者なんですね

んなもん願い下げだクソがw
0857名無電力140012011/07/15(金) 19:29:42.69
原発事故で日本列島から避難することなったらどこに逃げる?
1 中国
2 シベリア
0858名無電力140012011/07/15(金) 19:30:35.73
http://president.jp.reuters.com/article/2011/07/14/67B2B3DC-A7B2-11E0-8ABD-9C113F99CD51.php
> 火力に対する原子力の優位性を論証するためのCO2排出に関する比較も、事実に基づいているとは言い難い。
> 東電傘下の企業に勤務するエネルギー濃縮の専門家は、「原子力は投下エネルギーの8割強が濃縮工程に
> 偏っている。石油火力のCO2排出量が原子力より多いといっても、それは多分15〜16%程度」という。「8割強」
> という数字には、核廃棄物の処理と保管に要するエネルギー分は含まれていない。

なるほど、コスト安どころかCO2削減も嘘と。
耐石油火力15-16%じゃ、LNG代替で全く問題無いってことだな。
0859名無電力140012011/07/15(金) 19:47:57.02
>>858
だいたい
「放射能」と「CO2」の
どちらを選ぶんだ?って話だよな!
0860名無電力140012011/07/15(金) 19:50:19.60
>>859
放射能排出>CO2排出
0861名無電力140012011/07/15(金) 19:55:54.50
>>859
原発選べば両方排出できて最高
0862名無電力140012011/07/15(金) 20:23:52.27
菅首相の脱原発宣言は、現実的でないとか、遠い将来の話だとか、首相個人の思いを述べたとか
大規模停電が起きるとか、産業空洞化するとか、高齢者が熱中症で死ぬだとか、色々批判があるが
要するに、菅首相以外は、誰一人として脱原発したくないってことか? みんな本音では推進派だってことか?
0863名無電力140012011/07/15(金) 20:25:27.29
2000年以降急激に進んでる温暖化問題にしたって、
太陽の活動が活発になってるせいって意見があるよね。

東京の平均気温も3〜4℃上がったはずだけど、
さすがにこの急激な上昇が二酸化炭素のせいとは考えられないし。
0864名無電力140012011/07/15(金) 20:26:33.98
リスク論から言えば菅の言っている事は至極まっとうというところか
菅自身の信用性はともかく
0865名無電力140012011/07/15(金) 20:27:41.81
>>862
そういうシングルイシュー論で行くので
周りがますますついていけなくなる悪循環
0866名無電力140012011/07/15(金) 20:32:33.94
<福島第1原発>野党の賠償金仮払い法案、参院本会議で可決
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20110715-00000030-mai-pol

被災者支援優先、当然だな自民gj
同じ国民の税金をチョン半島支援に回すミンスとは大違いだなw
0867名無電力140012011/07/15(金) 20:50:30.03
>>865
おれなら具体策として
洗濯機・冷蔵庫・電気冷暖房・掃除機・テレビ・照明器具の使用禁止を打ち出すけどな…
0868名無電力140012011/07/15(金) 20:52:27.97
原発推進は、汲み取り屋が困るからボットン便所を水洗化するなと言ってるようなもの
0869名無電力140012011/07/15(金) 20:57:46.35
ボットン便所+汲み取りは原発よりはるかにエコだろ真面目な話
0870名無電力140012011/07/15(金) 20:58:46.70
>>867
そっちかい?
俺なら
原発の電気は主に工業用として使う。高い銭で好きにやり取りしてくれ!
勿論工業地帯のド真ん中に作れば良い話だ。
0871名無電力140012011/07/15(金) 21:04:11.24
うわ地震だ!!
震度7.5
0872名無電力140012011/07/15(金) 21:13:05.99
是非これを見てください。

ダーク・サークル~プルトニウム症候群
http://www.nicovideo.jp/watch/sm14221456
核の危険性を描いた1982年のドキュメンタリー映画。
悪性の脳腫瘍に悩む元作業員、幼くして癌で死んだ娘の骨から
大量に検出される放射性物質、くちばしや足の奇形で
卵から出られないヒナたち、など、核兵器製造プラントの周辺で
長年に渡り生活し、被曝に苦しむ人々への取材を通して
健康被害の事実を認めようとしないアメリカ政府の実態に迫っていく。
スリーマイルや原子力発電所への言及も多数。
このフィルムには我々の10年後、20年後の姿が写されている。
ロッキーフラッツの近所の12歳くらいの少女がプルトニウムの
原因で骨肉種で死にました
骨からも検出されたけど 正式には認められていません

0873名無電力140012011/07/15(金) 21:13:42.47
あなたはこれを見ても原子力が必要と言えますか?

小出裕章さん 『隠された原子力』

http://www.youtube.com/watch?v=4gFxKiOGSDk&feature=player_embedded#at=414

0874名無電力140012011/07/15(金) 21:14:37.92
チェルノブイリの汚染地区で被曝者の子供の遺伝的影響が示唆されている報告がある。

  チェルノブイリ原発事故の放射線被曝によるDNA 反復配列の突然変異を指標とした継世代的影響研究
   http://www.rri.kyoto-u.ac.jp/NSRG/tyt2004/furitsu.pdf

チェルノブイリでは作業者については子供への影響が認められる調査報告はないが、上記は汚染地区の居住者に関する調査だ。
父親由来のもののみ影響が認められるという(2002年の報告)。

作業者の子供には影響がないのは、被曝が短期間だからで、居住者の場合は長期にわたる被曝だからという可能性がある。

0875名無電力140012011/07/15(金) 21:35:09.46
>>864
あのね、国民が望む事をするのが政治家の仕事で、菅は特に間違った事をしていないでしょ?
後で考えたら、東電に怒鳴り込んだのだって撤退しようとしたからなんだし。
原発が要らない事はもう周知の事実なんだし、菅を非難しているのは利権政治家なんだよ。
0876名無電力140012011/07/15(金) 21:37:34.67
原子力と付き合いながら生きていくという現実が、よりリアルになってきた
処理する術もなく、一時保管している日本中のあらゆる汚染物質はどこに保管する?
もう、汚染の発生源たる福島しかないよな
管おろしとか、まだニュースで報道されてるが、国民は誰もそんなことを求めていない
赤字国家の仕事しない税金泥棒は、早急に処分するべきだ
0877名無電力140012011/07/15(金) 21:43:51.13
>>848
この物理学者っての、ディスカバリーチャンネルとかでわっけの分からん事を日本人代表みたいな顔して言いまくってる変な人じゃん。。。
見ててなんかやたらこっぱすがしかった記憶しか無いわ。
著名であって高名ではないって辺りだろ、この人。
0878名無電力140012011/07/15(金) 21:45:22.98
>>875
シングルイシュー脳ですねわかります
0879名無電力140012011/07/15(金) 21:59:52.75
>>870
だな。
もちろん経団連の米倉さんは住友化学の工場の敷地に原発誘致すればよい。
0880名無電力140012011/07/15(金) 22:11:39.34
なにを言っても個人的意見ですので、気にしないで下さい。
0881名無電力140012011/07/15(金) 22:12:47.22
とりあえず、脱原発ニートのおまえらは、菅総理を応援するってことでおk?
0882名無電力140012011/07/15(金) 22:14:23.12
脱原発イコール菅支持と言うだけでキモくてかなわん
0883名無電力140012011/07/15(金) 22:14:31.91
>>881
なにがとりあえずだよ、バカかおまえは、なにさまでございますか? ひっこんでろ!
0884名無電力140012011/07/15(金) 22:14:37.52
>>881
たった5%の推進派乙
0885名無電力140012011/07/15(金) 22:16:05.47
>>882
おまえもか、わけわかんないこと書き込むな! ひっこんでろ!
0886名無電力140012011/07/15(金) 22:17:57.43
経産省とおせば間違いなくつぶれるので
突然言うしかないのはわかるが
もう少しなんとかならんのかな
代替にLNGあげてもマスコミは無視だし
さすがにスポンサーの意向には逆らえないか
0887名無電力140012011/07/15(金) 22:18:00.66
>>875
>あのね、国民が望む事をするのが政治家の仕事で、菅は特に間違った事をしていないでしょ?

違います。国民が望まない事もするのが政治家の仕事だ。

>原発が要らない事はもう周知の事実なんだし

お前だけの妄想の世界。
0888名無電力140012011/07/15(金) 22:25:44.55
>>887
まあ何は無くとも増税が使命という類の議員は
選挙で消えてもらうしかないわな
0889名無電力140012011/07/15(金) 22:25:44.81
>>887
きみ学校の成績いつもクラスの半分以下だろ!
0890名無電力140012011/07/15(金) 22:38:46.27
戦後原子力屋を優遇しすぎた方のツケが回ってきたんだな
原爆落とされて負けたから、原子力コンプレックスになって、一方はアンチ原子力、もう一方は原子力屋に対しての甘やかし

相変わらず税金の無駄遣いやってる核融合や、くだらないカミオカンデなどさっさとやめろよ

いらないのは原発より、役立たずの原子物理学者をはじめとする原子力ゴロどもだ

こいつらいないほうが、原発ちゃんと動かせるんじゃ無いか
0891名無電力140012011/07/15(金) 22:42:50.35
と脱原発ニートどもが、全力で菅総理を応援してますwww
0892名無電力140012011/07/15(金) 22:49:00.35
>>890
おっと、小出裕章先生の悪口はそこまでだ。
0893名無電力140012011/07/15(金) 22:52:26.70
>>877
うーむ、おまえに言われてもイマイチわからないけど。
0894名無電力140012011/07/15(金) 23:09:06.65
こんどはシイタケかよいいかげんしろよ福島。

原発をやりたいならこの状況をなんとかしろ
原子力村
0895名無電力140012011/07/15(金) 23:10:01.55
九電の社長も退職金がもらえるうちに辞めるのか
0896名無電力140012011/07/15(金) 23:12:42.39
パシリ海江田の伝言だろw すべて話はついている。
0897名無電力140012011/07/15(金) 23:14:51.65
伝言ゲームが機能していない件。
0898名無電力140012011/07/15(金) 23:18:44.62
>>897
電事連 → パシリ海江田 → 電力会社

しっかり、パシリやってるだろ。バカなの?なの?なの?
0899名無電力140012011/07/15(金) 23:24:50.81
海江田 玄海再開おk・・・管承諾済み

ストレステストが再開の条件(管)

海江田 しかるべき時期に辞めます

管が伝言ゲームを機能不全にしてる。
0900名無電力140012011/07/16(土) 00:04:21.39
>>890
>こいつらいないほうが、原発ちゃんと動かせるんじゃ無いか

>>890はいらない地殻変動期地震の日本にいらない

>>890はさっさと原発と共に廃炉になってどっか消えてほしい

あんたみたいなナチスはいらねえよ

0901名無電力140012011/07/16(土) 00:05:48.09

【政治】 社民・福島党首「手続き論だけ言う人は脱原発を実現したくないのか。胸ぐらつかんで聞いてやりたい」〜菅首相を擁護★2
http://raicho.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1310738462/

0902名無電力140012011/07/16(土) 00:06:54.25

原発推進はナチスみたいなもんだから

0903名無電力140012011/07/16(土) 00:09:01.33
それでは甘い

原発推進はチョンそのものだ
キムチくせーー
0904名無電力140012011/07/16(土) 00:11:10.31
自演楽しいか?
0905名無電力140012011/07/16(土) 00:15:03.61
経産省の言いなりになってる海江田が悪い
国民を無視し「事故が起こったら国が責任を持ちます」なんて勝手なことを言ってんじゃない
経産省てのは自分らの天下り先を確保する為にやりたい放題、もはや営利団体だろ官僚てのは
0906名無電力140012011/07/16(土) 00:18:13.64
>>901
違和感感じるのはたしかにそこ。
脱原発を批判する人って、妙に細かい所、それこそ手続きがどうたらとか、準備がどうだとか、根回しはどんがらとか、なんでそんな回りくどい所ばっかり批判すんの?って。
脱原発に反対なのか賛成なのか、そこはっきり言えば良いじゃんってのばっかり。
ハッキリ言って、原発推進!って言ってる人の方がよっぽど潔いと思う。
0907名無電力140012011/07/16(土) 00:23:04.92
>>906
いさぎよく諦めてくれると好いけどね。
0908名無電力140012011/07/16(土) 00:26:12.15
原発推進派は後だしジャンケンしか出来ない姑息な奴らばかり
その辺は選挙前によく確認しておかないと、
当選してから「原発推進派が支持された」とか始まること受け合い
0909名無電力140012011/07/16(土) 00:28:06.77
まだ菅の言うこと信じてるヤツいるの?本当、ニートは甘ちゃんだな
0910名無電力140012011/07/16(土) 00:29:32.30
高度成長の頃とは時代が変わった
経産省を解体すれば、日本はまた経済成長するだろ
0911名無電力140012011/07/16(土) 00:30:35.46
与謝野は潔いってより、単にボケてるだけと思うが
ヤツはボケ老人だから何を言ってもあまりマスコミに叩かれないんだろ?
0912名無電力140012011/07/16(土) 00:34:09.49
何かにつけて、話し合えば分かり合えるんです。しか言わないお花畑が何がんばってるんだろ?
参院選で比例区でやっと一人だけ当選した人が。。。
0913名無電力140012011/07/16(土) 00:34:38.14
原発?
即時停止なんて絶対反対
0914名無電力140012011/07/16(土) 00:36:48.71
>>909
なんか管て信用出来ない感じがするんだけど、今後の展開予想よろしく、お願いします。
0915名無電力140012011/07/16(土) 00:39:08.58
ttp://www.yochomachi.com/2011/04/blog-post.html
「1983年1月26日石川県羽咋郡志賀町高木孝一敦賀市長の講演内容」

……と、そういうことで私は皆さんに(原発を)お薦めしたい。これは(私は)信念を持っとる、信念!
えー、その代わりに50年、100後に生まれた子供が全部片輪になるやら、それはわかりませんよ。

わかりませんけど、今の段階では(原発を)おやりになった方がよいのではなかろうか…。
こういうふうに思っております。どうもありがとうございました。(会場、大拍手)
.

0916名無電力140012011/07/16(土) 00:39:10.42
ここにも、やらせ工作員が紛れ込んでるようだなw
レス数が900を超えています。1000を超えると表示できなくなるよ。