トップページatom
1001コメント316KB

原発 122

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無電力140012011/07/09(土) 11:28:33.20
【総合】原発121【情報】
http://kamome.2ch.net/test/read.cgi/atom/1309531571/

テンプレは>>2以降
0764名無電力140012011/07/14(木) 23:52:11.60
むしろ、与謝野と小泉をトレードすればいい
んで、脱原発解散する
0765名無電力140012011/07/14(木) 23:58:47.48
じゃあ、小沢と小泉をトレードして、電力自由化解散。

そのあと、与謝野とトレードした河野太郎を総理にして、脱原発。
0766名無電力140012011/07/15(金) 00:15:42.51
>>750
あまり基準を甘くし過ぎると、中国やロシアが日本海に
放射能垂れ流しまくっても抗議出来なくなるぞ
0767名無電力140012011/07/15(金) 00:20:48.77
与謝野は原発担当にして福島第一に常駐させれば良い
0768名無電力140012011/07/15(金) 00:22:07.85
中露の放射能は汚い放射能、日本の放射能はきれいな放射能
0769名無電力140012011/07/15(金) 00:26:37.47
国民は原発政策に関していっさい逆もどりさせるつもりはないよ。
忘れるつもりもない。そこのところ甘く見られては困る。
0770名無電力140012011/07/15(金) 00:28:21.33
放射能物質で目がヒリヒリしゅる
0771名無電力140012011/07/15(金) 00:31:45.73
日本の反原発デモとか見ても殆ど憤りとか気迫みたいなものを感じないんだよな
単にイベントとして楽しんでるようにしか見えない、これじゃ甘く見られるよ
0772名無電力140012011/07/15(金) 00:34:03.37
くだらない判断基準で判断したところで、いやでも時間が経てば分かると思う。
0773名無電力140012011/07/15(金) 00:37:49.89
あとでわかったところで補償するのは国民だからな
少なくともそうなったら菅や枝野には刑務所くらいには入って貰わないと
0774名無電力140012011/07/15(金) 01:27:13.06
>>724
そのセシウムは3月に起こした福島第一の爆発が原因じゃないな。
@水分を含んだ状態に換算すると73倍、というのだから乾燥品だ。
A今年の3月以降に植え付け収穫したものじゃない。去年の秋口に生産されたものである。
 原発爆発の半年も前に収穫し収納されていたものだ。
 今年3月の原発の爆発放出物で汚染される筈がない。
 去年の秋口の収穫以前に汚染されていたのだ。
Bセシウム137の放出元は福島第一では無いのかも知れない。
C水分を含む藁に換算すると73倍ということは、乾燥藁としては
 規制値の220倍の放射性元素が含まれているということになる。
D牛は毎日約40万ベクレルの放射能を食わされていたことになる。
 肥育期間中に50億ベクレル位の放射能を食わされたのだろう。
0775名無電力140012011/07/15(金) 01:31:40.70
管さんの支持率は本当は60%以上あるが、マスゴミの情報操作で支持率か低いように見せている!

管さん!がんばれ!みんな管総理を支持してますよ!
0776名無電力140012011/07/15(金) 01:58:24.51
>>774
いや、屋外に置いてあった藁
http://www3.nhk.or.jp/news/html/20110711/k10014121911000.html
0777名無電力140012011/07/15(金) 06:07:34.34
>>771
日本でその手のデモをやってるのは、在日だからね。
反日が目的だもの。
0778名無電力140012011/07/15(金) 06:50:49.16
在特会のデモは確かに在日臭が漂うな
0779名無電力140012011/07/15(金) 06:59:33.01
肉牛用の藁だけじゃなく、その辺りの屋外の食材は全部だめだと思うけど。
昔から牛肉にだけ敏感に反応するマスゴミ
0780名無電力140012011/07/15(金) 07:08:29.35
>>779
草を食べるのは牛だけだ。豚はそんなもの食べない。
0781名無電力140012011/07/15(金) 07:15:34.84
元々評判は良くなかったが菅おろしがここまで激化したのは浜岡停止から。
これがどういう事か解らない奴はバカ。
0782名無電力140012011/07/15(金) 07:27:24.53
浜岡停止じゃなくて参院選前からだよ
0783名無電力140012011/07/15(金) 07:39:03.58
菅が支持されないのは現実的な脱原発策を示さないから。本当に電力の安定供給に努力するつもりがあるのならとっくに大型火力の建設に着手しているはずだが、まだ1基も着手していない。
要するにやるべきことをやってない。節電で電力不足を乗り切る貧乏くさいやり方を国民は支持しない。
0784名無電力140012011/07/15(金) 07:59:15.14
中露の放射能は綺麗な放射能、日本の放射能は汚い放射能
0785名無電力140012011/07/15(金) 08:32:47.72
>>780
馬 羊 野鳥 地鶏 etc 草を食べますよ
それと牧草がだめなら屋外栽培の野菜果物もダメだろ普通は

自分に都合よい解釈はしない方がいいよ
0786名無電力140012011/07/15(金) 08:43:54.06
>>782
「激化したのは」
いい加減気付けよ
0787名無電力140012011/07/15(金) 08:47:53.35
>>784
そりゃ、遠くの放射能よりも近くの放射能、当たり前の話しだろう。
0788名無電力140012011/07/15(金) 09:05:45.86
>>785
牧草は3..11以前〜家畜が食うまで、ず〜〜っと屋外放置だから、
汚染物付着量はより多いだろうな。

俺も怪しい食材は摂らないようにしてるが、肉類は国産としか表示してない
場合があるので困るな。
0789名無電力140012011/07/15(金) 09:21:15.44
家畜肉1トンを得るために飼料が100トン必要
家畜をやめて人間が飼料を食えば地球に優しい
0790名無電力140012011/07/15(金) 09:24:37.00
ATM窃盗の被害7億円=空き巣も急増、原発周辺に集中−大震災の被災3県・警察庁
http://www.jiji.com/jc/c?g=soc_30&k=2011071500097
0791名無電力140012011/07/15(金) 09:25:12.05
>>61
でもロシアだぜ?
共産圏のデータなんて日本以上に都合良いものだけじゃねーの?
0792名無電力140012011/07/15(金) 09:52:13.30
ですよね。
>>439の、同僚が皆亡くなった科学者も政府発表は信じられないと言っている。
0793名無電力140012011/07/15(金) 10:05:44.79
でもチェルノの子供は政府のバスで遠方に避難してたぞ。
フクシマの子供はSpeedi隠蔽のせいで、むしろ高線地域に移動
しちゃったりしてる。
0794名無電力140012011/07/15(金) 10:34:56.04
福島第一の辺りから飯舘村や福島市方向が風の通り道になっていることは地元の
研究者らには以前から知られていたそうだ。さらに郡山へ南下することも。
あの汚染分布はおこるべくしておきた汚染分布だったということになる。
0795名無電力140012011/07/15(金) 11:06:42.25
>>785
あほか。福島で羊を育ててるのかよ。だいたいお前は野鳥なんて食うのかよ。
その種が草を食べるかどうかが問題ではなくて、
福島県の酪農家が実際に何をたべさせているかが問題なんだよ。
ちなみに日本の養牛は、穀物飼育が主流。
つまりアメリカ産の飼料用トウモロコシが主食だ。
牧草飼育は少数派。
つっても福島県に限ってはどうか知らんけどな。
福島県の酪農家はそういう情報も公開して消費者を教育しなきゃならんな。
牛を育てて、消費者も育てる。難儀なこっちゃな。
0796名無電力140012011/07/15(金) 11:08:31.57
>>788
飢えたライオンじゃないんだから肉ばかり食うなよ。
納豆食え。
0797名無電力140012011/07/15(金) 11:09:42.79
上関町まちづくり連絡協議会
http://kaminoseki.jp/



・・・なんか九電すら比較にならない程酷いんだが。
なんでこれ話題にならないんだろう。
原発賛成しなければトイレも行くなってなにこれ。
0798名無電力140012011/07/15(金) 11:09:49.15
雉とか旨いぞ。野生の猪も。
まぁ主食ではないし、年200g食えば多い方だけどww
0799名無電力140012011/07/15(金) 11:20:03.86
>>797
何が酷いか、さっぱりわかりませんが。
0800名無電力140012011/07/15(金) 11:21:08.80
9万7000ベクレルの稲ワラ食べた福島発超セシウム牛肉(42頭分!)は
僕たち私たちの胃の中を経てウンコになりました。
http://hato.2ch.net/test/read.cgi/morningcoffee/1310692910/
0801竹原2011/07/15(金) 11:23:59.43
ゴチャゴチャ言ってないでシャドーやってね。

【原発】エネルギー庁「原発ネット情報を取り締まれ!!」と政府が【ツイッター】やブログなどネット上の原発関連の情報を常に監視する事業を委託7月15日(院長の独り言) http://t.co/xIILrYQ #genpatsu
0802名無電力140012011/07/15(金) 11:28:21.75
>>800
放射能なんだべ?そんなのうんこになるから大丈夫だべ?
っていって麦わらやってる姿が目に浮かぶ。
0803名無電力140012011/07/15(金) 11:30:08.87
>>796
どこをどう読めば肉ばっかり食ってるとなるんだ?
それに俺は納豆は大嫌いだ。あんなもん食うくらいなら飢えて死ぬワイ。
ところで納豆って、藁に包んで作るんじゃないのか?だいじょぶか?
0804名無電力140012011/07/15(金) 11:34:25.95
>>803
いまどきそんな製法してるほうが稀。
0805名無電力140012011/07/15(金) 11:37:05.30
>>797
酷いね。
金で釣って原発誘致して、反対住民は村八分。
これ、広めた方が良いな。
0806名無電力140012011/07/15(金) 11:40:06.14
>>804
そうか、稀なのか。いろんな意味で残念だ。
0807名無電力140012011/07/15(金) 11:51:16.53




東京電力福島第一原子力発電所事故に関連し

東京電力会長、社長、福島県放射線健康リスク管理アドバイザー・山下俊一氏などを被告発人として「刑事告発」を行なった

ジャーナリスト・広瀬隆氏とルポライター・明石昇二郎氏の記者会見を行ないます。

主催:自由報道協会

http://live.nicovideo.jp/watch/lv56472697
0808名無電力140012011/07/15(金) 11:51:20.60
>>797
上関は反原発派の自作自演がすごいよねw
0809名無電力140012011/07/15(金) 11:53:43.28
>>797
そっかこれ、反対派の自作自演だったのか。
そうだよな、幾ら田舎の電力会社でも、こんな逆効果にしかならない推進運動しないよな。
てか、単純に内容が痛いってレベル入ってるし。
0810名無電力140012011/07/15(金) 11:56:01.28
福島県「脱原発」を宣
http://jp.reuters.com/article/jp_quake/idJP2011071501000325

いまさら脱原発しても無駄だろ。どうせ県の東半分は死んでるんだから。
むしろ死んだ地域を国有化して、何でもありの実験場にでもしたほうがいいじゃないか。
0811名無電力140012011/07/15(金) 12:31:21.72
なんだよ、もう全然大丈夫じゃん。

http://www17.plala.or.jp/suigin/noroi49.html

お前ら嘘ばっかだな。
0812名無電力140012011/07/15(金) 12:42:12.72
www

「脱原発」は政府見解ではない…首相釈明
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20110715-00000487-yom-pol
0813名無電力140012011/07/15(金) 12:58:52.64
もんじゅ:文科相、開発中止も含め検討へ
http://mainichi.jp/select/seiji/news/20110715k0000e010044000c.html

やらせメール:海江田経産相、九電社長に辞任求める
http://mainichi.jp/select/today/news/20110715k0000e040049000c.html

何かキタ━(゚∀゚)━!!!!!
0814名無電力140012011/07/15(金) 13:04:25.65

            ∧  ∧
            |1/ |1/
          / ̄ ̄ ̄`ヽ、
         /        ヽ
        /  ⌒  ⌒    |
        | (●) (●)   |   脱原発
        /          |
       /           |
      (          _ |
      (ヽ、       /  )|
       | ``ー――‐''"|  ヽ|
       ゝ ノ       ヽ  ノ
  ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
            ∧  ∧
            |1/ |1/
          / ̄ ̄ ̄`ヽ、
         /        ヽ
        /  ⌒  ⌒    |
        |  へ  へ    |   ふふ、ちょっと言ってみたみただけ♪
        /          |
       /           |
      (          _ |
      (ヽ、       /  )|
       | ``ー――‐''"|  ヽ|
       ゝ ノ       ヽ  ノ
  ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
0815名無電力140012011/07/15(金) 13:12:32.89
基準73倍の牛の飼料
同時期に収穫された野菜も当然ひどい汚染のはずだよね?
0816名無電力140012011/07/15(金) 13:49:24.54
http://onodekita.sblo.jp/article/46763731.html
原発ネット情報を取り締まれ!!−政府委託

http://www.enecho.meti.go.jp/info/tender/tenddata/1106/110624b/3.pdf
0817名無電力140012011/07/15(金) 13:56:34.56
>>816
民主党政権ってのはほんと頭おかしいね。
日本を北朝鮮のような監視国家にしたいんだろ。
0818名無電力140012011/07/15(金) 14:35:00.42
>>797
まちづくり協議会なんてのは、大抵が地元の商工会メンバーだけで構成されてる
結局、自分の商店街の商品が売れさえすればなんでもいいのよ
0819名無電力140012011/07/15(金) 14:46:23.80
[NHK]肉牛農家“夢にも思わず”
7月15日 12時12分
http://www3.nhk.or.jp/news/html/20110715/t10014228901000.html
「稲わらを仕入れた白河市は原発から距離が離れているので、
汚染されているとは夢にも思わなかった。祈るような気持ちで
調査の結果を待っていたが、汚染されていることが分かり、
今は本当に悔しくて夜も眠れず、仕事が手につかない状態だ。
出荷した肉を食べてしまった方には申し訳ない気持ちでいっぱいだ」
0820名無電力140012011/07/15(金) 14:51:38.02
稲わらと同時期に収穫された野菜果物怖すぎワロタ
0821政府、厚生労働省へ2011/07/15(金) 14:52:21.24
http://fblg.jp/2011future2/
■玄海原発付近地域の白血病患者数は前国の11倍。__この原因の
▼調査依頼を県の保健担当課、唐津、玄海、隣接地域の保健所、地元と隣接県の大学病院の▼血液内科、自己免疫疾患の科へ白血病患者増加について調査を希望される方は、
議員さん行政また調査報告を希望される方たちへどうか伝達をお願い致します。このblog記事を転載お伝え下さい。

▼原発手前グランドから花火を見に別地域から来た後、放射線障害と類似した障害を発症した者が居る

▼内部被爆検査が可能ならば導入しその検査を

▼佐賀県と唐津保健所管内と玄海町の白血病による死亡状況(厚生労働省人口動態統計

▼花火観覧は原発手前グランドに唐津市からも来る

▼もし原発が原因なら国が医療費を負担しなければならない

▼佐賀県、福岡とガン患者は多い。自己免疫疾患も多く難病は原発が原因ではないか

http://fblg.jp/2011future2/

0822名無電力140012011/07/15(金) 14:53:44.56
>>812
脱原発は内閣総理大臣個人の方針
というこの発言も内閣総理大臣個人の見解
0823名無電力140012011/07/15(金) 14:59:19.40
原発より自動車やもちやタバコや熱中症のほうが危険なのに
原発を叩くなんて、票や資金が欲しい環境テロリストと変わらん
0824名無電力140012011/07/15(金) 15:05:50.49
もちって喉に詰まらせるとか?
どんんだけ年寄りなの
0825名無電力140012011/07/15(金) 15:06:53.91
「ん」が多いぞ
驚きすぎ
0826脱原発▼社民党の方へ読んで頂きたく2011/07/15(金) 15:46:15.60
>>821
は▼原発手前グランドから花火を見に別地域から来た後、放射線障害と類似した障害を発症した者が居る。赤い斑点→紫斑→血漿板の著しい低下→過多出血→輸血。髪がごそと抜け落ちる。

社民党の佐賀のホームページはございますか?
社民党の議員さんへ
>>821のblogを送り読んで頂きたく思います。

0827名無電力140012011/07/15(金) 15:54:50.68
細野担当相「原発新設困難」
2011年7月15日 夕刊
 細野豪志原発事故担当相は十五日午前の記者会見で、菅直人首相の「脱・原発依存」発言に関連して
「これだけ大きな事故が起こっているので、新規に原発をつくることは極めて難しい状況に陥っている」
と述べ、今後の原発新設は困難との見解を示した。
 さらに、自然エネルギー拡大を強力に推進すると強調。原子力発電の拡大を掲げた現行のエネルギー
基本計画については「大きな現実の方向性の中で、政府はしっかり国民に将来像を示せるような(見直
しの)努力をすべきだ」と述べた。
0828名無電力140012011/07/15(金) 16:19:51.71
>>827
自分たちの近所に話が持ち上がれば、推進派でも反対運動に加わるわな v
つまり原発事故は
他人事なんだよ v
0829名無電力140012011/07/15(金) 16:47:25.29
金色堂前   0.88
参道入り口  0.75
釈迦堂前   0.45
阿弥陀堂前  0.36
能楽殿前   0.64
本堂前    0.57
参道駐車場  0.77
ここまで調べれば、もう結論は出ている。
新世界遺産・平泉は、放射能に汚染されているのである。
0830名無電力140012011/07/15(金) 16:53:16.25
>>829

えええーーーー

  中  尊  寺  が  放  射  能  ま  み  れ

ってこと ?

夏草や
メルトダウンの
事故の跡
0831名無電力140012011/07/15(金) 16:54:51.09
http://pc.watch.impress.co.jp/docs/news/20110715_460973.html
ぎゃああああー

パソコン組み立てて君もストロンチウムを吸収できる?
0832名無電力140012011/07/15(金) 16:59:23.48
静けさや
骨にしみいる
ストロンチウム
0833名無電力140012011/07/15(金) 17:02:26.87
昼間は暇なニートがバカなレスばっか書いてるな
0834名無電力140012011/07/15(金) 17:09:46.57
スーパーホットスポットを次々発見 リスト
http://gendai.ismedia.jp/mwimgs/c/8/600/img_c803a0b71563e52e77718b0b2e3fe19e856288.jpg
放射能拡散マップ
http://drecop.xsrv.jp/pcafestory/wp-content/uploads/2011/07/5f7c734f.jpg


福島県以外のこうしたホットスポットある地域の野菜や肉やコメは?・・・
0835名無電力140012011/07/15(金) 17:10:46.74
>>834
政府東電が買い取るべき
0836名無電力140012011/07/15(金) 17:18:49.40
千葉真一の戦国自衛隊の相馬の馬追祭りは、
おれの生きてるうちは二度とみれないんだな。合唱 ・・・ 第九
0837名無電力140012011/07/15(金) 17:19:33.50
政府が買い取れだと?
じゃその分テメエが税金払えや
0838名無電力140012011/07/15(金) 17:20:34.83
>>837
おまえが全部買い取れ。
0839名無電力140012011/07/15(金) 17:22:06.09
>>838

ハァ?税金で処理しろってことは、自分の身銭切るのと同じってことがわからんのかこのアホ野郎
0840名無電力140012011/07/15(金) 17:25:07.17
>>838は税金払ってないんだろ
0841名無電力140012011/07/15(金) 17:31:43.09
>>839
お前が全部食えよ。そしたら他の人が食わなくて済む
0842名無電力140012011/07/15(金) 17:34:13.32
無職やニートほど
「なんとかしろよ!」
「〜しろよ!」

って命令形で語りたがるって本当なんだな
0843名無電力140012011/07/15(金) 17:35:56.04

「内部被曝を隠さないと成り立たない原子力産業」
http://hato.2ch.net/test/read.cgi/lifeline/1300720274/

0844名無電力140012011/07/15(金) 17:37:32.77
もうそれしか言うことがなくなったの?
0845名無電力140012011/07/15(金) 17:39:19.18
否定はしないのか
0846名無電力140012011/07/15(金) 17:43:32.20
>>839
税金はらってもいいと思うよ。

そしたら俺や国民が福島の野菜やらで不安にならないじゃん。
福島の農家の人も少しは救われる。
税金はそういう風に使うものだろ。

ニートには分からんのだろうが。

まあその前に東電のボーナスやら広報費用やら止めろ。
送電線を国に売って賠償に当てろ。
0847名無電力140012011/07/15(金) 17:44:30.00
>>842
自分で思いついたことを、本当なんだなって〜 (・・? ヤラセカヨ
0848名無電力140012011/07/15(金) 17:57:59.61
日本人は楽観しすぎている!「福島第一の再爆発に備えよ」
http://gendai.ismedia.jp/articles/-/11957

全米で最も著名な理論物理学者が警告した?
0849名無電力140012011/07/15(金) 18:10:21.70
>>842
急に伸びたけど、何かヤバい事言っちゃった?
0850名無電力140012011/07/15(金) 18:11:35.77
>>849
たぶん中尊寺だろ!
0851名無電力140012011/07/15(金) 18:11:41.91
>>849
や、やばい 巨大余震が起きないことを祈るのみ
0852名無電力140012011/07/15(金) 18:22:15.56
(∩´∀`)∩ワーイ 運が頼り
0853名無電力140012011/07/15(金) 18:30:02.03
菅首相:当選1回議員に「脱原発」を説明 20人と会食
2011年7月14日 23時30分
首相は会合で自らの「脱原発」発言について、「東京電力福島第1原発の事故では、東京、神奈川など
首都圏から3000万人が避難する恐れもあった。火力発電と比べると事故の影響が大きく、原発は
止めざるを得ない」と説明したという。


まだ福島は油断ならないらしいよ菅くん。
0854名無電力140012011/07/15(金) 18:30:23.75
>>813
もんじゅ、開発中止含め検討=一部報道後、「釈明」発表―高木文科相

高木義明文部科学相は15日の閣議後会見で、高速増殖炉「もんじゅ」(福井県敦賀市)について
継続、中止も含め方向性を出すという趣旨の発言をした。
高木文科相がこの日もんじゅについて「原子力政策の中で方向性を出す」と述べ
「継続、中止を含めた方向性か」との質問に「それはそう」と応じた。
一部メディアが「開発中止を含め検討する」と報じたところ文科省は同日昼すぎ
「開発中止を含め検討するのではなく、全体的なエネルギー政策の中でもんじゅについても議論がおのずと出てくるとの考えを示した」
とする「釈明」コメントを発表、大臣発言の収拾を図った。
0855名無電力140012011/07/15(金) 18:34:58.42
「もんじゅ」中止検討を示唆 高木文科相が発言
http://www.asahi.com/national/update/0715/TKY201107150371.html

>もんじゅについて「廃止とか、あるいは単純に継続とかではなくて、全体的な
>エネルギー政策のなかで、結論がおのずと出てくるのでは」とも述べた。
0856名無電力140012011/07/15(金) 19:17:44.71
>>368
放射能で国土を失い、国民の健康を損なうのが愛国なんですね
愛する国のためにラクしてぼろ儲けの原発利権を維持するのが愛国者なんですね

んなもん願い下げだクソがw
0857名無電力140012011/07/15(金) 19:29:42.69
原発事故で日本列島から避難することなったらどこに逃げる?
1 中国
2 シベリア
0858名無電力140012011/07/15(金) 19:30:35.73
http://president.jp.reuters.com/article/2011/07/14/67B2B3DC-A7B2-11E0-8ABD-9C113F99CD51.php
> 火力に対する原子力の優位性を論証するためのCO2排出に関する比較も、事実に基づいているとは言い難い。
> 東電傘下の企業に勤務するエネルギー濃縮の専門家は、「原子力は投下エネルギーの8割強が濃縮工程に
> 偏っている。石油火力のCO2排出量が原子力より多いといっても、それは多分15〜16%程度」という。「8割強」
> という数字には、核廃棄物の処理と保管に要するエネルギー分は含まれていない。

なるほど、コスト安どころかCO2削減も嘘と。
耐石油火力15-16%じゃ、LNG代替で全く問題無いってことだな。
0859名無電力140012011/07/15(金) 19:47:57.02
>>858
だいたい
「放射能」と「CO2」の
どちらを選ぶんだ?って話だよな!
0860名無電力140012011/07/15(金) 19:50:19.60
>>859
放射能排出>CO2排出
0861名無電力140012011/07/15(金) 19:55:54.50
>>859
原発選べば両方排出できて最高
0862名無電力140012011/07/15(金) 20:23:52.27
菅首相の脱原発宣言は、現実的でないとか、遠い将来の話だとか、首相個人の思いを述べたとか
大規模停電が起きるとか、産業空洞化するとか、高齢者が熱中症で死ぬだとか、色々批判があるが
要するに、菅首相以外は、誰一人として脱原発したくないってことか? みんな本音では推進派だってことか?
0863名無電力140012011/07/15(金) 20:25:27.29
2000年以降急激に進んでる温暖化問題にしたって、
太陽の活動が活発になってるせいって意見があるよね。

東京の平均気温も3〜4℃上がったはずだけど、
さすがにこの急激な上昇が二酸化炭素のせいとは考えられないし。
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています