トップページatom
1001コメント413KB

【もう限界】九州電力・玄海原子力発電所 5

レス数が950を超えています。1000を超えると書き込みができなくなります。
0001名無電力140012011/07/09(土) 10:26:38.96
7月8日現在

1号機 稼働中 7月25日より定期検査停止予定
 いつ"破断"してもおかしくない状態
 http://news.ameba.jp/20110526-112/
 玄海原発1号機 想定超す劣化
 http://www.nishinippon.co.jp/nnp/item/244357

2号機 検査停止中

3号機 検査停止中 プルサーマル実施
 2010年12月9日放射性物質の漏洩のため定期検査を前倒して実施

4号機 稼働中 

玄海原子力発電所の運転状況等について(平成23年6月3日)
http://www.kyuden.co.jp/library/pdf/nuclear/news/genkai_h110603.pdf

〈九電が社員らに指示した電子メール(抜粋)〉
本件については、我々のみならず協力会社におかれましても、極めて重大な関心事であることから、万難を排してその対応に当たることが重要と考えております。
つきましては、関係者に対して説明会開催についてご周知いただくとともに、可能な範囲で、当日、ネット参加へのご協力をご依頼いただきますよう、御願い致します。
説明会ライブ配信websiteにアクセスの上、説明会の進行に応じて、発電再開容認の一国民の立場から、真摯(しんし)に、かつ県民の共感を得うるような意見や質問を発信。
なお、会社のPCでは処理能力が低いこと等から、是非、ご自宅等のPCからのアクセスを御願致します。

▽読売新聞(2011年7月7日00時02分)
http://www.yomiuri.co.jp/national/news/20110707-OYT1T00001.htm

○前スレ
九州電力・玄海原子力発電所 5
http://kamome.2ch.net/test/read.cgi/atom/1308941053/l50
0873名無電力140012011/07/11(月) 21:47:14.19
TV局もむごい

 仕事から帰ってきたら部屋はまだ30度もあった。
TVをつけたらニュースで女性キャスターが明るくしゃべっていた。
「東北地方も梅雨が明け、ここ被災地の避難所では気温が37度を超えています。
 ところが電力不足で、クーラーはあるのにつける事が出来ません。
 住民の皆さんは団扇と扇風機でしのいでいます」
不愉快さからのうがった見方かもしれないが、電力会社寄りのソフトな恫喝としか思えない。
馬鹿野郎、TV局は電源車とか発電機持って行ってるんだろうから、そこに置いてこい。
TV局のロゴ入りでもいいから。
0874名無電力140012011/07/11(月) 21:49:06.48
>>872
九電さんは会社からアクセスすると怒られるらしく
お昼時や夜半によくいらっしゃいますよ。
0875名無電力140012011/07/11(月) 21:53:46.13
>>865
これ夕方のNHK佐賀で放送されてたね

職員と揉めてるとこがあったけど

正直プロ市民すぎてどん引きしたw
0876名無電力140012011/07/11(月) 21:58:18.22
>>875
中国太鼓たたくは、興奮しまくるはで、すぐわかるよね。
デモ参加したいけど、あれらと行動するのは絶対イヤだ。
0877名無電力140012011/07/11(月) 21:59:59.66
>>873
そのテレビに出演してるスタジオの方々は、
半袖でも死ぬほど暑いこの陽気の中、
きちんとジャケット着て、熱々のホットコーヒー飲みながら汗一つかかずに節電を呼びかけているんだよ。
ホットチャイという冬に飲むと身体の芯から温まるような飲み物もよく注文してくる。
0878名無電力140012011/07/11(月) 22:00:59.10
>>865
これは酷いw
0879名無電力140012011/07/11(月) 22:02:47.88
>>865
これはスゲー
0880名無電力140012011/07/11(月) 22:03:28.38
こえ強制退去させられたりとかないの?
0881名無電力140012011/07/11(月) 22:04:03.62
反日団体かよw
0882名無電力140012011/07/11(月) 22:04:25.63
夜のニュースではやってない?
0883名無電力140012011/07/11(月) 22:15:47.57
九電社員が必死に書き込んでる姿が笑えるな
0884名無電力140012011/07/11(月) 22:18:57.24
>>883
違うよ 『原子力帝国』だろ ちゃんとギョーカイ用語使えよ
0885名無電力140012011/07/11(月) 22:23:43.77
九電業務終了時間(推定)と共に原発推進派がどこからともなく湧いて出る不思議なスレ
0886名無電力140012011/07/11(月) 22:29:45.90
九電社員は全員許さん。末代まで呪ってやる
0887名無電力140012011/07/11(月) 22:30:50.54
やっぱり工作員が湧いてんのか
独占にあぐらかいてるから知能が退化しててアホ丸出しなレスしてんだな
0888名無電力140012011/07/11(月) 22:34:01.42
ギョーカイ用語

電力独裁の暗黒時代
腹黒い独裁電力
麻薬依存症的な鈍感麻痺
原子力帝国 ← new !!
0889名無電力140012011/07/11(月) 22:35:12.36
赤字でカッカしてるんだからあまり触れてやるなよ
九電のヤツらは貧乏に慣れてないから不安で不安でたまらないんだよ
0890名無電力140012011/07/11(月) 22:37:05.26
原発乞食じゃなかったのか?
0891名無電力140012011/07/11(月) 22:42:24.29
>>889
ところがどっこい、もう転職活動しているのが多数いるらしい
その後で、時代は新エネルギーなんて言うんだろうな
0892名無電力140012011/07/11(月) 22:44:13.87
>>891
下請けはつらいねぇ…
0893名無電力140012011/07/11(月) 22:46:49.94
電力会社の停電するぞ脅しにはうんざりだ
先進国のように早く発電会社・送電会社に分離したほうが良い
0894ウラン2011/07/11(月) 22:50:19.75
鉄腕アトムは慰問に行けないなぁ〜
0895名無電力140012011/07/11(月) 22:53:10.71
[面接官]
志望動機に、御社の新エネルギー開拓の姿勢に感動し自分も社会に貢献したく
なったと書いてありますが、九州電力をおやめになったのはどうしてですか?

[転向者]
私は社内で大勢を変えようと思いましたが、自分ではどうにもならず憤りを感じ
今回おもいきって退職しました。

[面接官]
おやおや、先ほどの方もそっくり同じことを仰っていましたよ。
それに、あなたのお名前は「原発推進者名簿九電インサイダー版」に載っています。
はい、次の方。ふん、また前職は九電だ。
0896名無電力140012011/07/11(月) 22:56:55.56
明日の昼はまた猛り狂うだろうなぁ
0897名無電力140012011/07/11(月) 22:59:02.92
>>891 まあ、九州でやっている限り、新エネルギーも九電関係みたいなものだから…
0898名無電力140012011/07/11(月) 23:00:58.46
九電 処分に第三者委設置検討 - NHK福岡
http://www.nhk.or.jp/lnews/fukuoka/5014108431.html
被爆者団体玄海再開で申入れ - NHK長崎
http://www.nhk.or.jp/lnews/nagasaki/5034074821.html
震災4か月・脱原発で座り込み - NHK長崎
http://www.nhk.or.jp/lnews/nagasaki/5034083131.html
メール問題で佐賀支店に抗議 - NHK佐賀
http://www.nhk.or.jp/lnews/saga/5084066711.html
原発反対派が県に要請活動 - NHK佐賀
http://www.nhk.or.jp/lnews/saga/5084125511.html
0899名無電力140012011/07/11(月) 23:02:02.30
>>892
そうだよ
九電の奴らは退職金があるだけまだいいさ
0900名無電力140012011/07/11(月) 23:11:07.28
>>899
ところがどっこい
嫁ががっちり退職金を押さえて離婚する
本人は縁故で入っただけのパーだし、嫁のほうが普通IQは高い
嫁は九電ブランドに乗っただけで旦那に未練は皆無
本人は在職中の昼間に駆け込んでいたネカフェに一日中いる羽目になる
0901名無電力140012011/07/11(月) 23:19:16.05
お前ら妄想力だけは豊だなw
0902名無電力140012011/07/11(月) 23:21:52.35
【社会】 「たたかいはこれからだ」「気を緩めると、『原子力帝国』が息吹き返す!」…佐賀で80人が脱原発デモ
http://raicho.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1310353943/
0903名無電力140012011/07/11(月) 23:23:29.74
<動画あり>

http://news.rkb.ne.jp/rkb_news/archives/018824.html
ストレステストは?やらせメールは? 07/11 21:04

http://www.sagatv.co.jp/news/text/news3ch.php
原発説明会、批判相次ぐ (7月9日 12:14)
脱原発団体も説明会 (7月9日 12:15)
「再稼働阻止」市民団体が行進 (7月9日 18:31)
脱原発団体が集会・運転再開阻止訴える (7月10日 21:18)
山本太郎さんも駆けつけ脱原発アピール (7月11日 12:37)
平和運動センター“やらせメール”謝罪要求 (7月11日 20:22)
九電“やらせメール”で第三者委設置へ (7月11日 19:29)

“脱原発”市民が知事への面会求め県庁へ (7月11日 19:40)


0904名無電力140012011/07/11(月) 23:25:01.03
サヨクw
0905名無電力140012011/07/11(月) 23:26:45.92
>>902
原子力帝国て凄いなあw
0906名無電力140012011/07/11(月) 23:26:56.22
正しいことをやるのがサヨクなんだなと思った
0907名無電力140012011/07/11(月) 23:27:57.32
>>1
九電のやらせメール、なんと100通だった! 原発賛成派の半分が社員でしたw
http://hatsukari.2ch.net/test/read.cgi/news/1310392465/
0908名無電力140012011/07/11(月) 23:28:13.57
>>894
鉄腕アトムは放射能漏れを起こしてないし、正義の味方だしな。
同じ原子力でも原子炉の出来もこころざしも何もかもが違う。
0909名無電力140012011/07/11(月) 23:29:21.60
>>906
君は朝鮮学校の無料化が正しいと思うのか?
0910名無電力140012011/07/11(月) 23:29:53.03
左翼も右翼もない
原発に反対するのは正しい左翼
原発に賛成するのは正しくない左翼 電力総連とかな
0911名無電力140012011/07/11(月) 23:30:03.56
右と左の違いが良くわからないんだが・・・
古い原発は廃炉にしろ。
新しいのだけ考えろ。
0912名無電力140012011/07/11(月) 23:31:43.70
>>910
労連とか正しくない左翼なのか?
0913名無電力140012011/07/11(月) 23:32:24.60
>>912
原発に賛成するなら正しくない左翼
0914名無電力140012011/07/11(月) 23:33:42.97
>>913
彼らは民主党支持してるけど?
0915名無電力140012011/07/11(月) 23:38:32.29
政党分けしたらこんなこうなる

共産党・社民党 ← 原発反対(正しい)
民主党・自民党 ← 原発賛成(正しくない)
0916名無電力140012011/07/11(月) 23:43:12.22
>>911
もう古いのしかないって。
0917名無電力140012011/07/11(月) 23:43:30.37
とにかく原発に賛成すると何でも正しくないのよ
0918名無電力140012011/07/11(月) 23:45:18.38
>>905
今は絶版で買えないけど、ロベルト ユンク 著「原子力帝国」と言う名著が有るのよ

若い人は「カレン・シルクウッド事件」なんて言っても知らないだろうな
メリル・ストリープ主演で映画化もされてるのだが

0919名無電力140012011/07/11(月) 23:46:09.98
日本は、右左の概念がおかしいからなぁ。
憲法という国の根本に固執するのが保守なはずなのが逆だし。
なんで本来改革を求めるはずの左派が憲法護持とかってなってんだと。
0920名無電力140012011/07/11(月) 23:50:34.58
この検査どう考えても出来レースだし結局再稼動されるんだろ

【原発問題】 「ストレステスト、2段階で実施。再稼動の可否は一次テストで決める」…政府が統一見解発表
http://raicho.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1310354584/
0921名無電力140012011/07/11(月) 23:53:44.38
>>919
日本の保守は民主主義そのものを認めていない。権威主義こそが正しいと考えている。
民主主義国家に戦争で負けた弱い権威主義国のくせに、まだ権威主義のほうが強いと思ってる。
権威主義者は日本国憲法のような民主主義憲法が大嫌いで事実上認めてない。
0922名無電力140012011/07/11(月) 23:57:44.59
>>920
当たり前ジャン。
現実を見れないアホが脱脱言ってるだけだしw
0923名無電力140012011/07/11(月) 23:58:40.58
>>921
見事なほど典型的な思考の誤謬だね


左派の敵は権威主義で 右派の敵は外国勢力

しかし、
左派から見ると 右派は権威主義に
右派から見ると 左派は外国勢力に見える
0924名無電力140012011/07/12(火) 00:06:03.53
>>923
右派も左派も放射能をあびれば確実に死んじゃうんだけどな。
それは左右関係なく。
0925名無電力140012011/07/12(火) 00:06:13.51
左は人権、右は主権(国家主権・国民主権)をそれぞれ重視
左右対立は人権vs主権
左は「人権なければ主権なし」と言い、右は「主権なければ人権なし」と言う
0926名無電力140012011/07/12(火) 00:11:52.92
>>924
うわーー・・・
頭わるそう・・・
0927名無電力140012011/07/12(火) 00:13:50.89
九州電力でございます。やらせメールについては誰の指示かふれないでください。
稼動年数を過ぎた老朽した玄海原発は、必ず再開させたいです。メルトスルーした場合の対処法は、基本ありません。みなさまのご意見をお待ちしております。
福岡県福岡市中央区渡辺通二丁目1番82号 電話番号092-761-3031
お問い合わせBOXhttp://www1.kyuden.co.jp/php/inquires/index.php/menu

日本は暴政や圧制のコストがすっごく安いからねw
民衆に倒された政権や、○された支配者は、ゼロ。
みんな朝廷だの幕府だの政府だののクーデターや内戦、
チンケな内輪もめ。
政治家や官僚が、身内の手以外で○ぬリスク、ゼロ。
これがホントの、ゼロリスク社会()
166 :名無しさん@お腹いっぱい。(dion軍):2011/07/11(月) 21:26:06.68 ID:rOzFfasq0
国がいい加減だから刑事罰には問われない
庶民は泣き寝入りするから裁判起こさない
と思ってるから平気でこういうことするんだよ
どこかで裁判起こって初めて後ろめたさ感じて
裁判で有罪になって初めてお詫び開始
0928名無電力140012011/07/12(火) 00:18:35.87

◆九電のやらせメール、なんと100通だった! 原発賛成派の半分が社員でしたw
http://hatsukari.2ch.net/test/read.cgi/news/1310392465/
0929名無電力140012011/07/12(火) 00:20:03.53
結局、再稼動ですね

【原発問題】 「ストレステスト、2段階で実施。再稼動の可否は一次テストで決める」…政府が統一見解発表
http://raicho.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1310354584/
0930名無電力140012011/07/12(火) 00:22:51.03
>>928
ひでー。おととい20通とか言ったのも嘘かい!?
ウソばっかりだな、この企業。社員は賛成派の半分、ってのも信じられない
9割以上が社員なんじゃない?
0931名無電力140012011/07/12(火) 00:25:12.95
>>926
そうかどのへんが?
0932名無電力140012011/07/12(火) 00:25:34.60
>>923
そうなの?日本の官僚主導は権威主義の一形態だと思うけど。
0933名無電力140012011/07/12(火) 00:29:49.49
>>930
省庁の官僚がやらせタウンミーティングとかやってたときも
これとまったく同じだったな。
なんかやり口の昭和くささがいかにも公務員的な
感じだが、年寄り官僚様のご指示のとおりでやってるん
じゃないかねー
0934名無電力140012011/07/12(火) 00:29:54.79
そもそも右派左派の定義付け自体が曖昧なのに
こんな板で論争しても不毛なだけだと思うぞ
0935名無電力140012011/07/12(火) 00:30:14.67
遅ればせながらこの意見に同感です。玄海町の皆さんは、安全に保障してもらった方がいいですよ
もらえるチャンスをのがしてはもったいないですよ


819 :名無電力14001:2011/07/11(月) 18:13:13.52
玄海町の住民の皆さんも、原発が危険なのは分かってますよね?
でも交付金で潤った町で生活していて、反原発の手を挙げるのを申し訳ないと感じている。
さらに、村八分にされるのも怖い。
だけど、町の住民とは比べ物にならない、世論が助けてくれる。
原発は廃炉にしても解体に30年はかかる。
廃炉交付金をもらえるようすれば、今ほどでは無いにしても町は潤い続ける。
まずは、町長の更迭から始めませんか!?

0936名無電力140012011/07/12(火) 00:32:46.93
九電が赤字転落か…

玄海町民も「廃炉交付金」とか申したてて、早めに動いた方がいいかも。
世の中の脱原発の流れは加速してるんで
このまま電力会社が破たんに追い込まれると、放射能の危険だけ押し付けられて終わるかも
0937名無電力140012011/07/12(火) 00:36:10.41
【速報】危険厨代表の広瀬隆が東電の会長と社長を刑事告発
http://hatsukari.2ch.net/test/read.cgi/news/1310394259/
0938名無電力140012011/07/12(火) 00:37:50.31
>>936
それ誤報

当社業績予想に関する一部報道について
http://www.kyuden.co.jp/notice_nuclear110711-2.html
0939名無電力140012011/07/12(火) 00:37:53.96
原発止めたから赤字になったというより
国民全体で、節電したからなんじゃね?

電気はそこそこでいいよ。節電でなんとかなる
赤字は企業努力で埋めましょう。経費を節減するのが、最大の課題。
それが企業の在り方です
0940名無電力140012011/07/12(火) 00:40:30.77
>>860
すばらしい。未来が開けた気がする
MrMaxはすぐにでも市民に電気を売ってほしい
もっとがんがんこのことは、広報しなきゃ
0941名無電力140012011/07/12(火) 00:42:08.90
>>940
社員乙w
0942名無電力140012011/07/12(火) 00:43:15.35
究極のやらせ 環境庁工作事件の全貌
共同通信 1999-02-24 19:39

◎「原発推進」が9割占める  背後に電力業界の組織票

 地球温暖化対策をめぐり環境庁の審議会が一般から意見募集したところ、
電力団体などが“組織票”を投じ、寄せられた約1000件のうち9割近く
が「原発推進を明記すべきだ」という意見で占められたことが24日、分か
った。
 
 電気事業連合会(荒木浩会長)は「電力各社や関連団体に意見提出を呼び
掛けた」と業界挙げての関与を認めており、市民団体などから批判の声が上
がっている。
 
 意見を募集したのは、温暖化対策のための基本方針の策定を進めている中
央環境審議会の企画政策部会。

 同部会は昨年成立した地球温暖化対策推進法に基づいて同年12月、「温
暖化対策基本方針」の素案をまとめて公表し、今年1月末までインターネッ
トやファクスなどで一般からの意見を募った。その結果、1036件の意見
が寄せられたが、約87%に当たる899件は「(基本方針に)原発推進を
明記すべきだ」という内容だった。

 地球温暖化対策をめぐっては、昨年6月に政府が決めた「推進大綱」が「
二酸化炭素の排出が少ない原発の発電量を1・5倍に増やす」と原発推進の
姿勢を強調。ところが今回の基本方針素案には「原発」という言葉はなく「
大綱に盛り込まれたエネルギー対策の推進」との表現にとどまっているため、
電力業界などから反発の声が上がっている。
 
 電事連広報部の矢野伸一郎副部長は「国が掲げている原発推進が基本方針
から落ちるのは納得がいかない。電力各社の集まりや関連産業との会合など
で『意見募集の制度があるので参加してほしい』と呼び掛けた」としている。
0943名無電力140012011/07/12(火) 00:45:26.45
>>942
昔からやってたんだな。今の時代には通用せんて。
0944名無電力140012011/07/12(火) 00:51:12.70
>>937
ついに告訴か。広瀬さんがんばってほしい。チェルノの本も買いましたよ

これがきっかけで様々な訴訟が今後、起こってくると思う
0945名無電力140012011/07/12(火) 00:54:58.03
>>941
はあ?社員???自分は関西人なんでその企業の社員じゃないで〜
でもこのスレで、良いニュース見たんでどんどん広めてほしいと思ったまで。
こういう企業は今後、市民の応援を得て、台頭してくると思う

九電社員はホントに余裕がないんやなwwwとんだ笑いもんだ

0946名無電力140012011/07/12(火) 00:55:01.26
【社会】 「たたかいはこれからだ」「気を緩めると、『原子力帝国』が息吹き返す!」…佐賀で80人が脱原発デモ
http://raicho.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1310353943/
0947名無電力140012011/07/12(火) 01:01:54.12
玄海1号機で専門家会議=冷却時に破損の恐れで―佐賀県
2011年7月11日23時6分
http://www.asahi.com/politics/jiji/JJT201107110120.html
0948名無電力140012011/07/12(火) 01:06:25.09
>>947
専門家の過半数は推進派とかアリバイ造りになりそうな悪寒
0949名無電力140012011/07/12(火) 01:09:16.77
>>947
このレベルの事を地方自治体がやらないとならない現状ってどうなのよ。
0950名無電力140012011/07/12(火) 01:11:44.36
>>943
結局、情報のルートを省庁や財界で完全にコントロール
出来てた頃の頭のままなんだよな。
いくら新聞やテレビを脅して省庁の意向どおりの記事を
流しても、今や現地の一次情報が瞬時にネットを
流れて、必ずウソがバレてしまうのにな
0951名無電力140012011/07/12(火) 01:12:43.05
>>945
まさか、MrMAX の広報が潜伏していたとはね、
九電社員に負けるなよw
0952名無電力140012011/07/12(火) 01:14:10.71
「町長に与えた恥に責任を取る」と海江田氏
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20110712-00000015-yom-pol


町の町長が恥をかいたら大臣が辞める国。
0953名無電力140012011/07/12(火) 01:17:39.80
>>945
MrMaxの敵は九電さんか、強敵だなw もっとがんがん広報しなきゃねw


> 940 名前:名無電力14001[] 投稿日:2011/07/12(火) 00:40:30.77
> >>860
> すばらしい。未来が開けた気がする
> MrMaxはすぐにでも市民に電気を売ってほしい
> もっとがんがんこのことは、広報しなきゃ
0954名無電力140012011/07/12(火) 01:28:59.17
>>949
むしろ、やるのが当然
つか、住民ひとりひとりが真剣に勉強し、かつ自分の頭で考えて来なかったから今の福島の惨状がある
他人事じゃ無いんだから、誰かに判断をお任せしようと思うのがそもそも間違いないなんよ
0955名無電力140012011/07/12(火) 01:30:10.66
「町民が疑うなら、いつでも辞める」 =町民もほとんど原発関係者・土建屋だから怖くない
0956名無電力140012011/07/12(火) 01:34:20.78
菅は安全宣言を追認してるわけじゃなく
単に「安全が確認されたものから再稼動する」っつってるだけじゃん

海江田の安全宣言だけがおかしい
0957名無電力140012011/07/12(火) 01:36:22.70
>>947
1号機は再稼働できない2,3号機の代わりに
出力MAXのフル稼働状態だから怖いな
0958名無電力140012011/07/12(火) 01:39:22.35
【佐賀】 玄海町長の実弟企業が九電工事、15年で56億円分を受注
http://raicho.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1310382447/
0959名無電力140012011/07/12(火) 01:46:02.49
朝生見てたけど、ギブアップだ。
広瀬氏本当に若いなwでも石川爺はあんまり変わってない気が・・・?
見て分かったのは、やっぱり石川爺は推進派最強だな。
あやうい所はみんな石川爺の助け舟でねじふせてた。
では寝る(´-ω-`)ンゴー
09609592011/07/12(火) 01:46:46.44
誤爆した。
0961名無電力140012011/07/12(火) 02:01:28.21
玄海町長の弟の建設会社、九電と町から77億円受注
http://www.asahi.com/national/update/0711/SEB201107110036.html

九州電力玄海原子力発電所がある佐賀県玄海町の岸本英雄町長の実弟が社長を務める建設会社
「岸本組」(本社・同県唐津市)が、1994〜2009年度(決算期は5月〜翌年4月)の16年間に
九電から少なくとも約54億円分の工事を受注していたことが分かった。
玄海原発2、3号機の運転再開問題で、九電は玄海町長の同意を再開に向けた条件の一つとしていた。

佐賀県に提出された岸本組の工事経歴書によると、
16年間に玄海原発内の建設や修繕で約54億円分の工事を九電から受注。
同じ期間に、電源立地地域対策交付金や県核燃料サイクル補助金など電源三法交付金を利用した
町発注工事も約23億7千万円分受注している。
0962名無電力140012011/07/12(火) 02:02:20.23
玄海原発再開阻止求め抗議 佐賀県庁で市民ら
http://www.asahi.com/national/update/0711/SEB201107110018.html

九州電力玄海原発2、3号機の運転再開に反対する市民が11日、佐賀県庁内で抗議行動をした。
政府が打ち出した安全性評価(ストレステスト)の実施に反発。
古川康知事との面会を求め庁舎内になだれ込むなど、一時は騒然となった。

市民団体の呼びかけで200人以上が参加。
俳優の山本太郎さん(36)も駆け付け
「今使っている電力がたくさんの人の命を犠牲にしているのなら、僕は使いたくない」と訴えた。

市民らは庁舎内に入り、応対した県原子力安全対策課の職員に
「子どもたちの未来を考えて再稼働しないで」「脱原発の議論を始めてほしい」などと訴えた。
0963名無電力140012011/07/12(火) 02:11:06.39
しかし、再稼動の見込み

【原発問題】 「ストレステスト、2段階で実施。再稼動の可否は一次テストで決める」…政府が統一見解発表
http://raicho.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1310354584/
0964名無電力140012011/07/12(火) 02:16:31.70
>>962
> 古川康知事との面会を求め庁舎内になだれ込むなど、一時は騒然となった。

印象最悪やな… こういうの止めてもらえんかね
0965名無電力140012011/07/12(火) 02:21:43.58
>>963
ああ、ただしあと半年は先の話だな
これからストレステストの内容とスケジュールを決めて、テストやってそれを保安院と安全委員会がアーダコーダ評価して、その結果で自治体や県の首長が判断して、住民に説明会を開いてそいつがまた紛糾して…

書いてるうちに2,3年は掛かりそうな気がして来たw
0966名無電力140012011/07/12(火) 02:37:06.49
>>965
こんなの出来レースに決まってるだろうが…
0967名無電力140012011/07/12(火) 02:43:06.55
650 :名無しさん@12周年 :2011/07/12(火) 01:31:19.91 ID:oy9c8Ia80
ttp://ichigo-up.com/cgi/up/qqq/nm38578.jpg
ttp://ichigo-up.com/cgi/up/qqq/nm38579.jpg
ttp://ichigo-up.com/cgi/up/qqq/nm38580.jpg
ttp://ichigo-up.com/cgi/up/qqq/nm38581.jpg
0968名無電力140012011/07/12(火) 02:44:54.19
>>966
政府はそのつもりなんだろうが、住民がうるさく言ってシミュレーションの前提条件とデータを出させて、その上で細かく議論を始めればその限りでは無い
電力会社が見せかけの安全性を示そうとしてかえって墓穴を掘るかも知れん
0969名無電力140012011/07/12(火) 02:53:25.93
>>967
そりゃ怒号くらい起こるわ…
0970名無電力140012011/07/12(火) 03:02:03.72
>>967
安全委員会のダメさ加減は異常なレベルだわ、大体、班目委員長からしてダメだし…
0971名無電力140012011/07/12(火) 03:06:50.10
日本のごく一部の人間の経済とごく一部の人間の雇用を守っていくために再稼働は必要なんです
0972名無電力140012011/07/12(火) 03:24:15.04
>>970
泥棒に戸締りのチェックさせてるようなもんだからな
レス数が950を超えています。1000を超えると書き込みができなくなります。