トップページatom
1001コメント413KB

【もう限界】九州電力・玄海原子力発電所 5

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無電力140012011/07/09(土) 10:26:38.96
7月8日現在

1号機 稼働中 7月25日より定期検査停止予定
 いつ"破断"してもおかしくない状態
 http://news.ameba.jp/20110526-112/
 玄海原発1号機 想定超す劣化
 http://www.nishinippon.co.jp/nnp/item/244357

2号機 検査停止中

3号機 検査停止中 プルサーマル実施
 2010年12月9日放射性物質の漏洩のため定期検査を前倒して実施

4号機 稼働中 

玄海原子力発電所の運転状況等について(平成23年6月3日)
http://www.kyuden.co.jp/library/pdf/nuclear/news/genkai_h110603.pdf

〈九電が社員らに指示した電子メール(抜粋)〉
本件については、我々のみならず協力会社におかれましても、極めて重大な関心事であることから、万難を排してその対応に当たることが重要と考えております。
つきましては、関係者に対して説明会開催についてご周知いただくとともに、可能な範囲で、当日、ネット参加へのご協力をご依頼いただきますよう、御願い致します。
説明会ライブ配信websiteにアクセスの上、説明会の進行に応じて、発電再開容認の一国民の立場から、真摯(しんし)に、かつ県民の共感を得うるような意見や質問を発信。
なお、会社のPCでは処理能力が低いこと等から、是非、ご自宅等のPCからのアクセスを御願致します。

▽読売新聞(2011年7月7日00時02分)
http://www.yomiuri.co.jp/national/news/20110707-OYT1T00001.htm

○前スレ
九州電力・玄海原子力発電所 5
http://kamome.2ch.net/test/read.cgi/atom/1308941053/l50
0577名無電力140012011/07/11(月) 00:43:01.78
>>568
> まぁガラスのコップといわれる

聞いたことないぞw
0578名無電力140012011/07/11(月) 00:44:03.96
>>575
蒸気機関車を核燃料で走らせたらなる
0579名無電力140012011/07/11(月) 00:45:05.27
人工地震てwww 核爆弾何発分のエネルギー使う気だよw
0580名無電力140012011/07/11(月) 00:47:45.42
>>576
お前、脳が膿んでるのか?
0581名無電力140012011/07/11(月) 00:53:38.63
>>578
蒸気機関車を核燃料で走らせた例なんてあるのかよ
0582名無電力140012011/07/11(月) 00:57:08.29
10年前、唐津出身で親父が九電の友人がいたが
「唐津って白血病多いんだよ、俺も正直不安」って言ってた意味が今になって分かった。
0583名無電力140012011/07/11(月) 00:57:26.76
>>575
蒸気機関車に中性子は使用してるのか?
24時間休まず稼働しているのか?

あんたひょっとして原発事故と自動車事故を比べてなんちゃらかんちゃら言っちゃうタイプのバカ?
0584転載↓2011/07/11(月) 00:59:01.33

大槻教授からの回答
------------------------------
核兵器や宇宙兵器(ビーム兵器など)すら開発する米国ですから、人工地震を引き起こすHAARPとやらの兵器を研究開発してないとは断言できません。
_______

某国の州知事が、軍の秘密機関が↑研究開発していると告白したニュース記事がニフティに在った。
カルトぽく感じますが
開発研究、実験している側は、爆弾使わない秘密兵器として開発研究。


沖縄の基地移動に関して、沖縄県民を中傷し米国でも問題とされた米軍人のような“タイプは

その秘密兵器を指示したり使い兼ねない。(その当人さんの事ではありません。似たタイプ)

日本が大災害危機にあえば米軍はこんなに救助する事が出来ると
災害発生時、証明可能で。
(救助くださった米軍の方ごめんなさい。ありがとうございました。)

しかし日本人に様々なタイプがいるように
どの国にも様々なタイプがいるため
その国のテロ監視強化をお願いします。

日本は脱原発により廃炉としていかなければ

原発は兵器にされてしまうでしょう。何かの問題で憎まれた時などに。

0585名無電力140012011/07/11(月) 01:00:45.99
>>580それは、あんたの事。
0586名無電力140012011/07/11(月) 01:01:30.28
スーパーでサンマの品切れや値上げが何気に目立ってきた
0587名無電力140012011/07/11(月) 01:05:59.46
>>576
地震の揺れは 地球の地表を微動で何周かする?!

戦時中に起きた海南地震も 日本は被害を報道統制したけど
世界中は位置も震度も知っていた。

地下核実験をしたって 地震は起きないが、揺れは世界中に
感じさせ平和の眠りから おこすには十分以上のものがある。
0588名無電力140012011/07/11(月) 01:08:56.66
早く動かせ。
それですべて解決
0589名無電力140012011/07/11(月) 01:09:20.83
>>581
あったら怖えーよ

>>583
まあ、そういう事だよな
原発推進派は皮肉も通じない低脳だから困るわ
0590名無電力140012011/07/11(月) 01:13:56.32
>>589
>>583 が、お前の意見を擁護しているように読めるなら眼科に行ったほうがいいぞ
0591名無電力140012011/07/11(月) 01:17:05.60
>>584
もう、オカ板に行けよ、そこならちゃんとお前の相手をしてくれるから
0592名無電力140012011/07/11(月) 01:21:16.95
感じるって、放射線に感度がある人が いると便利だよね。
0593名無電力140012011/07/11(月) 01:21:31.73
>>590
お前は小1以下の国語力しかないみたいだから幼稚園からやり直せ。

バカにもわかるように言うとオレは擁護している。
0594名無電力140012011/07/11(月) 01:28:15.24
>>593
誰だあんた >>589 か?
0595名無電力140012011/07/11(月) 01:29:52.42
>>583
放射線で 金属疲労が起きるのか?

放射線を感じる人っているの!?
0596名無電力140012011/07/11(月) 01:33:30.07
>>593
なっ、ご覧の有り様だよ
0597名無電力140012011/07/11(月) 01:35:25.77
>>595

>>1を一万回読め。
それでも解らなかったかお母さんに聞け。
0598名無電力140012011/07/11(月) 01:36:56.10
>>596
まったくだw
0599名無電力140012011/07/11(月) 01:41:03.98
>>597
放射線に感度ある人の叫び声に
ヘビーローテーション
0600名無電力140012011/07/11(月) 01:49:28.49
>>595
中性子線照射による金属の脆性劣化なんて言っても分からんかな?
まあ、一般人(非専門家)で知ってる方が変わり者かも知れんけど
0601名無電力140012011/07/11(月) 01:56:39.37
599続いて
  気持ちは I want you
I need you
I love you

君の 叫び声に ヘビーローテーション
0602名無電力140012011/07/11(月) 02:01:46.24
>>573
ひとりで頑張ってんのは推進派カルトのおまえだけじゃね?
明日もとーでん子会社あるんだろ。もうおねんねしろよw
0603名無電力140012011/07/11(月) 02:04:20.63
>>595
いるよ。ちゃんと勉強して来てから出直せ
0604名無電力140012011/07/11(月) 02:07:04.84
>>600
ほいよ。
解らんならこれ見て学べ。
いかに玄海原発が危険か、いかに九電がやましいか、よくわかる。

http://www.youtube.com/user/chorochannel#p/c/514CE87ABFBE9354/1/IBG7AysyLks
「パックインジャーナル」朝日


0605名無電力140012011/07/11(月) 02:08:24.85
しかし「電力独裁の暗黒時代」と「人工地震」には ワロタなw
0606名無電力140012011/07/11(月) 02:11:04.09
それにしても、やらせメールをリークした社員はGJだな
日本全国のメディアで「玄海原発」の重篤さを、とりあげるようになった。
本当に勇気のある社員だと思う。もし、この人に会社から処分のようなことがあったら、
マスメディアは断じて許さないだろうん。このご時世だと。

社のコンプライアンスを守るように動いただけなんだから。

0607名無電力140012011/07/11(月) 02:12:22.00
>>602
>>594 で自演がばれちゃいましたねw
0608名無電力140012011/07/11(月) 02:14:00.06
いるって どんな声をだすの?

気になるな、その声に ヘビーローテーション
06096022011/07/11(月) 02:15:50.15
え?なにそれ。俺は別人だけどw
たくさん他にもいるんじゃないか?
0610そのうちこうなるのですよ…恐ろしい事です2011/07/11(月) 02:16:50.06
CTBT放射性核種探知観測所(高崎)においてランタン,テルル,テクネチウム等の
放射性核種が検知され、それらが非常に高い濃度を示した
http://infosecurity.jp/archives/14056?utm_source=feedburner

群馬県高崎市に設置されたCTBT放射性核種探知観測所において探知された、
福島原子力発電所の事故に起因すると思われる複数の人工放射性核種に関する報告書が、
CTBT準備委員会技術事務局の国際データセンターによって取り纏められている。

報告によると、高崎観測所において捕集された大気の測定値をCTBT事務局が解析した結果、
セシウム、ヨウ素のほか、ランタン(La)-140、テルル(Te)-129、129m及び132、
テクネチウム(Tc)-99m、バリウム(Ba)-140等が検知されたということです。
0611 忍法帖【Lv=40,xxxPT】 2011/07/11(月) 02:18:45.29
原発推進工作員w 断末魔だな
0612名無電力140012011/07/11(月) 02:19:30.06
>>606
内部告発した会社は岸本組の取引先の民間企業の一社だよ
そこの社員は何で内部告発したと思ってる?
0613名無電力140012011/07/11(月) 02:21:06.36
>>611

電力独裁の暗黒時代www
0614612 2011/07/11(月) 02:24:42.40
もちらん、九電の子会社のね
0615名無電力140012011/07/11(月) 02:27:05.13
>>608

you tube で AKB 聞きながら していると 番号 
 忘れた。

>>603 再度

いるって どんな声をだすの?

気になるな、その声に ヘビーローテーション

0616名無電力140012011/07/11(月) 02:35:46.41
まずは交付金、補助金をすぐに全部止めろ
それでも地元は再開したいか?
06176002011/07/11(月) 02:37:45.02
>>604
オイオイ、私は当然知ってる側だぞw
昔からの反原発派なんでね
0618名無電力140012011/07/11(月) 02:46:49.15
大体、喜んで原発に賛成している奴なんて居ないっての
腹黒い独裁電力の人は誰と戦ってるんだ?
0619名無電力140012011/07/11(月) 03:00:54.26
町民が望めばいつでも辞めてくれるそうですよ


76 名前:可愛い奥様 投稿日:2011/07/10(日) 22:11:41.65 ID:yg5z7VwL0
玄海町長の実弟企業に原発マネー 工事受注計17億円 岸本町長「町民が疑うなら、いつでも辞める」

九州電力玄海原発がある佐賀県玄海町の岸本英雄町長(57)の実弟が経営する建設会社「岸本組」が、
町長就任の2006年8月以降の4年8カ月間で、電源立地地域対策交付金などの“原発マネー”を財源
に使った町発注工事と、九電発注の玄海原発関連工事を少なくとも総額約17億円分受注し、町長自身も
主要株主で株式の売却益や配当金として約1千万円を得ていたことが、西日本新聞の調べで分かった。

 九電は玄海町長の「同意」を玄海原発2、3号機運転再開の条件の一つとする。岸本町長はいったん
表明した再開同意を国のストレステスト(耐性評価)実施などで撤回したが、今後も町長の判断がカギ。
識者からは「身内を含め、これだけ原発の恩恵を受けている町トップが公正な判断ができるか疑問だ」
との指摘もある。岸本町長は「やましい気持ちはまったくない。町民が疑うなら、いつでも町長を辞める」
としている。

 九州の自治体では、政治腐敗防止などを目的に首長や議員の親族企業による当該自治体工事の受注を
禁じる政治倫理条例制定の動きが広がっているが、玄海町に同条例はなく、実弟企業が多額の町工事を
受注することも論議を呼びそうだ。

 岸本組は町長の曽祖父が1911(明治44)年に創業。昨年8月に同社が県へ提出した事業報告書には、
「最重要顧客」として玄海町や九電を挙げている。筆頭株主は実弟である社長で、持ち株比率2位は岸本組。
町長はそれに次ぎ発行株式の約12・5%を握る。
(>>2-に続く)

=2011/07/10付 西日本新聞朝刊=
http://www.nishinippon.co.jp/nnp/item/252790

06206042011/07/11(月) 03:05:45.02
>>617
ごめんごめんm(- -;)m  安価ミスだすまん。気にせずに寝てね
>>595あてにしなきゃいかんかった。

ま、ささやかながらお互い頑張って、反原発の声をあげていこうや
いつか子供たちが安心して、土の上で遊べる日がくるようになるといい…
0621名無電力140012011/07/11(月) 03:13:14.15
>>619
身内にこれだけ原発マネーが流れちゃなあ。汚いだろう、どう見ても。
政治腐敗防止を適用させるべきだよ。

町のトップとあろうものが、1000万ものお金をもらっていて
公正な判断ができるかはなはだ疑問だ。
疑わしいんだから辞めてもらおう。


0622名無電力140012011/07/11(月) 03:57:30.17
589 名前:名無しさん@お腹いっぱい。(不明なsoftbank) 投稿日:2011/07/10(日) 12:25:17.19 ID:c/2tomm90
社内の広報部門にまでやらせを隠す原子力部門w
ここまでとは思ってなかった

九電やらせメール:玄海、川内原発トップ黙認 事前に把握
http://mainichi.jp/select/biz/news/20110710k0000m020134000c.html
毎日新聞 7月10日(日)0時46分配信
 九州電力玄海原子力発電所(佐賀県玄海町)2、3号機の運転再開を巡る「やらせメール」問題で、
同原発と川内原発(鹿児島県薩摩川内市)のそれぞれのトップが、メールの内容を事前に把握していながら
黙認していたことが9日、九電関係者の話で分かった。九電では従来、住民説明会で社員を動員するなど
「やらせ」的な手法が常態化しており、原子力部門の閉鎖性もあってチェックが利きにくくなっていた。
九電はこうした社内体質がメール問題の背景にあることを認め、週明けにも経済産業省に伝える報告書に盛り込むことにしている。

 関係者によると、6月26日の県民向け説明番組の前に、当時の原子力担当副社長ら役員2人が
原子力発電本部の部長(執行役員)に説明会への対応を指示。これを受けて、部長の部下の課長級社員が、
原子力本部出身で子会社4社の幹部に対し、原発再稼働に賛成する投稿を呼びかけるメールを送信。
課長級社員は同様の趣旨のメールを玄海原発と川内原子力総合事務所の社員にも送った。
両所長も内容を把握していたが、止めなかったという。

 一方、複数の九電関係者によると、国内で初めて09年11月に玄海3号機で始まったプルサーマル発電や、
川内原発3号機増設計画などに向けた地元説明会には、同社や関連会社の社員の出席を
呼びかけることが常態化していた。呼びかけにはメールを利用するのが一般的だったという。

 今回のやらせメールを含め、世論を誘導する一連の手法は九電内でも原子力部門だけで完結。
今月6日の国会でこの問題が取り上げられる前にインターネットなどで疑惑が指摘されていたため、
社内の広報部門が原子力発電本部に問い合わせたが、同本部は否定していた。
ある幹部が「特殊な集団」と呼ぶ閉鎖性を指摘する声は社内にもある。
0623名無電力140012011/07/11(月) 04:26:04.33
494 名前:名無しさん@お腹いっぱい。(東京都) 投稿日:2011/07/11(月) 03:52:46.67 ID:BO5ggThW0

6/21『福岡豊前 日鉄住金建材、震災がれき受入れ』

http://www.japanmetal.com/back_number/news/newsidt2011062107.html
日鉄住金建材はこのほど、豊前ニッテックス工場の運動グラウンドを、
がれき置き場として開放する方針を固めた。関係行政機関からの要請を受け入れたもので、
東北地方、主に仙台市のがれきを受け入れることになりそう。今後、関係機関と詳細を詰める。
受け入れが順調に進めば、東北地方のがれきを西日本で処理する仕組みが、一気に進展することとなりそうだ。


日鉄住金建材
http://www.ns-kenzai.co.jp/
(事業所一覧)http://www.ns-kenzai.co.jp/corp/05jigyosyo.html
(メール)http://www.ns-kenzai.co.jp/contact.html
わざわざ福岡まで“仮置き”するのはなぜか、線量の測定、基準はどうなっているのか
問い合わせする必要があるのではないでしょうか。
0624名無電力140012011/07/11(月) 04:35:15.98
>>621
政治腐敗が汚いなら、新幹線から道路工事に至る公共料金も止めたら?
毎年、30兆円以上の赤字国債を発行し続けた政府のあり方がおかしいって。

原子力ばかりじゃなくて ダム利権、道路利権、新幹線利権や空港利権など
地方が活性化しているのか本当に? わけわけんない。
0625名無電力140012011/07/11(月) 06:32:12.70
まんきちがとばされたらいい
0626名無電力140012011/07/11(月) 07:10:44.46
……【佐賀】
玄海町長の実弟企業に原発マネー 工事受注計17億円 岸本町長「町民が疑うなら、いつでも辞める」
http://raicho.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1310293221/
0627名無電力140012011/07/11(月) 07:33:32.06
>>624
俺ばっかり責めるなよ。あいつも万引きしたことあるんだから、俺を捕まえるならあいつも捕まえろ。
あと、万引きしやすい環境にしている店こそ悪いだろ。
そう言って無反省のクソガキみたいw
0628名無電力140012011/07/11(月) 07:37:42.10
知事も町長も自民県議もズブズブですw
0629名無電力140012011/07/11(月) 08:01:40.95
>>619
やめるだけじゃ足りない
金返せ
0630名無電力140012011/07/11(月) 08:05:05.77
原発耐性テスト、欧州より短期に 岡田幹事長
http://www.minpo.jp/view.php?pageId=21096&blockId=9864684&newsMode=article

民主党の岡田幹事長は10日、原発再稼働をめぐって政府が実施を表明したストレステスト(耐性評価)に関し
「欧州連合並みの長期間のテストでは産業面、国民生活の面で影響が及ぶ。
日本版のテストをどのように作るかだ」と述べ、評価期間の短縮を検討すべきだとの認識を示した。
岩手県大船渡市で記者団の質問に答えた。
岡田氏はストレステストを再稼働の前提とすることに否定的な考えを示していたが
「ここまで来ると今の基準では国民の理解は得られない。ストレステストをクリアして再稼働させるという道をとるしかない」と述べ、
テストを再稼働の条件とする政府方針を容認する姿勢に転じた。
0631名無電力140012011/07/11(月) 08:11:44.47
再稼働ありきのテストか。
欠陥が見つかっても隠蔽するんだろうね。
あーやだやだ。
0632名無電力140012011/07/11(月) 08:24:19.46
現実見れない馬鹿ばっか。
止められるわけないだろう。
0633名無電力140012011/07/11(月) 08:27:43.27
>>623
GoogleMapで豊前ニッテックス工場を調べたら近くに小中学校あるじゃん
大丈夫なのか?
0634名無電力140012011/07/11(月) 08:30:51.07
http://www.ns-kenzai.co.jp/corp/08group.html
0635名無電力140012011/07/11(月) 09:01:23.42
>>583
>あんたひょっとして原発事故と自動車事故を比べてなんちゃらかんちゃら言っちゃうタイプのバカ?
それをマジでTVで発言する、元経産官僚ので教授までしている頭のいいハズの某岸博幸てのがいる。
0636名無電力140012011/07/11(月) 09:12:33.01

原発推進の中に、日本を悪く思っいる者が居て推進理由は

危険リスクが高いため。
福島的となれば日本にあらゆる危険リスク、経済混乱低迷リスク機能不善の連鎖が発生するため。

福島原発事故はテロにヒントを与えたと言う。

原発は廃炉にしていかなければ未来、本当に子孫から恨まれます。

■災害の脅威とは天災であれ人災であれ過去の大災害以上のものが

未来無しとは絶対に言えない。

0637名無電力140012011/07/11(月) 09:17:07.61

08:58 /q7fjzG70 [sage]
NHKあさいちで、安全デマ放映中

0638転載↓2011/07/11(月) 09:37:20.50


自分たちの金儲けのために他人を癌で殺してもいいという考えをいい加減に改めろ!


0639名無電力140012011/07/11(月) 09:56:02.88
腹黒い独裁電力 の人はまだ居るのか? 反対派の足引っ張るの止めたらどうだ
0640名無電力140012011/07/11(月) 09:58:53.84
原発がどんなものか知ってほしい
http://www.iam-t.jp/HIRAI/pageall.html

一時はまるで電波のように扱われていたけど、
原子力村の腐れっぷり、その実態がボロボロ露見している昨今
とても説得力がある。
安全性、安全性と、見当違いなことばかり言って、
こういう原発運用の腐れた本質の部分に言及しないかぎり、原発は動かせない。
御用学者も政治屋も事業者も、被爆労働者や廃棄物、運用の実態という痛い部分に
言及もせずに「安全性の確認ができれば」なんて世間の関心を逸らせる事に必死なクズは、
皆同じ。信ずるに足りない。
0641名無電力140012011/07/11(月) 10:02:17.39
原発事故と自動車事故を比べるのはあながち間違ってはいない。ただ、火力を建設すれば脱原発可能だから原発をむりに推進する必要はない。
問題はそのやり方だな。菅がやっていることはやれ浜岡をとめるだの、こんどは急にストレステストをやるだの、まるで計画性がない。
こういうなし崩し的な脱原発には反対だ。
脱原発するならするできちんとそのための明確なロードマップを示すべきだ。いついつまでに何基の火力を建設すれば何基の原発をとめても電力の安定供給ができる。そういう計画がないといつまでも電力不足が続くことになる。
0642名無電力140012011/07/11(月) 10:03:02.30

うん、全く持って 「電力独裁の暗黒時代」 はイカンな!

「人工地震」 に攻撃されたらどうするつもりなんだろうな

「腹黒い独裁電力」 は最悪だ!

wwwwww
0643名無電力140012011/07/11(月) 10:06:28.93
「原発事故は現政権にも大きな責任はあるが、長年原子力政策を進めてきた中心的な政党は自民党です」
とは総理のお言葉

今原発ごり押しの政権が自民(アメリカのポチ)に移ったらそれこそ終わりだ
0644名無電力140012011/07/11(月) 10:15:18.71
事ここにいたって未だ自民に責任転嫁とは、菅って脳みそツルツルなんじゃねーの?w
そんな狭いカテの問題じゃねーだろが。
利権の自民、労組の民主ってよく分かってるだろw
0645名無電力140012011/07/11(月) 10:15:48.47
>>641
いやいや、原発と自動車を比べるのは、
あながちどころか的外れもいい所だよ。

同じ団体球技だからといってバスケとサッカーを比べ優劣をつけようとするのと同じくらい的外れ。

ただ菅の行き当たりばったりっぷりには閉口するが。
0646名無電力140012011/07/11(月) 10:18:18.90
電力会社の暗部、「権力にすがりつく」「傲慢な態度」「無責任」は、
そのまま民主党の内部体質にスライドできるんだよね
0647名無電力140012011/07/11(月) 10:52:09.26
>>645
いやいや運動量比で言って、アメフトとゲートボール以上に差がある
0648名無電力140012011/07/11(月) 10:56:34.80
ズブズブズブズブズブズブズブズブズブズブズブズブ


玄海町長「やましい気持ちはない!やめてもええんや!」…実弟企業に原発マネー/工事受注計17億円
http://hatsukari.2ch.net/test/read.cgi/news/1310346581/



ズブズブズブズブズブズブズブズブズブズブズブズブ
0649名無電力140012011/07/11(月) 11:19:31.11
>>647
それもそうだなw

原発と自動車の共通点があるとするなら「文明の利器」ってだけだよ。

特に事故の重篤性なんて比べるまでもない。
原発推進したいならもっとマシな例えを使って説得して欲しいよな。
0650名無電力140012011/07/11(月) 11:27:30.49
>>572
うわ玄海て370ガルなの?
ダメだこりゃ
0651名無電力140012011/07/11(月) 11:47:02.13
1200ガルはないとな
0652名無電力140012011/07/11(月) 11:49:34.64
>>641
イヤイヤ某岸博幸とかTVで発言する賢い人達は「自動車が事故の積み重ねによる経験で安全性が
高まって死亡者が減少したように、原発も事故の積み重ねで安全性が高くなる」てような事を発言してるからね。
「自動車と同じ単に技術の問題」とも発言してたしな。

だから原発の安全性を高めるには、自動車が衝突安全テストするように、稼働中の原子炉を爆発させるテストしたり、
実際に事故がじゃんじゃん起こって、被害状況を検証しないと分からないてので同じじゃないよ。

TVに出てる原発は必要だ!無いと産業が出て行ってしまう!て発言してる賢い人には同じ事何だろうけどね。
その意味では、彼らにとっては間違っていない。
0653名無電力140012011/07/11(月) 12:03:02.57
安全評価、2段階で=原発再稼働で統一見解−政府
http://www.jiji.com/jc/c?g=pol_30&k=2011071100140

政府は11日午前、定期点検中の原発再稼働に関する政府の統一見解を発表した。
「欧州諸国で導入されたストレステスト(耐性検査)を参考に、新たな手続き、
ルールに基づく安全評価を実施する」と明記。
安全評価について
(1)定期点検中で再稼働準備の整った原発の施設・機器の安全余裕度を調べる調査
(2)全原発を対象とした総合的な評価−の2段階で行うとした。
0654名無電力140012011/07/11(月) 12:03:23.06
そもそも無軌道に原発を推進して来て問題が山積してるのが今日の現状
危険度の高い浜岡の停止とストレステストの実施は緊急性が高い問題だから仕方ない
ロードマップはストレステストの実施後、原発の現状を把握してから作成すべき事
安定供給の為の計画は勿論必要だけど国民の生命・財産の安全が最優先事項
0655名無電力140012011/07/11(月) 12:07:20.63
原発再稼働、政府が統一見解を発表
http://news.tbs.co.jp/newseye/tbs_newseye4772985.html
0656名無電力140012011/07/11(月) 12:11:10.18
2段階で行う と 原子力安全委員会も関与する という点がミソというか
クソだな
0657名無電力140012011/07/11(月) 12:13:48.21
福島周辺は生活圏が消えたし、社会維持が不可能になる地域もどんどん拡がるだろう
社会あってのカネを幾ら積んだって天秤に釣り合うはずないんだがな

無ければ無いで生きていける電気のために水や空気まで毒に変えるとか正気じゃない
0658名無電力140012011/07/11(月) 12:16:04.29
自分の手足を食うタコ
おっと、佐賀だからイカか。
0659名無電力140012011/07/11(月) 12:16:30.44
>>652
そりゃ
「日本中でふくいちのような事故をどんどん起こせばもっと安全な原発を造れる!」って言ってるようなもんだな。
それが出来ないからこうなってるのにな。
しかもふくいちも全然収束出来てないのによく言うわ。
そいつはモノを造る知識はあっても原子力を扱う資格ゼロだ。
0660名無電力140012011/07/11(月) 12:24:35.65
>>655
なんだこりゃ?
原子力擁護委員会が絡んだ時点で再稼働は確定的だな
0661名無電力140012011/07/11(月) 12:34:56.95
テストするなら最低でも欧州の10倍詳しくするべきだろ
簡易テストとは何事だ! 九州の人間の命を簡易的に保障するのか!
0662名無電力140012011/07/11(月) 12:40:05.57
佐賀の人は、今佐賀県長で行われている抗議をもっと知り、広めるべき。
0663名無電力140012011/07/11(月) 12:40:33.21
佐賀県庁の間違い。
0664名無電力140012011/07/11(月) 12:42:46.16
ああ言えばこう言う豚ばっかやな
早く動かせばいいんだよ。
0665名無電力140012011/07/11(月) 12:43:43.07
>>623
地元民から反対・抗議うけるんじゃないか?

しかしそれも想定の範囲内
九州ならたいした抗議じゃないと思われている
それは玄海原発の様子みてて、九州なら反対派もこの程度
だから大丈夫となめられているんだろう
0666名無電力140012011/07/11(月) 12:45:18.83
だから止めたいやつは資産全部九電株買えよ。
結束すれば止められるんじゃねーの?w
0667名無電力140012011/07/11(月) 12:51:15.47
>>666
株式総会で 反対率 91% で負けてたけどねw
0668名無電力140012011/07/11(月) 12:54:25.06
>>667
だから賛成派で株買占めて可決させればいいじゃん。
こんな簡単で確実な方法があるのにここでギャーギャー喚いてるだけの馬鹿はどうしようもない。
0669名無電力140012011/07/11(月) 12:55:49.94
>>668
廃止案は 91% で否決されたよw
0670名無電力140012011/07/11(月) 12:57:41.92
動かしたいなら、安全指針が固まってから再度チェックしてからでいいんでないの?
それをしないで動かそうとするからこうなる。
何故そんなに急いで動かさなければならないのか、きちんと説明するべし。
電気が足りないというなら、データ付で詳しくね。
0671名無電力140012011/07/11(月) 12:58:09.50
だから買って自分らで否決させろって言ってんだよ馬鹿かてめーわ
0672名無電力140012011/07/11(月) 12:58:50.13
可決だった
0673名無電力140012011/07/11(月) 12:59:35.05
第5号議案 定款の一部変更について(1)
「原子力発電に関する宣言」に関する条文を新設する。

第5号議案 <否決>
賛成: 168,026
反対: 2,896,108
棄権: 6,188
反対率: 91.19%

http://www.kyuden.co.jp/library/pdf/ir/irdata/notice87_rinpou.pdf
0674名無電力140012011/07/11(月) 13:06:51.13
>>671
株式市場で売られていない、いわゆる「安定株主」に持たれてる株は買えない
どんな会社でも外資等に乗っ取られないように一定比率を自分達で持っていたり、「安定株主」にずっと持っててもらってんだよ、バカかテメーは?
0675名無電力140012011/07/11(月) 13:07:15.26
しつこいやつだな。
だからその否決された廃止案を可決させたいならテメーらで株を買えって言ってんの
0676名無電力140012011/07/11(月) 13:07:34.32
>>671
だから今、みんなが地道に活動しているんですよ。
株を買って変えられるのなら、この前の株主総会で脱原発に方針変換できた。
その方法で出来なかったから、市民が活動を起こしている。
日本が気に入らなかったら出て行け的な理論は、非現実で意味が無い。
そんな話は、子供の頃で終わり。
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています