トップページatom
1001コメント436KB

九州電力・玄海原子力発電所 5

レス数が950を超えています。1000を超えると書き込みができなくなります。
0001名無電力140012011/07/06(水) 16:20:10.71
7月8日現在

1号機 稼働中
 7月25日より定期検査停止予定

2号機 検査停止中

3号機 検査停止中
 プルサーマル実施
 2010年12月9日放射性物質の漏洩のため定期検査を前倒して実施

4号機 稼働中
 9月4日より定期検査停止予定

玄海原子力発電所の運転状況等について(平成23年6月3日)
http://www.kyuden.co.jp/library/pdf/nuclear/news/genkai_h110603.pdf

○前スレ
九州電力・玄海原子力発電所 4
http://kamome.2ch.net/test/read.cgi/atom/1309524296/
0897名無電力140012011/07/09(土) 00:16:54.46
>>892
管さんの行動が思いつきばかりで無茶苦茶だと言う意見が多いが、
今までの何となく無事に過ごして来た世の中の方が実は無茶苦茶だった

その化けの皮が剥がれてきただけと言う考え方もできるよな
0898名無電力140012011/07/09(土) 00:17:35.97
>>891
理工系電気科の大学院生か それ以上の人に聞いたほうがいいのでは?
0899名無電力140012011/07/09(土) 00:17:45.59
>>889あなたが云う何らかの理由とはこの問題とは関係ないのでは?
0900名無電力140012011/07/09(土) 00:20:01.18
今日のの住民説明会
関係者だらけ
ストレステスト歓迎なんていったらたら村八分だな
0901名無電力140012011/07/09(土) 00:20:21.72
計画停電とか言い始めたのか
0902名無電力140012011/07/09(土) 00:20:51.31
>>896
>>894>>887へのレスだよ

>>889は実は電力の技術の事なんてほとんど知らないだろ?
笑わせるなw
0903名無電力140012011/07/09(土) 00:21:16.95
要は新規参入企業へのネガキャンだな
0904名無電力140012011/07/09(土) 00:21:44.47
>>898
聞くまでもないよ。まじめに答えると基地外だと思われる。
結論は心配する必要はない。
0905名無電力140012011/07/09(土) 00:29:04.63
>>899
関係ありますね、ソーラーからの電力は直流で変換するのは
擬似サイン波(交流)ですが それが大量の場合 
どう影響しあうのが不明。
また、発電所の電気は同期できるように設計されているけど
親会社が電気の質を管理していて、それにあわなければ
止めます。発電会社同士が 並列になるともめる事になる。
0906名無電力140012011/07/09(土) 00:30:15.18
説明会はどーなったんだ?
0907名無電力140012011/07/09(土) 00:33:12.56
>>875
松永をどうにかしたい
0908名無電力140012011/07/09(土) 00:37:44.30
>>905
お前は馬鹿丸出しになるよ。どんだけソーラーから送電線に流れてると思ってるの?
汚い電気って言ってたのは10年前の話だぜ。もうやめとけ
0909名無電力140012011/07/09(土) 00:41:33.09
>>902,904
興味があるなら 電力会社への売電について質問すれば同じ事を
聞かれますよ。 売電の申請書にも多数記入項目あるし、
影響調査費だけで20万とかになっている。
0910名無電力140012011/07/09(土) 00:44:58.58
>>900
>>900
それは官邸に意見しといた方がいいよ。しかしふざけてるなあ


ご意見募集
https://www.kantei.go.jp/jp/forms/dokusha_ssl.html
0911名無電力140012011/07/09(土) 00:45:18.20
おばあちゃんちリフォームしたらオール電化になってた
九電は矛盾してないか?

http://yuzuru.2ch.net/test/read.cgi/money/1305033114/1-100
オール電化の住宅建設を禁止すれば物凄い節電効果が・・・
0912名無電力140012011/07/09(土) 00:48:43.35
>>909
残念でした。実はオレは面倒な方が好きな性分なんだ。
しかしオレの家はソーラー売電してるがメーター付けるだけだったぞ。
おまえ電工二種ぐらいは持ってるんだろうなww
0913名無電力140012011/07/09(土) 00:52:41.52
>>909
そりゃ、ソーラーパネル一台一台を逆潮流させるんだから神経質に管理するのは当たり前
それと仮にもある程度の大きさを持ってる発電事業者が作る電気を一緒くたにするなと言ってるの
周波数や位相を合わせる方法はちゃんとある
0914脱原発法が成立!!2011/07/09(土) 01:01:04.14
速報<ドイツ>脱原発法が成立 国内17基、順次停止へ
 
ドイツ連邦参議院(上院)は8日、2022年までに国内17基の原発を停止する改正原子力法案に同意した。
既に連邦議会(下院)が先月30日に可決しており、これで正式に「脱原発」が法的に成立した。
福島第1原発の事故後、運転を停止している旧式の8基はこのまま閉鎖する。
残る9基については、15、17、19年に各1基、21、22年に各3基を順次停止していく。

【ベルリン】(毎日新聞)

0915名無電力140012011/07/09(土) 01:01:16.79
>>912
電力会社じゃないと、電力計量計は取り付けられないけど、
それ以外で取り付けたら電力会社への不正行為。
遮断機より電線側は電力会社の所有物なんで、
もし事実なら犯罪ですよね。
資格では、取扱いは遮断機の内側しかできない。 
0916名無電力140012011/07/09(土) 01:04:58.23
>>915
そうだよ。でもキミが何を言いたいのかは不明だなあ
0917名無電力140012011/07/09(土) 01:06:45.91


■ 原発0でも、電力は足ります。


九州電力の全発電供給力

水力  :  298 万kw
火力  : 1118 万kw
その他 :  371 万kw
(合計): 1787 万kw (最大需要 1669万kw )


http://www.peace-forum.com/gensuikin/110629kyuuden_juyou.pdf
0918名無電力140012011/07/09(土) 01:07:37.32
>>916
「メーター付けるだけ」とは書いてるが、自分で勝手に付けたとは書いてないもんな
0919名無電力140012011/07/09(土) 01:08:21.56
何が犯罪なのかな?
それから電力計量計って何ですか?電力量計なら知ってる。これの事?
0920名無電力140012011/07/09(土) 01:10:13.63
>>913
10kw未満の発電くらいなら問題ないですが
10kw以上の発電位から 電力会社は気にしますね。
電気料金も 違うからね。
0921名無電力140012011/07/09(土) 01:11:10.41
九電も電力は足りてるから原発必要ないな


>>915もうやめておけって忠告したよ
0922名無電力140012011/07/09(土) 01:15:22.04
>>920
それは気にするとか気にしないじゃなく自家用では無くなるってだけの話だね。
0923名無電力140012011/07/09(土) 01:26:19.48
724 名前:名無しさん@お腹いっぱい。(東京都)[sage] 投稿日:2011/07/09(土) 01:23:25.87 ID:QX6QXU6o0 [19/19]
おいおまえら!!
熊本の荒茶からセシウムでたぞ!!!!
どうすんだお前ら!!!!!!!!!
0924名無電力140012011/07/09(土) 01:27:50.32
>>921
原発賛成派・反対派ではないけど、電力不足から生じる
電力会社の停電ドミノは気になりますよね。

脱原発なんて勘弁してくれよ。
関西電力や中部電力の管轄にいる人も節電には無関係な顔ですからね。
0925名無電力140012011/07/09(土) 01:35:50.84
九電の社長が6月の初めに火力の燃料を確保したって言ってたから
原発なしでも行けるはずだよ。今は交付金欲しさに騒いでるだけだから
推進バカの脅しに屈しないように冷静な対応をしないとダメだよ
0926名無電力140012011/07/09(土) 01:36:42.05
>>923
熊本なんか一番低い方なんだから良いじゃんかよ
http://momorun.exblog.jp/15046641/

こちとら神奈川住まいで困ってんだよwww
0927名無電力140012011/07/09(土) 01:37:05.03
今年の緑茶は飲みません
0928名無電力140012011/07/09(土) 01:38:53.99
神奈川って想像以上にひどいんだな
0929名無電力140012011/07/09(土) 01:40:34.29
少なくとも神奈川産や静岡産のお茶は飲む気がまったくしないw
0930名無電力140012011/07/09(土) 01:42:21.58
あした江ノ島行くのやめるわ
0931名無電力140012011/07/09(土) 01:49:19.32
>>923
佐賀県の玄海原発のせいだろ
去年12月におもらししたって言うし。西日本の野菜を守るためにも玄海は再稼働させちゃダメなんだよ
管さんがストレステスト言って先延ばしにしてくれたからいいものの
稼働させることでお金を儲ける推進バカや自民党が、国会で管さんの足を引っ張ってる気がする

原発はほんとうにヤバいよ
0932二山あけみ2011/07/09(土) 02:04:54.37
確か、東京都交通局は東京電力の株を持っているが、
無配で赤字になったと聞いている。
0933名無電力140012011/07/09(土) 02:06:06.53
>>930
この暑さで 身がこげる感じ。
明日は 雨はないけど、電気は止めなくていいから
家で過ごすのも いいかも。
江ノ島より 2chか!?
0934名無電力140012011/07/09(土) 02:21:08.14
>>929
お茶や牛乳は呑む気しないし
野菜や魚は喰う気しないし
今年の新米から喰うのいやだし
光合成でもするしかないな
あー水もダメだったらそれもナシか
癌やら白血病上等で生きていく意外ないな。実際。
あとは国外脱出。。。。。むり。
0935名無電力140012011/07/09(土) 02:26:35.75
【原発問題】九電会長、辞意の社長を慰留 「会長と社長が代わると電力供給に不安が生じる」[07/09 00:00]
http://raicho.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1310139208/
【原発問題】九州電力の「やらせメール」 原子力担当副社長が“工作”指示 社内調査で判明
http://raicho.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1310136529/
【佐賀】九電「やらせメール」 県幹部、事前把握も対応取らず [07.08]
http://raicho.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1310131330/
【原発問題】九州電力「やらせメール」問題で、九電子会社「“やらせ”と言われるのは心外」
http://raicho.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1310138054/
0936名無電力140012011/07/09(土) 02:53:43.86
市民原発説明会の開催に多くの佐賀県民が参加してくれました
http://nonukes.exblog.jp/14031191/
0937名無電力140012011/07/09(土) 03:13:16.46
番組制作側の人間が何かしたわけじゃないみたいだから
「やらせ」じゃないかもな

ただの民意誘導と世論捏造工作だなwwww
0938名無電力140012011/07/09(土) 03:14:15.50
>>934
ま、関東住まいなら腹据えて生活するしか無いなw
0939名無電力140012011/07/09(土) 03:16:17.03
>>702
内部被爆は外部被爆の50万倍の影響らしいな。
今回問題となっているのは埃や食料品・水などによる内部被爆だ。
勘違いするな。
0940名無電力140012011/07/09(土) 03:20:11.52
>>937
なぁ〜に、マスゴミが何時もやってることと同じじゃんw
0941名無電力140012011/07/09(土) 03:55:52.40
【政治】原発安全基準、玄海は簡易テストで…3閣僚合意[07.09]
http://raicho.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1310149023/

枝野官房長官と海江田経済産業相、細野原発相は8日、全国の原子力発電所を対象に実施するストレステスト(耐性検査)
など安全性の新基準に関する統一見解について協議した。

その結果、〈1〉九州電力玄海原発(佐賀県玄海町)などについては簡易的なテストを実施し、内閣府原子力安全委員会が
安全性の判断に加わる〈2〉全原発に適用する本格的なテストは別途策定する――ことで大筋一致した。菅首相と最終調整
した上で、週明けに発表する考えだ。

3閣僚は8日、首相官邸で2度にわたって統一見解について協議した。安全性の新基準をめぐっては、ストレステストを
原発再稼働の前提と位置づける首相と、玄海原発などすでに安全性が確認された原発についてはテストを経ずに再稼働させる
とする海江田氏との間で対立があった。

▽読売新聞(2011年7月9日03時05分)
http://www.yomiuri.co.jp/politics/news/20110708-OYT1T01206.htm?from=main3

簡易テスツ・・・
0942名無電力140012011/07/09(土) 04:06:40.05
>>941
そんな話に今更、地元が納得するわけねーだろw
どこまで地元を愚弄すりゃ気が済むんだ?
0943名無電力140012011/07/09(土) 04:14:31.81
これはいよいよ、脱原発解散が現実味を帯びて来たな

河野太郎公式サイト 河野太郎公式ブログ ごまめの歯ぎしり 投票日は911
http://www.taro.org/2011/07/post-1046.php
0944名無電力140012011/07/09(土) 07:02:49.52

枝野、海江田、細野  簡易テストって何ですか、要はやらせテストという事ですか

信じられない政治家ですな
国民を馬鹿にするのも大概にせい
0945名無電力140012011/07/09(土) 07:05:35.65
もし、後で玄海ブッ壊れて爆発しても、
「あれは簡易テストでしたから詳細まではわかりませんでした。」
とか理由つけて逃げそう。
0946名無電力140012011/07/09(土) 07:18:17.09
みんな想定外で逃げるつもりなんだろ
県知事もツイッター逃げたしな
0947名無電力140012011/07/09(土) 07:30:47.80
簡易テストって。
佐賀県民は、ここ怒る所でしょ。
ここで怒らない県知事。県民もあんな県知事でホントかわいそうだね
安全より原発利権守るが第一の人だからさョ。


0948名無電力140012011/07/09(土) 07:38:16.81
でも、ストレステストの出現でわかったよ。

日本は、独自のいい加減な基準作ってテストしていただけで
国際基準に則ってテストしてなかったってことが。
あのテキトーな全電源喪失想定訓練見てるとわかるけどな。
0949名無電力140012011/07/09(土) 07:38:34.03
>>942
何をエラそうに。今までさんざん国や九電から法外な金を分捕ってきたくせ
に。クソ玄海町め。早く稼働しろ。莫大な補助金をもらった分だけのリスク
があるのは当り前だろう。施しを受けているくせに意見するとは何事だ。
調子にのるな、ハゲ町長。すぐにテストを終わらせ、MAXまで稼働しろ。
佐賀のキモ知事も同罪じゃ。
0950名無電力140012011/07/09(土) 07:39:45.32
こんな騒ぎになれば簡易なんて言えない。むしろ逆に緻密な検査を求めるね。
国民の命は軽いんだな
0951名無電力140012011/07/09(土) 07:42:48.15
税金使ってテストするんだから不合格になるような厳しいテストを望みます
0952名無電力140012011/07/09(土) 07:57:19.84
簡易とか政局の都合で言ってるだけだと思うよ
菅と海江田の対立を言葉上の妥協で先送りしてるだけ
「簡易」テスト合格したから再稼動とか本当にやったら政権潰れるわw
0953名無電力140012011/07/09(土) 08:00:38.77
>>949

妬みの叫び
やかましいから、もっと小さなフォントで書いてよ
0954名無電力140012011/07/09(土) 08:02:01.96
解散総選挙準備だ
0955名無電力140012011/07/09(土) 08:11:19.41
>>952
そうならいいんだけど。本当ですか?
これ以上、未来ある子供たちに迷惑をかけたくない
0956名無電力140012011/07/09(土) 08:17:17.70
>>955
玄海は簡易で済まして他は本格的なテストとか言ってるでしょ
言ってる本人も含めて誰が納得するの、そんな話w
0957名無電力140012011/07/09(土) 08:17:35.17
解散総選挙準備の前に
原発反対派の諸君に一言

5月30日−7月3日の熱中症による死者が19人に達し
昨年同時期(6月1日−7月3日)の 5人の約4倍となったことが5日
総務省消防庁の統計(速報値)でわかった。


搬送されたのは8372人で、昨年同時期(2704人)の約3倍。

これって 今日からは脱原発派の責任ですよね。
今後も、増加していくんで、よろしく。

09589492011/07/09(土) 08:18:16.28
>>953
違いマース。玄海と佐賀のバカ共に当たりの前の事を言っただけデース。
バカが調子にのって「たち」が悪いからデース。
0959名無電力140012011/07/09(土) 08:21:52.04
馬菅が思い付きでストレステストなんて言い出したんで日本経済壊滅。
菅不況到来。
0960名無電力140012011/07/09(土) 08:23:38.65
ストレステスト

地元の
本当に安全なのか?という声に
答えてくれた結果だけどな
0961名無電力140012011/07/09(土) 08:23:47.88
>>957
普通に自己責任

停電してそうなったわけではないからね
0962名無電力140012011/07/09(土) 08:24:26.91
>>957
解散総選挙準備の前に
原発推進派の諸君に一言

5月30日−7月3日の熱中症による死者が19人に達し
昨年同時期(6月1日−7月3日)の 5人の約4倍となったことが5日
総務省消防庁の統計(速報値)でわかった。


搬送されたのは8372人で、昨年同時期(2704人)の約3倍。

これって 今日からは原発推進派の責任ですよね。
今後も、増加していくんで、よろしく。


ちなみに東電管内の電力量は相当量余っているんで一般人の節電は必要ありません
http://sankei.jp.msn.com/economy/news/110708/biz11070819190026-n1.htm
0963名無電力140012011/07/09(土) 08:26:54.45
熱中症が節電のせいっていうのは大間違い
停電してるわけじゃなし
自分で水飲んで涼しいところに移動すればよかっただけ
自分で動けない人は、その人を世話してる人の責任
ポイントのすり替えもはなはだしいね
0964名無電力140012011/07/09(土) 08:32:40.33
菅直人自身がストレステストを精神科で受けるべきだろう。
0965名無電力140012011/07/09(土) 08:33:16.21
>>962
去年の余裕な時でも、 熱中症の患者さんがいて
去年に比べ 患者さんは3倍、死者は同期比4倍ですよ。
総務省消防庁の調べなんで、関東だけではなく全国のような。

よく読んでくださいね。
0966名無電力140012011/07/09(土) 08:37:40.88
>>965
だから何なの?反原発との因果関係を開陳してみたらどうですか?
0967名無電力140012011/07/09(土) 08:42:31.45
熱中症で死んだ多くは原発事故が引き金だろ。
何が節電だ。原発は即刻廃止しろ
0968名無電力140012011/07/09(土) 08:46:25.18
>>966
原発事故の無責任な製造責任にもいらいらするけど、
脱原発の影響で熱中症が増えても、死者は口なしで 患者さんは
自己責任ですか?

どちらも、責任のなさには 同じだと思いませんか?
0969名無電力140012011/07/09(土) 08:50:01.15
>>968
おまえの理論は破綻してるぞ

> 脱原発の影響で熱中症が増えても

妄想で書くなよ。それを言うなら原発事故の影響だろ
原発推進バカはカネの為には何でもするが論理も支離滅裂だな
0970名無電力140012011/07/09(土) 08:51:27.25
>>968
だから停電になったわけじゃないのに
熱中症になるのは電源問題じゃないでしょ?
0971名無電力140012011/07/09(土) 08:54:36.65
>>969
全国でこれから増加する熱中症で死んだ人の前でも
葬式で同じことが言えるのか?
0972名無電力140012011/07/09(土) 08:55:38.76
>>971
おまえの脳みそ腐ってるんじゃないかな?ちょっと心配だな
0973名無電力140012011/07/09(土) 08:58:13.14
九電やらせ工作員ウザイな
0974名無電力140012011/07/09(土) 09:00:02.25
>>972
病院で調べれば、原発から関係のないところでも
患者さんはいるから。目撃していないから、言えるんでしょ。
0975名無電力140012011/07/09(土) 09:01:07.47
>>972
かまってちゃんなの?
0976名無電力140012011/07/09(土) 09:01:54.85
>>974
かまってちゃんなの?

笑えて間違えたわ
0977名無電力140012011/07/09(土) 09:02:50.48
何か無理やりこじつけしようとしてるねw
0978名無電力140012011/07/09(土) 09:02:51.40
>>973
47都道府県で 発生し始めれば どうするんですか?
0979名無電力140012011/07/09(土) 09:04:11.72
幼稚すぎて話しにならんな
0980名無電力140012011/07/09(土) 09:04:38.87
>>957だけがキチガイ
0981名無電力140012011/07/09(土) 09:05:55.69
今年の6月は異常に暑かっただけだ。
何でもかんでも結び付けんなよ(失笑)
去年までは校庭やビニールハウスにまで冷房入れてたのか?
0982名無電力140012011/07/09(土) 09:11:32.02
>>977
電力会社の停電ドミノは九州だけじゃない。
原発は佐賀にあっても、沖縄を除く全電力会社が原発を持っていて
電力不足になると 会社の境を超えて 問題が生じる。

よくわかっていないようだね。
テレビでも 言い始めているのにね。
0983名無電力140012011/07/09(土) 09:14:06.37
2011年7月2日 西日本新聞 朝刊3面

九州最古の玄海原発1号機 危うい圧力容器強度

基準値迫る 専門家「精査必要」

 九州電力で最も古く、稼働36年目に入った原子力発電所、玄
海1号機(佐賀県玄海町)。放射性物質の外部放出を防ぐ原子炉
圧力容器の強度が国内で最も低下し、「大きな力が加わると耐え
られないのでは」との不安が強まっている。同県の古川康知事は
1日、「今後のあり方を真剣に考える時期」として、廃炉の検討
に踏み込んだ。専門家は「早期の運転停止」「評価方法の見直し
」を強く求めている。

常時約300度の高温下にある鋼鉄製の圧力容器は、核燃料の飛
散を防ぐ最後のとりでだ。取り換えができず、老朽化が進めば廃
炉に直結する。

 核分裂に使われる中性子が長年当たり続けることで炉表面は損
傷を受ける。事故時、炉内を冷やす目的で冷水が注入されると表
面に大きな力が加わる。老朽化が進むとその力に耐えられず、容
器が割れる恐れがある。

 それを監視する目的で、電力会社は炉内に、炉と同じ素材の試
験片を設置。定期的に取り出して@関連温度(脆性遷移温度)A
上部棚吸収エネルギーを測り、原子炉の現状を推測している。

 金属は一般的に、温度帯で粘り強さが変わる。高温だと一定程
度加わる力に耐えられるが、低温だと壊れやすくなる。高温帯で
素材が壊れずにぎりぎり吸収できる力がA、温度低下に伴い急激
にもろくなる温度帯が@だ。Aは小さくなるほど、@は高くなる
ほど老朽化(脆化)が進んでいる。
0984名無電力140012011/07/09(土) 09:17:39.20
つまりガラスのコップに核燃料
0985名無電力140012011/07/09(土) 09:18:09.05
>>983
検査で問題なければ 再稼動する意味ですよね。
0986名無電力140012011/07/09(土) 09:22:24.53
ストレステストましてや簡易テストなぞ無意味

冷やすと割れる

それが玄海原発の実態
0987名無電力140012011/07/09(土) 09:29:38.84
>>983
蒸気機関車だって、検査して整備しなおせば50年-80年近く運転できる。
圧力もあるし、温度差もあるし過酷な条件だけど どうなんでしょうね。
0988名無電力140012011/07/09(土) 09:30:10.56
テスト中に壊れる可能性が高いのですか?
0989名無電力140012011/07/09(土) 09:36:15.69
原発なんて要らないよ。
原発へ流れる金でガスタービン増設すればいいだけ
0990名無電力140012011/07/09(土) 09:38:04.41
東日本に住んでないと、原発事故のストレスは感じないのか?

原発のストレステストのまえに、避難訓練(住民のストレステスト)してみるといいよ。
0991名無電力140012011/07/09(土) 09:42:21.62
徹底討論 どうする原発 第一部・第二部
http://www.nhk.or.jp/special/onair/110709.html
2011年7月9日(土) 午後7時30分〜10時13分 NHK

電力会社票多数の情報有り
NHKが見分けられるかどうか
0992名無電力140012011/07/09(土) 09:46:25.72
>>980
キチガイじゃないよ、キチガイに悪いよ、九電社員だよ
0993名無電力140012011/07/09(土) 09:47:58.76
988
「ストレステスト 原発」でググれ
0994名無電力140012011/07/09(土) 09:48:16.38
すべて減らすべきだは圧倒的に女性が多いな
0995名無電力140012011/07/09(土) 09:49:44.86
>>957
これ原発事故のストレスで生命力を奪われた人たちだよ。
そうだろ?室内で熱中症になってないんだから、冷房関係ない。
今年の何か大きな影響があった出来事といえば原発事故しかない。
0996名無電力140012011/07/09(土) 09:50:41.68
>>990
関東において原発事故による放射線は 地震当日から数日だけで、
放射線ストレスと言うより 物不足、計画停電や節電ストレスの方がきつい。
レス数が950を超えています。1000を超えると書き込みができなくなります。