九州電力・玄海原子力発電所 5
レス数が950を超えています。1000を超えると書き込みができなくなります。
0001名無電力14001
2011/07/06(水) 16:20:10.711号機 稼働中
7月25日より定期検査停止予定
2号機 検査停止中
3号機 検査停止中
プルサーマル実施
2010年12月9日放射性物質の漏洩のため定期検査を前倒して実施
4号機 稼働中
9月4日より定期検査停止予定
玄海原子力発電所の運転状況等について(平成23年6月3日)
http://www.kyuden.co.jp/library/pdf/nuclear/news/genkai_h110603.pdf
○前スレ
九州電力・玄海原子力発電所 4
http://kamome.2ch.net/test/read.cgi/atom/1309524296/
0866名無電力14001
2011/07/08(金) 23:28:26.840867名無電力14001
2011/07/08(金) 23:28:34.89反原発派市民(偽日本人)
0868名無電力14001
2011/07/08(金) 23:33:26.65大学教授が何を言ったとしても信じられね。
風見鶏と同じだよ。 金の方向に向くだけ。
福島第一や第二が問題なく動いていても
去年の実績で6300万kw位しか供給電力はなかった。
実際の消費電力は6000万kw以下です。
今、福島第一、第二と柏崎(中越地震による)で10基以上停止しているのに
そんなに余裕ないよ。 今のところ、節電の効果があって
最大4500万kw位。 しかし、いろいろと影響あるよね。
今回だけじゃない、中越地震や元GE職員不正告発事件による停止の影響も
あるしね。
0870名無電力14001
2011/07/08(金) 23:37:06.53【ドコモ、発電事業参入へ 基地局で太陽光や風力】
携帯電話国内最大手のNTTドコモは電力事業に参入する方針を明らかにした。
携帯電話と電波を交信する基地局の鉄塔周辺に、来年度から太陽光パネルや風力発電設備の設置を開始。
数年内に基地局で余った電力を外部に売る方向で具体化を急いでいる。
山田隆持社長が7日、朝日新聞の取材に明らかにした。
山田社長は「環境にやさしい基地局をつくる。電力が余れば売電してもいい」と述べた。
電力事業をめぐっては、ソフトバンクが各地の知事らと連携して太陽光発電を始める計画をすでに打ち出しており、
ネットワーク事業者である通信会社による参入表明が続いている。
0871名無電力14001
2011/07/08(金) 23:39:05.32地域独占の死守。そのためには停電させてはならない
0872名無電力14001
2011/07/08(金) 23:40:10.34問題のすり替えで、いっぱい釣れてますね。
健康・生命に対して合理的を使うことは別にして、ある今回の福一の事故において
被曝の範囲を論じることは否定しないよ。意味があるだろうしね。
でも、仮に20mSv/年が認められたところで、それと原発の再稼働は別物だよ。
100mSv/年の被曝で0.5% 癌の発症率が増えるから問題が無いて場合でも、
現状で稼働させてよい理由にはならない。
0873名無電力14001
2011/07/08(金) 23:40:24.140874名無電力14001
2011/07/08(金) 23:42:17.74強硬に再稼働に反対しているのは特亜人の成りすまし日本人、ニセ日本人だ。
日本の破壊が狙い。
0875名無電力14001
2011/07/08(金) 23:44:46.450876名無電力14001
2011/07/08(金) 23:44:50.77大丈夫だよ。再生エネルギー法案が通るから、原発止まっても870みたいにドコモ、ソフバンと
次々と新しい事業主が続出する。
今、こうやって国民を節電で脅したり嫌がらせしてるような会社とは
もう誰も契約しなくなるよ
0877名無電力14001
2011/07/08(金) 23:46:22.60長崎県知事が九電へ玄海原発の安全協定を結ぶように要求すると表明。福岡県知事も同じく表明!
九電は立地県以外との安全協定の実績がないと拒否。
ttp://twitter.com/#!/SaganKonosuke/status/89131378431635456
【拡散希望】「玄海は爆発する危険性」と指摘した井野博満さんと、美浜の会の小山英之さんにお話いただきます。
17日唐津文化体育館、18日佐賀アバンセ、いずれも18時半から。
「安全」を根本から問い直します。市町村担当者にも呼びかけています。詳しくはhttp://t.co/HGGXsJJ
ttp://twitter.com/#!/genkaibai/status/89321218469142528
東京で行われた九電東京支社への抗議運動で、対応した九電側は「ストレステストをしたら(原発を)動かす。(中略)原発は現代社会を支えるエネルギーでありCO2の排出を抑制する」
なぜ福島の事故が起きた後なのに原発を動かすのか?の問いには「国の安全基準に沿っている」と語った
0879名無電力14001
2011/07/08(金) 23:55:50.41もうすぐ楽にしてやるよ。
0880名無電力14001
2011/07/08(金) 23:56:09.50もはやにちゃんねるを主戦場にして情弱をやりこめる事でしか自分を保てないんだよな。
常識が変化するって事を頑なに拒んでるんだよ。
間違いを認める勇気がないヤツはめんどくさいんだよねw
その勤勉さを別の方向に向けてくれればすごく心強いのに。
0881名無電力14001
2011/07/08(金) 23:56:39.27高圧の客は自由に電力会社を選んで電気が変える時代になっている。
0882名無電力14001
2011/07/08(金) 23:56:51.75まあ、そうとも言える
だから「真犯人は誰か」の問いに答えるのはなかなか難しい
しかし、経産省の原子力安全・保安院の体質は腐り切ってる
自己保身ばかり考えてて、より安全にしようと安全策をこうじるのも中々許さない
0883名無電力14001
2011/07/08(金) 23:57:12.58原発、原発騒げば騒ぐほどイメージダウン。やらせメール事件から企業イメージは更に悪化。
株価は暴落…
そうしてるうちに東京の剛腕経営者のいる企業から、どんどん電力事業に参入が始まっている。
昭和の時代と違い「親方日の丸」はもう通用しない。『電力の戦国時代』の幕開けだ。
九電も顧客を奪われていくぞ〜
管さんが首相でよかったよ^^
0884名無電力14001
2011/07/09(土) 00:00:11.95「管さんが首相で良かったー」なんて考えるのはオレらだけw
やり方が無茶苦茶なんで、力いっぱい不人気なのは困ったもんだ
0885名無電力14001
2011/07/09(土) 00:01:25.66建前はそうだが実際には違うな。分かってて書いてるのだろうが
送電網を握っているので安定供給にしようが出ると屁理屈をいい新規契約を拒んだのが明るみに出たばかりだよね
0886名無電力14001
2011/07/09(土) 00:03:15.33どちらが多いのだろうか
0887名無電力14001
2011/07/09(土) 00:03:41.01現在の電力会社のかたちになるまでの歴史について調べたことがある?
技術的に、複数の発電会社が不統一な電気を供給して、
不同期な電力の発生による電力使用者や変電機器に対する
影響を考えた事ある?
0888名無電力14001
2011/07/09(土) 00:05:20.79だまれ魚羊人
0889名無電力14001
2011/07/09(土) 00:06:42.37887の続き
簡単に言えば、波乗りをしていてそれぞれの会社が何らかの理由で
波に不統一が起きれば 津波(共鳴)にもなるし 波(干渉)が
なくなる可能性がある。変電装置だけでなく、消費者の電気器具を
破壊する可能性もある。この場合 損失に対して誰が責任を取るのか?
原子力より怖いし、電力安全供給に対する未知の領域。
0892名無電力14001
2011/07/09(土) 00:11:13.50その世論作りにまんまと騙されるやつも多い。だが、そんなことはどうでもいい。
0893名無電力14001
2011/07/09(土) 00:12:30.15敗軍の将、兵を語る 人物 金子 順一 氏 [元ホテルオークラ福岡社長]
地縁に搦め取られ破綻寸前に
日経ビジネス 第1247号
http://mikke.g-search.jp/QNBP_NB/2004/20040621/QNBP178943.html
【記事抜粋】
ホテルオークラの福岡子会社が財務悪化で債務免除を受けた。
過大な初期投資が財務を圧迫、開業後4年で債務超過に転落した。
ホテルが入居する「3セク施設」の不振も経営難に拍車をかけた。
私どもホテルオークラ福岡は前期(2004年3月期)末までに、
取引先の金融機関6行と株主で運営委託先のホテルオークラから
総額約140億円の債権放棄を実行していただきました。
関係する方々には、ご迷惑をおかけして大変申し訳ありませんでした。
それにしても、債務免除というのは重い事態ですよ。
平たく言えば、借金の踏み倒しですからね。
そもそもオークラが福岡に進出したのは、
「九州財界と福岡市が全面的に協力するから、
オークラさんに来てほしい」という地元の強い要望があったからです。
もともと当ホテルは、九電(九州電力)さんをはじめとする
地元財界と福岡市が、博多地区の活性化を図るために計画した
第3セクター方式の文化商業複合施設
「博多リバレイン」の一翼を担うものでした。
九州財界を代表する九電さんと福岡市長さんが
(オークラ進出に)オーケーを出していますから、・・
1/2 (続く)
0894名無電力14001
2011/07/09(土) 00:12:30.26インバーターもろくに無かった時代の話
0895名無電力14001
2011/07/09(土) 00:13:13.23当社のホテル運営体制に問題があったのも事実です。
オープン以降、全従業員約250人中オークラからの出向者は十数人、
多い時でも二十数人しかいませんでした。
このため、本当のオークラのサービスを提供できる状況になかったわけです。
当社はオープン以来、地元の人を集めてやってきたこともあって、
オークラ本来の運営体制を整えられませんでした。
従業員を採る時に、もうちょっと人の取捨選択と言いますか…。
ですから、当たり前のことなんですが、組織をきちんと作って、
組織にふさわしい人を採用していかなきゃいけなかったんです。
ところが実態は、「ちょっと銀行さんに言われたから」とか
「九電さんの偉い人に言われたから」とか
「誰々さんの紹介だから」とかいうことで、従業員を採用してきたわけです。
九州財界と福岡市を挙げて造った建物ですから、
そうなってしまったんでしょうけれどもね。
【株式会社ホテルオークラ福岡に産業再生法適用】
産業活力再生特別措置法に基づく「事業再構築計画」の認定について
厚生労働省は、産業活力再生特別措置法に基づき、
株式会社ホテルオークラ福岡から提出された「事業再構築計画」を認定した。
http://www.mhlw.go.jp/houdou/2003/12/h1225-5.html
2/2
0897名無電力14001
2011/07/09(土) 00:16:54.46管さんの行動が思いつきばかりで無茶苦茶だと言う意見が多いが、
今までの何となく無事に過ごして来た世の中の方が実は無茶苦茶だった
その化けの皮が剥がれてきただけと言う考え方もできるよな
0898名無電力14001
2011/07/09(土) 00:17:35.97理工系電気科の大学院生か それ以上の人に聞いたほうがいいのでは?
0900名無電力14001
2011/07/09(土) 00:20:01.18関係者だらけ
ストレステスト歓迎なんていったらたら村八分だな
0901名無電力14001
2011/07/09(土) 00:20:21.720903名無電力14001
2011/07/09(土) 00:21:16.950905名無電力14001
2011/07/09(土) 00:29:04.63関係ありますね、ソーラーからの電力は直流で変換するのは
擬似サイン波(交流)ですが それが大量の場合
どう影響しあうのが不明。
また、発電所の電気は同期できるように設計されているけど
親会社が電気の質を管理していて、それにあわなければ
止めます。発電会社同士が 並列になるともめる事になる。
0906名無電力14001
2011/07/09(土) 00:30:15.180908名無電力14001
2011/07/09(土) 00:37:44.30お前は馬鹿丸出しになるよ。どんだけソーラーから送電線に流れてると思ってるの?
汚い電気って言ってたのは10年前の話だぜ。もうやめとけ
0909名無電力14001
2011/07/09(土) 00:41:33.09興味があるなら 電力会社への売電について質問すれば同じ事を
聞かれますよ。 売電の申請書にも多数記入項目あるし、
影響調査費だけで20万とかになっている。
0910名無電力14001
2011/07/09(土) 00:44:58.58>>900
それは官邸に意見しといた方がいいよ。しかしふざけてるなあ
ご意見募集
https://www.kantei.go.jp/jp/forms/dokusha_ssl.html
0911名無電力14001
2011/07/09(土) 00:45:18.20九電は矛盾してないか?
http://yuzuru.2ch.net/test/read.cgi/money/1305033114/1-100
オール電化の住宅建設を禁止すれば物凄い節電効果が・・・
0912名無電力14001
2011/07/09(土) 00:48:43.35残念でした。実はオレは面倒な方が好きな性分なんだ。
しかしオレの家はソーラー売電してるがメーター付けるだけだったぞ。
おまえ電工二種ぐらいは持ってるんだろうなww
0913名無電力14001
2011/07/09(土) 00:52:41.52そりゃ、ソーラーパネル一台一台を逆潮流させるんだから神経質に管理するのは当たり前
それと仮にもある程度の大きさを持ってる発電事業者が作る電気を一緒くたにするなと言ってるの
周波数や位相を合わせる方法はちゃんとある
0914脱原発法が成立!!
2011/07/09(土) 01:01:04.14ドイツ連邦参議院(上院)は8日、2022年までに国内17基の原発を停止する改正原子力法案に同意した。
既に連邦議会(下院)が先月30日に可決しており、これで正式に「脱原発」が法的に成立した。
福島第1原発の事故後、運転を停止している旧式の8基はこのまま閉鎖する。
残る9基については、15、17、19年に各1基、21、22年に各3基を順次停止していく。
【ベルリン】(毎日新聞)
0915名無電力14001
2011/07/09(土) 01:01:16.79電力会社じゃないと、電力計量計は取り付けられないけど、
それ以外で取り付けたら電力会社への不正行為。
遮断機より電線側は電力会社の所有物なんで、
もし事実なら犯罪ですよね。
資格では、取扱いは遮断機の内側しかできない。
0916名無電力14001
2011/07/09(土) 01:04:58.23そうだよ。でもキミが何を言いたいのかは不明だなあ
0917名無電力14001
2011/07/09(土) 01:06:45.91■ 原発0でも、電力は足ります。
九州電力の全発電供給力
水力 : 298 万kw
火力 : 1118 万kw
その他 : 371 万kw
(合計): 1787 万kw (最大需要 1669万kw )
http://www.peace-forum.com/gensuikin/110629kyuuden_juyou.pdf
0919名無電力14001
2011/07/09(土) 01:08:21.56それから電力計量計って何ですか?電力量計なら知ってる。これの事?
0920名無電力14001
2011/07/09(土) 01:10:13.6310kw未満の発電くらいなら問題ないですが
10kw以上の発電位から 電力会社は気にしますね。
電気料金も 違うからね。
0923名無電力14001
2011/07/09(土) 01:26:19.48おいおまえら!!
熊本の荒茶からセシウムでたぞ!!!!
どうすんだお前ら!!!!!!!!!
0924名無電力14001
2011/07/09(土) 01:27:50.32原発賛成派・反対派ではないけど、電力不足から生じる
電力会社の停電ドミノは気になりますよね。
脱原発なんて勘弁してくれよ。
関西電力や中部電力の管轄にいる人も節電には無関係な顔ですからね。
0925名無電力14001
2011/07/09(土) 01:35:50.84原発なしでも行けるはずだよ。今は交付金欲しさに騒いでるだけだから
推進バカの脅しに屈しないように冷静な対応をしないとダメだよ
0926名無電力14001
2011/07/09(土) 01:36:42.05熊本なんか一番低い方なんだから良いじゃんかよ
http://momorun.exblog.jp/15046641/
こちとら神奈川住まいで困ってんだよwww
0927名無電力14001
2011/07/09(土) 01:37:05.030928名無電力14001
2011/07/09(土) 01:38:53.990929名無電力14001
2011/07/09(土) 01:40:34.290930名無電力14001
2011/07/09(土) 01:42:21.580931名無電力14001
2011/07/09(土) 01:49:19.32佐賀県の玄海原発のせいだろ
去年12月におもらししたって言うし。西日本の野菜を守るためにも玄海は再稼働させちゃダメなんだよ
管さんがストレステスト言って先延ばしにしてくれたからいいものの
稼働させることでお金を儲ける推進バカや自民党が、国会で管さんの足を引っ張ってる気がする
原発はほんとうにヤバいよ
0932二山あけみ
2011/07/09(土) 02:04:54.37無配で赤字になったと聞いている。
0933名無電力14001
2011/07/09(土) 02:06:06.53この暑さで 身がこげる感じ。
明日は 雨はないけど、電気は止めなくていいから
家で過ごすのも いいかも。
江ノ島より 2chか!?
0934名無電力14001
2011/07/09(土) 02:21:08.14お茶や牛乳は呑む気しないし
野菜や魚は喰う気しないし
今年の新米から喰うのいやだし
光合成でもするしかないな
あー水もダメだったらそれもナシか
癌やら白血病上等で生きていく意外ないな。実際。
あとは国外脱出。。。。。むり。
0935名無電力14001
2011/07/09(土) 02:26:35.75http://raicho.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1310139208/
【原発問題】九州電力の「やらせメール」 原子力担当副社長が“工作”指示 社内調査で判明
http://raicho.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1310136529/
【佐賀】九電「やらせメール」 県幹部、事前把握も対応取らず [07.08]
http://raicho.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1310131330/
【原発問題】九州電力「やらせメール」問題で、九電子会社「“やらせ”と言われるのは心外」
http://raicho.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1310138054/
0936名無電力14001
2011/07/09(土) 02:53:43.86http://nonukes.exblog.jp/14031191/
0937名無電力14001
2011/07/09(土) 03:13:16.46「やらせ」じゃないかもな
ただの民意誘導と世論捏造工作だなwwww
0939名無電力14001
2011/07/09(土) 03:16:17.03内部被爆は外部被爆の50万倍の影響らしいな。
今回問題となっているのは埃や食料品・水などによる内部被爆だ。
勘違いするな。
0940名無電力14001
2011/07/09(土) 03:20:11.52なぁ〜に、マスゴミが何時もやってることと同じじゃんw
0941名無電力14001
2011/07/09(土) 03:55:52.40http://raicho.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1310149023/
枝野官房長官と海江田経済産業相、細野原発相は8日、全国の原子力発電所を対象に実施するストレステスト(耐性検査)
など安全性の新基準に関する統一見解について協議した。
その結果、〈1〉九州電力玄海原発(佐賀県玄海町)などについては簡易的なテストを実施し、内閣府原子力安全委員会が
安全性の判断に加わる〈2〉全原発に適用する本格的なテストは別途策定する――ことで大筋一致した。菅首相と最終調整
した上で、週明けに発表する考えだ。
3閣僚は8日、首相官邸で2度にわたって統一見解について協議した。安全性の新基準をめぐっては、ストレステストを
原発再稼働の前提と位置づける首相と、玄海原発などすでに安全性が確認された原発についてはテストを経ずに再稼働させる
とする海江田氏との間で対立があった。
▽読売新聞(2011年7月9日03時05分)
http://www.yomiuri.co.jp/politics/news/20110708-OYT1T01206.htm?from=main3
簡易テスツ・・・
0943名無電力14001
2011/07/09(土) 04:14:31.81河野太郎公式サイト 河野太郎公式ブログ ごまめの歯ぎしり 投票日は911
http://www.taro.org/2011/07/post-1046.php
0944名無電力14001
2011/07/09(土) 07:02:49.52枝野、海江田、細野 簡易テストって何ですか、要はやらせテストという事ですか
信じられない政治家ですな
国民を馬鹿にするのも大概にせい
0945名無電力14001
2011/07/09(土) 07:05:35.65「あれは簡易テストでしたから詳細まではわかりませんでした。」
とか理由つけて逃げそう。
0946名無電力14001
2011/07/09(土) 07:18:17.09県知事もツイッター逃げたしな
0947名無電力14001
2011/07/09(土) 07:30:47.80佐賀県民は、ここ怒る所でしょ。
ここで怒らない県知事。県民もあんな県知事でホントかわいそうだね
安全より原発利権守るが第一の人だからさョ。
0948名無電力14001
2011/07/09(土) 07:38:16.81日本は、独自のいい加減な基準作ってテストしていただけで
国際基準に則ってテストしてなかったってことが。
あのテキトーな全電源喪失想定訓練見てるとわかるけどな。
0949名無電力14001
2011/07/09(土) 07:38:34.03何をエラそうに。今までさんざん国や九電から法外な金を分捕ってきたくせ
に。クソ玄海町め。早く稼働しろ。莫大な補助金をもらった分だけのリスク
があるのは当り前だろう。施しを受けているくせに意見するとは何事だ。
調子にのるな、ハゲ町長。すぐにテストを終わらせ、MAXまで稼働しろ。
佐賀のキモ知事も同罪じゃ。
0950名無電力14001
2011/07/09(土) 07:39:45.32国民の命は軽いんだな
0951名無電力14001
2011/07/09(土) 07:42:48.150952名無電力14001
2011/07/09(土) 07:57:19.84菅と海江田の対立を言葉上の妥協で先送りしてるだけ
「簡易」テスト合格したから再稼動とか本当にやったら政権潰れるわw
0954名無電力14001
2011/07/09(土) 08:02:01.960955名無電力14001
2011/07/09(土) 08:11:19.41そうならいいんだけど。本当ですか?
これ以上、未来ある子供たちに迷惑をかけたくない
0957名無電力14001
2011/07/09(土) 08:17:35.17原発反対派の諸君に一言
5月30日−7月3日の熱中症による死者が19人に達し
昨年同時期(6月1日−7月3日)の 5人の約4倍となったことが5日
総務省消防庁の統計(速報値)でわかった。
搬送されたのは8372人で、昨年同時期(2704人)の約3倍。
これって 今日からは脱原発派の責任ですよね。
今後も、増加していくんで、よろしく。
0958949
2011/07/09(土) 08:18:16.28違いマース。玄海と佐賀のバカ共に当たりの前の事を言っただけデース。
バカが調子にのって「たち」が悪いからデース。
0959名無電力14001
2011/07/09(土) 08:21:52.04菅不況到来。
0960名無電力14001
2011/07/09(土) 08:23:38.65地元の
本当に安全なのか?という声に
答えてくれた結果だけどな
0961名無電力14001
2011/07/09(土) 08:23:47.88普通に自己責任
停電してそうなったわけではないからね
0962名無電力14001
2011/07/09(土) 08:24:26.91解散総選挙準備の前に
原発推進派の諸君に一言
5月30日−7月3日の熱中症による死者が19人に達し
昨年同時期(6月1日−7月3日)の 5人の約4倍となったことが5日
総務省消防庁の統計(速報値)でわかった。
搬送されたのは8372人で、昨年同時期(2704人)の約3倍。
これって 今日からは原発推進派の責任ですよね。
今後も、増加していくんで、よろしく。
ちなみに東電管内の電力量は相当量余っているんで一般人の節電は必要ありません
http://sankei.jp.msn.com/economy/news/110708/biz11070819190026-n1.htm
0963名無電力14001
2011/07/09(土) 08:26:54.45停電してるわけじゃなし
自分で水飲んで涼しいところに移動すればよかっただけ
自分で動けない人は、その人を世話してる人の責任
ポイントのすり替えもはなはだしいね
0964名無電力14001
2011/07/09(土) 08:32:40.330965名無電力14001
2011/07/09(土) 08:33:16.21去年の余裕な時でも、 熱中症の患者さんがいて
去年に比べ 患者さんは3倍、死者は同期比4倍ですよ。
総務省消防庁の調べなんで、関東だけではなく全国のような。
よく読んでくださいね。
レス数が950を超えています。1000を超えると書き込みができなくなります。