トップページatom
1001コメント436KB

九州電力・玄海原子力発電所 5

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無電力140012011/07/06(水) 16:20:10.71
7月8日現在

1号機 稼働中
 7月25日より定期検査停止予定

2号機 検査停止中

3号機 検査停止中
 プルサーマル実施
 2010年12月9日放射性物質の漏洩のため定期検査を前倒して実施

4号機 稼働中
 9月4日より定期検査停止予定

玄海原子力発電所の運転状況等について(平成23年6月3日)
http://www.kyuden.co.jp/library/pdf/nuclear/news/genkai_h110603.pdf

○前スレ
九州電力・玄海原子力発電所 4
http://kamome.2ch.net/test/read.cgi/atom/1309524296/
0511名無電力140012011/07/07(木) 20:17:59.09
>>509
現地では「オウンゴール事件」というらしいです。
0512名無電力140012011/07/07(木) 20:18:08.27
565 :名無しさん@お腹いっぱい。(神奈川県):2011/07/07(木) 20:12:23.89 ID:zeX4e0CN0
古川知事も辞めろや
私情で原発稼働させたいだけだろ
官僚出身の糞っぷりがこの間の佐賀での異常な状況なわけだ
0513名無電力140012011/07/07(木) 20:19:01.95
社民、原発ホットライン開設=福島氏「しっかり受け止める」
http://www.jiji.com/jc/c?g=pol_30&k=2011070700857
0514名無電力140012011/07/07(木) 20:19:20.05
>>510
孫も小躍りしている
0515名無電力140012011/07/07(木) 20:23:14.54
856 :名無電力14001:2011/07/07(木) 18:37:40.70
玄海原発はストレステスト耐えられるのか?
壊れたりするんじゃないの

857 :名無電力14001:2011/07/07(木) 19:31:48.14
本当に負荷を与えれば損傷は激しく、その機を稼働させる事は危険です。
実機でやるんだったら2機用意し、片方に対してのみ実施します。
スパコン上のモデルでテスト(シミュレート)は可能ですが、炉、地形や
建屋構造、付属設備等のモデル作成に長期間を必要とします。
実機の方がすぐ開始可能ですが、それでも十数ヶ月の期間を要します。
0516名無電力140012011/07/07(木) 20:26:07.98
>>478
>それで、裁判にはならない。


なんなんだ?こいつはw 裁判になるに決まってるだろ。停電で死者何人出ると思ってんだよ。
さらに、電気事業者としての免許取り消し、廃業。一時国有化で当面運営。電力自由化と言う流れ。
意図的に停電させたら刑事罰だ。
0517名無電力140012011/07/07(木) 20:28:22.24
>>488
事業者免許取り消しのあと。国有化で設備をそのまま使って発電だろ。普通に。
法人としての九電が存在しなくなるだけで。実体は存続して発電だ。
0518名無電力140012011/07/07(木) 20:32:39.40
原子炉がガラス化するって言うのはマジなのか?
0519名無電力140012011/07/07(木) 20:35:16.71
ガラス化ってのは比喩で金属が低温になると脆くなる現象の事
その「低温」の境目の温度がかなり上がって来てるということ
80℃とかにw
0520名無電力140012011/07/07(木) 20:40:21.09
>>478
東電の計画停電の初日は停電はしなかったけどJRは止まったので
仕事には行けなかったし、2日目以降は停電予定表は無茶苦茶だし
予定表どおりにはならないし、東電の電話はパンクしているしで、
相当の実損が発生しています。
あとで、停電の必要性に疑問があったとか国会で言っていて
本当に落胆しました。
0521名無電力140012011/07/07(木) 20:42:16.58
>>518
有田焼化
0522名無電力140012011/07/07(木) 20:46:11.20
>>517
社員をどうするかだよね
管理職は毒性廃棄物、営業と事務は慢性嘘つきだから地層処分、
技術者と美人秘書を若干残すくらいかな。
0523名無電力140012011/07/07(木) 21:01:01.74
朽電=テロ企業。悪の枢軸。北朝鮮企業。犯罪企業。公害企業。悪徳企業。五流
企業。反社会的企業。迷惑企業。安全は二の次。正義が通らない企業。暗い社風
。斜陽企業。勘違い企業。裸の王様企業。コスト意識ゼロ。未来の無い企業。数
年後に経営破綻。進歩の無い企業。身勝手企業。斬新な考えを嫌う企業。社員が
成長を嫌う企業。労組が腐った企業。赤字・借金・放射性物質垂れ流し企業。
0524名無電力140012011/07/07(木) 21:02:24.82
【玄海原発】「原発をやる資格ない」…「やらせメール」問題で九州電力に抗議数百件
http://raicho.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1310030580/

> 本店では午前8時50分の業務開始を前に、社員が硬い表情で出社。
>報道陣から質問されても、「すいません」の一言だけで足早に立ち去った。
>男性社員の一人は「ちょっと状況がよく分からない」と話し、店内に急いだ。

↑取材受けたらクビだとか会社に言われてんのかね。
0525名無電力140012011/07/07(木) 21:04:27.03
>>522
残念!
美人はハケンで〜す。
えらいさんのペットちゃんで〜す。
一方、正社員は縁故採用のドブス!!
九電美人OL事件みたいな人もいます。
貯蓄はあるから結婚詐欺にはいいかも。
0526名無電力140012011/07/07(木) 21:05:55.01
今NHKニュースで特集やってるぞ
0527名無電力140012011/07/07(木) 21:07:19.54
連絡網 said
社員の熱意は十分わかるが世間の皆様の誤解を招かないよう発言は慎み家庭や社交の場でも話題には注意すること
0528名無電力140012011/07/07(木) 21:10:28.70
玄海町儲けそこね
0529名無電力140012011/07/07(木) 21:12:00.89
見てる>>526
またまた追求されてるな。鹿児島県議会議員GJ!!!!
県民を愚弄しすぎだ。うそつきばっかじゃん

NHKでもっと追究しろ。九電も佐賀もまだダークな部分がある
0530名無電力140012011/07/07(木) 21:13:33.02
今回の件で、
海江田大臣を辞任に追い込んだ佐賀県知事と九電は問題あるよな@NHK
0531名無電力140012011/07/07(木) 21:13:40.34
>>516
計画停電実施した東電に同じことができるのなら してくださいよ。
0532名無電力140012011/07/07(木) 21:15:17.79
佐賀県知事は責任あるだろ
0533名無電力140012011/07/07(木) 21:15:53.37
「原発は大好きです。石川遼くんよりもAKB48よりも大好きです。なにより九電さんだから確実に安全です。早く再開容認して欲しいです。」
という主旨で説明会にはメールをお願いします
あ、くれぐれも会社からではなく自宅から一般市民を装って送って下さい
0534名無電力140012011/07/07(木) 21:17:44.27
安全第一なんだから、管首相が言うようにストレステストはするべきだろ
なぜ、「頭の中爆発しそう」と玄海町長が言うかね

さっさとテストすればいいだろ
危ないんだよ、原発は。
0535名無電力140012011/07/07(木) 21:18:07.31
「節電」は本当に必要なのか?(1)  電気代はなぜ高い?
http://takedanet.com/2011/06/post_7073.html

「節電」は本当に必要なの?(2) 本当は津波ではなかった!
http://takedanet.com/2011/06/post_98ab.html

「節電」は本当に必要なの?(3) 電力消費の基礎知識を2,3
http://takedanet.com/2011/07/post_3ac0.html

0536名無電力140012011/07/07(木) 21:18:31.00
嘘の嘘は、嘘だな なんだよ反対派の主張は ばかじゃね

「玄海原発周辺で白血病が増加 全国平均の6倍」について
http://togetter.com/li/158508
0537名無電力140012011/07/07(木) 21:19:50.73
こんなに混乱させて震災復興が二の次になってる原発は
さっさと廃炉にすべき!
0538名無電力140012011/07/07(木) 21:23:06.27
これは原発マネーの町、佐賀県玄海町だが参考までに。
http://hunter-investigate.jp/news/2011/07/post-68.html

原発マネーと玄海町 
自身が大株主として君臨するゼネコンの社長を実弟に務めさせ、会社の施設は使い放題。国や佐賀県から天下りを受け入れ、
多くの公共事業を受注、さらに九電のカネや電源3法交付金といった原発マネーで潤ったゼネコンの金で町政を支配する。
12名しかいない町会議員の半数前後は、町長選挙で運動員になって堂々とカネをもらい、
原発推進の姿勢を鮮明に打ち出す。町民は雇用と豊富な交付金でがんじがらめにされ、町政批判を口に出すことさえはばかられる。
 原発の町・佐賀県東松浦郡玄海町の、それが実態だ


なぜ「玄海原発」なのか 
カネでひとつの自治体を「買う」ということが、この国では平然と行なわれてきたわけで、その結果、福島第一原発の事故と多くの人々がふるさとを失うという現実を生んだ。
福島の事故は、定期検査のため休止していた全国の原発の再稼動を阻んでいるが、玄海原子力発電所については事情が違う。
再稼動の鍵を握るとされる岸本英雄・玄海町長は、原発利権の中心人物であるうえ、県政トップの古川康知事の父は、玄海原発の事業者である九州電力の元社員。
このふたりが原発を止めるような決定を下すはずがない。

さらに言うなら、原発の利益を享受してきた自治体や人物に、国や私たちの未来を左右する資格があるのか?
玄海町や佐賀県の腐敗は深刻である。玄海原発のさらなる危険性も存在する。玄海町長や県知事がOKを出そうと、運転再開を容認してはいけない。
0539名無電力140012011/07/07(木) 21:28:56.15
>>517
国鉄、電電公社、専売公社と国営会社から民営化と続いて
問題が発生したから民営会社が国営化ですか?

国民の選挙やコンセンサスなしに 勝手に決められるんですか?
0540名無電力140012011/07/07(木) 21:32:19.54
>>526
なんか、NHKのと、>>316のとは文面がかなり違ったな。
より悪質な内容だった。
0541名無電力140012011/07/07(木) 21:35:29.03
>>524
基本、どんな会社でも一社員が勝手にマスコミに回答する事は許されてない
「広報を通して取材してください」が模範的な答え

一社員の個人的な意見でも、マスコミに対して答えたら「その会社の見解」と見なされる恐れがあるからです
と言うわけで例え、どんな小さな問題であっても会社の許可を受けずに取材を受けるのはクビを覚悟した上での行動になります
0542名無電力140012011/07/07(木) 21:36:52.47
古川康・佐賀県知事がお気に入りツイートに
「地震ごときで原子力を否定する奴は軟弱で女々しい」を入れていたが
Posted 7月 7th 2011
http://infosecurity.jp/archives/13795

[古川康佐賀県知事のお気に入りツイート on Twitpic]
「世界中の数百の空母や潜水艦に原子炉のっけまくってるのに、地震ごときを理由に原子力を否定するなんて、
いったいどれだけ軟弱なんだ。そんな女々しい奴は豆腐の角に頭をぶつけて死んでしまえ」
などというツイートをお気に入りリストに入れていることが話題になっていた
古川康・佐賀県知事が7月6日にTwitterアカウントを削除した。
Googleの検索結果からはキャッシュも消えているが、
Baidu検索エンジンの検索結果には残っている。
Baidu:Twitter/古川康(furukawayasushi)

古川知事は、原発推進論者で知られるkazu_fujisawaさんの考えに共感しているようで、
連続してお気に入りリストに入れている。

fujisawaさんは、原発事故以来、
「ソーラーなんて女子供のエネルギー。男は黙って原子力。」
という信念のもと、一貫して原発擁護論を展開している。
古川知事も本音はfujisawaさんよろしく、「男は黙って原子力」ということでしょうか。
[藤沢数希-なぜ投資のプロはサルに負けるのか?]
+関連記事
[kazu_fujisawa]福島原発周辺を健康リゾートとしての再開発や核エネルギー開発の拠点とすべしとの意見
0543名無電力140012011/07/07(木) 21:44:06.99
>>542
kazu_fujisawaに向けて古川弁:
あなたのご英断に敬意を表します。これで九州経済のみならず
日本経済が救われます。これから反原発派からのいやがらせなど
増えると思いますが、がんばってください。
0544名無電力140012011/07/07(木) 21:48:11.43
>>539
出来るよ
関連法で摘発、銀行を指揮して資金引き上げ等のプロセスが必要ですが。
0545名無電力140012011/07/07(木) 21:52:08.84
>>541
>マスコミに対して答えたら「その会社の見解」と見なされる恐れがある

なわけねーだろw
ただの社員の感想や知ってることを聞こうとしてるだけなのにw
0546名無電力140012011/07/07(木) 21:59:09.80
>>544
もし、あなたが民間企業や商店を経営して、何か問題あるって
突然、国が会社や店を没収しても気になりませんか?

これが他人の意見で 全体の意見である必要はないと言えますか?
0547名無電力140012011/07/07(木) 21:59:26.50
>>544
もし、あなたが民間企業や商店を経営して、何か問題あるって
突然、国が会社や店を没収しても気になりませんか?

これが他人の意見で 全体の意見である必要はないと言えますか?
0548名無電力140012011/07/07(木) 22:01:09.18
>>517
まぁ、公共的独占利権で民衆を食い潰してきた役員
社員全員をクビにし、地元全企業の平均所得以上の
利得を福利厚生含めて全額返還させたら?

環境破壊、一般人の心理的・物理的負担、将来の世
代が受けるであろうリスクの最大枠に対する個人賠
償を役員社員に負わせることも視野に入れてくれw
0549名無電力140012011/07/07(木) 22:01:12.06
>>541
社員風の格好をして、うつむき加減で早足で歩き
マイクを向けられたとたんに
「原発は危険です。全てが欺瞞工作です。FBSも子会社です。古川はインキンタムシです。一曲歌ってよかですかぁ〜」とか
言い続けたら面白いだろうな。中国太鼓たたいて踊るよりいいよ。
社員が飛んできてビル内に連れ込まれたら、成人略取で訴えるとかで1粒で2度おいしいかも。
0550名無電力140012011/07/07(木) 22:03:28.90
藤沢数希のWikipediaが7/6に削除されている。
(Googleのキャッシュにはまだ残っている)

女々しいのはこいつだったようだなw
ざまぁ〜
0551名無電力140012011/07/07(木) 22:10:05.79
546 と 547 は同じです。
 まだ、IE9が反応が遅く不慣れ それが問題でおきたようです。
0552名無電力140012011/07/07(木) 22:20:26.42
>>547
>>546
(特定規模電気事業者のガバナンスと小規模個人事業主は比較にならないけど)
気になるよ。
私が反社会勢力のくせに違法行為はないため監督官庁から処分を受ける恐れはなく、
株式も社債も発行しておらず銀行借り入れもなく資金面に問題はない場合、
まず差し押さえ無効と地位保全の処分を申し立て損害賠償の訴訟を起こしますよ。
もし私企業の主である私に対して国民の選挙が行われたりしたら、それこそ驚いて中州でシャンパンでも抜きます。

これは私の知識に基づく意見であって、全体の意見とか他人の意見は知りません。
0553名無電力140012011/07/07(木) 22:26:22.12
>>358
車には保険がある。
原発の保険は地震が免責。
実は最初、引き受け手がなかった。地震大国の日本で原発?って感じ。
この地震大国で地震が免責などありえないがね。
そういえば必死に津波のせいにしようとしていた人がいたね。これ?
0554名無電力140012011/07/07(木) 22:30:32.76
>>551

ところで、その特徴のある文体(句読点が全角スペース他)は
>>139あたりの太陽光線/放射線同一視君?
0555名無電力140012011/07/07(木) 22:32:14.21
原発の代わりに火力を言う奴は
二酸化炭素くらいは問題にするが
NOX、SOXは話題にもしないな。
放射能20ミリシーベルト年間よりも、NOX、SOX濃度アップの方が健康被害が大きいかもよ。
0556名無電力140012011/07/07(木) 22:33:01.59
原子力が安全で安価だなんて、誰も信じてやしませんよ

★原発「安価」神話のウソ、強弁と楽観で作り上げた虚構、今や経済合理性はゼロ

1キロワット時 原子力が12・23円、火力9・9円、水力3・98円

http://www.toyokeizai.net/business/society/detail/AC/7499f2bb819d113061fed47cced06f62/page/4/
0557名無電力140012011/07/07(木) 22:36:51.55
外国人による謎の自演実施中w
0558名無電力140012011/07/07(木) 22:41:18.60
>>556
素人の試算でも妄信。
0559名無電力140012011/07/07(木) 22:50:01.20
>>556 >>558
素人の大雑把な試算でも、原発は割高になるってことは
実際はもっと高いのかもしれない
0560名無電力140012011/07/07(木) 22:52:28.02
>>558
必死だねw
0561名無電力140012011/07/07(木) 22:52:43.00
>>554
可視光線と電波は同じ電磁波ですよね。
物理学では、広義的に電磁波は全て放射線です。

狭義的には 粒子線のみ放射線ですがね。
これだと、X線やガンマ線が含まらないのでやや困難。

Wikipediaにも 同じことが書いてあります。
より調べてみたいなら、物理学の本を読んで見ればいいのでは?

0562名無電力140012011/07/07(木) 22:57:13.97
>>561
そうですね、ボクもオリオン座ペテルギウスが超新星爆発してガンマ線被害が発生したら
九電を訴えようかと思っています。
0563名無電力140012011/07/07(木) 23:00:29.17
>>559
専用工場、物流の設立、そして、戦略兵器の材料としての
特殊な警備体制を考えると膨大なコストになるな。
軍事費に溶け込んでわからなくなってる分も相当あるだろ。
0564名無電力140012011/07/07(木) 23:03:56.10
玄海原発、使用済み核燃料の危機
  〜九電・搬出計画変更の背景〜
 古川知事、これでも「安全」ですか?
http://hunter-investigate.jp/news/2011/07/post-67.html
0565名無電力140012011/07/07(木) 23:12:24.94
>>555
浜岡、玄海、日本海側の原発が福一と同じ状態になった場合に、
「放射能20ミリシーベルト年間」で済むと思ってるのが凄い。
0566名無電力140012011/07/07(木) 23:15:32.03
>>561
では太陽光線/放射線同一視君、私はそろそろ店をはねる
メイクをばっちりきめたらNASAの Amy Mainzer に化ける
おねーちゃんを迎えに行って織姫と彦星プレイをしますから、
これで失礼します。
0567名無電力140012011/07/07(木) 23:19:07.46
>>565
と言うか、年間20ミリシーベルトで済んでるのはそれ以上浴びそうな地域からは住民が避難したからなんだが
どんなにひどい放射能漏れを起こしたとしても寸前に住民を避難させればそりゃ被爆線量は少なくて済むさ
その代わり何十年間にも渡って人が住めず、耕作も牧畜もできない土地がたくさん出来上がる
0568名無電力140012011/07/07(木) 23:27:28.29


■ 死者数、700万人超の予測 〜玄海原発事故シミュレーション

(京都大学)
http://www.rri.kyoto-u.ac.jp/NSRG/genpatu/GotoYoko.pdf



(´・ω・`) ショボーン
0569名無電力140012011/07/07(木) 23:29:22.97
説明会出席者から怒りの声 - NHK佐賀
http://www.nhk.or.jp/lnews/saga/5084047591.html
運転再開差し止めを申し立て - NHK佐賀
http://www.nhk.or.jp/lnews/saga/5084027601.html
再稼働差し止め求め仮処分申請 - STS(動画あり)
http://www.sagatv.co.jp/news/text/news3ch.php
0570名無電力140012011/07/07(木) 23:31:42.97
>>543
最低だな、古川知事。
まがりなりにも県の代表ともあろう人間が、こんなに偏ったものの見方しか出来ないのか。
明らかに「原発信奉者」に見える

だいじょうぶか?佐賀県は
0571名無電力140012011/07/07(木) 23:33:17.03
グダグダのズブズブもいいとこ
0572名無電力140012011/07/07(木) 23:36:57.68
>>558
はいはい。今さっき報道ステーションで国から計算を請け負った学者が
算出してましたよ。

原発は安くない。火力、水力、風力より高くなる計算でしたが、何か?
しかも「安全、安価という神話は崩れた」と言ってましたけど。
0573名無電力140012011/07/07(木) 23:41:19.44
>>555
NOx、SOx対策があるんじゃないの?
放射能は消せるの?
0574名無電力140012011/07/07(木) 23:43:35.90
>>567
寸前に住民を避難?
フクシマは放射能の塵が流れる方向に避難した人もいたし、避難しなきゃならないところも避難させなかった。
0575名無電力140012011/07/07(木) 23:45:08.36
原発賛成やらせメール事件に揺れる九州電力株式会社は
株式会社ホテルオークラ福岡の大口出資企業。
松尾新吾代表取締役会長(元代表取締役社長)を
取締役として株式会社ホテルオークラ福岡に送り込み強大な影響力を持つ。

 ホテルオークラ福岡 九州電力

 ホテルオークラ福岡 松尾新吾

 ホテルオークラ福岡 不祥事

 ホテルオークラ福岡 従業員

  で検索推奨


ふくおか経済 福岡の企業・経済ポータルサイト デジカメレポート
「シュバリエ章は福岡にとって快挙」 九州電力の松尾新吾会長
http://www.fukuoka-keizai.co.jp/content/asp/dejikame/dejikame_detail.asp?PageID=19&Knum=2614&PageType=list

九州電力の松尾新吾会長らは、福岡市のホテルオークラ福岡で
「渡邊芳一オークラ総料理長のフランス・シュヴァリエ章受章の祝賀会」を開いた。
松尾会長らが発起人となって祝賀会を開いたもの。
祝賀会で、松尾会長は「渡邊総料理長はとても謙虚な人。
今回の受章は福岡にとって快挙。
これからも後進の指導に当たっていただきたい」などと挨拶。

松尾会長動画
「シュバリエ章は福岡の快挙」と挨拶する松尾会長
http://www.youtube.com/watch?v=IM5KCcf-H5Y
0576名無電力140012011/07/07(木) 23:48:02.99
週刊文春2011年7月14日号
「玄海原発再稼働」佐賀県知事と九州電力「ズブズブの関係」
http://www.zassi.net/mag_index.php?id=135
http://img.zassi.net/mag/Wbunshun/20110714/top/_SWF_Window.html
http://www.bunshun.co.jp/mag/shukanbunshun/shukanbunshun110714.htm
----------------------------------------------------
佐賀市内での高級クラブで、古川康の好みのキモノを着たホステスをはべらせ、
九電側が接待したとか、九電元佐賀支店長が古川に毎年政治献金していたとか、あれこれ。。。
古川一家と九州電力丸抱えの長年の関係については、2chでも告発されてきた通り。
http://unkar.org/r/newsplus/1310007999/633
http://unkar.org/r/newsplus/1310007999/649

記事には、古川の父親(古川工・ふるかわたくみ)まで登場して、苦しまぎれのコメント。
0577名無電力140012011/07/07(木) 23:49:36.56
>>574
うん、避難の方向と指示範囲は間違ってた(不十分な)ところが確かにあった
しかし、今までまったく避難させなかったとしたらどうなったと思う?
おそらく、すでに100ミリシーベルト以上浴びてる人が続出してる
0578名無電力140012011/07/07(木) 23:54:09.96
ttp://twitter.com/#!/yamamoto2007/status/88784309242179584
九電,メールだけでなく「やらせツイッター」の疑いも:
証言「フォロー者もフォローしてる人も無く、まるでこの中継のためだけにアカウントをとったとしか思えないような日方(ママ)たちばかりでした。私が気になったすべての人がそうでした。」「中継終了後は、すべての人がアカウントを削除」
0579名無電力140012011/07/07(木) 23:59:44.72
>>576
ついに文春にすっぱ抜かれたな

どろどろ、ずぶずぶ。県のトップがこんなに汚い人間だったとは・・・
0580名無電力140012011/07/08(金) 00:00:19.34
もうリコールだろ
0581名無電力140012011/07/08(金) 00:03:49.44
NHKの深夜ニュースでもこの問題をしつこくやってる
マスコミって、やっぱり底意地が悪いなw
0582名無電力140012011/07/08(金) 00:07:15.58
庶民がそれだけ関心があるってこと
マスコミは鋭いアンテナ張ってるからね

まだまだ追求されるぞ。玄海原発は悪い意味で注目を集めてるから
0583名無電力140012011/07/08(金) 00:08:21.15
やらせメールは、実は、経産省とのこの番組を仕切った広告代理店の仕込みかも?

九電のお公家様方の単独犯とはどーも思えない。

データ操作で世論操作は、行政の得意技だし、 教育改革フォーラムでのやらせの前科も有る。
0584名無電力140012011/07/08(金) 00:09:24.92
視聴率がとれるんだよ。あと悪事は徹底的にたたきのめしたいのは人の本能

脱原発は今や日本中の関心事
0585名無電力140012011/07/08(金) 00:09:37.62
各燃料漏れのない非常用のポータブルな原子力発電機でも作れたら
安全として認めてやる。

…作れないだろ。
0586ついに・・・恐れていた事が2011/07/08(金) 00:11:49.84
肥田舜太郎:

福島の5歳の子供に紫斑が出たと相談を受けた。
被曝による症状は下痢から始まり口内炎などの症状が現れ、それから鼻血が出るようになり身体に紫斑が出始める。
被曝の初期症状で間違いない。広島・長崎の被曝者と同じ順序で症状が進行している。週刊現代
0587名無電力140012011/07/08(金) 00:12:02.32
岸本組もどうなんかね
0588名無電力140012011/07/08(金) 00:12:45.95
>>576
あーあ
0589名無電力140012011/07/08(金) 00:15:00.22
週刊文春

九電ラグビー部の
早稲田主将の
子ども隠蔽問題も
書いてくれ

すでに2歳になる子どもが
かわいそうで
たまらない話だ
0590名無電力140012011/07/08(金) 00:15:03.83
>>576
あーあ。やっぱ金と女か。最低な男だな

明日、文春買おう^^


0591名無電力140012011/07/08(金) 00:15:48.18
>>589
詳しく
0592名無電力140012011/07/08(金) 00:16:26.97
たねまきジャーナル 7月7日 小出助教まとめ
・玄海再稼動 九電の賛成メールやらせ問題
http://hato.2ch.net/test/read.cgi/lifeline/1309977265/92


0593名無電力140012011/07/08(金) 00:29:47.95
【政治】共産党:九州電力社長の国会招致求める…志位委員長[07.07]
http://raicho.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1310034630/
【原発問題】九電やらせメール、部長級上司が指示[07.07]
http://raicho.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1310021896/
0594名無電力140012011/07/08(金) 00:52:31.51
>>543
あちゃー
こいつ再稼働しか頭にないわ
こりゃだめだ辞めさせるしか
佐賀県民に期待
0595名無電力140012011/07/08(金) 00:54:05.86
やらせメールって終わってるよな日本。なんでこんな国になったんだ。
0596名無電力140012011/07/08(金) 00:56:39.90
>>593
いいぞ、共産党。志位さんに期待
国会招致してガンガン追及してほしい
もう私利私欲で、九州全土が不安に落とし入れられるのはごめんだ
自作自演で原発を推進しようとする奴らを徹底的に、追求してほしい
超危険な玄海原発の再稼働は、絶対に反対!!!!
0597名無電力140012011/07/08(金) 00:57:05.00
明日文春買おうっとw
明日休みだからドライブがてら佐賀県まで行って
県庁のロビーにわざと文春置いてこようかな
0598名無電力140012011/07/08(金) 01:08:52.58
>>595
ずっと昔からだよ、こう言うやり方は昔から当たり前だった
さらにその前は国と電力会社の意向で問答無用で知事にウンと言わせて推進してただけ
すなわち形だけでも「住民の意見を聞く」と言う発想が無かった
その後、改善?されて「形の上だけでも住民の意見を聞く」、すなわちヤラセが当たり前になった
0599名無電力140012011/07/08(金) 01:11:22.50
つまり、少なくとも地方行政に関しては日本に本物の民主主義が存在したためしは無いのだよ
0600名無電力140012011/07/08(金) 01:12:37.58
【毎日新聞】 「高みから情報を操作できた『作楽』の時代はすでに終わったのだ」 〜やらせメール事件
http://raicho.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1310054519/
客を装った仲間を指す「さくら」について、大正時代の「隠語輯覧(しゅうらん)」は「『作楽』の文字、一般に用ゐらるるも、
『さくら』は策略より出(い)づる詞(ことば)ならんか」と記す。作楽の表記も、策略の語源も初耳だが、そんな話があったのだ
▲客を操って自分たちに都合の良い流れを作るなんて楽なこと−−うそぶく顔がみえてきそうな「作楽」である。
だがそんな「策略」で公共的な意思決定を左右されてはたまらない。もちろん九州電力の玄海原発の再稼働にまつわる「やらせメール」事件のことである
▲国の住民向け説明番組の際、九州電力の職員が子会社社員らに原発再開を支持するメールを投稿するように指示していたというこの事件だ。
やらせやさくらは「仕込み」が重要だが、「県民の共感を得うるような意見や質問を発信」という仕込みメールも残っている
▲こうなってみればこの経済産業省の説明番組そのものが、はなから原発再開のための「仕込み」だと思われて当然だ。
原発事故で従来の電力会社や国の説明が根本から信頼を失っているこの期に及んで、なおも情報操作で事態を動かそうとする策略体質は実に度し難い
▲その玄海原発の再稼働へむけて動いていた政府が一転、再稼働の大幅延期の必要なストレステスト(耐性試験)実施を決めた。
振り回された地元自治体は困惑顔である。そして国民をより不安にするのは事故を踏まえた安全の新たな基準への定見を欠く政府の迷走だ
▲やらせメールでは九州電力トップの進退もとりざたされる。
「安全」の太鼓判つきの原子力政策の高みから情報を操作できた「作楽」の時代はすでに終わったのだ。

毎日新聞 2011年7月8日 0時04分
http://mainichi.jp/select/opinion/yoroku/news/20110708k0000m070126000c.html
0601名無電力140012011/07/08(金) 01:25:53.39
>>600
ほお、毎日新聞は読ませるねえ
さくらは、作楽と書くのか。

やらせメール事件は大臣を辞任に追い込み、国民をさらに政治不安に陥れた
責任は重大だ
フクイチが悪化している現状を見ずに、“昭和の情報操作”をし続けた九電のおろかさよ
0602名無電力140012011/07/08(金) 01:39:24.78
もう二人は首吊って詫びるしか手は無いな
0603名無電力140012011/07/08(金) 02:18:09.93
やらせメール問題 九電社長はいち課長に全ての責任押し付け居座る方針の模様
http://hatsukari.2ch.net/test/read.cgi/news/1310032486/

九電社長、社員を聴取 20分間、内容明かさず

 九州電力社員が玄海原発(佐賀県玄海町)の安全性を説明する番組あてに原発再開を支持する「やらせメール」を
送信するよう子会社に依頼していた問題で、九電の真部利応社長は7日、発信元とされる同社原子力発電本部の
課長級男性社員を約20分間、事情聴取した。

 聴取は7日午前10時20分に始まり、同40分ごろ終了。子会社にメールを送った動機や送信先などの事実確認をしたという。
社員の答えについて九電は、7日夕までに開示していない。

 九電によると、男性社員は6月22日に「西日本プラント工業」「九電産業」(ともに福岡市)など子会社4社と九電3事業所の
担当者計7人に依頼メールを送信した。

 依頼メールは、子会社社員らに自宅のパソコンを使って原発再開を容認する立場から意見や質問を番組あてに出すよう要請。
一部子会社は社内ネットの掲示板に依頼文を掲載し、全社員が閲覧できる状態だった。
http://sankei.jp.msn.com/affairs/news/110707/crm11070718340022-n1.htm
0604名無電力140012011/07/08(金) 03:05:27.30
原発関連のスレ行っても(地名がでる板)、長崎、福岡県民他、ときに宮崎、熊本、大分とか
いても、佐賀県の書き込みってあんまりない。玄海原発関連のスレや、話題になったときでも
同じく。時々は真摯に追求してる人もいるけれど。
あと、佐賀県の街BBSとか行っても、唐津市とかはちらほらでてるけど、
他はほぼ皆無。

佐賀県民って、テレビや週刊誌で玄海原発のことがんがん言われてるのに
無関心な人多いんだろうか。
0605名無電力140012011/07/08(金) 03:12:27.08
見たくないんだよ。「だちょう症候群」だろ
0606名無電力140012011/07/08(金) 03:37:11.74
【速報】
「やらせメール」2300人閲覧…九電子会社

九州電力玄海原子力発電所(佐賀県玄海町)2、3号機の再稼働を巡る
「やらせメール」問題で、九電から県民向け説明会に、再稼働に賛成するメールを
送るよう指示された子会社4社(いずれも福岡市)の社員計約4400人のうち、
少なくとも約2300人が指示メールの内容を閲覧していたことが7日、九電の
社内調査でわかった。

九電は、3事業所(玄海原発、川内原発、川内原子力総合事務所)の社員を含めて、
実際に何人が説明会に投稿したのか、調査を進めている。

九電によると、原子力発電本部の課長級社員が6月22日と同24日、子会社4社の
原子力部門担当者に対し再稼働への賛成メールを送るよう指示。担当者は自社の社員に
呼びかけ計2300人がメールを閲覧したという。子会社の一つ、西日本プラント工業
によると、説明会3日前の6月23日、社内イントラ掲示板で再稼働を容認する意見を
説明会にメールで送るよう呼びかけ全社員の6割に当たる1404人が閲覧したという。
(2011年7月8日03時18分 読売新聞)

http://www.yomiuri.co.jp/national/news/20110707-OYT1T01282.htm
0607名無電力140012011/07/08(金) 04:15:58.69
56 名前:名無しさん@お腹いっぱい。(東京都) 投稿日:2011/07/08(金) 04:01:39.40 ID:eYo4j+hS0
関係者によると、執行役員は番組があることを玄海、川内両原発など原子力関係3部署や子会社4社に周知するよう部内で指示した。
http://mainichi.jp/select/jiken/news/20110708k0000m040160000c.html


やらせメール、執行役員の指示が暴かれてきたな
組織ぐるみだったということがいよいよはっきりしてきた
0608名無電力140012011/07/08(金) 04:22:56.20
114 名前:名無しさん@お腹いっぱい。(東京都) 投稿日:2011/07/08(金) 04:16:00.73 ID:eYo4j+hS0
この社員は、子会社4社の社員4人と九電社内の原発関連部署3カ所の3人に、メールで依頼した。
しかも、九電関係者と分からないよう、自宅などのパソコンから送信するよう、「隠蔽(いんぺい)工作」も
指示していた。民意を不正に操作する「犯意」は明らかだ。この問題をめぐっては、今月4日に、
九電川内原発がある鹿児島県の県議会でも、メールで依頼したことの真偽について質問が出たが、
九電幹部は明確に否定。6日に国会で取り上げられて初めて、社長が事実を認めた。
http://mainichi.jp/select/opinion/editorial/news/20110708k0000m070124000c.html

身分をいつわって組織的な工作活動
工作が内部告発されるとマスコミに対して徹底的に否定
マスコミも「そうですか。事実無根ですか」と報道せず
地方議会で取り上げられても徹底して否定
でも国会で明るみにでると観念して急遽認める
社長も「私は無関係だけど、あー、ま、責任ありますね」と適当にあしらおうとする
でも住民からも抗議が大きく、マスコミの取り上げ方も大きく、まずいかもとびびってる←イマココ

この体質、一連の過程がすごい腐臭するね
たぶんこれまでの原発の検査も全部こういうやり口だったんだろう
道義的には大きな問題があるから、国会では自民が反対しない限りかなり追及され
さらに問題は波及するだろうな
0609名無電力140012011/07/08(金) 06:43:45.07
窮醜電力「嘘だ嘘だ嘘だ! 玄海原発が爆発するなんて、そんなの嘘だ!」
0610名無電力140012011/07/08(金) 06:45:31.93
>>586
デマの拡散ご苦労さん
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています