九州電力・玄海原子力発電所 5
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0002名無電力14001
2011/07/06(水) 16:26:34.67菅の元では協力できないと自民党は言う。理由はよく分からない。約束を守ら
なかったというのだが、その約束というのが国会のある種の慣例だったりする。
国会での仁義がきちんと切れないといって怒っている人もいる。要約すると
『性格が悪い』ということになる。
性格で仕事を問われたら、私の小説など一冊も売れなくなる。これだけでも、
私には菅を支持する必要があるように思える。もちろん、理由がそれだけの
はずがあるものか。考えるまでもない。菅降ろしは奇しくも、彼が発送電分離を
言い、浜岡を停めたときから一斉に噴出したのだ。
すべてのメディアが、この因果関係に目をつぶっている。いや、あえて触れずにいる。
これが何故なのか分からない。ただ東京電力が多くのメディアにとって大変大口の
スポンサーだということは、誰でもが知るところだ。
そして、多くの国会議員にとってもまた。
名のある政治家で、東京電力から献金を受けていないのは菅直人と小泉純一郎
だけだと聞いた。原発を推進し電力会社と大変親密な関係を築いたのは、中曾根康弘と
田中角栄である。中曾根には主義主張があった。田中は金だ。その金脈が小沢一郎
刑事被告人へ受け継がれていないわけがない。
その小沢被告が拳を振り上げたのも、発送電分離が聞こえ始めた直後だった。
今ひとつ呼吸は合わなかったものの、例の不信任決議では自民党と小沢被告の
間に連携があったのは、見てのとおりである。彼らに理由などない。
何がなんでも菅を引きずり下ろす。それ自体が目的だ。
いや、理由はある。要するに、菅はこの国のエスタブリッシュメントの尾を
踏んだのだ。電力会社と原発関連企業と政界に横たわる闇の獣の尻尾を。
何とか蛇に怖じずと言う。『無能』で『性格が悪い』わが首相は市民運動出身の
素人あがりだった。最近の混乱を見ても、今なお永田町的には素人だ。
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています