これからどんどん原発は止まってくると思うが、実際に広域停電する可能性があるのは東電、関電エリアぐらいで、この2つですら足りないのは1年のうちの数日間の、しかも数時間だけだ。(料金体系の問題でどうしてもピークが尖がりやすい)

天候にも左右されるが、その他の地域は過去のデータをみても経済活動が落ちてる今、実力的には原発抜きで十分足りてしまうだろ?

"原発ないと停電" というプロパガンダは、核技術を保持したい連中の妄言だよ。