トップページatom
1001コメント360KB

原発なしでも電力は足りている☆5

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無電力140012011/07/02(土) 23:30:42.42
前スレ
原発なしでも電力は足りている☆4
http://kamome.2ch.net/test/read.cgi/atom/1308638098/
http://kamome.2ch.net/test/read.cgi/atom/1303141420/
http://kamome.2ch.net/test/read.cgi/atom/1307245300/
http://kamome.2ch.net/test/read.cgi/atom/1307884325/

その気になれば、原発を全部止めても今までの生活とさして変わらない。
邪魔しているのが
電力会社+企業+財界+官僚+政治家+御用学者+御用メディア・・

原発利権に群がる複合集合体

※「原発なしでも電力は足りている」 京都大学 小出裕章
http://www.youtube.com/watch?v=PLJVLul6Wz0#t=1m53s
現時点でも最大使用時のkw数は、原発を除いた発電可能総kw以下。

※電力30%を担う原発を廃止すると電力不足になるとの欺瞞
http://members.jcom.home.ne.jp/u33/i%20think%20110423genpatu30.htm

緊急レポート 電力会社の利権を奪えば「脱原発できる!」
「ニッポンの自家発電」はすでに原発60基分!
http://gendai.ismedia.jp/articles/-/7655
http://gendai.ismedia.jp/mwimgs/9/e/300/img_9e15c21c9e205d04dc53c1fa441856a364020.jpg

発電設備容量の推移(一般電気事業用)
http://www.enecho.meti.go.jp/topics/hakusho/2010energyhtml/img/214-1-5.gif
発電電力量の推移(一般電気事業用)
http://www.enecho.meti.go.jp/topics/hakusho/2010energyhtml/img/214-1-6.gif
0521名無電力140012011/07/08(金) 22:13:24.43
だから今年の夏は節電してるし大丈夫だよ
0522名無電力140012011/07/08(金) 22:15:41.28
ていうか自分の意見を言いづらい共産圏で
もなければだいたい脱原発。他は儒教文化の韓国か日本ぐらいでしょう?
0523名無電力140012011/07/08(金) 22:17:22.29
>>518
横レスだけど
炭化水素の埋蔵量は増えはしても不思議と減らないよね
で、肝心の今夏の電力は足りたようですよ
0524名無電力140012011/07/08(金) 22:18:11.12

原発やばいらしいよ 討論会

開催中

http://live.nicovideo.jp/watch/lv55915536
0525名無電力140012011/07/08(金) 22:22:04.49
郵政解散で嬉々として自民に投票し
前回衆院では自民にお灸を据え
今現在は脱原発と管叩きにご執心の人ってどのくらいいるんだろうな。
サル並にしか物を考えられない奴と俺が同じ一票しか持てないのは悲劇的だ
0526名無電力140012011/07/08(金) 22:25:25.75
大型LNG火力の工期については1年以内で可能という説もあるが、3年かかるという説もある。要するにどれだけ金と人を投入するかということではないか。
たとえ3年かかったとしても早く計画に着手すればそれだけ早く完成するわけだからできるだけ早急に着手した方がいい。
電力安定供給の見通しがつけば産業界も節電に協力するはずだ。
建設費もある。東電には毎年4兆円もの電気料金が現金として入ってくる。このうち1兆円使えば130万KWクラスの大型天然ガス火力発電所を10基建設できるのではないか。
新聞論調を見るとよく二酸化炭素のことが書いてあるが、これは信用できないな。
日本の一人当たりの二酸化炭素排出量は中国の半分以下、アメリカの半分程度。これらの国に比べるときわめて低い水準にある。
少し火力を建設しても中国やアメリカを上回ることはない。まず二酸化炭素排出量を減らすべきなのは中国やアメリカであって日本ではない。
原油価格も一時100ドルを超えたがそのご大幅に下落している。
0527名無電力140012011/07/08(金) 22:28:24.13
貧乏暮らしがすきなら脱原発を唱えればいいし、金持ちの生活がしたいのなら
原発推進を唱えればいい。俺は金がすきだから推進派を応援するぜ。
放射能で死ぬより国が貧乏になって死ぬ人間の方がはるかに多いからな。
アフリカの最貧国の平均寿命は大体40歳ぐらいだ。
0528名無電力140012011/07/08(金) 22:28:49.44
>>523
埋蔵してるのはどれも日本の外。
なんでも日本の思い通りになるわけじゃない。
資源が欲しいのはどこの国も同じなのだ。
中国人やインド人が日本と同じぐらい電気を使うようになればどうなるか、
無い頭で少しは考えたらどうなのか。
0529名無電力140012011/07/08(金) 22:31:20.51
>>526
>少し火力を建設しても中国やアメリカを上回ることはない。
>まず二酸化炭素排出量を減らすべきなのは中国やアメリカであって日本ではない。

お前は松岡外相か。また国際連合を脱退するつもりか。
そんな勝手な論理は日本で受けても世界では通用しないぞ。
0530名無電力140012011/07/08(金) 22:33:30.39
つーか日本が脱原発したところで中国が事故れば
こっちにも放射性物質が降り注ぐんだから
もう原発事故は仕方ないものとして受け入れろよ。
経済コストやら原油、ガスの海外依存度やら諸々の事情を考えても
ある程度は原発を使うのが一番健全だっつの。
0531名無電力140012011/07/08(金) 22:33:57.58
>>518
この人は311の前からそう言ってるんだ
石油も天然ガスも調達する気なら3ヶ月もあれば出来ただろう
今回即動いたのは中電だけ
で先月にはもう年内の調達目処を付けている
それでも
燃料がなくて動かせないって話は聞かないが
いったいどこの話なんだ


0532名無電力140012011/07/08(金) 22:36:15.57
>>527
お前程度が金持ちのつもりなのには笑えるwwwつーか爆笑!
0533名無電力140012011/07/08(金) 22:39:19.11
>>532
日本人が海外と比べて金銭的に裕福なのは明らかだろ。
海外に産まれてれば奴隷なみの生活をしていたであろう
頭の悪いレスしてる奴でも、日本ならネットで下らない事言うだけの
余裕があるんだから。そういう優位性を捨てるのかって話だよ
0534名無電力140012011/07/08(金) 22:40:00.18
>>528
どうなるのですか?教えてください
0535名無電力140012011/07/08(金) 22:42:23.95
馬鹿が自滅に向かって新興国を語りだしたから温かく見守り
じっくりと切り捨てようね
0536名無電力140012011/07/08(金) 22:43:46.13
>>533
アメリカとキューバの乳幼児の死亡率の差も知らないのだな...自分で調べな。
0537名無電力140012011/07/08(金) 22:45:55.91
>>536
もう少し自分の考えを相手に伝える努力をしてくれ。
0538名無電力140012011/07/08(金) 22:46:29.12
金銭的に裕福でも、幸福度は最低レベルの日本。原発のせいで金銭的裕福も揺らぎっぱなしやな...
0539名無電力140012011/07/08(金) 22:47:11.91
>>528さんの見識をお願いしているのです
0540名無電力140012011/07/08(金) 22:48:36.91
>>520
乙。地方議会で原発廃止決めた訳ね

>>511はトンズラか
原発推進派が妄想レスしてツッコミ入れられて消えるのも見慣れてきたよ。。。
0541名無電力140012011/07/08(金) 22:48:38.23
電力社員の書き込み、スレ立て激減したな
推進派市民のフリしていたことはすぐバレルからビクビクしてるのかな?
0542名無電力140012011/07/08(金) 22:49:22.21
>>533
お前年収いくら?
0543名無電力140012011/07/08(金) 22:50:04.16
>>538
幸福度なんて国民性みたいなもんだろ。
どんなアンケートでも日本はネガティブが出ること多いしな
0544名無電力140012011/07/08(金) 22:51:18.97
>>542
源泉徴収票でもUPして欲しいのか?
自己申告を信じるつもりがあるとも思えないのに
意味不明なレスつけんなよ
0545名無電力140012011/07/08(金) 22:52:19.16
>>543
えー?幸せなら幸せって言いなよwww
0546名無電力140012011/07/08(金) 22:54:05.44
日本人全体が金持ち何だろう?違うのか?
0547名無電力140012011/07/08(金) 22:55:27.85
>>546
お前ほんと頭悪そうだな…。
0548名無電力140012011/07/08(金) 22:55:41.26
源泉徴収票っていうからには会社員だな
しかも確定申告のレベルではない
0549名無電力140012011/07/08(金) 22:56:12.11
裕福ってお前具体的に言えよ!誰と誰の年収がいくらなんだよ?
0550名無電力140012011/07/08(金) 22:56:28.03
日本は紛れもなく金持ち。外国に借金してない、おかげで円高。
0551名無電力140012011/07/08(金) 22:56:42.40
>>548
2000万も稼いで無いし副業も無い。
0552名無電力140012011/07/08(金) 22:57:45.20
>>551
そうだろうね。そんだけだよ
0553名無電力140012011/07/08(金) 22:58:19.90
うん、じゃあ原発無くてもやっていけるでしょう?東電もキッチリ賠償しろよな〜
0554名無電力140012011/07/08(金) 22:58:58.34
円高の意味合いはチト違うがな
0555名無電力140012011/07/08(金) 22:59:23.39
>>527
世界の最貧国バングラデシュの平均寿命は62歳
お前が言うアフリカの最貧国の平均寿命が40歳なのは別の要因に拠る所が大きいと思われ
0556名無電力140012011/07/08(金) 23:00:15.77
>>549
日本が裕福ってところに突っ込みが
来るなんて想定外すぎて笑うしかない
0557名無電力140012011/07/08(金) 23:00:28.40
もちろん原発が無くてもやっていけるんだよ。
ただ利権に巣食う世代の抵抗が凄まじいんだ
0558名無電力140012011/07/08(金) 23:00:32.47
>>530
ばーか、距離がぜんぜん違うだろw
0559名無電力140012011/07/08(金) 23:02:36.43
ていうか、みんなで努力してすでに先進国なんだよ日本は。そうでないのは働いたこともない、年収も人に言えない恥ずかしい奴ぐらいだろ?
0560名無電力140012011/07/08(金) 23:03:42.94
>>558
福島のより人体に有害なものが飛んでくる事は十分に考えうる事だし
特に今回他人事の西日本にも被害が出るかもな。
0561名無電力140012011/07/08(金) 23:03:43.75
どうでもいいが
ハンドル付けろ
何がなんだかさっぱりわからんw
0562名無電力140012011/07/08(金) 23:04:01.89
恥ずかしくないよ。言えないんじゃなくて言わないけどね。
0563名無電力140012011/07/08(金) 23:05:10.78
うるせー、中国より日本の原発が先だろボケ
0564名無電力140012011/07/08(金) 23:05:29.05
>>555
エイズかな?
どっちにしろ原子力発電をやめる理由など無い。
0565名無電力140012011/07/08(金) 23:05:38.42
>>561
俺も分からん。ID無いとこは使い悪すぎだな。
俺のは全部安価つけてsageてる。がそれでも違うのと被るな
0566名無電力140012011/07/08(金) 23:06:10.50
電力社員の書き込み、スレ立て激減したな
推進派市民のフリしていたことはすぐバレルからビクビクしてるのかな?
0567名無電力140012011/07/08(金) 23:06:31.42
原子力を辞める理由はいくらでもあるよ。あなた大丈夫ですか?
0568名無電力140012011/07/08(金) 23:06:50.47
そんなことよりも自分の子供の命と健康...
0569名無電力140012011/07/08(金) 23:07:24.32
GTCCの工期は一般論として海外で地震対策等要らない場合で3年
日本だと基礎工事に時間が掛かるために5年掛かるのが普通
そもそもGTだけでも注文してから届くまでに最低1年かかる
0570名無電力140012011/07/08(金) 23:08:15.80
原発推進派は利権だけ。金さえ与えておけば原発は必要ないよ
0571名無電力140012011/07/08(金) 23:09:56.12
日本は裕福な方かもしれないが世界の人達は放射能浴びても笑っていられるほど奴隷じゃあないんじゃない?
0572名無電力140012011/07/08(金) 23:10:01.15
>>570
電源三法が原発にくっついてるから
地元より官僚が食いついて離さない
0573名無電力140012011/07/08(金) 23:11:28.30
>>512
発電所でも水管の掃除ってのをやるんだが…
0574名無電力140012011/07/08(金) 23:11:29.60
政策決定権=利権なんだから
利権がどうこう言う奴は頭悪い。
太陽光推進派もどう考えても利権狙いのクズばかり
0575名無電力140012011/07/08(金) 23:11:47.24
電気奴隷
0576 【東電 72.6 %】 2011/07/08(金) 23:12:58.09
>>573
原発もな
0577名無電力140012011/07/08(金) 23:14:24.72
>>531
東京電力もすぐに燃料確保に動いてるし
その他商社も世界中で動いていたが?
0578名無電力140012011/07/08(金) 23:15:08.30
日本国自体の豊かさうんぬんいう奴じゃどうせそこに頼るニートだろ?
0579名無電力140012011/07/08(金) 23:15:44.70
>>568
健康や安全持ち出すまでもなく
LNGの方が建設費もランニングコストも安い
100万Kwクラスの試算をTVでやっていたが
建設費で4分の1
ランニングコストで原発関連予算や廃棄物処理費を除いても
LNGの方がやや安い
アメリカやオーストラリアにも埋蔵量が多く
ウランよりはるかに安定的
古い火力を新型のLNGガスコンバインドサイクルに代えれば
それだけで25%以上のCO2削減になる

なんで原発にこだわるやつがいるんだ?
0580名無電力140012011/07/08(金) 23:15:58.13
>>578
日本の経済的優位に頼らずに生きてる日本人なんざいない。
それこそ社会人なら身に沁みてるはずなんだがな。
0581名無電力140012011/07/08(金) 23:16:28.08
>>576
原発の場合は原則として
定期検査まで水管掃除はしない
火発はやる
それだけの差だが
0582名無電力140012011/07/08(金) 23:20:06.26
>>580
2ちゃんねる原発反対派は引きこもりニートなんだから社会人のわけないだろw
0583名無電力140012011/07/08(金) 23:22:11.87
>>573
海水じゃね?
0584名無電力140012011/07/08(金) 23:23:02.56
>>579
天然ガスが主流に成り変っていけば
当然価格は上昇する。産出国でもなけりゃ
せいぜい火力の代わりになるくらいだろ
0585名無電力140012011/07/08(金) 23:25:39.26
>>581
何えらそうに吠えてるの?
しないんじゃなくて、できないんだよ。
0586名無電力140012011/07/08(金) 23:26:00.49
今夜も盗電バイトが完全論破されて泣いて逃げていく・・・
0587名無電力140012011/07/08(金) 23:28:10.52
>>585
原発でもやりたいならできるよ
止めて燃料抜いてね
経済的に見合わないからやらないだけだけど
火発は燃料代がへの影響がでかいので
あえてとめてやる
それだけの差じゃんよ
0588名無電力140012011/07/08(金) 23:28:35.40
>>586
こういう妄想してる奴は宗派に関係なくやばい。
病院行けば何らかの病名授かれると思うよ。
0589名無電力140012011/07/08(金) 23:28:47.95
原発が爆発したおかげで電気料金どころか税金や高速代も影響してるのは無視ですか
0590名無電力140012011/07/08(金) 23:29:01.05
へんな奴だな日本にはまともな労働力がなくて日本の豊かさに頼るニートばかりだというのか?すべて国際競争力の中で敗北するぞ?敗北宣言か?環境に頼る労働者か...笑われるぞ..
0591名無電力140012011/07/08(金) 23:29:52.72
>>587
机上の空論はやめましょうね
0592名無電力140012011/07/08(金) 23:31:01.97
>>584
ガスコンバインドサイクルの技術では日本がトップ
LNGまだ十数年は供給過多が続く見込み
値段のことを言うなら投機的資金をいかに抑えるかの方が問題

その間に太陽光でピークカット
洋上風力で受給率上げというのが基本方針でいいと思う

LNGってもちろん火力なんで
火力の世代交代で原発は不要という流れ
0593名無電力140012011/07/08(金) 23:31:43.95
社会人って誰かの豊かさに甘えて生きてる人間なの?
0594名無電力140012011/07/08(金) 23:31:47.51
原発反対派の知識の無さは異常だな、何も知らないのに勝利宣言とかバカ過ぎる。
オレ達が掲示板の多数派だから何書いてもOKって考えなんだな。
救えない。
0595名無電力140012011/07/08(金) 23:32:07.85
>>592
IGCC技術を考えればドイツが世界断然トップだ
日本は既に3番手グループ
0596名無電力140012011/07/08(金) 23:33:53.76
>>592
投機で値段が2、3倍になったりするからね。
原油見てると。
0597名無電力140012011/07/08(金) 23:34:49.15
あーどうせヤラセ何でしょう?まともに相手にしてはダメだ。ハイハイ豊かなのは東電様のおかげデスよ。あー放射能美味しい!(^-^)/
0598名無電力140012011/07/08(金) 23:35:41.52
>>592
今回の世界中の脱原発の流れを汲んで
投機筋と実需要がだだ上がりしそう。
0599名無電力140012011/07/08(金) 23:36:18.97
>>591
机上の空論てのはあなたがやってる奴では・・・
0600名無電力140012011/07/08(金) 23:38:25.74
ジジババが奴隷よろしくクーラー止めて熱中症で死にまくるってのは
法律に定められた供給義務を無視し停電だと市民を脅して電力供給拒否世界最悪の悪徳企業盗電も
すこしは役に立ったと言えるのかも知れないがな
0601名無電力140012011/07/08(金) 23:38:53.34
国の経済がどうでも、てめーで人の3倍働けば必ず金持ちにはなれるよ。ガキにはわからないけどね...
0602名無電力140012011/07/08(金) 23:40:22.19
>>595
IGCCって石炭ガス化の話だろ?
なんでLNGがだぶついてるときそんな話を持ち出す?
0603名無電力140012011/07/08(金) 23:40:49.32
>>600
むしろ実態と離れた報道をするテレビメディアの害だろそれ…。
老人はテレビの奴隷だからな。クーラー使えないほど逼迫してねぇし
0604名無電力140012011/07/08(金) 23:42:20.68
>>601
お前が下らんレスしてる間も働いてる各国の奴隷階級が
それ見たら血の涙流すな…w
0605名無電力140012011/07/08(金) 23:43:18.24
日本国経済に頼るのが社会人様だってよ!てめーで稼げない奴が多いんだろうな..
0606名無電力140012011/07/08(金) 23:44:08.45
まともな社会人は一人でも稼げる
0607名無電力140012011/07/08(金) 23:45:27.16
自信もてよ。日本の労働者は世界一優秀だよね。
0608名無電力140012011/07/08(金) 23:45:39.42
>>66
お前1人で世界が回ってるわけじゃないんだよ
0609名無電力140012011/07/08(金) 23:45:56.79
>>561>>565
同意

原発推進派はハンドルネームつけてくれないかな
名前欄に『fusianasan』と入力して書き込めば、以後は自動的にハンドルつくんだし
0610名無電力140012011/07/08(金) 23:46:31.43
>>602
IGCCタービンのほうがLNGタービンより高度な技術がいる
IGCCタービン世界一のドイツはLNGも世界一
シーメンスタービン最高!
0611名無電力140012011/07/08(金) 23:48:24.89
クーラー使っても大丈夫だよ。まだ1000万kW以上余裕あるよ。
熱中症で死んでも東電は知らん顔なんだから節電もほどほどにね。
0612名無電力140012011/07/08(金) 23:48:48.63
所詮働く環境のことを俺はあまりガタガタ言いたくはない。歩合の世界に慣れてるせいか...
0613名無電力140012011/07/08(金) 23:50:12.61
歩合って懐かしいな。ガンガレ
0614名無電力140012011/07/08(金) 23:51:15.23
自分次第が好き…利権ぽいのやだね…
0615名無電力140012011/07/08(金) 23:51:17.79
公務員も含めて給与はすべて
成功報酬制にすれば日本もずいぶん良くなるだろうなあ
もちろん失敗したら個人も損害賠償
そうすりゃ原発なんて即無くなるぜ
0616名無電力140012011/07/08(金) 23:52:17.17
>>610
石炭ガス化して使う方が技術的に難しいのはわかってる

日本のガスコンバインドサイクルは
エネルギー効率60%を超えようとしてる
これもまた世界一だろ?
0617名無電力140012011/07/08(金) 23:55:31.14
自分の省へ予算をがんがん落とせる奴は優秀と言われておりますが
0618名無電力140012011/07/08(金) 23:59:38.91
>>615
会社や同僚と裁判で争うのは嫌だな。
連帯行動の阻害要因にしかならなそうだ
0619名無電力140012011/07/09(土) 00:02:53.63
まあ、原発は共産圏と儒教国のだけのものになりつつある、日本はここからこそ脱却するのが次の豊かさに見えるけど…誰もが意見を言える進んだ国であった方が良いのでは?
0620名無電力140012011/07/09(土) 00:09:27.47
>>619
フランスは?スウェーデンは?インドは?
共産圏?儒教国?
妄言はほどほどに。
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています