【電気】LPガス屋の溜まり場7【入室禁止】
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無電力14001
2011/06/25(土) 14:46:05.39雑談でもいいです。
初歩的な質問でも大いに結構です。
いろいろ面倒な人が来るので、基本的にsage推奨でお願いします。
ガス料金の質問・相談は専門スレでどうぞ
電気・都市ガスの人は入室禁止です。
前スレ
【電気】LPガス屋の溜まり場6【入室禁止】
http://kamome.2ch.net/test/read.cgi/atom/1290130379/
過去スレ
【電気】LPガス屋の溜まり場5【入室禁止】
http://kamome.2ch.net/test/read.cgi/atom/1226031703/l50
【電気】LPガス屋の溜まり場4【入室禁止】
http://society6.2ch.net/test/read.cgi/atom/1208415270/l50
【電気】LPガス屋の溜まり場3【入室禁止】
http://society6.2ch.net/test/read.cgi/atom/1192837473/l50
【電気】LPガス屋の溜まり場2【入室禁止】
http://society6.2ch.net/test/read.cgi/atom/1163894685/
【電気・都市ガス】LPガス屋の溜まり場【入室禁止】
http://society3.2ch.net/test/read.cgi/atom/1137698750/
0773名無電力14001
2011/10/25(火) 17:34:09.68じじいっ!!
0774名無電力14001
2011/10/25(火) 19:39:38.15そういう連中は故障とか困ったときに必ず近所に泣きついてくる
そのときに思いっきりふっかけてやるんだ
安いところを使ってかえって損したと思わせること
0775名無電力14001
2011/10/26(水) 08:59:46.460776名無電力14001
2011/10/26(水) 09:02:20.22どうかと思うよ。
施工は、近隣の業者を責任もって紹介するとか、
こちらから出張しますとか、とか言ってるらしいが
いざ、故障となると、「メーカーの修理相談センターへ」
なんだろうな。
電話掛けても、いっつも留守番だと言うしな。
客もそこんとこ、事前に承知しておいて貰いたい。
0777名無電力14001
2011/10/26(水) 23:35:16.62都合の良い時だけ「近所だから」とか訳のわからんこと言って
すり寄ってくる馬鹿は多い。
うちの近所のバカ親子は、都市ガス顧客なのに
「近所のよしみでトラック貸して下さい」と言ってきた。
しばらく、呆れてものが言えなくて
「済みませんが、どちら様でしたか?」と尋ねたら
「なに言ってるんですか、近所の○○ですよー」って
顔見たこともねーよ、アホ。
保険が搭乗者限定であるとホラ吹いて、丁重にお断りいたしました。
面の皮も、あそこまで厚くなれるもんなんだな、感心したよ。
0778名無電力14001
2011/10/27(木) 18:16:25.77どうなる?
0779名無電力14001
2011/10/27(木) 18:58:06.030780名無電力14001
2011/10/27(木) 19:56:56.19見たらいつも税込10500円で買ってるメーターがしれっと
11550円に金額あげられてた。
一応電話してどういうことや?事前に言わずに値段上げる
んか?と聞くと、担当者が帰ったんでわかりませんが
多分間違いですと。
配管材や器具なんてのもほとんど値段は卸先の言い値で
イチイチ交渉せんけど、みんなんところもそんなもん?
一応サブの卸先はあるけどさ、数万円単位のものは
聞いたりするが、数千円の部品は比較しない。。。
しかし、チリも積もればで月単位、年単位だと結構バカに
ならない金額だわ。。
0784名無電力14001
2011/10/28(金) 12:27:25.83そのまま使えば、うんともすんともいわなくなる
期限は大丈夫?
期限前なら不良
期限過ぎてるなら大問題
0785名無電力14001
2011/10/28(金) 18:16:48.88卸に電話すれば済む話なんだが。
>>778.782
ガス屋なのか、客なのか?
客なら、ガス屋に電話してAが出てると言ってやればいい。
ガス屋だとは・・・信じられん。
0786名無電力14001
2011/10/28(金) 21:04:44.320787名無電力14001
2011/10/29(土) 17:48:53.42修理依頼がきたときは
新しいやつ届くまで
仮設の給湯器付けてる?
それか新品届くまで待たせてる?
0788名無電力14001
2011/10/29(土) 19:35:33.95修理の場合は、納期優先ならメーカー依頼、
日程に余裕があればパーツ注文で自社修理。
仮設は余程の事がない限りまずしない。
0789名無電力14001
2011/10/29(土) 19:39:07.410791名無電力14001
2011/10/30(日) 14:06:21.90地域ごとに1社でやってればよかったのにな
お客の取り合いしてばかりで疲れる
0793名無電力14001
2011/10/31(月) 16:00:10.5917万しか給料ないプロパン屋よりはるかに天国だ。
0794名無電力14001
2011/10/31(月) 17:42:26.070795名無電力14001
2011/10/31(月) 18:15:36.82ウチの仕入れより1万も安いんだけどどうすりゃいいのよコレ?
0796名無電力14001
2011/10/31(月) 18:35:55.330797名無電力14001
2011/10/31(月) 20:09:12.61追い焚きか給湯かどっちか生きてれば
こちらの都合も考えるが、起動しないとなると
見積→即回答貰い即日納期できる問屋にオーダー。
一日置くと、ネットで云々とか雑音が入るんで良い事ない。
>>795
問屋何社と付き合いある?
ギリギリ相見積した方が良いぞ。
0798名無電力14001
2011/10/31(月) 20:09:58.33ぽんこつものじゃないよね
0800名無電力14001
2011/11/01(火) 15:51:20.75価格.comの最安値って凄いよ、うちも795と同じような感じだ。
ギリギリ相見積しても絶対かなわない。
おたくはどうなの? あれより安く仕入れてる?
だけどガスは取付料やその後ガスを消費してもらえることでまだましな方。
売りっぱなしの小売の業種はネットの価格でかなり苦しいみたいだ。
0801名無電力14001
2011/11/01(火) 18:14:29.14ガスを切り替えるときって
お詫びに菓子折りとか持ってく?
0802名無電力14001
2011/11/02(水) 09:05:28.28結果的に安かったらそちらへどうぞにするよ笑
ビルコンなんて粗利大した事ないし。
材工で定価で売りたい位。
>>801
菓子折り関係ないでしょ。
取引って問屋?近所の販売店?
いずれにしても、良い事はないわな。
0803名無電力14001
2011/11/02(水) 09:34:52.99新しい器具売ればガス消費量減るし。
器具が売れて利益が上がれば税金対策が大変になるし。
器具が売れなくても税金対策が悩みの種なのに。
0804名無電力14001
2011/11/02(水) 14:33:50.87どうぞ淘汰されてください。
0806名無電力14001
2011/11/02(水) 17:24:35.46お坊ちゃまなんだろうよwww
0807名無電力14001
2011/11/02(水) 17:58:54.40上げ下げどうやって調節してる?
0808名無電力14001
2011/11/02(水) 18:25:40.35ガスコンロの調節??って何?
オーブンレンジは一人じゃ無理。
0809名無電力14001
2011/11/02(水) 18:27:57.88工事説明書ダウンロードして調べてみ
0810名無電力14001
2011/11/02(水) 19:13:03.29一人でやってると意外なほど利益が出る。
まあ都市部のガス屋の社長の年収には遠く及ばないだろうけどw
そこそこ給料取ってもまだ一人雇えるくらいの利益が出ちゃう。
店が儲けても税金取られるし給料増やしても所得税が増えるだけ。
痛し痒しだ。
0813名無電力14001
2011/11/03(木) 17:13:19.62免許のもう1人は父親が持ってるけど隠居してるからガス業務はもうしてない。
給料もアルバイト代くらいしか出してないし。
0814名無電力14001
2011/11/05(土) 19:14:34.38その、意外なほど儲かる年収はどれくらいなんだろうか。
感覚が、他の連中とズレてる気はするが。
0815名無電力14001
2011/11/05(土) 22:23:06.44うちは田舎の小規模なガス屋だから東電の平均年収くらいしかないわw
0816名無電力14001
2011/11/06(日) 21:57:45.400817名無電力14001
2011/11/06(日) 23:14:53.87東電の平均って700万ちょっとだろ。
0818名無電力14001
2011/11/07(月) 10:56:31.17だけど、年を追うごとに客が高齢化し数が減り10年後が恐い
のに何も出来てない。。。
収入は多いのか少ないのかわからんが、自宅だし出ていくものも
少ないのでとりあえず金には困っとらんな〜。
0819名無電力14001
2011/11/07(月) 13:25:03.08新規を取りたくても今や新築のほとんどが電化。
いまさら莫大な投資をしてまで新規を増やしたくないし。
うちは10年で30〜40%売上が減ることを前提で経営計画してるよ。
極端な仕入れ価格の変動がないって条件だけどな。
今が儲かりすぎてるから10年先でもなんとか食っていけると思ってるわw
0820818
2011/11/07(月) 18:27:19.73ウチも新規はほぼゼロ。
件数もせいぜい300軒強。
実質一人でやってるけど今のところ食うには困らん。
でも、客は減る一方だし今の顧客の年齢を考えるとある時を
境にドーンっと客が減ると思う。
一人だから金に余裕があるが、結婚してこどもが出来てと
なると先細りの商売考えると悲観的にならざるを得ない。
言ってる傍から都市ガスからの切替ファックスキタ。
0821名無電力14001
2011/11/07(月) 18:47:56.25都市ガス転換は先代からこの30年間で100軒くらいはあったかな。
今はエリア拡大も一段落してるみたい。
まあエリアが拡大してもその中の顧客はもう10軒もないからあんまり影響ないけど。
0822名無電力14001
2011/11/07(月) 18:51:13.80ガス屋だと不動産屋、不動産管理会社だな。
そりゃ粗利は下がるけど、色んな人脈できるよ。
ただ、業者も飽和状態だから、新規参入だと
条件良くしないといけないから中々難しいだろうな。
知り合った職人同志で仕事回す事もあるのも良いよ。
投資リスクはないけど、たま〜に、
引っかかったって話も聞くなあ。
0823名無電力14001
2011/11/07(月) 21:48:57.84不動産業に金をばらまけば新規もありだよ。
最低ランクで追焚きセミオート、その上が追焚きエコジョ、ここまではあたりまえ。
その上が追焚きエコジョに乾燥、最上ランクはテレビ付きだ。
投資しても短期間でオール電化化のリスクは覚悟する。
これだけの投資をする気があれば新規がっぽりだw
0824名無電力14001
2011/11/07(月) 21:55:14.560825名無電力14001
2011/11/08(火) 06:36:37.79くやしい
0827822
2011/11/08(火) 12:19:26.42だからさあ、LPの需要家数の拡大の話じゃなくて
退室後の原状復旧とか、器具交換なんだけど・・・。
いわゆるガス外収益って奴。
今時、うちの卸店だって、投資物件は
社内稟議で相当ハードル高くて、
せいぜい通ったとしても今までに取引実績のある所が良いとこだと。
ガス代金はもちろん経費上乗せが条件だから
入居者からはブーイングの嵐だって、電話番が泣いてたよ。
0828名無電力14001
2011/11/08(火) 12:21:40.20内容証明郵便を送りつけたらビビって金払う客多いよ。
引越し先の住所は滞納していた旨を証明する書類を
市役所に持っていけば教えてくれる。
0831名無電力14001
2011/11/08(火) 14:44:02.95早く帰らせてくれ〜
0832名無電力14001
2011/11/08(火) 18:28:07.23えらいな。
0834名無電力14001
2011/11/08(火) 21:05:31.40うん、教えてくれるよ。
俺しょっちゅう市役所行ってる。
それにしてもガス代払わんで逃げた奴の事を考えると悔しくて夜も眠れん。
家訪問しても親を盾にして本人全く出て来ず、そのクソババアも「息子はそんなにもガス使っていない」の一点張り。
更に逆切れの「警察に訴えるぞ!」ときた。
皆どんな督促してる??
0836名無電力14001
2011/11/08(火) 22:51:46.10滞納金額がその金額を超えた時点でガス止めますよって文章を交付するとか
0837名無電力14001
2011/11/08(火) 23:35:51.92今までは一年追って回収出来なければ泣き寝入りおkだったが、このご時勢滞納者がめっちゃ増えてきた。
しかし小額訴訟はコストも時間もかかるし、たとえ訴訟に勝ったとしてもガス代を首尾良く回収出来るかはまた別の話だとして
未だうちのガス屋、小額訴訟は手を付けていない分野だ。
ちなみに>>835は訴訟を起こした事ある?
>>836
保証金制度未だ導入してないうちの会社ってorz
0838名無電力14001
2011/11/09(水) 00:07:46.05★東京原発の誘致訴える、市民行動
・東京都内の識者らで作る市民団体が17日より、千代田区内で、
東京原発の誘致を求めるデモ行進を実行する。
「皇居を廃して、そこに東京原発を誘致せよ」などと書かれた横断幕や
プラカードを掲げ、JR有楽町駅周辺を約1時間にわたり行進する。
皇居前では、皇居の京都帰還を訴求する。
今後も月1回、都内各地で原発誘致を訴える行進をして行く予定。実行委員らは
「これからのエネルギーと皇室問題をどうするか考えるきっかけにしたい」と考えている。
日本の電力を守るため原発を東京に誘致するぞ!
国家破壊を目論む売国奴を原子炉に放り込め!
原発のない東京よりも皇居のない東京を目指そう!
売国奴が中心となって原発の全廃を訴えています。
仮に彼らの主張を実行すれば、我が国の電力供給量がいきなり約3割削減されることになり、
ただでさえ今夏今冬の電力不足が予測される中で緊急事態に陥っているエネルギー行政に
さらに追い打ちをかけることになります。
東電の問題にかこつけて原発全廃を主張し、その裏で病院等の電力源を遮断することで
騒乱状態を作ろうとしている売国奴の言いなりになるわけにはいきません。
日本の電力源を守るために私たちは原発を東京に誘致するデモ行進を敢行します。
誰も声を挙げられないのであれば私たちが先頭に立って声を挙げたいと思います。
一人でも多くの皆さまのご参加をお待ちしております。
●天皇制を廃止する市民の会 - 日本の電力を守ろう! 原発を皇居に誘致するデモ行進!! 【東京本部 】
0839名無電力14001
2011/11/09(水) 00:45:14.630840名無電力14001
2011/11/09(水) 07:19:18.940842名無電力14001
2011/11/09(水) 09:36:02.250843名無電力14001
2011/11/09(水) 13:15:44.14うちがそれだけもらえれば3年に一回家を新築できるぞw
0844名無電力14001
2011/11/09(水) 13:53:16.12ブローカーが来て、かき回されたら
やはり@\300〜350にせざるを得ない。
但し、同額は余程の事がない限りしないけど
数軒あるなぁ…溜息
0845名無電力14001
2011/11/09(水) 17:22:43.91そんなに安く売らなきゃならないんだ。
>842の7000円後半の店と比べたら100tで1000万円を捨ててるのといっしょだ。
この1000万円は原価もなにもかからない純益だからな。
毎年高級車1台分だなw
100t以上売る店ならもっとすごい額になるし。
0846名無電力14001
2011/11/09(水) 19:50:06.38言えないけど、うちは839の料金でもうらやましいぞ
0848名無電力14001
2011/11/10(木) 16:18:20.13平穏なこの地域でわざわざ波風たてて他の販売店の恨みを買いたくないわなw
0849名無電力14001
2011/11/10(木) 17:02:06.92量料金600円
会社は儲かっているがそんなガス屋で働いているオレは逆に辛い。
給料に反映してる訳じゃなし
高過ぎるとクレームの電話に出る度に引き篭もりたくなる。
0850名無電力14001
2011/11/10(木) 17:22:17.40さすがにオレはそんな金額は道徳的に請求できないな。
なんか繁華街のぼっ○○りバーみたいだw
0851名無電力14001
2011/11/10(木) 23:16:42.61北陸の小さな町でガス屋をやってる実家に帰ってきて10年。
350あった客数も300に。(電化&老化半々くらい)震災後の電化がナゼか多い。
とりあえずは自分一人でやってるのと
嫁が県職なんで、経済的な危機感というのは少ない・・
ただ、この先の身の振り方(稼ぎ方)を考えないといけない時期かと。
聞きたかったのは、ガスの管理ソフトが古くなったので入替えたいんだけど
どこのがイイのか?ってことなんだけど。 200〜300万くらいは覚悟してます。
0853名無電力14001
2011/11/11(金) 07:04:05.330854名無電力14001
2011/11/11(金) 09:08:58.700855名無電力14001
2011/11/11(金) 09:11:31.630856名無電力14001
2011/11/11(金) 09:18:15.20プロパン$750/MT(前月比+$15)
ブタン $810/MT(前月比△$5)
0857名無電力14001
2011/11/11(金) 09:58:57.55ガス管理ソフトはどこがいいって言うのは難しいんじゃないか。
今のガス屋やってる人で管理ソフトを3社以上使ったのはそんなにいないでしょ。
オレは2社目だけど前に使ってたパ○○スは非常に使いにくかった。
1度確定してしまうと前月の訂正が一切できない。
1人店主向きじゃないな。往生したよ。
管理ソフトはリースにしないの?
CPがとうとう値上がりになったか。今月中に配達がんばらにゃw
0858名無電力14001
2011/11/12(土) 19:47:13.53GSSは更新してますか?
0859名無電力14001
2011/11/12(土) 20:32:16.09持っててもあんまり意味ないな。
0860名無電力14001
2011/11/13(日) 11:25:00.990861名無電力14001
2011/11/13(日) 16:46:56.020862名無電力14001
2011/11/14(月) 14:22:48.34そうは言っても12月はまだ、1円チョイの小幅上がりだろ。
12月CPがどれくらいになるのかが怖い。
原油の上がりが、結構きてるから。
しかし、暖かくて灯油もダブついてるというのに卸値だけ上がる。
おかしな構図だ。
中東の馬鹿どもが「北半球が冬になったから」って
騒いでるだけなんだろうけどな。
あいつら、死ねばいいのに。
0863名無電力14001
2011/11/14(月) 14:28:39.66俺も宣伝になるからと取ったけど
資格は自分で持ってりゃ済むし、
登録店の意味はほとんどと言って良いほど皆無だった。
結局J○Aの儲けか?
0864名無電力14001
2011/11/14(月) 16:49:00.85これ、絶対おかしい。詭弁もいいとこやん。
はやく夜間電力料金上がってくれー。
0865名無電力14001
2011/11/14(月) 21:35:18.09ちらりと映った湯沸し器がゴムホース接続な件について。
0866名無電力14001
2011/11/14(月) 21:36:38.610867名無電力14001
2011/11/15(火) 07:25:48.62俺も検索してみたが、詭弁以外の何者でもないだろう。
そもそも、今度はなにと比較して節電なんだ。
以前は、二酸化炭素排出量がガスと比べて少ないだったが
今回もガスに比べて節電なんて話は出来ないはずだ。
検索トップに出てくる電化推進の販売店が
電力会社はオール電化推進はしていない、我々販売店が推進している。
と、意味不明な電力会社用語ともとれるコメントしていたのが笑えた。
「電力会社は悪くないー」ってか。必死だな電化屋。
オール電化するなら、石油ストーブとカセットコンロくらい準備してないと
万が一の時に死ぬぞw
0868名無電力14001
2011/11/15(火) 07:27:28.18用語→擁護
0870名無電力14001
2011/11/15(火) 07:59:17.150871名無電力14001
2011/11/15(火) 13:33:25.090872名無電力14001
2011/11/15(火) 13:59:24.12元気過ぎ!!
震災に一番弱いのが都市ガスなのに。。。
もう客とられまくり・・・値段で全然太刀打ち出来ない。
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています