原発120
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無電力14001
2011/06/24(金) 02:48:41.61[福島第一・第二原子力発電所の状況 東京]
http://www.tepco.co.jp/nu/fukushima-np/index-j.html
[福島第一プレスリリース 東電]
http://www.tepco.co.jp/nu/f1-np/press_f1/
[モニタリングポスト 東電]
http://www.tepco.co.jp/nu/monitoring/
[官邸 災害対策ページ]
http://www.kantei.go.jp/saigai/
[放射線調査 文科省]
http://www.mext.go.jp/a_menu/saigaijohou/
○前スレ
原発119
http://kamome.2ch.net/test/read.cgi/atom/1308164499/
0320名無電力14001
2011/06/27(月) 21:35:25.54まず、仕組みから説明しないとダメでしょうね?
0321名無電力14001
2011/06/27(月) 21:47:14.80ロシアやアメリカ等、既に大事故を経験した国の人であれば、メルトダウンと聞いただけで逃げ出すんじゃないですか?
何せ原発事故の末期症状ですからね…
0322名無電力14001
2011/06/27(月) 21:48:07.11同感。放射能についても主婦向けワイドショー
以上の知識のあるものはわずかだろうな
0323名無電力14001
2011/06/27(月) 21:49:20.65原発反対には2種類の人がいるようです
@ 今すぐ全部止めろ
A 現実的に今すぐは無理だろうけど代替エネルギー政策やって数年スパンで止めるべき
原発賛成には2種類の人がいるようです
B 海外頼りのエネルギー政策はまずい。代替エネルギー政策進めて落ち着くまでは原発しかない
C 原発しかない
@は中核、左翼などが主体だと先日のデモでバレた。日本の原発は悪くて他国の原発は良しとする傾向がある
AとBの人は言っている内容が実は同じ。レスに賛成か反対かを書いてしまうので論争になる
Cは滅多に見ないのでどういう主張かよくわからない
これを踏まえて安価をつけてみると実はほとんどの人はAかBなのである
言いすぎな面もあるが、確かに@=反原発原理主義とは話をする価値がない。
とりあえず@の連中を黙らせてから、AとBの立場の間で議論すべきかと。
0324名無電力14001
2011/06/27(月) 21:57:28.60おれはAだったけど@もありかなって最近思う。
0325名無電力14001
2011/06/27(月) 21:58:14.570326名無電力14001
2011/06/27(月) 22:09:09.02http://raicho.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1309179424/
0327名無電力14001
2011/06/27(月) 22:15:57.13何から何まで、やらせ。 シナリオにあわせて。
ネームプレートも無いのに、質問者の個人名を
言って質問者を決めている。 つまり、顔見知りどうしの
答弁。
0328名無電力14001
2011/06/27(月) 22:18:48.740332名無電力14001
2011/06/27(月) 22:21:01.394の立場がないな。
0333名無電力14001
2011/06/27(月) 22:21:38.50つまらんレッテル張りはそろそろやめましょうね
0334名無電力14001
2011/06/27(月) 22:21:54.61岩上さんも居てもいいはずだ。
同時手話もされているから
空気の読める政府の犬のみによる答弁。
かんなおとも、そりゃ余裕だな。
ここにいる記者は、全員、政府の犬確定。
0335名無電力14001
2011/06/27(月) 22:21:55.75さっきのニュースで配管1周4kmって何だ。
普通に考えて50mm径のパイプ3本で落差が2mあれば1日に送れる量なのに何やってるんだよ。
0336名無電力14001
2011/06/27(月) 22:27:59.740337名無電力14001
2011/06/27(月) 22:47:29.67原発が安全だという主張は、チェルノブイリの教訓から
「たとえ最悪の事態が起こってもすべて格納容器内に閉じ込め、深刻な放射能物質の漏洩は決して起こらない」
(MIT研究者Dr. Josef Oehmenによる福島第一原発事故解説)改定前
と信じられていたからです。
東大の大橋教授が
「原子力発電は皆さんが考えるよりずっと安全。格納容器が破損するということは物理的に考えられない。」
とか言っていたのも本当にそう信じていたからで大橋は言い方と態度が悪かったから叩かれていますが
実は推進している人はみんなそう思っていました。
白状すると、おれもそう聞かされて、事故はあるだろうけど深刻な大事故は起こらないだろうと
信じていました。
ところが最終防御策である格納容器が機能しなかった(大規模な放射能漏れを防げなかったという意味で)
これは既存すべての軽水炉の安全策が根本から覆されたことを意味します。
少なくともすべての原発は安全とは言えなくなってしまいました。
根本的なところを無視して安全宣言を出した保安院。クソです。
0338名無電力14001
2011/06/27(月) 22:48:18.53バイト乙
シナリオも自分で作るの?
0340名無電力14001
2011/06/27(月) 23:20:04.630342名無電力14001
2011/06/27(月) 23:26:39.91テストにでないので覚えてください。
0343名無電力14001
2011/06/27(月) 23:35:43.26みたいなふざけたバイトができないように、送・発電会社を分離すべき。
0344名無電力14001
2011/06/27(月) 23:49:47.92島津八生
馬鹿だコイツ
0345名無電力14001
2011/06/27(月) 23:57:47.40こういう目に見えて分かる被害が出ないとこの国の政治家は何も理解しようとしない
0346名無電力14001
2011/06/28(火) 00:22:26.540348名無電力14001
2011/06/28(火) 03:06:18.82原爆を開発した人たちにも
生活というものがあったのですね。
0349名無電力14001
2011/06/28(火) 03:07:16.530350名無電力14001
2011/06/28(火) 05:20:28.70http://www.asahi.com/politics/update/0627/TKY201106270575.html
エネルギー計画来年改定、3〜4年後を前倒し
http://www.yomiuri.co.jp/politics/news/20110627-OYT1T01301.htm
0351名無電力14001
2011/06/28(火) 08:31:53.03原発が立地する福井県敦賀市の市議会原子力発電所特別委員会は27日、24日に全会一致で可決した、
エネルギー政策の見直しを国に求める意見書案について再度審議し、賛成多数で意見書の
提出を取り下げることを決めた。
意見書案は、エネルギー政策を見直し、再生可能エネルギーに転換を図る▽原発の安全基準の評価・
見直しを図る−など4項目を国に求める内容。
27日の委員会では、原発推進派の議員から「『脱原発』という言葉がひとり歩きした」「将来的に再生可能
エネルギーへの転換を求めたが、いま原発をなくしてよいのか」などの意見が相次ぎ、10人中8人が
意見書の取り下げに賛成した。
高野新一委員長は「議論が足りず、軽率だったことに弁解の余地はない。市民に対しわかりにくい判断で
責任を感じる」と話した。
▼MSN産経ニュース [2011.6.27 22:20]
http://sankei.jp.msn.com/region/news/110627/fki11062723010003-n1.htm
0352名無電力14001
2011/06/28(火) 09:02:05.240353名無電力14001
2011/06/28(火) 09:30:16.27同感。
巨大ダムで地形変え
人が行う地球の歴史破壊に等しい
賢いとは思えない生物行動をしている
人は賢い動物ではない、虫・ネズミみたいに頭は1つ与えられたが、
正しい使い方は知らない動物。
人として、そうなりたくはないな。
0354名無電力14001
2011/06/28(火) 09:32:24.270355名無電力14001
2011/06/28(火) 09:34:49.10川によっては海も関係あるからね。
0356名無電力14001
2011/06/28(火) 10:07:11.650357名無電力14001
2011/06/28(火) 10:43:54.13どんどんやってもらいたい。
当然、震災から新しい組織までの保安院の安全デマ仕事はなかったことに。
0358名無電力14001
2011/06/28(火) 10:47:24.560359名無電力14001
2011/06/28(火) 11:36:26.46http://zasshi.news.yahoo.co.jp/article?a=20110627-00000306-alterna-soci
0360名無電力14001
2011/06/28(火) 11:42:12.34さて、喰ってもいいものか。
0362名無電力14001
2011/06/28(火) 11:47:19.68今後カツオだけじゃなく太平洋側すべての魚が危ないわけだけど。
日本海側に住んでても加工食品とか鰹節なんかで確実に食べちゃうわけだし。
0363名無電力14001
2011/06/28(火) 11:51:55.92御神体本体は原爆様
このふたつを20年ではなくて
爆発した年数(40年位だっけ?)の差分毎に遷宮する。
0364名無電力14001
2011/06/28(火) 11:58:29.76今般の小沢さんの津波による発電所
0365名無電力14001
2011/06/28(火) 12:02:01.78(ソースはTVニュース)
気仙沼水揚げだから放射線検査はしないってことかな?
さてさて。
0366名無電力14001
2011/06/28(火) 12:06:26.53今般の津波による攻撃にも軽微な故障で済んだ発電所被災の記念日を
差し引いた年数に想定する。
ちなみに被災地で平成帝がアメリカに向かい頭を下げたことを
報道では海洋を汚染してしまった事への懺悔と伝えたが
本心は違うのだ。
あれはアメリカの原爆および原発への感謝の気持ちのあらわれだ。
0367名無電力14001
2011/06/28(火) 12:43:20.12http://ameblo.jp/lisalisanet/entry-10936957623.html?frm_src=thumb_module
農林水産省の発表によると、 6月19日に北緯37.03度、東経143.37度及び北緯37.03度、
東経143.49度周辺で採捕されたカツオのサンプルを独立行政法人水産総合研究センター
において検査した結果、放射性セシウム、放射性ヨウ素とも検出限界未満。
今後も水揚げされるカツオについてのサンプリング調査を継続していくこととしています。
0369名無電力14001
2011/06/28(火) 12:49:20.46フランス:次世代原発に1200億円 福島事故後の新戦略
http://mainichi.jp/select/world/news/20110628k0000e030038000c.html
ロシア:原発の安全性向上へ430億円
http://mainichi.jp/select/world/news/20110628k0000e030010000c.html
0370名無電力14001
2011/06/28(火) 13:05:48.63http://mytown.asahi.com/hokkaido/news.php?k_id=01000001106280005
0372名無電力14001
2011/06/28(火) 13:40:05.23麻生元首相、自然エネ普及を恫喝!?「原発停止で電気代10倍」
http://zasshi.news.yahoo.co.jp/article?a=20110628-00000301-alterna-bus_all
0374名無電力14001
2011/06/28(火) 13:48:45.47自分に金が入ってくれば でしょ?
0375名無電力14001
2011/06/28(火) 14:26:23.62事故を起こして外部に漏れた場合を考えれた1000億くらいは端金だもの。
東電だってこれまでの原発事業で儲けてきた純利益の4兆円は軽く吹き飛ぶの確定だし。
けど東電も日本政府も何も学んでないけどなー。
0376名無電力14001
2011/06/28(火) 14:51:28.02http://raicho.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1309238479/
0377名無電力14001
2011/06/28(火) 14:56:52.000378名無電力14001
2011/06/28(火) 15:03:52.05中曽根康弘は昔から“風見鶏”と揶揄されるぐらいポリシーのない政治家だから
不思議はない。
0379名無電力14001
2011/06/28(火) 15:07:20.27http://mainichi.jp/select/biz/news/20110628k0000e020066000c.html
>「電力不足は続いており、15%の節電要請を変えるつもりはない(キリッ」
え?
0380名無電力14001
2011/06/28(火) 15:22:07.2715%節電要請しないと5%しか節電してくれない
10%節電要請だと3%
それが関西
そういう場所柄だからしゃーない
0381名無電力14001
2011/06/28(火) 15:50:12.54大阪の商売ってさあ、値引きされちゃう分を最初から乗せちゃってるんでっか?
0382名無電力14001
2011/06/28(火) 16:38:57.94ポリシーのないやつが原発推進の種を撒いたわけで、原発推進派にポリシーなんかないよな。
0383名無電力14001
2011/06/28(火) 17:14:06.82子供、若者たちから健康奪い短命となるかもしれない放射性物質からの発電で
原発推進の60代は金儲けで蓄え長生き。
最低最悪。
0384名無電力14001
2011/06/28(火) 17:19:24.05【原発問題】 22歳鹿児島大生 「すべての原発を廃止に!」…市民600人、人間の鎖で九州電力の株主総会会場囲む
http://raicho.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1309227971/
0386名無電力14001
2011/06/28(火) 17:36:44.260387名無電力14001
2011/06/28(火) 17:37:50.440388名無電力14001
2011/06/28(火) 17:40:35.88こいつらって、中国や韓国の原発には絶対反対しないんだよねw
中国や韓国の原発はキレイな原発ってことですかいww
0389名無電力14001
2011/06/28(火) 17:45:19.46外国の原発が30キロ圏にあるのか?近所の原発に反対するのは当たり前だろが
0391名無電力14001
2011/06/28(火) 17:50:26.97本島ではない島のどれかが台湾の原発から200km圏内に入ってたはず。
他はもっと距離あるね。
0392名無電力14001
2011/06/28(火) 17:56:44.21むしろ、中国なんて増加する電力需要に原発建造で対応してもらわないと
化石燃料の枯渇に拍車がかかるから、そうしてもらわないと日本もきついし、
それどころか地球規模で大変なことになるわ。
0394名無電力14001
2011/06/28(火) 17:59:50.620396名無電力14001
2011/06/28(火) 18:11:03.67まあ台湾も脱原発だから日本人が言うまでもないよ。
0398名無電力14001
2011/06/28(火) 18:27:37.20http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20110628-00000583-san-bus_all
浜岡閉鎖の株主提案否決=水野社長「早期再開目指す」―中部電の総会
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20110628-00000089-jij-bus_all
これが現実
0399名無電力14001
2011/06/28(火) 18:27:38.27うn
基本的に国策などに反対するデモは
「俺たちは愛国者だ!」「だからその政策に反対する!」ってスタンスでやるもの
ゆえに国旗を掲げて愛国心を強調しながらやることが多い
日本の場合なぜか国旗を焼いてみせるw
0400名無電力14001
2011/06/28(火) 18:29:57.990402名無電力14001
2011/06/28(火) 18:56:51.91> これが現実
って言われても
だからなんだ?っていう話しでね
0403名無電力14001
2011/06/28(火) 18:58:13.56勘違いしてはいけない。
株主総会とは持ってる株の利益を求める人達の集会。
利益が出るならそりゃ原発再開求めるだろ。
国民の総意ではない。
0404名無電力14001
2011/06/28(火) 19:03:57.91周りの住人は迷惑だろう!
0406名無電力14001
2011/06/28(火) 19:15:37.480407名無電力14001
2011/06/28(火) 19:20:49.42反原発とすることで自分のお金がなくなるっていうんならみんな推進するわ。
株主総会というところはそういうところ。
0408名無電力14001
2011/06/28(火) 19:30:39.64ただ、彼らは加減を知らないからやりすぎるかもしれないけれどさ。
0409名無電力14001
2011/06/28(火) 19:32:20.00電力会社の市場独占というものが最大の敵のはず。誤魔化されるな。
0410名無電力14001
2011/06/28(火) 19:49:32.50もう事業者と国民の間に直接的な緊張関係を作るしかないな
0413名無電力14001
2011/06/28(火) 20:01:48.14(平成十九年五月十一日法律第三十八号)
第三条
放射性物質をみだりに取り扱うこと若しくは原子核分裂等装置をみだりに操作することにより、
又はその他不当な方法で、核燃料物質の原子核分裂の連鎖反応を引き起こし、
又は放射線を発散させて、人の生命、身体又は財産に危険を生じさせた者は、
無期又は二年以上の懲役に処する。
http://law.e-gov.go.jp/announce/H19HO038.html
↑
東電を訴えよう
0414名無電力14001
2011/06/28(火) 20:04:29.64根本的に管理能力が違うからじゃねーの?
要は親日的な中国人スタッフに管理統率をお願いすれば大丈夫かと。
あと日の丸波のデモが無いのは不思議っていうやついるが
偏狭的国臣の皆様って個人個人を意見をもっていないか
あるいは、自身に思考能力がないのをわきまえているのか知らないが
自分で責任を以て行動することが出来ないから仕方ないんじゃん?
だからこそインチキ皇統に騙されるんだもんな。
0415名無電力14001
2011/06/28(火) 20:06:52.85株主からすれば、リスクばっかり大きな原発なんて続けても良い事無いんじゃ無いか?
太陽光でも風力でも、幾らコストがかかっても利益は約束されてるんだろ?
それなら大規模災害に繋がる可能性のある原発をやる意味なんて、株主から見て完全にゼロだと思うんだが。
0416名無電力14001
2011/06/28(火) 20:07:22.03馬鹿だなお前。
核軍備に原発が必要。反対派は中韓の手先とかそういう文脈に凝り固まってるから
そういうアホなことを書き込めるんだろw 病院行ったほうがいいよ。
0417名無電力14001
2011/06/28(火) 20:10:32.23東海村 プロニウム 99.9%でgoogle。
もう何十キロかある。
0418名無電力14001
2011/06/28(火) 20:11:25.14∩_
〈〈〈 ヽ
〈⊃ }
∩___∩ | |
| ノ ヽ ! !
/ ● ● | /
| ( _●_) ミ/ こいつ最高にアホ
彡、 |∪| /
/ __ ヽノ /
(___) /
そんなわけわからん陰謀論よりも目の前の敵性企業が見えないのか
国民を危険に晒し、産業を破壊し、搾取し、共犯関係をつくりながら
法と政策を自分に都合よく操ってるというのに
0419名無電力14001
2011/06/28(火) 20:12:52.75http://www.youtube.com/watch?v=wfLUZoBHPbE
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています