私は原発推進派!
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無電力14001
2011/06/22(水) 20:51:01.53原発を推進、支持、擁護する発言をしたり
反原発派の動きを快く思っていないエライ先生方のありがた〜いお言葉を
改めて皆で噛み締めてみるスレです。
失礼になりますので伏字やイニシャル表記はせずに極力実名で・・・
自民党 石原伸晃
「反原発運動は集団ヒステリー状態」
三菱地所 加藤常務
「必要性は今後もなくならない。計画中の原発は安全基準を見直した上で建設を進めるべきだ」
コクヨ 松下常務
「原発を造るのを一度やめると日本は原発の製造技術を失う」
経団連会長 米倉弘昌
「東電が免責されるのは当然、国が全面支援を」
0042名無電力14001
2011/07/11(月) 13:51:44.350043名無電力14001
2011/07/12(火) 01:57:01.53なかなか馬鹿っぽいメールテンプレだな
さすが、裏工作を堂々とメールであちこちに流してしまう大物君だけの事はあるw
0044名無電力14001
2011/07/14(木) 02:55:30.06いいと思うんですが、なんか反応が悪いな
0045名無電力14001
2011/07/14(木) 06:09:03.50ハード、ソフト両面で、これからも一層安全性を高めた原子力を
どんどん作った方がいい。
原子力災害の弁済費用は東京電力管内の顧客に負担させ、
発送電分離しても送電コストに乗せて確実に補償するようにしよう。
0046名無電力14001
2011/07/14(木) 07:20:07.19原発、国債、赤字財政と子供に全て押し付ける社会だな。
0047名無電力14001
2011/07/14(木) 09:34:21.90国債=赤字財政
サラ金生活だな。稼ぐために、身なりを整え、技術・知識を身に付る
資金としての借金なら、働き始めれば返せるのだが
借金を飲み食いや遊びに使ってしまったからなぁ。
先楽後憂になるのは仕方無いよな。分不相応な生活をした報いさ。
先楽キリギリスがアラフォーって奴等なのさ。
0048名無電力14001
2011/07/14(木) 09:55:20.7460歳前後の世代だ。
全て後の世代に押し付けて自分達は退職金ガッポリ貰って
やり逃げ。
0049名無電力14001
2011/07/14(木) 10:37:06.040050名無電力14001
2011/07/14(木) 19:32:45.800051名無電力14001
2011/07/16(土) 02:40:17.62http://raicho.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1310721795/
★「反省ないと思ってもらって結構」=原発リスクで与謝野経財相
・与謝野馨経済財政担当相は15日の閣議後会見で、原発のリスクへの反省がないのではとの
質問に「そう思っていただいて結構だ」と語った。福島第1原発事故後も繰り返し原発推進の
立場を強調していることに関する質問に答えたもので、「居直り」と取られかねず、
波紋を広げそうだ。
与謝野経財相はさらに、反省なしに原発推進を言うのは不適切ではないかと問われると、
「原子力だけに着目して議論せず、社会や生活、経済活動の在り方、他国への資源依存度など
全てを考えた上で物事を判断するのが適切だと言っているだけ」と反論。最後は「別に原子力が
なくなったからと言って生活レベルが落ちていくだけで、痛くもかゆくもない」と述べ、原子力が
なければ現在の経済水準は維持できないとの持論を展開した。
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20110715-00000058-jij-pol
0052名無電力14001
2011/07/16(土) 03:17:03.02の生活レベル、そんなに低いかね?
原発辞める国 ドイツ スイス
0053名無電力14001
2011/07/16(土) 03:39:41.26もっと追い込んだらどんな反応するか見てみたいw
0054名無電力14001
2011/07/16(土) 04:36:01.28与謝野馨経済財政担当相
そりゃ棺桶に片足突っ込んで、年齢分の放射能も沢山浴びてるから
怖いもの無いワナ(笑)。
こういう爺達が福島の農産物、海産物を食べて福島を支えろよ。
もう墓場近いんだし。
0056名無電力14001
2011/07/19(火) 08:10:37.79ここにはもういないかな?
建設費4分の1
ランニングコストも安く
資源の埋蔵量も多く世界に分散していて
アメリカカナダオーストラリアと安定した供給が将来的にも見込める
古い石油石炭火力から移行すればCO2削減効果も十分
さてあなたはどうする?
0057名無電力14001
2011/07/21(木) 12:32:04.32(なでしこジャパン 元東電社員 1年前まで大半が福島原発で総務担当のマリーゼ所属)
「東電社員のことってそんなに報じられないんだよね。
私は原発内の人と連絡をとったり福島にいる人と連絡をとっていますから
本当のことを知る事が出来るから、 ニュースや報道に対して敏感になるし、
納得いかなかったり腹立たしくなることさえある。
天災なのに、自然災害なのに。なんでこんなに東電がたたかれるのか。
私は、東電社員だったことを誇りに思うし、今原発内にいる東電社員の
方々を本当に誇りに思います。
予想外の津波がきて、原発での事故が起こってしまった。
東電が悪いわけじゃない。」
http://ameblo.jp/karina14/entry-10849608515.html
0058名無電力14001
2011/07/23(土) 07:00:53.04http://hatsukari.2ch.net/test/read.cgi/news/1311355416/
自民党個人献金、72%が電力業界」役員の90%超 次の衆院選公約は「原発維持」
http://hatsukari.2ch.net/test/read.cgi/news/1311359308/
0059名無電力14001
2011/07/23(土) 21:17:12.17http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20110723-00000057-mai-pol
輸出したら当然、使用済み核燃料は回収するんだろ。
日本を放射能ゴミの集積場にする気か!!!!気違いだな。まったく。
0060名無電力14001
2011/07/23(土) 21:44:00.62100%原発にしてしまえ!
0061名無電力14001
2011/07/24(日) 03:22:33.62誤:>予想外の津波がきて、原発での事故が起こってしまった。
正;想定外の津波がきて、原発での事故を起こしてしまった。
0062名無電力14001
2011/07/25(月) 06:50:22.160063名無電力14001
2011/07/25(月) 12:46:46.48431 :名無電力14001:2011/07/20(水) 14:41:25.64
おーい、誰か〜。ミッティー怒らしちゃったぞ!
ginsetsu ミッティー(銀雪/m.furukawa)
@tadanohenntai これが「私は原発推進派!」 http://bit.ly/roq7Vm 、あとこのスレが父のアンチスレ化してる
→ http://bit.ly/p9cHJI 14時間前
「相当ブス」に対して「会ったこともないのに失礼な!こんな顔だよ!」と思わず自分の写メをツイートしそうに
なったけどそれでは相手の思うツボな気がするし、そもそもそれで「やっぱりブスじゃんw」って言われたら立ち直れそうにないからやめたw
14時間前
まぁ、「もしginsetsuがAVに出たら」って診断メーカーをしたんだと思えば笑えなくもない……かな?w
でもこのセンスはひどいww http://p.twipple.jp/CK3wT http://p.twipple.jp/nNbXH
14時間前
あ、スクショ貼り忘れてた;これです↓ http://lockerz.com/s/121681865 14時間前
2chにもデマ多いなぁ……。いやまぁ、わたしが「相当ブス」ってのは別に「デマだ!」とは言えないけど……^^;
14時間前
でも一番不快だったのはこの書き込みかな。「相当ブスで使い物にならないらしい」って…………;
何より、彼氏のことまで悪く書かれてるのも腹立たしい。お金で釣ったりなんかしてないよ!だいたい彼の家はお金持ちだし。それに、出逢ったときから「好みのタイプです」って言われてたもんね!
14時間前
そして、わたしの父のアンチスレにて、「もし娘がAV女優になったら」って話で盛り上がられてたんだけど、
そのAVのタイトルセンスがあまりにもあれで……なんとも言えない気持ちにさせられた(´・ω・`)
14時間前
「私は原発推進派!」というスレにわたしのツイート載せられてたんだけど……。 http://lockerz.com/s/121677141
15時間前
0064名無電力14001
2011/07/25(月) 12:48:22.27647 :名無電力14001:2011/07/23(土) 23:04:18.82
ginsetsu ミッティー(銀雪/m.furukawa)
父の評価低すぎるww
7月21日
ginsetsu ミッティー(銀雪/m.furukawa)
父がすこし有名なので、2chでわたしまで叩かれるんです^^;
7月22日
ginsetsu ミッティー(銀雪/m.furukawa)
あと、原発は雇用をたくさん創出している、という面も大きいと思います。
20時間前
ginsetsu ミッティー(銀雪/m.furukawa)
私これ、まったく逆なんだよね^^; 家族が原発に関係する仕事ってこともあって。
20時間前
ginsetsu ミッティー(銀雪/m.furukawa)
原発は今すぐになくせと無邪気に叫んだり、脊髄反射で推進派を頭ごなしに否定したりするような、そういう感情的な口ぶりがニガテなだけで……^^; そもそもわたしの友達には、原発容認派も反対派もどちらも同じようにいるし。
19時間前
0065名無電力14001
2011/07/29(金) 13:04:12.96「二千数百通送って50は少ないなぁ。九電の言う事をごく一部しか
聞かない感じじゃないか」
九電 幹部
「電気料金という『税金』を集め、工事や寄付で地域に配分する。
道州制を先取りした、いわば『九州政府』だ。」
0066鬼怒川散歩
2011/07/29(金) 17:18:44.94また、暑い夏がやってきた。
http://www.youtube.com/watch?v=haQJ1cJIVA4&NR=1
日本の電力会社の総売上は、毎年15兆円くらいだ。
そこで、脱原発するための計画として、電気代を十倍にして、
電力会社の売上を毎年150兆円にして、10年かけて脱原発すればどうだろうか。
0068名無電力14001
2011/07/30(土) 07:44:42.62全部置き換えるという仮定は無意味
現在でも
年間100時間にも満たない需要ピーク以外は
原発無しでも供給は足りているので
ピーク時の需要の
1〜2割を太陽光で補えば十分
初期費用はそれなりにかかるが
飯田市とか市民ファンドで普及しているところでも
ちゃんと配当が出ているので
適地に設置すれば回収することは可能
0069平和利用
2011/07/30(土) 08:16:55.30夢のプルトニュウム発電、確立推進!
0070名無電力14001
2011/07/30(土) 17:02:17.75やらせメールの5日前、九電の段上守副社長らと会合時のコメント
「自分の所に来るのは反対意見ばかりだが、電力の安定供給の面から
再稼働を容認する意見も経済界にあると聞く。こうした機会に、
その声を出していくことも必要」
0071名無電力14001
2011/07/30(土) 17:55:34.65「エネルギー資源のない我が国は、原子力発電抜きには国民生活、国力の維持・発展は
考えられない。核燃料サイクルは原子力発電の屋台骨を支える必要不可欠な事業だ」
「これら(これまでに培った技術や人材の意義、地元との協力関係)を捨てていいのか。
熟慮に熟慮を重ねるべきだ」
0072名無電力14001
2011/08/02(火) 18:57:24.83http://www.asahi.com/culture/news_culture/TKY201107220227.html
原発の維持や推進を、エネルギー問題としてではなく、核武装と関連づける議論も登場し始めた。
評論家の西部邁は「表現者」37号の座談会で、原発が安全でないことを前提にしつつ、
国家の自主独立には核武装とエネルギー自給が不可欠であるとし、原発容認の姿勢を
見せた。産経新聞の報道によれば、ジャーナリストの桜井よしこは講演会で「核をつくる
技術が外交的強さにつながる。原発の技術は軍事面でも大きな意味を持つ」と発言。
14日に配信されたAFP通信のインタビューでは、石原慎太郎東京都知事も、今後も
原発は必要とした上で「日本は核兵器を持つべき」と答えたという。
西尾も「WiLL」8月号の論文「平和主義ではない『脱原発』」で、核武装の問題に踏み込んだ。
原発を停止すればかえって日本が独自に核武装する道が開ける、というのだ。原発を
運転している限り、使用済み核燃料の処理やウラン濃縮など、米英など多くの国の協力が
不可欠だからだ。7月号と比べると、より保守派の路線に回帰したともとれるが、脱原発に
踏み切れない保守論壇に向かって、「だから安心してこちらに来い」と説得しているようにも見える。
これまでは、原発推進派にとっても、原発はあくまで「原子力の平和利用」であり、
核兵器とは明らかに一線を画すものとされていた。しかし市場経済を重視する人々の
中からも河野太郎衆議院議員やソフトバンクの孫正義社長のような、「脱原発の旗手」が
登場するなど、経済合理性の観点からも原発は割が合わないと見られるようになってきた。
そこで、最後に残る原発推進の論理が、核武装のための原子力利用ということなのだろうか。
0073名無電力14001
2011/08/02(火) 18:59:57.85石原慎太郎は、わざわざ被災・原発事故後の福島まで行って、日本経済のための
原発推進論を公言するほどの原発推進論者だ。原発で儲けたい連中が勝手に
やったこととは言え、福島の原発は東京のために作られたのだから、今都民が
この人物を知事に選んでしまうことがあるとしたら、その意味は重い。以下は
その発言の一部。
「完ぺきな管理が行われれば、東京湾に原子力発電所を造ってもいい」
「(日本には)それだけの管理能力があると思うし、技術もある」(2000年)
(新潟県刈羽村の住民投票でプルサーマル計画への反対が過半数となったことについて)
「一部の反体制の人たちがたきつけて、日本をぶっこわしちゃおうということだろう」
「原子力発電所は仕事をすればするほど、危険だというわけも分からない理屈で
反対している。東京湾に造ったっていいくらい日本の原発は安全だ」
「日本の原子力発電所の管理体制は世界で一番」(2001年)
「今までも訳の分からない連中が原発反対というので、福島に押しかけていって、
デモなんかをやったらしいけれども」「私は基本的に原発の推進論者」 (2011年3月23日)
0075名無電力14001
2011/08/02(火) 19:16:31.60古川
http://www.machi.to/bbs/read.cgi/kyusyu/1271779429/467
0078名無電力14001
2011/08/02(火) 23:11:14.96【女性の適温】 エアコンの設定温度 【男の適温】
http://kamome.2ch.net/test/read.cgi/gender/1312208006/
0079名無電力14001
2011/08/03(水) 15:49:25.02反対の書込するのは日本人じゃないな。
0082名無電力14001
2011/08/04(木) 21:00:37.44http://blog.livedoor.jp/gotagotashita/archives/50308038.html
槇原敬之が新発売のアルバム「Heart to Heart」で
東電、原発擁護ソングを発表
(Appreciation より)
♪仕事場へ僕を毎日
運んでくれる電車を
動かしていたものを
どうして僕は悪く言える?
夕飯の食卓を囲む
大好きな人の顔を
明るくてらしてくれたものを
どうして悪く言えるんだろう?
こんな豊かな毎日を
今までくれてありがとうと
一番先に言うべきなのに
まるで逆の事を言ってしまうんだ
略
壊れた原子炉よりも
手に負えないのはきっと
当たり前という気持ちに
汚染された僕らの心
ほら「有り難う」も言えない
0083名無電力14001
2011/08/04(木) 21:22:18.66「停電は困るが、原子力はいやだ、という虫のいいことをいっているのが大衆である」
この文書は1991年に科学技術庁(当時)の委託を受けてまとめられた
「原子力PA方策の考え方」(91年報告)です。
電力業界や政府機関への提言となっています。
91年報告は、さらに「繰り返し繰り返し広報が必要である。
新聞記事も、国民は馬鹿だから三日すれば忘れる。繰り返し書くことによって、刷り込み効果が出る」
と、原発容認意識を国民に刷り込む施策を求めています。
また、人気タレントが「原子力は必要だ」、「私は安心しています」といえば、
人々が納得すると思うのは甘い。やはり専門家の発言の方が信頼性がある。
「原子力に好意的な文化人を常に抱えておいて、何かの時にコメンテーターとしてマスコミに推薦出来るようにしておく」
などと文化人、マスメディア取り込み作戦も具体的に提起しています。
0084 【東電 54.2 %】
2011/08/05(金) 07:53:43.46たった3割だったくせして恩着せがましい
どんなときも放射能 でも歌ってやがれ
0085名無電力14001
2011/08/05(金) 08:03:30.29それを可能にするのが総括原価方式と
税金による廃棄物処理
0087名無電力14001
2011/08/06(土) 17:44:33.640088名無電力14001
2011/08/08(月) 05:04:19.950089名無電力14001
2011/08/08(月) 09:41:14.97http://hiwa1118.exblog.jp/14298239/
「発言がメモ通りなら、知事自ら世論操作を求めた疑いが濃厚で、厳しい
責任の取り方が求められる」とあるけど、あのね、厳しい責任の取り方って
何のこと。普通は引責辞任になるけど仮に発言がメモ通りであったにしても、
僕は辞める必要は無いと思う。
まず、知事の立場から言うと、これは前にもこのブログで書いたけど、知事が
法的に言っても、決断できる、しなければならない立場ではないこと。日本は
法治国家です。あくまでも原発再開は国の判断だ。それと現時点での報道では、
九電に自民党県議等への働きかけを要請したとあるけど、僕だってさまざまな
案件で市議や経営者、区長会、婦人会、老人会等へ施策の実現に向けて、強力
に働きかけます。その最たるものが、市民病院民間移譲問題の時。とにかく、
説得や説明で佐賀県庁から出向していた大田副市長と古賀副市長、前田営業部長
(現副市長)らと徹底的に動いた。これをヤラセと言われれば、我々は政策の
実現ができない。あの当時から言ってましたが、もし、私の判断が間違いである
と判断するのならば、選挙でその意思を示してほしいと言ってました(ただ、
「首長パンチ」にも書きましたが、リコール選挙になるとはね(苦笑)。)。
軽率な僕が軽率に言うのもどうかと思うけど、古川知事も原発再開問題について
は軽率だと思う。しかしね、一連の知事の言動が、毎日、新聞の一面を飾り、
テレビでも報道されるのはどうかな。県議会も怒り過ぎ。知事問題を書くなとは
言いませんが、もっと、プレスは報じなくてはいけない問題が多々ある。
その証拠に、市民は賢い。今朝の楼門朝市、ランニングの途中に多くの市民と
話をしたけど、誰も知事が辞める必要があるとは言っていない。
0090名無電力14001
2011/08/08(月) 09:44:30.36武雄市長 日本ツイッター学会長 樋渡啓祐
@hiwa1118 武雄市長 日本ツイッター学会長 樋渡啓祐
古川知事は辞める必要無し。 - 武雄市長物語 http://hiwa1118.exblog.jp/14298239/ #twitbackr
11時間前 twitbackrから
返信 ↓
maxさん
ryoumax maxさん
@hiwa1118 誰が古川知事に辞めてとか言ってるんですか?反原発派の過激派がでしょうけど
どこの世界にこの一大事にTOPが我関せずでおれる訳はないし、当然ベターな方を選ぶわけで、
それの是非を問うてどうしますか?でしょう?学級委員の選挙じゃないんだから
11時間前
0091名無電力14001
2011/08/08(月) 17:46:49.17「無条件継続」が4名、「条件付き継続」が17名、「将来的に廃炉」が1名、「議論待ち、どちらでもない、など」が4名となった。
「無条件継続」の4名は、小堀桂一郎(東京大学名誉教授)、高山正之(ジャーナリスト)、田母神俊雄(元航空幕僚長)、藤岡信勝(拓殖大学客員教授)の各氏。
田母神さんも終わったな。
0092名無電力14001
2011/08/08(月) 18:30:57.550093名無し電力
2011/08/08(月) 19:05:13.030094名無電力14001
2011/08/08(月) 19:09:59.81人達なので後の事は知ったこっちゃないだろうよ。
原発許容派は福島の農産物、海産物食べて
福島を支えろ!!そして癌で死ね!!
0095名無電力14001
2011/08/08(月) 19:42:45.12原発推進はさ、安全運転を心がけますから飲酒運転させて下さい、て言ってる。しかも原発内部の内容次第、
カクテルとバーボンと焼酎と麻薬を、ちゃんぽん飲みし車を運転させて下さい。
しかし“安全対策は取ります。
これが原発稼動の現状。
ちゃんぽん酒で運転した者は今日も事故は起こさず安全運転でしたと
カーブ減速無しで100キロ切りながら伝える。
沢山の子供たち歩く学童歩の通路で。
0096名無電力14001
2011/08/08(月) 19:45:00.23あ菅総理のことも忘れないであげてください。古川さん。
0097名無電力14001
2011/08/08(月) 19:46:06.76クレイジーな反原発派のように思わせるコピペ前あちこちに貼られてたよね
日本全国の原子炉の耐震と福島の事故原因にについて
あまり知らない人はそれで騙せるかもね
0098名無電力14001
2011/08/08(月) 20:12:01.54● 高山正之(ジャーナリスト)
「低濃縮プルサーマル、トリウムを使った新型原発のいずれでも日本人なら正しく制御でき、化石エネルギーに代
わるエネルギー供給源になる。化石エネルギーを巡って支那と争う愚も避けられる」
● 田母神俊雄(元航空幕僚長)
「反原発は我が国の核武装を封じようとする反核運動でもある。“原発は危険”という認識は“第2の(誤った)歴史
認識”だ」
●藤岡信勝(拓殖大学客員教授)
「千年に一度の大震災でも住民に一人の死者も出ていない。安全性を根拠に廃炉を主張するのは論理的では
ない。原発を維持して電力エネルギー源の多角化を図ることは、特定の国に支配されないための基本条件。
原発を停止すれば、多くの企業が海外に生産拠点を移し、大量の失業者が発生し、国力弱体化につながる」
http://www.news-postseven.com/archives/20110807_27631.html
http://hatsukari.2ch.net/test/read.cgi/news/1312795592/
0099名無電力14001
2011/08/08(月) 21:30:41.29日本人なら正しく制御できるって軽水炉でもできなかったのに。
核武装の是非は置くとしても、原発は危険が誤った歴史認識とか
今までの右翼思想はどうなったんだいったい。
藤岡氏のが一番一見まともに見えるけど、1人の死者も出てないって。
セシウムでガンになるのはもっと先ですよ。
0100名無電力14001
2011/08/08(月) 21:40:34.88汚染で非難できずに取り残されたため、病院で大量の死者が出ている。
また、発表は先になるが、原発近辺で津波にあって怪我をしたもにの、
救出活動もできなかったため無くなった方がかなりいる。
後日、自衛隊がご遺体を収容した。
救急では汚染物質として収容できなかったため、自衛隊の方がご遺体を収容している。
死因は数日以内に救出すれば助かったものが多い。
0101名無電力14001
2011/08/08(月) 21:42:11.05福井に大量の原発があるというのは問題外だよね。
冬だと北風で、琵琶湖から伊勢湾まで汚染されるし、数時間で短時間に死亡するレベルの
被曝を住民はする。
また、中京地域の工業は不可能になるので、日本が経済的に破綻する。
さすがに、韓国べったりのフジサンケイグループが原発を推し進めると思うよ。
韓国からすると、福井に原発群がある限り、日本には絶対に軍事的に負けることはないから。
日本の復活できない自爆スイッチを韓国に与えているようなものだ。
福井県の原発銀座、島根原発、伊方原発、玄海原発など偏西風の日本で
韓国に近く、風上に原発を維持することがどういうことか考えてみよう。
なぜ、フジサンケイがあまりにも露骨に韓国を支持し、原発を推進するかもだ。
今回の福島は1/1000程度しか放射性物質は陸上に落ちていないことも含めてね。
福井で起こると、今の1000倍の汚染が関西の水がめの琵琶湖と、工業生産日本一の
中京工業地帯を汚染するぞ。
陸路で東西の移動すらできなくなる。
いずれにせよ、原発推進派やフジサンケイグループは売国奴だ。
今のうちに手を打たないと取り返しがつかなくなる。
20兆円産業で警察まで抱き込んだパチンコ産業のようになったらもうどうしようもなくなる。
0103名無電力14001
2011/08/09(火) 12:26:58.880104名無電力14001
2011/08/09(火) 13:07:21.98技術は世界一でも地理的条件が悪すぎだった。
組織論から言えば、和をもって貴しとなす国民性が完全に裏目に出た。
大橋の言うプロレス的パラダイムでチェック機能がまともに働かなかった。
0105名無電力14001
2011/08/10(水) 01:11:03.29http://www.jiji.com/jc/c?g=pol_30&k=2011080900395
湯崎英彦広島県知事は9日の定例記者会見で、今月6日に広島市で開かれた
「原爆死没者慰霊式・平和祈念式」(平和記念式典)でのあいさつで菅直人
首相が「脱原発依存」を改めて表明したことについて、「(式典を)政治的
に利用していると言われても反論できないのでは」と批判した。
湯崎知事は、報道が被爆者援護や核兵器廃絶ではなく脱原発に集中した
ことに触れ、「本来、平和記念式典は被爆者のことや核兵器について考える
機会であるのに、それが違う方向にいっている」と指摘。世論調査で脱原発
への支持が高い中で、「平和記念式典というみんな注目している中で、支持
率上昇につながるような発言をしているのではないかと疑われても仕方が
ない」と述べた。
※湯崎の前職は、経産→資源エネルギー庁原子力産業課
0106名無電力14001
2011/08/10(水) 01:51:14.87http://www.bloomberg.co.jp/apps/news?pid=90920016&sid=a8CboIbvAhH0
8月9日(ブルームバーグ):
関西電力の八木誠社長は9日、福井県の美浜原子力発電所で記者団に対し、運転停止中の高速増殖炉原型炉「もんじゅ」(福井県敦賀市)について、
「エネルギーの有効活用からみて大事な観点。推進していきたいと思う」との見解を示した。
もんじゅについては、菅直人首相が8日の衆院予算委員会で廃炉も含めて見直す考えを示していた。
八木社長は、エネルギー政策については「ベストミックスを考えていて、それには原子力、化石燃料、再生可能エネルギーが含まれる。
電力の安定供給を考えると原子力は重要だ」との認識を示した。
八木社長は、現在長期運転停止中の火力発電設備5基を来夏をめどに再稼働する方針を示した。
0107名無電力14001
2011/08/10(水) 03:46:05.24http://hatsukari.2ch.net/test/read.cgi/news/1312912139/
「東北電力の供給率97,8%の綱渡り、稀代の碩学・海野和三郎東大名誉教授が来訪されて、
代替えのない脱原発は世界経済を破壊させ危険と警鐘」
2011年08月09日14時57分
東電から東北電力への供給量を上限140kw/ hを増やさなければ危ない.
専門家の間では相当深刻な問題としてとらえられているだろう。
地球環境天文学者の海野和三郎先生が事務所に来訪されて、
次のように語った「エネルギーは物理学で言う保存量で、姿形は変わっても全体量は不変であることに重大な関心を持たなければならない」
「石油ピークと称する石油の需要供給のアンバランスが、あと10年か20年後に迫ってきた.
20年後の世界経済大恐慌、50年後のエネルギー取り合いによる世界戦争を防げるか・・・
代替エネルギー源の実現なしに今動いている原発を止めては危険」
長年太陽エネルギーの独自な活用方式を説いてきた,碩学の言葉である。
指導者は一時の感情に駆られて,簡単に脱原発などといって、今ある原発・貴重なエネルギー
源を放棄していいのかと自戒する。
http://news.livedoor.com/article/detail/5772247/
土屋正忠 プロフィール
自民党所属/前衆議院議員
安倍内閣で、総務大臣政務官を務める。
0108名無電力14001
2011/08/10(水) 07:35:13.49経産→資源エネルギー庁原子力産業課課長補佐という前歴から考えても
首相に脱原発に触れられては都合が悪いと疑われても仕方がないという
ことだな。
0109名無電力14001
2011/08/10(水) 07:48:58.00ガスコンバインドサイクルでいいのにね
発送電分離で
競争が公正になれば
ガス会社もこぞって造るようになるよ
0110名無し電力
2011/08/10(水) 09:22:08.90化石エネルギーが無くなった時点で、現代文明は維持できなくなる。それは、200
?300年後だ。その頃はウランももう無くなっている。
とても原子力に未来は託せないよ。
0111名無電力14001
2011/08/10(水) 09:26:02.03河野でさえ原発50年まで動かすつもりらしい。
【自民党】 河野太郎氏、原発の稼働を当面維持するとの自民党方針は「電力会社に近い人が決めている」 脱原発、50年までに
http://raicho.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1312927890/
0112名無電力14001
2011/08/10(水) 12:08:04.460113名無電力14001
2011/08/10(水) 12:54:11.41一番現実的
0114名無電力14001
2011/08/10(水) 13:06:57.810115名無電力14001
2011/08/10(水) 20:19:31.410116名無電力14001
2011/08/11(木) 01:38:51.86仮に節電で乗り切っても、消費低迷で経済は更に悪くなる
ここは割り切ってフクシマは核廃棄物処理場にして宮城の復興はほどほどにして
宮城の海岸沿いに原発をいっぱい作る
余った電力は韓国様中国様北朝鮮様に売って外貨を稼ぐ
これで日本は立ち直れる!
脱原発は日本破滅の始まりだよ!
0117名無電力14001
2011/08/11(木) 08:53:06.080118中立派!
2011/08/11(木) 21:31:54.92プラント輸出!電力輸入!海底100万ボルト送電、受電!
0119名無電力14001
2011/08/11(木) 21:49:25.33安定した電力がいるだけなら
LNGガスコンバインドサイクルで十分だろ
天然ガスだけでは不安というなら
IGCCも併行すればいい
0120名無電力14001
2011/08/12(金) 00:55:35.910121名無電力14001
2011/08/12(金) 06:13:47.580122名無電力14001
2011/08/12(金) 14:22:17.60原発の責任を取る覚悟が要る。
推進派は福島の農産物、海産物を食べて
福島を支える事が必須条件。
0123名無電力14001
2011/08/12(金) 19:34:42.69あと1〜2度も大事故があれば 日本で原発運営は不可能になるわけ。
原発は震度7に耐えられないんだから
大事故は必ず起きる。
さらなる大事故の後に脱原発に向かうか、大事故の前に脱原発に向かうか
どっちが賢いかってだけの話なんだよ
簡単に言うと 推進派はのろま。
0124名無電力14001
2011/08/16(火) 13:42:37.85「地震の次は何をお見舞いしましょうか」とB29がビラ散布。
0125名無電力14001
2011/08/29(月) 15:05:16.81「電力不足が経済の足を引っ張ってはいけない。少なくとも30年までは既存の発電所を活用する」
0127名無電力14001
2011/08/30(火) 07:55:41.08今回の代表選中の発言。
前後の発言や過去の動向から本心と思われる。
ただし、この部分だけをとらえると、修辞的あいまいな表現であり、
「電力不足すなわち原発停止が理由とは申し上げてはいない。既存の発電所とは
火力ならびに水力発電所を指しており、それらを活用しながら2030年までには
自然エネルギーを基盤と変えるように努力する。民の声は決して無視しない。」
とも言い変えることができるし、
「原発の中断により経済的利益を大きく失った。停止中の原子力発電所を早急に
再稼働させ、以降20年間は設備を使う。さらに新規の構築は別途に検討する。
経済が国力の基本であり、私は経済の野田とも言われている。財界の諸氏には
今後とも支援をお願いしたい。」
とも補足強化できる。
日本は終わっていない。
君は外国人か?
日本人なら、早くこいつを辞めさせることだ。
0128名無電力14001
2011/08/30(火) 14:54:22.49最近あまりにもひどくてニュースみるのもいやで全然事情知らないんだが
海江田になるよりはマシだったの?
おれたちの管がいってしまう・・・
0130名無電力14001
2011/08/30(火) 20:00:22.630131名無電力14001
2011/08/30(火) 20:02:49.94そのくらい怒っていたという事で...
0132名無電力14001
2011/08/31(水) 05:55:15.89「おれたちの管」?
0133名無電力14001
2011/08/31(水) 07:24:45.07または韓国系市民団体かな
0134名無電力14001
2011/08/31(水) 15:34:10.480135名無電力14001
2011/08/31(水) 18:07:45.920136名無電力14001
2011/08/31(水) 18:10:19.750137名無電力14001
2011/08/31(水) 18:16:38.990138名無電力14001
2011/08/31(水) 18:16:58.750139名無電力14001
2011/08/31(水) 21:55:53.29幹線道路の渋滞緩和や
観光地の活性化に有効なのが実証されたし
悪名高い子ども手当も
海外のニュースとか見てると
ジャパンシンドロームへの処方として注目されていた
所得制限については
定額給付金の時と同じ理由でむつかしい
背番号制を模索していたのはそのあたりの兼ね合いだろう
0140名無電力14001
2011/08/31(水) 22:04:18.44きっと野田は空き缶より少しマシになるであろう
0141名無電力14001
2011/09/01(木) 03:32:34.14■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています