原発なしでも電力は足りている☆4
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無電力14001
2011/06/21(火) 15:34:58.34原発なしでも電力は足りている☆3
http://kamome.2ch.net/test/read.cgi/atom/1307884325/l50
その気になれば、原発を全部止めても今までの生活とさして変わらない。
邪魔しているのが、電力会社+官僚+政治家+御用学者+マスメディア=原発利権に群がる鉄のペンタゴン。
*「原発なしでも電力は足りている」 京都大学 小出裕章
http://www.youtube.com/watch?v=PLJVLul6Wz0
現時点でも最大使用時のkw数は、原発を除いた発電可能総kw以下。
0261名無電力14001
2011/06/25(土) 22:53:30.76http://hato.2ch.net/test/read.cgi/lifeline/1309009242/
Yahooや東電のホームページ、駅の電子掲示板などで表示されている「電力使用状況グラフ」の使用
率数値が水増しされていることが分かった。「ピーク時供給力」を、稼働可能な設備のフルの容量
ではなく、そのつど東電が恣意的に決めた「供給目安」の数字とすることで分母を減らすのが
その手口で、実際より15%も上乗せ されている日もあった。
0262名無電力14001
2011/06/25(土) 22:55:28.730265名無電力14001
2011/06/25(土) 23:11:33.39太陽光の余剰電力買い取り制度のことを言ってるなら
それは、こっち
http://www.tepco.co.jp/e-rates/individual/shin-ene/taiyoukou/fukakin-j.html
燃料費調整とは別枠だな
0266名無電力14001
2011/06/26(日) 03:58:51.50取り締まり当局の厳重なる捜査を期待する。
0267名無電力14001
2011/06/26(日) 07:10:12.25http://kamome.2ch.net/test/read.cgi/atom/1307988427/l50
0268名無電力14001
2011/06/26(日) 07:31:14.45は大ウソでした 東電が数字を水増ししていたことが判明
http://hatsukari.2ch.net/test/read.cgi/news/1309040818/l50
0269名無電力14001
2011/06/26(日) 07:33:45.92今の油高下ではあまり使いたくないよな。都市ガス燃料だって高いしな。
0270名無電力14001
2011/06/26(日) 07:38:13.42原発以外に安全な発電システムが発見されてない現状
原発のみで100%賄うことができないなら危機的状況は脱しえないんだよ。
0271名無電力14001
2011/06/26(日) 07:39:13.59その中でも東京電力が最悪の対応なのだ。
0272名無電力14001
2011/06/26(日) 07:52:04.57暴力およびテロ対策費用がかかってしまう。
反対派さえ改心し活動をやめれば安全で安価な電気を供給できる。
危険なのは反原発派の活動でありそいつらがいなければ
福1だって安全対策に経費まわせたため今般の事象も起こらなかった。
まあ起こってしまったとはいえ、それでも人的被害が皆無な点からもわかる通り
皮肉にも原発の安全性を世界中に証明してしまった故に
反対派は窮地の末暴れまくっている。それこそ人災だ。
0273名無電力14001
2011/06/26(日) 08:08:09.270274名無電力14001
2011/06/26(日) 08:12:08.97直るわけ無い。そこが原発の良いところだ。永久にビジネス・チャンスとなる。
どんどん、新規原発を建設しましょう。停電地獄ももっと酷くしましょう。
いや、マジで
0275名無電力14001
2011/06/26(日) 08:23:59.45まあこんなことしか言えないから仕方ない。
一部の推進厨以外はこれを見て原発推進しているやつは
こんなのばっかりだと気づくだろう。
脱原発にむけてしっかり頑張ってくれ。
0276名無電力14001
2011/06/26(日) 08:27:43.87原発「安価」神話のウソ 原子力12.23円、火力9.9円、水力3.98円で経済合理性ゼロ 再生可能エネルギーが将来最も安くなる★6
http://raicho.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1309036377/l50
0277名無電力14001
2011/06/26(日) 08:44:15.85意味もなく発電所建設に推進する揺すりたかりのチンピラが多いから
暴力およびテロ対策費用がかかってしまう。
推進派さえ改心し活動をやめれば安全で安価な電気を供給できる。
危険なのは原発推進派の活動でありそいつらがいなければ
福1だって安全対策に経費まわせたため今般の事象も起こらなかった。
まあ起こってしまったとはいえ、それでも人的被害が甚大な点からもわかる通り
皮肉にも原発の危険性を世界中に証明してしまった故に
推進派は窮地の末暴れまくっている。それこそ人災だ。
あれれ?
0278名無電力14001
2011/06/26(日) 08:46:35.31原発反対派は電気を使うな!!
0279名無電力14001
2011/06/26(日) 08:48:54.33何言ってるの?俺ん家は余った電気を東電に売ってやってるんだぜ。
0280名無電力14001
2011/06/26(日) 08:52:01.020281名無電力14001
2011/06/26(日) 08:53:14.09売ってくれなくて良いよ。
どうせケチな小遣い稼ぎだろ。
あんた、電力の安定供給出来るのかよ。
0282名無電力14001
2011/06/26(日) 08:58:56.18おやおや、お前の所にも俺ん家からの電気を送ってやってるんだぜ。有難く使えよな。
そもそも電力を安定供給するのは電力会社だろ、もう何言ってるんだかね。
0283名無電力14001
2011/06/26(日) 09:00:16.17「電力使用状況グラフ」の使用率数値が、水増しされていることが分かった。
「ピーク時供給力」を、稼働可能な設備のフルの容量ではなく、
そのつど東電が恣意的に決めた「供給目安」の数字とすることで分母を減らすのがその手口で、
実際より15%も上乗せされている日もあった。
この指摘に対して東電は「確かに『本日のピーク時供給力』というのは分かりにくいですね。
それとは別に本当の『最大供給能力』というのがあるのは事実です」と認めたが、
「今後7〜8月と需給がひっ迫してくればおのずと本当の上限値に近づきます」と、
恣意的な目安に過ぎない数字をピークだと偽り続けている責任など、知らぬ顔だ。
この期に及んでこんな事やってる時点で何も信用できん。
0284スレッド作成以来
2011/06/26(日) 09:05:29.25【スレタイ】
【被爆者】は血液検査値は悪化中【原発推進】原発株値上昇で歓喜
【本文】
白血球、血漿板など血液検査値を著しく悪化させ、危険なめにあわせた相手の原発株値は上昇し歓喜、相手は舞い上がっている。
それが民主主義だと伝えた原発推進者もいた。
世の中は金。人の命ではない。他人の子供が被爆しようが知ったことではないと伝えた原発推進者も居た。
シミュレーション無し。同じ体験を得なければ気づかない。
原発推進は放射能を讃え崇めて逝くのだろう。
原発推進たちの子供の白血球が悪化したとしても事実無根、因果関係は無しと
0285名無電力14001
2011/06/26(日) 10:08:06.510286名無電力14001
2011/06/26(日) 10:19:13.16火力、水力兼ねて、他再生可能エネルギーが増えれば、そしてスマートグリッド、スーパーグリッドを導入し安定供給可能となればよい
0287名無電力14001
2011/06/26(日) 10:24:24.25鯖やデータセンターを自家発電化もしくは地方移転してないところってアホ
今後の停電リスクなんて
停電対処してないだけの自己責任
0288名無電力14001
2011/06/26(日) 10:37:58.05糞の足しにもならないそんな電力、要らないね。
0289名無電力14001
2011/06/26(日) 10:44:46.99いくら逃げ隠れしてもおまいら全員牢獄に行くのは既定の事実だ。
0290名無電力14001
2011/06/26(日) 10:56:08.09>お前の所にも俺ん家からの電気を送ってやってるんだぜ。
私は東電から電力を買っています。
私はあなたの客では無いです。
>そもそも電力を安定供給するのは電力会社だろ、もう何言ってるんだかね。
お前みたいな遊びで、電力を供給していると思っている子供が多いから、民主党みたいな馬鹿が指示されるんだよ。嘆かわしい。
お前、一日に何kwh売電してるのさ?そして、それ、安定して出せるのかい?
お前の売電なんて、東電の余力にもならないんだよ。
恥を知れ、恥を!!!
0291名無電力14001
2011/06/26(日) 10:59:13.19恥ずかしい事ってのは
>>283 みたいなのの事を言うんだと思う。企業の信用が失墜してるこの時に更にウソを重ねるとか笑えないな。
0292名無電力14001
2011/06/26(日) 11:00:49.01東電の顧客ならすぐに契約解除して、口座振替とめろ。
東電に金を渡すということは停電地獄に手を貸しているということだ。
日本國に対する反逆行為だ。
金払わなきゃ、電気止めると東電が言ってきたら、すぐ訴訟おこせばよい。
停電地獄の責任はすべて東電にあるんだから裁判でも勝って大もうけになる。
0293名無電力14001
2011/06/26(日) 11:12:18.02恥を知るのが必要なのはお前の方だろう。
どうせ原発の近くには住んでいないんだろう。
福島・新潟に原発をおしつけといて自分は安全なところで
電気がほしいってか。
0294名無電力14001
2011/06/26(日) 11:25:23.87原発がある土地から、今すぐに原発が無くなって一番困るのは、原発を有する土地に住む人達なんだよ。
0295名無電力14001
2011/06/26(日) 11:30:37.88まあ、顔真っ赤にして東電責め立ててる福島の連中も交付金欲しさで原発推進の知事を当選させてたわけで
ある意味この原発災害を招いたのは地元民自身と言えなくもない所が微妙なところだよな。
0296名無電力14001
2011/06/26(日) 11:35:36.83土地に住む農民、漁民等全く関係のない人もいるんじゃね。
0297名無電力14001
2011/06/26(日) 11:37:15.03双葉大熊あたりはともかく、飯館村はむごいよな。
さらに他県の農業漁業従事者なんかは交付金もらっていたわけでもないのに。
0298名無電力14001
2011/06/26(日) 11:39:42.98原発が有ることで、国からお金が出ています。
全ての県民が、その恩恵に授かっていますよ。
0299名無電力14001
2011/06/26(日) 11:41:16.91そうだよな、交付金貰ってたところはともかく貰ってない周囲の県は放射性物質はしっかり貰ったけど旨みは貰えずでバカ見ちゃってるもんな。
0300名無電力14001
2011/06/26(日) 11:41:17.51http://www.kankeiren.or.jp/topics/2011/06/24135041.html
関経連(会長 森 詳介 関西電力)が
関西電力(会長 森 詳介)に電力の安定供給申し入れとかwwwww
自作自演がひどすぎるwww
0301 忍法帖【Lv=5,xxxP】
2011/06/26(日) 11:44:10.02http://hatsukari.2ch.net/test/read.cgi/news/1309056024/
嘘ばっかりつくうそつき電力wwwこりゃ一番の自慢なローコストも大嘘だなwww
0302名無電力14001
2011/06/26(日) 12:13:44.21県に国から金なんて出てないよ。
交付金をもらえるのは周辺自治体だけでそれもかなり限られた範囲。
燃料税のことを言っているのだろうけど、その恩恵を受けているのは
ごくわずかな限られた人だけです。
福井規模になると雇用がからんでくるから話は別かもしれんけどね。
0303名無電力14001
2011/06/26(日) 12:30:41.94停電地獄の張本人・東電は日本の民族と産業を破壊した。
その罪は非常に大きい。社員全員を逮捕して「停電地獄生来」の廉で厳罰に処すことはほぼ決定済みだ。
「電力足りてる」デマでその業罪はさらに拡大した。
0304名無電力14001
2011/06/26(日) 12:32:54.23黙ってろクソ嘘つき原発利権
0305名無電力14001
2011/06/26(日) 12:38:56.57http://hato.2ch.net/test/read.cgi/lifeline/1309009242/
Yahooや東電のホームページ、駅の電子掲示板などで表示されている「電力使用状況グラフ」の使用
率数値が水増しされていることが分かった。「ピーク時供給力」を、稼働可能な設備のフルの容量
ではなく、そのつど東電が恣意的に決めた「供給目安」の数字とすることで分母を減らすのが
その手口で、実際より15%も上乗せ されている日もあった。
0306名無電力14001
2011/06/26(日) 12:54:16.93http://hatsukari.2ch.net/test/read.cgi/news/1309056024/
0307名無電力14001
2011/06/26(日) 13:28:12.13http://hatsukari.2ch.net/test/read.cgi/news/1309059988/
0308名無電力14001
2011/06/26(日) 13:34:29.24どこが嘘なのか言ってみろ。
お前が利権構造を暴かれるのが怖いんだろう。
0309名無電力14001
2011/06/26(日) 14:14:55.23基幹産業の大企業は東電の株主。
日本の産業界が今の電力事情、原発推進を後押しした。
つまりは、全ては、全日本国民の責任である。
東電も確かに悪い。
しかし、東電ばかりを責めるのは筋違いではなかろうか?
0311名無電力14001
2011/06/26(日) 14:23:44.90気温の予報などから、翌日の需要を想定して、
必要な供給力に余裕があれば効率の悪い火力を一部停止してるんだろ。
火力発電所は出力を抑制して運転すると効率がひどく悪化するから燃料が無駄になる。
たとえば
工場の稼働がない土日に全部の供給力をスタンバイさせててもしょうがない
その日ごとにピーク供給力が同じじゃないこと自体はべつにおかしくない。
金曜日あたりは気温が予報より高くなったために需要が伸びたんだろう。
「その日の」供給力に対して需要が91%になったと言うこと自体はうそじゃないと思うが
0314名無電力14001
2011/06/26(日) 14:55:18.12停電地獄で怒った暴徒の集団リンチ。
電力足りてるデマなんか流した罰だ。
0315名無電力14001
2011/06/26(日) 14:55:50.30でもそれって原発のあるなしにあんま関係なくね?
そして使用率を大きく見せたければ
供給予測を少なめに見積もればいいという話になる
ま、損害賠償とかの話になるだろうから、わざと停電にしたりはしないだろうが
意図的に数値をギリギリにして「ほら足りないでしょ」とかいうことはできるよな
0316名無電力14001
2011/06/26(日) 15:00:25.902年で発電設備が2000万KWも消えてしまうことはないから、おそらく古い火力や揚水をカウントから外している可能性がある。
こういう数字をみるとすべての原発をすぐとめても休止火力の復旧で十分電力をまかなえるという主張も信憑性をおびてくる。
いずれにしろ、このあたりの事実関係がどうなっているかを包み隠さず公表すべきだな。通商産業省あたりはそういうところを調査する
権限をもっているが、通商産業省もグルになって情報操作してる疑いがある。
0317名無電力14001
2011/06/26(日) 15:15:58.68それは兎も角、原発なしでも安定供給する努力がほとんど見えない。
計画停電という切り札を握って脅すテロ組織が東京電力だ
0318名無電力14001
2011/06/26(日) 15:24:38.570319名無電力14001
2011/06/26(日) 15:27:05.04http://www.enecho.meti.go.jp/info/statistics/denryoku/result-2.htm
これをみると2009年の東電の発電設備は約6500万kW
電発やらIPPからの受電はあるにしても1200万kWも上積みがあるかな。
一部の発電所は夏とはいっても補修とかで止まってるだろうし
7769万kWのソースってある?
0320名無電力14001
2011/06/26(日) 15:28:22.42横須賀火力を立ち上げたり、ガスタービン発電機を増設したり、
広野だって突貫工事で復旧してるし、それなりに供給力確保に努力はしてると思うが。
0321名無電力14001
2011/06/26(日) 15:32:02.88反対派はそれ以上にアホだけどな。
0322名無電力14001
2011/06/26(日) 15:34:47.44横須賀を再稼働させるのに何カ月もかかったよ。
小規模なガスタービンを買いあさったね。
企業に配った方が良いと思った。
こんなの努力じゃなくて通常業務だと思う
0323名無電力14001
2011/06/26(日) 15:41:33.36丸1年以上完全に止まってたプラントを数ヶ月で立ち上げるのは
そう簡単ではないだろ。
ガスタービンを企業に配ろうが、東電が使おうが得られる供給力は同じ。
集中して運用した方がメンテとか燃料供給面で効率的だと思うが。
努力って具体的に何をすればよかったと?
0324名無電力14001
2011/06/26(日) 15:47:25.97基本と原則に反する企業は例外なく破綻する。
端的に言えば国ではなく需要家の為の企業努力だよ。
0325名無電力14001
2011/06/26(日) 15:54:26.78原発を運転再開したいがためにやる気がないだけ
俺は発電所勤務40年
あらゆる発電機の運転停止を経験している
0327名無電力14001
2011/06/26(日) 16:08:56.92http://raicho.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1308958854/
↓
「あと9%で停電」は大ウソでした 東電が数字を水増ししていたことが判明
http://netateki.blog46.fc2.com/blog-entry-3923.html
0328名無電力14001
2011/06/26(日) 16:09:51.90電力会社はこの夏、日本人に原発の必要性を納得させるために。
電力の供給が需要を上回っていても、「手動で」ダウンさせて大停電を引き起こすんじゃない?
データ改竄はお手のものだしな。
油断してる西日本のほうが危ないな。
0329名無電力14001
2011/06/26(日) 16:13:31.34おめでたい奴
夏が楽しみだ!
(笑)
0330名無電力14001
2011/06/26(日) 16:14:46.12供給能力>分母なのは当然だろう。
0331名無電力14001
2011/06/26(日) 16:15:53.20そうですね、東電ばかりを責めても。
一丸となって国民を騙してきた電力会社と国、子力村、マスコミ、原発利権集団原のせいですね。
0332名無電力14001
2011/06/26(日) 16:16:20.07100kWや200kWのディーゼル発電機ならともかく、
1年止まってた数十万kW級のボイラーやら発電機を
10時間で?
点検のために1週間止めてたってのとは訳が違う。
ほんとに発電所勤務?
0334名無電力14001
2011/06/26(日) 16:16:47.26> ガスタービンを企業に配ろうが、東電が使おうが得られる供給力は同じ。
> 集中して運用した方がメンテとか燃料供給面で効率的だと思うが。
供給量が同じでも燃料代が違う。
東電の電気料金は嵩上げし連続値上げで高く、むしろ非効率だ。
ちなみにガスの供給大手は東京ガス。
やはり企業に配った方が良かった。
0335名無電力14001
2011/06/26(日) 16:23:58.97相当必死なんだろうが傍から見ると滑稽だぜ
まあすぐにトラブル発生すると思うのだが実際の所を知りたいよ
東電、小型機185台つなぎ発電「世界中からかき集め」
http://www.asahi.com/business/update/0516/TKY201105160636.html
0337名無電力14001
2011/06/26(日) 16:28:38.69日本では、、
大金をかけた宣伝活動や教科書を使った学校教育を通じ、
官僚や政治家が国民に原発の安全性と必要性を信じさせたと報じた。
「原発を つくれば つくるほど
国民の健康は増進し 国民は長生きし、
厚生行政は成功してゆく ・・・・」
http://news.livedoor.com/article/detail/5534845/
0338名無電力14001
2011/06/26(日) 16:28:53.84たしかに面白いね
0339名無電力14001
2011/06/26(日) 16:30:23.03日本人をバカにしてるのか
0340名無電力14001
2011/06/26(日) 16:36:16.31概ね合ってる所が痛いよな。
日本はファンタジーの国だって言われても否定は出来ない。
福一以前は原発が事故る可能性があるなんて言うと狂人あつかいされたしな(笑)
よく洗脳された国民だよ、日本人は。
0341名無電力14001
2011/06/26(日) 16:37:45.70↓
福島第一原発が建設された土地は
渡部亘三の所有地で毎年のように
莫大な土地代が懐へ入って来る。
原発誘致に熱心だった筈である
ttp://www.asyura2.com/11/senkyo111/msg/439.html
0342名無電力14001
2011/06/26(日) 16:51:14.900343名無電力14001
2011/06/26(日) 17:03:55.550346名無電力14001
2011/06/26(日) 18:24:09.08具体的には、たとえばどこに何万kWあるの?
0347名無電力14001
2011/06/26(日) 18:35:30.450348名無電力14001
2011/06/26(日) 18:37:10.71給料がほしければ、雇い主の原発反対団体とか、北朝鮮政府、菅直人個人からもらいなさい。
また、電気料金を払うバカ者も停電地獄=放射能の共犯。
東電の「電力足りてる」デマを流布した奴も同じ
0350名無電力14001
2011/06/26(日) 18:48:20.79http://www.enecho.meti.go.jp/info/statistics/denryoku/result-2.htm
「埋蔵」っていうけど、すでに電力として自家消費されていて、
電力系統にまわせる余剰はわずかなんじゃない?
0351名無電力14001
2011/06/26(日) 19:02:27.40電気買うよりコストが高いから。
0352名無電力14001
2011/06/26(日) 21:27:18.20夜中に呼び出されて数年停止中の140kボイラを立ち上げたことある
真冬だったので凍結対策してあった計器発信器類を復旧してまわった
朝方には立ち上がってたよ
要はやる気だけ
蒸気タービンの起動から併入までは早いよ
民間では電気計器の点検、ボイラタービンの運転等1人で何でもできる
数万KWのものしか扱ったことないがそんなに違わないだろ
0354名無電力14001
2011/06/26(日) 22:33:15.37送電線開放したらいいのにしない時点で頑なに拒んでる時点で実証されてるよ、
0355名無電力14001
2011/06/26(日) 22:39:02.55そりゃ強盗の側の論理だな。
公益性を鑑みて送電網を開放するというのは法によってなされることであって、
「開放しろよ」「わかりました開放します」って進む話じゃない。
0356名無電力14001
2011/06/26(日) 22:48:31.51火力が原発と同じように危険とか言ってる知事は狂っている
0357名無電力14001
2011/06/26(日) 22:51:39.580358名無電力14001
2011/06/26(日) 22:58:54.31仕事があるだけありがたくないか。
0359名無電力14001
2011/06/26(日) 23:16:56.800360名無電力14001
2011/06/26(日) 23:34:06.08http://kamome.2ch.net/test/read.cgi/news4plus/1309096821/
【企業】国内企業、電力不足で日本脱出続々 菅直人政権の“思い付き”脱原発にも不信感
http://raicho.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1309093204/
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています