原発なしでも電力は足りている☆4
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無電力14001
2011/06/21(火) 15:34:58.34原発なしでも電力は足りている☆3
http://kamome.2ch.net/test/read.cgi/atom/1307884325/l50
その気になれば、原発を全部止めても今までの生活とさして変わらない。
邪魔しているのが、電力会社+官僚+政治家+御用学者+マスメディア=原発利権に群がる鉄のペンタゴン。
*「原発なしでも電力は足りている」 京都大学 小出裕章
http://www.youtube.com/watch?v=PLJVLul6Wz0
現時点でも最大使用時のkw数は、原発を除いた発電可能総kw以下。
0159名無電力14001
2011/06/24(金) 18:48:46.91電気は足りないから原発促進しろと言っているようにしか見えないのだが
その割には東電に攻撃的で、あなたのスタンスは?
原発推進・脱原発 どっち
0161名無電力14001
2011/06/24(金) 19:03:29.38原発反対派の糞東電を叩いてんだから、積極推進派にきまっとるやん。
すでに放射能まみれ=停電地獄の日本からは疎開済
0162名無電力14001
2011/06/24(金) 19:11:25.370163名無電力14001
2011/06/24(金) 20:00:04.840164 忍法帖【Lv=40,xxxPT】
2011/06/24(金) 20:18:03.62揚水発電を参入したら 電力使用率は 90%が 75%に ?
使用電力の割合の分母に入っていない 揚水発電(東京電力管内)の出力
東電自社分681万kW+他社受電分373万kW=合計1,053万kW
平成22年度 数表で見る東京電力 の26ページから57ページ。
http://www.tepco.co.jp/company/corp-com/annai/shiryou/suuhyou/pdf/suh03-j.pdf
0166名無電力14001
2011/06/24(金) 20:22:15.62http://hatsukari.2ch.net/test/read.cgi/news/1308912832/l50
0167名無電力14001
2011/06/24(金) 20:31:24.74青い折れ線グラフは昨年の相当日。棒グラフが今日の使用量。
目測で300万kW以上は昨年よりも少ない。
東京32℃まで上がってる今日のほうが暑かったと思うが。
0168名無電力14001
2011/06/24(金) 20:33:50.170169名無電力14001
2011/06/24(金) 20:40:04.45http://toki.2ch.net/test/read.cgi/wildplus/1308496434/l50
0170名無電力14001
2011/06/24(金) 20:46:08.490171名無電力14001
2011/06/24(金) 20:58:40.13>※ピーク時供給力とは、電力需要のピーク(最大電力)にあわせた供給力のことであり、火力、原
>子力等の固定的な供給力に加え、需給が逼迫した場合、素早く対応可能な揚水式発電(水力)
>が一定量含まれております。
一定量であって全部じゃないんだな
0172名無電力14001
2011/06/24(金) 21:07:43.98余裕っぽいな
0173名無電力14001
2011/06/24(金) 21:49:56.75揚水でも上池が小さかったりで、フル出力だと1時間程度しか運転できないのが
あるんだろ。
あとは、周波数調整用に余力がいるからそれを出力変更が速やかに出来る
揚水でまかなうと思われる。
0174名無電力14001
2011/06/24(金) 21:51:01.29今のところは冷房我慢してる人が多いんじゃないかな。
毎日暑いのがつづくとそのうち我慢しきれなくなってきて、
ピーク電力が跳ね上がるんじゃないかと心配。
0175名無電力14001
2011/06/24(金) 22:56:24.19「電力は足りてる」なんて妄想するアホがほんとにいるとは驚きだ。
0176名無電力14001
2011/06/24(金) 22:58:38.990177名無電力14001
2011/06/24(金) 22:58:48.67冷房入れずに働いている。ひどいもんだよ、うちわが手放せないし仕事の効率がた落ちだ。
今年の夏は無理な節電がたたって、あちこちでミスやトラブルが続発するんじゃないかね。
0178名無電力14001
2011/06/24(金) 23:01:40.73停電地獄=放射能地獄、全部東電のせい。
0179名無電力14001
2011/06/24(金) 23:07:57.39論点がすり替わっている。
原子力発電所がなければ、電力不足にはなっていないし、福島の事故も
何十万年も危険な使用済み核燃料棒が100万本以上たまったりしていない。
原子力がなければ電力不足になっていない。
0180名無電力14001
2011/06/24(金) 23:10:24.97中部電力がぎりぎりなのも、LNGではなく浜岡が原子力だったからだ。
浜岡が、LNGだったら電力がぎりぎりにはなっていない。
0181名無電力14001
2011/06/24(金) 23:11:40.80そうだけど、去年の今頃のほうが涼しかったけど、今年のほうが使用量が少ない。
去年最大5998万キロワットだったけど今年が去年並の猛暑でも5700万キロワットぐらい
には抑えられるんじゃないかな?少しでも涼しければ5500万キロワット以下に終わると思う。
0182名無電力14001
2011/06/24(金) 23:13:23.29電気余りの中国電力をぬかすとは何事だ!
0183名無電力14001
2011/06/24(金) 23:17:33.27もう人口も減るしLED電球とか最新冷蔵庫・エアコン・液晶テレビら
省エネ商品がどんどん普及し、消費電力はどんどん減る傾向だろうね
バカみたいにオール電化とか増やさなきゃ、
もうどんな酷暑になっても将来的に6000万KW超える日は来なくなると思われ
0184名無電力14001
2011/06/24(金) 23:31:49.110185名無電力14001
2011/06/24(金) 23:35:47.17脱原発の次にな。できるよ。
0186名無電力14001
2011/06/24(金) 23:40:06.68あの非日常が好きだ。ガンガン停電やってくれ。俺ん家は発電機があるし心配ない。
ちなみに今節電してる奴はアホ。節電と称して経費を浮かせたい便乗乞食。
節電は5300万kwに近付いたら節電したい奴だけがやれ。
0187名無電力14001
2011/06/24(金) 23:48:44.730188名無電力14001
2011/06/24(金) 23:51:05.71ビールウマー
0189名無電力14001
2011/06/24(金) 23:56:41.99足るを知らぬ者は富を追求しても豊かさを味わうことなく生涯を終える。
0190名無電力14001
2011/06/24(金) 23:58:08.45超猛暑の去年に原発なしで余裕の上、オール電化の宣伝に熱心なほど電気余ってるんだぞww
0191名無電力14001
2011/06/25(土) 00:02:00.39精神論はもういいから、語る知識が無いなら宗教板がお似合いですよ。
0192名無電力14001
2011/06/25(土) 00:04:24.23おまえの一生、台無しだな。
0193名無電力14001
2011/06/25(土) 00:31:46.33【政治】原発「安価」神話のウソ、強弁と楽観で作り上げた虚構、今や経済合理性はゼロ 再生可能エネルギーが将来いちばん安くなる★2
http://raicho.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1308924375/
0194名無電力14001
2011/06/25(土) 00:46:40.36そんなスレ紹介されてもね、節電地獄は解消されないんだよ。
原発稼働が最も合理的。
0195名無電力14001
2011/06/25(土) 00:47:40.74東京電力は24日、福島第1原発で3月に作業に従事し内部被ばく線量が未測定のまま
連絡の取れない69人のうち、実在するかどうかが確認できない作業員が37人に
上ると発表した。
東電の松本純一原子力・立地本部長代理は「(被ばく線量が増え、作業に従事できなくなるのを
防ぐため)別の名前を使った可能性が否定できない」としている。
37人はいずれも協力企業の社員などとして登録していたが、東電が各社に照会しても
存在が確認できなかった。2011/06/24 22:14 【共同通信】
http://www.47news.jp/CN/201106/CN2011062401001361.html
0199名無電力14001
2011/06/25(土) 03:51:27.52創業以来、東電は一貫して原発反対なんだそうです。
創業以来、東電は一貫して原発反対なんだそうです。
0200名無電力14001
2011/06/25(土) 04:55:26.79http://hatsukari.2ch.net/test/read.cgi/news/1308912832/
0201名無電力14001
2011/06/25(土) 06:08:14.55金はそんなことは思わない。
増大膨張することを永遠に要求し続け、止まることはない。
信用貨幣は既に実体を要しない数字の羅列。
膨張を妨げるブレーキがない。
無限に、出来るだけ早く、膨張し続けることだけを要求する。
何人もこの要求から逃れることは出来ない。逃れれば死。
0202名無電力14001
2011/06/25(土) 06:35:38.190203名無電力14001
2011/06/25(土) 07:39:22.47大声で言ってみるのもいいかもしれない
0204名無電力14001
2011/06/25(土) 07:44:50.56現実の停電地獄は悲惨だ。数千万人に補償することは政府にも無理。
現実に支払いは無理でも、停電地獄の賠償金額は確定した方が良い。
おそらく京円単位の金額になるだろう。
0205名無電力14001
2011/06/25(土) 08:10:38.83東電工作員だとよ。
笑いが止まらん。
0206名無電力14001
2011/06/25(土) 09:50:35.81【サッカー】U-17W杯 日本、アルゼンチンに快勝しグループ1位突破! 高木三男先制弾、植田ヘッド、秋野追加点決め逃げ切る★2
1 : はぶたえ川 ’ー’川φ ★:2011/06/25(土) 07:33:00.78 ID:???0 返信 tw
FIFA U-17ワールドカップ2011 メキシコ大会 グループステージ
◆ B組
日本 3−1 アルゼンチン [モレリア]
1-0 高木大輔(前4分)
2-0 植田直通(前20分)
■ アルゼンチン、Matias MONTEROが一発レッドで退場(後23分)
3-0 秋野央樹(後29分)
3-1 Brian FERREIRA(後42分)
◆ U-17日本 吉武博文監督
GK 21 牲川歩見(ジュビロ磐田ユース)
DF 2 川口尚紀(アルビレックス新潟ユース)
4 植田直通(熊本県立大津高校)
15 新井純平(浦和レッズユース)(Cap)
19 高木大輔(東京ヴェルディユース) → 20 鈴木武蔵(桐生第一高校)(後21分)
MF 5 深井一希(コンサドーレ札幌U-18) → 10 鈴木隆雅(鹿島アントラーズユース)(後41分)
13 喜田拓也(横浜F・マリノスユース)
16 野沢英之(FC東京U-18) → 11 松本昌也(JFAアカデミー福島)(後0分)
17 秋野央樹(柏レイソルU-18)
FW 9 南野拓実(セレッソ大阪U-18)
12 早川史哉(アルビレックス新潟ユース)
0207名無電力14001
2011/06/25(土) 09:58:06.97つまり足りてるってことだ。
0208名無電力14001
2011/06/25(土) 10:13:40.730209名無電力14001
2011/06/25(土) 10:44:20.660210名無電力14001
2011/06/25(土) 11:03:10.357月導入予定最新火力間に合ってないのに
1割りも電気あまってるんじゃ
原発なくても楽勝じゃ〜ん
0212名無電力14001
2011/06/25(土) 11:43:30.71お前が工作員だろw
東電と原発推進派にとっては 原発ないと電力足りない〜!というイメージを国民に植え付けたくてしなょうがないw
0213↑
2011/06/25(土) 11:53:17.30電力不足でエアコンどころか扇風機さえ制限されている場所が有る。
避難所だ。
もちろんインタネットも使えない。
早く電源車出せよ、東電。
これ以上1名でも倒れたら、3倍返しだ。
0214名無電力14001
2011/06/25(土) 11:54:14.99節電の結果なんだよ、電気は余っていない。
0215名無電力14001
2011/06/25(土) 11:58:46.02節電でも突然の熱波40度で4000万kw程度だぜ
5500以上が確保出来ると電力会社が口が滑って明言しちまってる中で
電気が足りない電気が足りないキャンペーンには乗らねーよ。
0216 忍法帖【Lv=26,xxxPT】
2011/06/25(土) 12:02:29.23は嘘だったことが判明 真の発電コストは原子力が12・23円、火力9・9円、水力3・98円
http://hatsukari.2ch.net/test/read.cgi/news/1308952459/
0217名無電力14001
2011/06/25(土) 12:08:56.68でもあまってるじゃん
0219名無電力14001
2011/06/25(土) 13:08:22.37http://www.tepco.co.jp/cc/press/03041401-j.html
数年前東電内のすべての原発がひそかに停止した
格納容器漏えい率検査の偽装なんてやってたのに学習能力0だな
0220名無電力14001
2011/06/25(土) 13:30:42.890221名無電力14001
2011/06/25(土) 13:58:35.20http://raicho.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1308924020/
0222名無電力14001
2011/06/25(土) 14:05:49.70足りるじゃないか!
0224名無電力14001
2011/06/25(土) 14:21:32.48下のソース見れば、12・23円で済まないことはちゃんと書いてあるよ
http://www.toyokeizai.net/business/society/detail/AC/7499f2bb819d113061fed47cced06f62/
とにかく原発はコスト高。
0225名無電力14001
2011/06/25(土) 14:25:57.24みんなが節電して努力しているからだ、
そんなことも知らないのか反原発テロリスト!
0227名無電力14001
2011/06/25(土) 15:45:23.300228名無電力14001
2011/06/25(土) 15:59:19.21季節が違うから、残念ながら決定打にはならないかな。
でも、4基稼働で足りてる事を考えると、省エネ家電の普及でなんとかなりそうだよな。
0229名無電力14001
2011/06/25(土) 16:03:49.33テロリストが何言っとるか
原発推進するならおまえが福島の人たちに賠償金払えよ。
0230名無電力14001
2011/06/25(土) 16:19:55.26全くその通り、反原発テロを強行中の反原発企業・東電は全社員をテロ容疑で摘発して厳罰に処すべきだ。
がんばってくれ公安警察。
0231名無電力14001
2011/06/25(土) 17:36:14.51全原発が止ったのは年間でも電力需要が一番低い4月。
夏までに順次再起動してる。
今年だって4月になって電力需要が減ったら計画停電が不要になった。
0232名無電力14001
2011/06/25(土) 17:53:05.48でたらめ言うなw 8月に入っても4基しか動いてない。
0233名無電力14001
2011/06/25(土) 18:24:23.27東電や原子力村など原発反対テロリストが一網打尽に逮捕されるかも
0234名無電力14001
2011/06/25(土) 18:39:10.14節電したければ勝手にやれよ、エコ気分で悦に入るお馬鹿さん。
0235名無電力14001
2011/06/25(土) 18:46:02.23節電という名の停電地獄の責任は東電にある、すぐに免許停止しろ。
0236名無電力14001
2011/06/25(土) 19:03:09.30詐欺師政治屋
汚職公務員
うじ虫経団連
ほら吹き学者
の言うことを信じる馬鹿
0237名無電力14001
2011/06/25(土) 19:03:29.10節電は5300万kW超えた辺りから実施すればいいだけ。
今節電してる奴は経費を浮かせたい奴の便乗に過ぎん。
それにしても原油は供給過剰で安値だし超ドル安の展開なのに
何で経産省は東電に7カ月連続で値上げ許可を出すのか。
0238名無電力14001
2011/06/25(土) 19:05:37.59天下り
0239名無電力14001
2011/06/25(土) 19:20:20.73東電の発・送電免許は停電地獄の廉で即刻召し上げが妥当。
0240名無電力14001
2011/06/25(土) 21:06:57.01電力消費全体の中で家庭の分はたいしたことないってわかるね。
0241名無電力14001
2011/06/25(土) 21:33:18.91今のところ電力は十分に供給されてるから節電は必要ないよ
0242名無電力14001
2011/06/25(土) 21:37:10.33今はなww
0244名無電力14001
2011/06/25(土) 21:43:06.00節電とか言って怯えてる子羊ちゃんへ
そんなに心配なら発電機買えばいいだけだよ
0245名無電力14001
2011/06/25(土) 21:51:03.12特高変電所から電気引っ張んてんだよ!
自家発電で足りるか、ボケがっ。
0246名無電力14001
2011/06/25(土) 21:51:52.88風説の流布じゃないの?
0247名無電力14001
2011/06/25(土) 21:53:15.79キミの会社は危機管理に貧しいだけ
0248名無電力14001
2011/06/25(土) 21:56:05.720249名無電力14001
2011/06/25(土) 22:04:16.77発電の事を何も知らないんだろうね。でも気にする事はないよ。
0250名無電力14001
2011/06/25(土) 22:05:11.16やっぱり世間知らずか、引きこもりはネットから出てくんなよ。
0251名無電力14001
2011/06/25(土) 22:07:03.25もう少しだけレスポンスを上げてください
0252名無電力14001
2011/06/25(土) 22:11:57.70計画停電の時にも自家発電運転の要請は無かったし節電要請もなかった
電気なんかアホでも作れるからみんな自家発電すれば送電線も配電線も不要じゃ
0253名無電力14001
2011/06/25(土) 22:16:39.06自家発は止まるんですけどね
0254名無電力14001
2011/06/25(土) 22:20:26.840255名無電力14001
2011/06/25(土) 22:22:44.120256名無電力14001
2011/06/25(土) 22:28:34.65停電が怖いの?
0257名無電力14001
2011/06/25(土) 22:34:57.630258名無電力14001
2011/06/25(土) 22:40:55.80ここ最近の値上がりは燃料費調整制度によるものだから、
国の認可とか必要ない。
http://www.tepco.co.jp/e-rates/individual/fuel/about-j.html
来月適用になる燃料費水準は、3ヶ月前のもの。
東電のホームページに算定式と燃料価格(貿易統計)が出てる。
制度自体の是非はともかく、
好き勝手な数字を使って恣意的に計算してるわけではないはず
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています