オフィスでは家庭と違って冷房の設定温度を少々高くしてもあまり節電にならないらしい。
それよりも、オフィス内の熱源を減らす方が効くと。
で、プリンタの節電を考えてみた。
作成した文書類をプリントアウトして誤字・脱字・記入漏れなどが見つかった場合、
従来ならそれを捨てて、修正した文書を新たにプリントアウトしていた。
そうではなく、修正液とペンで修正する。
社外用の文書では問題かもしれんが、社内容ならこのぐらいは認める事にしよう。

無職の俺が言うのもアレだが。