トップページatom
1001コメント481KB

トリウム熔融塩原子力

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001てすらふぁんど2011/06/20(月) 01:40:24.64
これまでウランの影になって省みられなかったトリウム熔融塩原子力は
エネルギー問題の切り札になりえるか?
既存のウラン軽水炉の欠点の多くが解決されています。
その一方で未だに世界で実用炉の例が無いので、実用化にはまだ検討も必要です。

このスレでは実用化に向けての提言を中心に議論をしてゆきたいと思います。
定量性の検討無く欠点だけあげつらって解決法を呈示できないようなコメントはご遠慮願います。
やりたい人は別スレでどうぞ。

よろしくね。

トリウム熔融塩原子力の特徴

1.燃費がウラン軽水炉よりも桁違いに良い。
2.従って発電量あたり放射性廃棄物も桁違いに少ない。
3.資源はウランの6倍以上。世界に普遍的に存在。レアアースの副産物としても産生。
4.従ってウランよりも安価で入手が簡単。資源安保上有利
5.構造が単純で故障が少なく安全。建設コストも運用コストも安く経済的。
6.プルトニウムをほとんど生成しないので核兵器に転用しにくい。
7.従って耐テロ性が高い。
8.過酷事故が原理的に非常に起こりにくい。
9.将来の放射能消滅処理の開発へと繋がってゆく可能性がある。
0319てすらふぁんど ◆PHdsHFStf6 2011/06/24(金) 02:36:18.68
今日は先輩の誕生日で飲み会だったんですよ。ふぅやっと帰宅。
キセノン135が中性子を捕獲するとキセノン136これは安定核種。
しかも簡単に抜ける。吸収断面積は10の6乗バーン以上と充分すぎる。

ベータ崩壊してセシウム136になると思ってるマヌケがいるのでびっくり。
第一それじゃ消滅処理じゃないし。
こういった反応を丹念に調べて組み立てて行くんでしょうな。
0320名無電力140012011/06/24(金) 02:39:50.18

285 名前:1テスラ ◆FvSh4Agrew [] 投稿日:2011/06/23(木) 19:45:42.41
>>281 さっき騒いでたキセノン135なんか消滅できるね。
    放っておくとセシウム135になるし。

319 名前:てすらふぁんど ◆PHdsHFStf6 [] 投稿日:2011/06/24(金) 02:36:18.68
今日は先輩の誕生日で飲み会だったんですよ。ふぅやっと帰宅。
キセノン135が中性子を捕獲するとキセノン136これは安定核種。




5時間も考えたあげく、前言撤回ワロスw
0321てすらふぁんど ◆PHdsHFStf6 2011/06/24(金) 03:04:49.86
>>320 国語力無いね。

さっき騒いでいたキセノン135なんか消滅(処理が適用)できるね。
(消滅処理をしないで)放っておくと(ベータ崩壊で)セシウム135になるし

とこう読むのが普通だと思うけどね。

早とちりして「ワロス」なんて寒過ぎw
0322名無電力140012011/06/24(金) 04:00:03.04
わざわざ落ちる理由作るために脳内先輩なぞ作らなくても。
0323名無電力140012011/06/24(金) 06:38:45.24
プルトニウムを生み出さないから、魅力ないね
アメリカも50〜60年代に研究が盛んだったけど、いまじゃ関心薄いでしょ?
0324名無電力140012011/06/24(金) 08:30:52.04
>>319
キセノン136をどうやって併存する他のキセノン同位体から分離して取り出すのですか?

キセノン136が中性子吸収してキセノン137へ再放射化するのをどうやって防ぐのですか?
0325てすらふぁんど ◆PHdsHFStf6 2011/06/24(金) 09:10:08.33
>>324 総放射能を減らすのが目的だからねー。充分減ってるよ。
キセノン137への放射化は吸収断面積はかなり小さいようだが。

消滅処理は「総放射能を減らす」
0326てすらふぁんど ◆PHdsHFStf6 2011/06/24(金) 09:22:26.47
消滅処理意外と上手く行くもんだろ?
このほかにもこういう組み合わせ沢山あると思うよ。
0327名無電力140012011/06/24(金) 09:22:30.69
本領発揮のお花畑ですなあ。
03283242011/06/24(金) 09:22:42.77
>>325
質問の日本語読めてますか?
0329てすらふぁんど ◆PHdsHFStf6 2011/06/24(金) 09:37:10.49
>>327 自分が論戦で負けたからといって意味の無い茶化しは見苦しいよ。
0330てすらふぁんど ◆PHdsHFStf6 2011/06/24(金) 09:37:51.06
負けは「負け」潔くね。
0331名無電力140012011/06/24(金) 09:40:42.57
純粋な興味からアクセスしたら、なにやら凄いスレを開いてしまった
03323242011/06/24(金) 09:44:16.95
>>325
核毒のキセノンが中性子を吸収するのを「消滅処理」と言うなら
全ての型の原子炉で普通に「消滅処理」が行われてることになるじゃん
溶融塩炉ならではの利点とは言えないね
0333てすらふぁんど ◆PHdsHFStf6 2011/06/24(金) 09:50:09.82
論点がズレてるよ。

キミは「系の総放射能を減らす方法」を思いつかなかった、
私はその方法を提示した。で反論は?

でウラン軽水炉のとの比較は次の話。だが軽水炉では自由度が無い。
全てキセノン136になる。しかし熔融塩炉では、設計者の意図によって
処理方式を自由に設定できる。
03343242011/06/24(金) 09:52:58.02
>>333
誰もウラン軽水炉なんて言ってないんだけどアタマ大丈夫?
苦しくなったらいつも何の脈絡もなく「ウラン軽水炉は〜」と言うねキミ
0335名無電力140012011/06/24(金) 10:32:54.33
炉内に核毒残して「安定核種に変わる」→勝利宣言

自らの肉も骨も鮮やかに一刀両断する手口に戦慄
03361テスラ ◆FvSh4Agrew 2011/06/24(金) 11:27:32.72
>>334 ああ、キミの言ってるのは「全ての型の原子炉」ね。
揚げ足取りしかできないようだけど、熔融塩炉はどちらでも選択できるだろ?
だから他の炉形式より有利だ。つまりキミの見解は正しくない事には変わりはない。

キセノンを集めてセシウム135にもできるし、
消滅処理を行ってキセノン136に核変換することもできる。

これは何故か?
03371テスラ ◆FvSh4Agrew 2011/06/24(金) 11:28:55.15
>>335 難癖つけては見たものの考えが浅く、
勝手に転んで一刀両断されるナナシのバカ加減に脱力w
0338 m9(^Д^)プギャー! 2011/06/24(金) 12:41:39.47

反論できず人格中傷や無視を始めた側が “ 負け ” 確定ね。

現在、下記スレにて トリウム熔融塩原子力の危険性 につぃて論戦中!



天皇制廃止157
http://yuzuru.2ch.net/test/read.cgi/seiji/1308454458/695n-

0339名無電力140012011/06/24(金) 13:12:30.35
基地外の巣窟と思っていたら向こうのスレのほうが魔界だったでござるの巻き。
0340名無電力140012011/06/24(金) 14:22:06.17

福島みずほ社民党党首記者会見? 主催:自由報道協会

福島みずほ社民党党首が、脱原発・政策について記者会見を行います。

http://live.nicovideo.jp/watch/lv53693862
0341 m9(^Д^)プギャー! 2011/06/24(金) 22:59:41.10
臨界量 http://ja.wikipedia.org/wiki/%E8%87%A8%E7%95%8C%E9%87%8F_%28%E5%8E%9F%E5%AD%90%E5%8A%9B%29
核分裂物質を集積してゆくと、ある集積量以上で内部の核分裂反応が臨界状態に達する。

即発臨界と遅発臨界 http://ja.wikipedia.org/wiki/%E8%87%A8%E7%95%8C%E7%8A%B6%E6%85%8B
放射性崩壊を起こすときに核種の存在分布により一定割合で放出される遅発中性子。
原子炉に利用される核燃料物質は、物質中の原子核に熱中性子が捕獲されることで核分裂を起こす。

核破砕反応 http://ja.wikipedia.org/wiki/%E6%A0%B8%E7%A0%B4%E7%A0%95%E5%8F%8D%E5%BF%9C

中性子過剰核 http://ja.wikipedia.org/wiki/%E4%B8%AD%E6%80%A7%E5%AD%90%E9%81%8E%E5%89%B0%E6%A0%B8

核燃料サイクル http://ja.wikipedia.org/wiki/%E6%A0%B8%E7%87%83%E6%96%99%E3%82%B5%E3%82%A4%E3%82%AF%E3%83%AB#.E6.A0.B8.E7.87.83.E6.96.99.E3.82.B5.E3.82.A4.E3.82.AF.E3.83.AB.E3.81.AE.E7.B3.BB.E5.88.97



ウラン233の放射性崩壊で出る遅発中性子が、別のウラン233に連鎖反応(核分裂)を引き起こす。

ウラン233の連鎖反応で出る即発中性子が、核破砕反応で中性子過剰核ウラン233を生み出す。
トリウム232(天然・非核分裂性)+中性子 → トリウム233 → プロトアクチニウム233 → ウラン233(核燃料)

ウラン233の放射性崩壊で出る遅発中性子が、別のウラン233に連鎖反応(核分裂)を引き起こす。

ループする。
0342名無電力140012011/06/24(金) 23:39:13.29
コピペでレス乞食
0343名無電力140012011/06/25(土) 00:51:34.36
トリウム溶融塩炉で幸せになれるのなんて日本中探しても古川一族くらいだと思うが
何がそんなに気に入ったんだろうねえ
0344名無電力140012011/06/25(土) 01:03:57.46
社会主義が理想郷に見える人がいるのと同じようなものだろ
欠点だらけの資本主義に取って代わる画期的なシステムだと
0345名無電力140012011/06/25(土) 01:18:42.96
ソビエトが崩壊した後に社会主義に被れていたやつらの言い訳が
「政治腐敗していたソ連上層部が悪いのであって社会主義そのもの
が間違っていたわけではない」とか言ってたな。

社会主義もミスを犯さず私利私欲もない完璧超人な人だけが運営
して始めて機能するという意味では溶融塩炉も同じだわ。
故障さえしなければ。人がミスを犯さねば。カタログ上では最強だわな。
0346名無電力140012011/06/25(土) 01:45:18.34
このスレ風に言うと

社会主義は
1.資本主義の欠点である格差社会が解消できる
2.従って貧困が原理的にない
3.国民の平均的生活水準が向上する
4.計画経済なので不況がない
5.従って失業者が発生しない
6.インフレが原理的に非常に起こりにくい

これほどいいことずくめの社会主義が普及しないのは
資本主義関係者が長年にわたって「社会主義潰し」を行なってきたからである
0347 m9(^Д^)プギャー! 2011/06/25(土) 02:17:52.64
>>343
古川一族って?

>>345
正論乙!

資本主義 : 国内淘汰を経ている
共産主義 : 国内淘汰を経ていない

人的資源やその他の条件が一致した上記2項で、国際(国外)淘汰に生き残るのはどちらか?

共産主義(共産経済)の根本的なシステム欠陥とはコレ(淘汰により生じるメリットを否定した帰結)。
0348てすらふぁんど ◆PHdsHFStf6 2011/06/25(土) 08:05:25.65
まぁ資本主義も社会主義もどっちもダメだったのが現実だろ?
0349てすらふぁんど ◆PHdsHFStf6 2011/06/25(土) 08:25:43.85
いま「資本主義」の国ってあんの?殆どの国が苦しんだ挙句
「修正資本主義」とでも呼ばざるを得ないよう運営で
なんとかやってるっていうのが現実だろ?

それからさ、こういう社会体制と技術はアナロジーがしにくい。
社会体制は事実上構成員には他の体制を選べない。そこで競争が起こりにくい。

ところが技術は簡単。二つ作って比べてみれば良い。
優れたほうを選べばよいのだ。

トリウムはまだ「作って」いないので比べようも無い。
それなのに「トリウムは危険!」とプロパガンダを繰り返すのは
「資本主義は悪魔の手先」と喧伝する近隣のどこかの国のようだ。

歴史的に見ても競争相手のいないモノは殆どの場合、堕落し大失敗をしている。
競争相手のない独占状態を必死で擁護する連中は概ね
酷い現状でも維持しないと怖い臆病者、思慮の浅い愚か者か、
不正な競争で利益を得る卑怯者のどれかなんだろう。

独占で不正利益を貪っている連中が競合技術や競合市場を妨害する時の
常套手段がFUDだ。
http://ja.wikipedia.org/wiki/FUD

それから思慮の浅い愚か者が騙される典型例がDHMO。
http://ja.wikipedia.org/wiki/DHMO

騙され易かったり、ズルをしたり、恐怖に負けて合理的な判断ができない、というのは
人間として、あるいは科学・技術を志す者としてどうなんだろう?
0350てすらふぁんど ◆PHdsHFStf6 2011/06/25(土) 08:27:39.55
それからFUDを使う羽目に陥った技術者は自分が恥ずかしくないだろうか?
0351てすらふぁんど ◆PHdsHFStf6 2011/06/25(土) 08:33:08.23
古川先生には「一族」なんていうのは居ないと思うよ。彼は彼。
一人で「義侠心」からやってるんだと思う。
まぁ弟さんとかが多少は手助けはしているようだけど、
別にトリウム熔融塩炉が実際に開発されても彼が儲かるわけじゃない。

むしろ、今と同じように経産省のOBや原発メーカーが儲けを独占するだろうよ。
それは残念ながら変わらない。

しかし原子力チームを二つに分けて「熔融塩課」と「在来形式課」で
競わせると堕落しにくいんじゃないの?

とにかく一次エネルギー源が安全で有用であれば、
彼らは応分の利益を上げてもまぁいいかなとは思うよ。
0352名無電力140012011/06/25(土) 10:45:33.32
それなのに「トリウムは安全!」とプロパガンダを繰り返すのは
「資本主義は悪魔の手先」と喧伝する近隣のどこかの国のようだ。
0353 m9(^Д^)プギャー! 2011/06/25(土) 11:04:36.66
>>352
ナイスカウンター乙!

>>351
その古川ってのフルネーム何?
03541テスラ ◆FvSh4Agrew 2011/06/25(土) 12:25:45.82
>>352 煽りがバカ過ぎてつまらない。
トリウムが安全などとプロパガンダなんか打ってないし。
トリウムには可能性があると言ってるんだ。

「トリウムの安全」には「科学的根拠」がある。
これはブラックプロパガンダではない。
だから世界各国でも開発が本格化しはじめているのさ。

だが「トリウムの危険性」という命題には「独占を維持したい」「めんどくさい」
「儲けを確保したい」という真の理由がある。
それにもかかわらず「技術的にキケン」と嘘の宣伝をしているのさ。
これはブラックプロパガンダだ。

トリウムが実用化されても私を含めトリウムを推進している奴らには
直接的な実利はない。
利権に組み込まれて、真実を言えば口が寒い原子力村の人間とは違うのさ。
03551テスラ ◆FvSh4Agrew 2011/06/25(土) 12:28:19.51
>>353 古川 トリウムでぐぐってみろ。

おまえと同じように古川博士は義侠心からやっているのさ。
だがおまえとは違い、深く考察している。
0356名無電力140012011/06/25(土) 12:37:12.39
>>355
義侠心だろうと、慈善だろうと、

ダメなものはダメ。w

っていうか、そういう思い込みはかえって有害。
03571テスラ ◆FvSh4Agrew 2011/06/25(土) 12:43:34.47
>>356 あのさ、必要充分条件と一度も言ってないけど?
それで「思い込み」?

義侠心の結果を良いものと思い込むのはあんたぐらいだろう。
普通の人間は参考にしかしないよ。

一方不正競争を積極的に仕掛けてくる奴はかなりの頻度で嘘だ。

意味の無いコメントだよな。
単におまえ自身のくだらないプライドを維持するためにスレの資源と電力を無駄遣いするなよ。
0358 m9(^Д^)プギャー! 2011/06/25(土) 13:02:29.21
>>355 > 古川博士は義侠心からやっているのさ。だがおまえとは違い、深く考察している。

博士号を持つ者が深く考察して、「核分裂の危険性(過去の度重なる事故)」に
気付けないとは、どんだけ残念な脳髄を首の上に乗せてんだそのバカ博士www(ゲラゲラ




トリウム原発は、減速材(黒鉛の制御棒も)なしで連鎖反応して「超臨界」になるので、非常に危険!!!


ウラン233の放射性崩壊で出る遅発中性子が、別のウラン233に連鎖反応(核分裂)を引き起こす。

ウラン233の連鎖反応で出る即発中性子が、核破砕反応で中性子過剰核のウラン233を生み出す。
トリウム232(天然・非核分裂性)+ 中性子 → トリウム233 → プロトアクチニウム233 → ウラン233(核燃料)

ウラン233の放射性崩壊で出る遅発中性子が、別のウラン233に連鎖反応(核分裂)を引き起こす。

ウラン233の連鎖反応で出る即発中性子が、〜(以下、ループする)
0359てすらふぁんど ◆PHdsHFStf6 2011/06/25(土) 13:37:26.54
キャーキャー騒ぐ
一人笑い
(以下ループする)
ぷぎゃあ君の日常w

古川さんやその周辺の人たちはもんじゅをはじめ現行の原子炉の危険性を
度々指摘しているよ。あんたの認識とは違う。

あんたみたいに一人でクスクス笑ってマスターベーション
してるだけじゃなくて、しかるべき手順を踏んで
政府にも提言してるし、議員に陳情もしてる。

だが政府は傲慢なのでこれまでは聞かなかったのさ。
0360名無電力140012011/06/25(土) 13:40:22.58
> キャーキャー騒ぐ
> 一人笑い
> (以下ループする)

自己紹介うまいな
0361てすらふぁんど ◆PHdsHFStf6 2011/06/25(土) 13:42:11.43
あのさ、あと「超臨界」って連鎖反応の事じゃないんだよ。
「臨界」にも色々な意味があってね。
「超臨界」は水などの物質の液相と気相が区別できない圧力温度の状態を言うんだよ。

http://ja.wikipedia.org/wiki/%E8%B6%85%E8%87%A8%E7%95%8C%E6%B5%81%E4%BD%93

はい。えらそーに書く前にもっと勉強勉強w

ぷぎゃあはホントに出来の悪い生徒だね。その割りに態度がでかいから恥ずかしい奴だ。
0362てすらふぁんど ◆PHdsHFStf6 2011/06/25(土) 13:44:27.14
>>360 ほらほら濡れ落ち葉の引退技術者も謙虚にね。
あんたらのそういう態度が今日の事故に繋がったんだぜ。

あんたらみたいなリグビダートルは別に特別な人たちじゃないの。
電車の運転手さんと同じだよ。コツコツと淡々と安全を守る
プロフェッショナルのはずだろ?
0363名無電力140012011/06/25(土) 13:46:31.53
>>359
>しかるべき手順を踏んで
>政府にも提言してるし、議員に陳情もしてる。
>だが政府は傲慢なのでこれまでは聞かなかったのさ。

端から相手にされてないだけってのがまだわからない?
トンデモ陳情する奴がいくらでもいるから一応話を聞く議員の仕事も大変だな。
0364名無電力140012011/06/25(土) 13:49:18.92
名無しと糞コテを演じ分けてるけど変な語彙でバレバレw


413:名無電力14001[] 投稿日:2011/05/29(日) 17:47:56.73
>>411 >>409 しょせん口だけの地バカ。
こういう手合いは自分が賢いと思ってるんだから滑稽。
きっと職場でも浮いてるんだろうなw あ、失業中かな?
こんな連中がリグビダートルしてたらJCO事故再現しそうだから、
仕事に就いていないほうが市民は安心かも。よかったネ。

362:てすらふぁんど ◆PHdsHFStf6 [] 投稿日:2011/06/25(土) 13:44:27.14
>>360 ほらほら濡れ落ち葉の引退技術者も謙虚にね。
あんたらのそういう態度が今日の事故に繋がったんだぜ。
あんたらみたいなリグビダートルは別に特別な人たちじゃないの。
電車の運転手さんと同じだよ。コツコツと淡々と安全を守る
プロフェッショナルのはずだろ?
0365てすらふぁんど ◆PHdsHFStf6 2011/06/25(土) 14:52:33.57
>>364 は俺だよ。新しいブラウザ使うとコテ入れ忘れたりするんだよな。
だがナナシ貫徹のあんたよりも全然マシだろ?臆病なオッサンw
03663642011/06/25(土) 14:53:36.66
>  >>364 は俺だよ。

勝手になりすますなよバカw
0367 m9(^Д^)プギャー! 2011/06/25(土) 14:53:38.17
>>360も見てくれょこれwww
http://ja.wikipedia.org/wiki/%E8%B6%85%E8%87%A8%E7%95%8C%E6%B5%81%E4%BD%93

ほ〜れwww  >>>361














なお、原子力工学で扱う「臨界状態」は、全く意味を異にするので注意が必要である。
0368てすらふぁんど ◆PHdsHFStf6 2011/06/25(土) 14:54:06.24
覚えてたって事はオッサンは原発労働者。で俺の推測がドンピシャw
0369てすらふぁんど ◆PHdsHFStf6 2011/06/25(土) 14:55:08.02
>>366 あぁ表現不明朗はすまんね。 >>364 で指摘されたカキコは俺。
0370名無電力140012011/06/25(土) 14:55:40.54
「覚えてた」とか決めつけてるのが痛いね
変な語彙は検索かければすぐ出てくるだけなのにw

ていうか図星で動揺してるなクソコテw
0371てすらふぁんど ◆PHdsHFStf6 2011/06/25(土) 14:57:29.26
ん?ぷぎゃぁ君は学生じゃなくて患者さんなのかい?
自分の失敗をもう一回書いてどうすんの??

自分で「超臨界になる」って書いてるんじゃないの?これって誤用だろ?

それとも道化やってるの?
0372てすらふぁんど ◆PHdsHFStf6 2011/06/25(土) 15:00:37.65
別に動揺する理由はないけどな〜俺利害関係ないし。

覚えて無くても気にして検索なんかかけてるんだから同じだよんw

そういう見当はずれの指摘って大抵書き手の恐怖心がベースになってるんだぜ。
オッサン。あんた名前バレするとマズい立場なんだろ?

さしずめメーカーの人間かなw

俺ギョーカイの人間じゃないもん。
0373てすらふぁんど ◆PHdsHFStf6 2011/06/25(土) 15:03:52.43
しかしぷぎゃあ見たいな出来の悪い学生でも
問題意識を持っているのはまぁまぁ偉いな。

でおまえ太陽エネルギーだったらどうやって核を代替するんだ。
ざっくりプラン出してみろ。
0374てすらふぁんど ◆PHdsHFStf6 2011/06/25(土) 15:05:08.27
>>370 オッサンもさーどうせ匿名なんだからもう少しホンネで話せよ。
0375名無電力140012011/06/25(土) 15:06:25.12
> 覚えてたって事はオッサンは原発労働者。で俺の推測がドンピシャw
> そういう見当はずれの指摘って大抵書き手の恐怖心がベースになってるんだぜ。
> オッサン。あんた名前バレするとマズい立場なんだろ?
> さしずめメーカーの人間かなw

トリウム厨の妄想が止まりませんww
0376名無電力140012011/06/25(土) 15:08:21.78
「オッサン」と連呼してるのは攻撃してるつもりなのかなこのジイさんは。
ときおり古い言葉使いが出るから老人だととっくにバレてるんだけど(笑)
0377てすらふぁんど ◆PHdsHFStf6 2011/06/25(土) 15:14:05.60
まぁ簡単にいう俺は太陽エネルギーでも良いんだけどさ。時間的に間に合わないと思ってんだよ。
だかた中継ぎがトリウムだ。それからやっぱり破局災害は心配だ。
太陽が無いときにどうやって生き延びるんだ。
俺は凍えたり飢えたりは真っ平御免だ。

それからさ。人間は生き物なんだから全体として拡大欲求がある。
たぶん近未来には宇宙にも出かけるだろう。

そうするとエネルギー密度から考えると核エネルギーしか使えない。
化学燃料じゃ仮に軌道エレベータがあったとしても
ゴマ粒のようなペイロードをドラム缶一本ぐらいの石油で重力の壁を上らせるんだ。
やってられないぜ。

それには第2のプロメテウスの火、核技術をなんとかモノにするしかないだろ?
高速炉技術は実証はされたんだから、そろそろ一旦封印しても良いだろ?
また火星基地で使えばいい。

次はトリウムの上手な使い方に習熟するべきだろ?

ウラン233と燃料塩の性質を考えると、減速器の設計次第では
劣化ウランなんかも一定の比率で混合して転換しながら燃やせると思うぜ。
トリウム熔融塩はまだ未開の技術だから面白いんだよ。
0378名無電力140012011/06/25(土) 15:14:57.58
>>372
だったらオマエが実名を名乗れよw
0379てすらふぁんど ◆PHdsHFStf6 2011/06/25(土) 15:16:09.03
>>375 わかったよ。あんたは性格が捻じ曲がってるんだな。暫く無視するぜ。
心を入れ替えた様子になったらまたかまってやる。

俺がオッサンかどうかは関係ないだろ?
だがあんたの考え方は醜い僻んだ老人そのものだ。オッサンと呼ばれるだけ
ありがたいと思え。本当はジイサンが相当だぜ。
0380名無電力140012011/06/25(土) 15:16:48.70
>>377
> 時間的に間に合わないと思ってんだよ。だかた中継ぎがトリウムだ。

> トリウム熔融塩はまだ未開の技術だから面白いんだよ。

一つのレスの中に見事な自己矛盾ww
0381てすらふぁんど ◆PHdsHFStf6 2011/06/25(土) 15:17:15.34
>>378 なんで俺が敵意剥き出しのボケ老人に名乗るんだ。バカ。
0382名無電力140012011/06/25(土) 15:17:38.71
>>379
老人とバレたとたんに必死だなトリウム厨w
0383てすらふぁんど ◆PHdsHFStf6 2011/06/25(土) 15:18:39.93
>>380 錬金術が化学の礎になったように派生技術が面白いんだよ。
視野の狭いバカ。
俺を言い負かそうとムキになって肝心の問題を見落としている。
0384名無電力140012011/06/25(土) 15:18:49.07
トリウム厨は老人とバレたら急に逆に他者を「老人」と言い始めてるし
相当焦ってるねw
0385てすらふぁんど ◆PHdsHFStf6 2011/06/25(土) 15:20:24.50
おれはまだ老人という年齢ではないね。中年のオッサンだ。
だが仮に老人であってそれがバレでも別に問題は無いだろ?

俺は恥ずかしくないけど、おまえは恥ずかしいんだろ?
0386名無電力140012011/06/25(土) 15:20:52.23
>おれはまだ老人という年齢ではないね。中年のオッサンだ。

はいはい老人乙
0387てすらふぁんど ◆PHdsHFStf6 2011/06/25(土) 15:21:28.09
焦ってるのはオマエだって。業界のオッサン。
おまえには利害関係があるだろ?
自分の仕事のポジションっていうやつがさ。
0388てすらふぁんど ◆PHdsHFStf6 2011/06/25(土) 15:22:40.52
おまえの年齢は50歳ぐらいだろうが、考え方は70歳ぐらいだぜ。
だからオッサンから名誉ボケ老人に二階級特進させてやろうw
0389名無電力140012011/06/25(土) 15:24:03.30
> おまえの年齢は50歳ぐらいだろうが

トリウム厨の妄想が続きますww
0390名無電力140012011/06/25(土) 15:25:45.30
>>388
オマエは83歳だろ?
0391名無電力140012011/06/25(土) 15:26:31.47
トリウム原発は日本で率先してやるのは無理
やるとしても外国で成功して安全だと国民に説明出来た場合だけ

いくら今専門家が安全を強調しても誰も信じないよ
実際安全じゃ無さそうだしね
0392名無電力140012011/06/25(土) 15:27:48.05
>>381
ジイサン。あんた名前バレするとマズい立場だからだろ?
0393名無電力140012011/06/25(土) 15:35:17.78
338: m9(^Д^)プギャー!  :2011/06/24(金) 12:41:39.47
反論できず人格中傷や無視を始めた側が “ 負け ” 確定ね。


358: m9(^Д^)プギャー!  06/25(土) 13:02
博士号を持つ者が深く考察して、「核分裂の危険性(過去の度重なる事故)」に気付けないとは、どんだけ残念な脳髄を首の上に乗せてんだそのバカ博士www(ゲラゲラ

あーあ。どんな理由であれ脊髄反射で中傷してる時点で論者として終わってんなあ。一眠りしたから忘れたってわけじゃねえよな。
0394てすらふぁんど ◆PHdsHFStf6 2011/06/25(土) 16:04:26.21
>>393 そりゃあんたの解釈だろ?俺は別に気にしてないし、アホな意見は無視。
あんたも暫く無視させてもらうぜ。資源の無駄なので。
0395てすらふぁんど ◆PHdsHFStf6 2011/06/25(土) 16:14:10.65
>>392 俺の立場は核エネルギーとは直接関係が無い。だが俺は面白そうな株には投資する。資源関連とか。

世の中には気のおかしい奴もいるので実名や住所を晒してもお互いに問題を起こすばかりだろ?

だがオマエがどうしても、というのならまず自分の連絡先を晒せ。
メールでいい。そうしたら俺がそこにメールを送ってやる。

俺が譲歩できるのはそこまで。だが嘘の情報を晒したら数週間後
俺の替わりに警察があんたのドアをノックすると思うので注意してくれ。
俺は仕事柄訴訟には慣れてるし、先日は市民の義務としてある犯罪者
を刑事告訴し警察送りにさせてもらったので勝手は良く知ってる。

ルールを破ったらその報いを知ることになる。
0396てすらふぁんど ◆PHdsHFStf6 2011/06/25(土) 16:15:29.84
>>391 別に安全性など主張してない。
危険の無いものなど世の中に存在しないからな。
だが有用性が危険性を上回る可能性が高い。
0397名無電力140012011/06/25(土) 16:21:35.71
>>396
>別に安全性など主張してない。

じゃあ実用は無いね
危険そうだし
0398名無電力140012011/06/25(土) 16:23:23.85
>>395
「あんた名前バレするとマズい立場なんだろ?」と言い始めたのが誰なのか、自覚ある?
0399名無電力140012011/06/25(土) 16:26:21.27
>>395
> 俺が譲歩できるのはそこまで。だが嘘の情報を晒したら数週間後
> 俺の替わりに警察があんたのドアをノックすると思うので注意してくれ。

ある人が掲示板にウソの住所氏名を晒したら、どんな罪状で警察に捕まるの?
0400名無電力140012011/06/25(土) 16:54:30.42
あ、400げと
0401名無電力140012011/06/25(土) 16:59:34.56
マジレスすると
大学の研究室で仲間と議論しろよ
0402 m9(^Д^)プギャー! 2011/06/25(土) 17:39:19.33


>>371 :てすらふぁんど ◆PHdsHFStf6



ほ〜れwww(ニヤニヤ




http://ja.wikipedia.org/wiki/%E8%87%A8%E7%95%8C%E7%8A%B6%E6%85%8B#.E6.9C.AA.E8.87.A8.E7.95.8C.E3.80.81.E8.B6.85.E8.87.A8.E7.95.8C


0403てすらふぁんど ◆PHdsHFStf6 2011/06/25(土) 21:55:39.94
自分のバカさ加減を見てニヤニヤしてるのかな?

単語を誤用したのキミだからね。(ニヤニヤ)

>>399 第三者の情報を晒したりするとね。全くの架空なら特に罪状は無いね。
まぁ詐欺ぐらいだろうけど、訴えの利益が弱いだろうね。
とりあえずおまえのほうからメール晒したら?
0404 m9(^Д^)プギャー! 2011/06/25(土) 22:27:04.30


>>403 :てすらふぁんど ◆PHdsHFStf6



ほ〜れwww(ニヤニヤ




http://ja.wikipedia.org/wiki/%E8%B6%85%E8%87%A8%E7%95%8C%E6%B5%81%E4%BD%93

なお、原子力工学で扱う「臨界状態」は、全く意味を異にするので注意が必要である。

http://ja.wikipedia.org/wiki/%E8%87%A8%E7%95%8C%E7%8A%B6%E6%85%8B#.E6.9C.AA.E8.87.A8.E7.95.8C.E3.80.81.E8.B6.85.E8.87.A8.E7.95.8C

連鎖反応の量が時間とともに増加していく場合、この状態を臨界超過または超臨界と呼ぶ。





> >>361 :てすらふぁんど ◆PHdsHFStf6 :2011/06/25(土) 13:42:11.43
> あのさ、あと「超臨界」って連鎖反応の事じゃないんだよ。





バカ発見www(うはっ
0405てすらふぁんど ◆PHdsHFStf6 2011/06/25(土) 23:34:34.52
あーそういう言葉もあったのね。そりゃ失礼。
フツー超臨界って冷媒や溶媒で使ってたので。

でもさ、それって本質的?
0406てすらふぁんど ◆PHdsHFStf6 2011/06/25(土) 23:37:19.24
そもそも「超臨界」状態が続くと暴走なので、
フツーはどんな炉でも超臨界にはならないはずだね。

それからトリウムがなぜ超臨界と特別に関係あるのか
相変わらず良く判らんが。
0407名無電力140012011/06/25(土) 23:44:07.65
>大学の研究室で仲間と議論しろよ

ムリポ。
自称大卒、実質中卒、学力小学3年生♪。w
0408 m9(^Д^)プギャー! 2011/06/26(日) 00:23:57.18
>>405てすらふぁんど ◆PHdsHFStf6



    「失礼」 ぢゃねぇーだろバカが(失笑

    きちんと謝罪しろ。

    それとも、そんな初歩的な人の道すら教えてくれなぃ親なのか?

0409名無電力140012011/06/26(日) 09:58:44.85
http://mainichi.jp/select/jiken/news/20110626k0000m040112000c.html
> 勝間和代さん:オートバイで転倒、右手首を骨折

トリウム溶融塩炉やばい
0410名無電力140012011/06/26(日) 10:06:12.95
http://kazuyomugi.cocolog-nifty.com/

事故の原因と、その対策を忘れないようにまとめておきます。
事故を防ぐ、あるいは軽減化するためには、下記の6つが必要です。
1. 本人の能力
1-1 リスクの予測能力
1-2 リスクにあったときの回避能力
1-3 それでも転倒や落下したときの受け身能力

したがって、反省として、以下を行います。
1について
・ライディングスクールへの通学
・DVDや書籍などの教本の購入
・BASICに戻って、マニュアルバイク操作の再習得、特にフットブレーキ



本気で言ってるみたいだから笑える。
この人論理風な物言いをしてるけど、本当はバカなんだね。
どうりでトリウム溶融塩炉が良いと思えるわけだ。
0411 m9(^Д^)プギャー! 2011/06/26(日) 10:19:12.48
> 本気で言ってるみたいだから笑える。
> この人論理風な物言いをしてるけど、本当はバカなんだね。
> どうりでトリウム溶融塩炉が良いと思えるわけだ。

トリウム溶融塩原発を安全とか言ってる連中は押し並べてバカ揃い。

> >トリウムとウランの凝固点が不一致なので、固形内部の元素分布は決して均等には成れない。
> そんな事、専門家でなければ普通知らないよ

ならば、これから告知して行くべき。 隠すのは非常に危険だ。

> トリウムは可燃性が非常に高く、融点と沸点の差が非常に大きい物質で扱いが非常に難しい。

言語道断な解決しがたい危険要因を抱えているってこと。

> 日本で実用化を行う場合は小型化する事、

発電効率が悪いってこと。

> 天然ウランは使用しない方式を確立する事

トリウムをウランに変える中性子を何で確保するのだ? プルトニウムじゃ余計に危険。
天然ぢゃないウラン233だって連鎖反応するし。

> 核分裂とか核エネルギーとか原子力工学を皆、安易に考え過ぎ。
> 放射性物質の出す、核分裂反応に伴う崩壊熱を初めとするエネルギーは大きいが、殆ど制御は不可能。
> 一度崩壊が始まったら止める事は現在の科学では止められない
> 緊急時には容易に閉じ込める方法しか手がない。

閉じ込めても連鎖反応が続くので何の問題解決にもなってねぇ。
04121テスラ ◆FvSh4Agrew 2011/06/26(日) 13:59:48.26
ぷぎゃあはあいからわず出来が悪い。文系の学生だろうけど
いくらなんでも言及するならもう少し勉強しろ。

引き出した結論だけじゃなく問題の提起のしかたからして変。
全部変だけど、特に最後のパラグラフなんか意味を成さないぐらい見当はずれ。

> 放射性物質の出す、核分裂反応に伴う崩壊熱を初めとするエネルギーは大きいが、殆ど制御は不可能。
崩壊熱のエネルギーは少ない。核分裂の100分の一から急速に減じて1000分の一、一万分の一と減ってゆく。

> 一度崩壊が始まったら止める事は現在の科学では止められない
一度崩壊って、崩壊は常に一定のペースで始まったり止まったりしない。

> 緊急時には容易に閉じ込める方法しか手がない。
これは文章そのものが意味不明。日本語が変。
0413名無電力140012011/06/26(日) 16:47:16.95
何かトリウム厨が原発スレに紛れ込んできたのはココで叩かれてたからかw
0414名無電力140012011/06/26(日) 16:54:03.09
しきりに中卒高卒って煽ってたからやっぱこいつだねw
このじいさん核廃棄物海に捨てるって言ってたぜ
0415名無電力140012011/06/26(日) 17:36:09.11
少なくともそのジジイがボキャ貧だと言う事ははっきりした。
0416名無電力140012011/06/26(日) 18:33:28.40
         ,,-―--、
        |:::::::::::::;;;ノ  / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
        |::::::::::( 」 < 崩壊熱は100万kw級の原子炉でもせいぜい2000kw程度
        ノノノ ヽ_l   \_________________________
       ,,-┴―┴- 、    ∩_
     /,|┌-[]─┐| \  (  ノ
      / ヽ| |  バ  | '、/\ / /
     / `./| |  カ  |  |\   /
     \ ヽ| lゝ    |  |  \__/
     \ |  ̄ ̄ ̄   |
      ⊂|______|
       |l_l i l_l |
       |   ┬    |
0417名無電力140012011/06/26(日) 21:22:26.52
クソコテの味方をするわけではないけどプギャーの語彙はすべてwikiの知識の
丸写しによる文章なんだよ。それ以外は
ユダヤノテサキガー
テンノウガー
くらいしかオリジナルの言葉はない。


まああと2年くらいいじられればここのトリウム厨も似たような物に仕上がるだろうけどな。
04182642011/06/26(日) 21:52:46.50
トリウム溶融塩炉は技術的経済的に有望と思うけど、日本では正直推進は難しいと思う。
プルトニウムに2兆円もつぎ込み、技術的に失敗していることが明白になりつつあるけど引っ込みがつかなくなってる高速増殖炉。
これに開発投資してきたメーカーや官僚のしがらみ、海外にウラン資源権益確保のために動いた商社など、いまさらと言う感じで、
例をあげればナトリウム高速増殖炉の対抗勢力である鉛ビスマス炉等、トリウム溶融塩炉に限らず不当に低い評価が与えられてる。
もんじゅのような炉が安全で経済的だと本心で思っている専門家はほとんどないと思うんだが。
個人的には、技術的および経済的にトリウム溶融塩炉と将来競合するのは低減速路くらいと考えている。
04192642011/06/26(日) 21:54:16.11
低減速路→低減速炉
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています