>>125
だからさ、俺も水は鬼門と思ってて、チェルノブイリ、スリーマイル、福島と過去の過酷事故では熱分解して出来た水素が爆発して放射性物質を環境にまき散らしたし、溶融塩炉でも1次系より前では水は使わない方がいいんだろうね。
小さな炉なら空冷できるかもしれないが、万が一のカタストロフィックな場合で水を使わないで冷却する方法を考えたw
建屋を頑丈な花崗岩岩盤上に建て、漏れた溶融塩を地面の花崗岩の穴に流し、花崗岩が850〜1000度で溶けると共に冷やし岩盤に閉じこめる名付けて「マグマ冷却保存方式」ww
1000年後はウラン鉱山になるから掘り出すかラドン温泉にw