トップページatom
1001コメント312KB

■■■■高速増殖炉もんじゅ10■■■■

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無電力140012011/06/17(金) 11:25:07.99
公式
http://www.jaea.go.jp/04/monju/index.html

ストップ・ザ・もんじゅ
http://www.page.sannet.ne.jp/stopthemonju/

○前スレ
■■■■高速増殖炉もんじゅ9■■■■
http://kamome.2ch.net/test/read.cgi/atom/1307689820/

○関連ニュース
今後、数カ月かけ新たな回収器具をつくり、原子炉容器上ぶたの穴の外側にある「スリーブ」と
一体で引き抜く方針。経済産業省原子力安全・保安院による審査が必要となる可能性もある。
http://www.fukuishimbun.co.jp/modules/news0/index.php?page=article&storyid=24812&storytopic=34

高速炉もんじゅ落下装置引き上げに工学的無理
http://news.livedoor.com/article/detail/5625269/
0343名無電力140012011/06/19(日) 15:14:45.94
            __,,,,_
            /´      ̄`ヽ,
            / 〃  _,ァ---‐一ヘヽ
         i  /´       リ}
          |   〉.   -‐   '''ー {!
          |   |   ‐ー  くー |   おまいらおちつけ
           ヤヽリ ´゚  ,r "_,,>、 ゚'}
         ヽ_」     ト‐=‐ァ' !    もんじゅは安全だ
          ゝ i、   ` `二´' 丿
              r|、` '' ー--‐f´
         _/ | \    /|\_
       / ̄/  | /`又´\|  |  ̄\
03443322011/06/19(日) 15:17:56.87
こんなにも福井の隣だという事が嫌でたまらない
こんなにももんじゅの存在が嫌でたまらない

毎日の精神的苦痛の大きさ 国はわからないんだろうな

それと周りにもんじゅで行われる事の重大さがわからない人が多いというか
もんじゅ?って?と聞かれ泣きたくなった。
0345名無電力140012011/06/19(日) 15:19:59.16
>>343
あんたが言うと信用ならんw
0346名無電力140012011/06/19(日) 15:20:10.51
大丈夫大丈夫

変に煽るのはよしなさい
0347名無電力140012011/06/19(日) 15:21:38.62
万が一の想定は大事だが
必ずうまくいくと信じましょう

そして安全に廃炉に持って行けます
0348名無電力140012011/06/19(日) 15:32:57.09

【出没注意】暴徒化する人、火事場泥棒
 
0349名無電力140012011/06/19(日) 15:33:20.24
>>347
はいろにさせないため、動かすために今の作業なんだよ
0350名無電力140012011/06/19(日) 15:34:47.74
一応安全のために引き抜きのでしょう

これが終わったらみなさん力を合わせて裁判をおこし
再起動させないための裁判を起こしましょう
0351名無電力140012011/06/19(日) 15:37:04.78
>>350
じゃあ今日から毎日、裁判へむけてどんな準備してるか報告よろしく
0352名無電力140012011/06/19(日) 15:39:06.46
秋に日本中の原発を動かさないための裁判が一斉にあるそうです
0353名無電力140012011/06/19(日) 15:44:54.15
>>344
もんじゅって何?分からんから分かるように説明してくれ。
0354名無電力140012011/06/19(日) 15:45:34.97
>>352
ソースをおいてください
0355名無電力140012011/06/19(日) 15:47:48.97
>>352
350読み返して書けよ
何で即ボロ出してんだ
0356名無電力140012011/06/19(日) 15:52:51.66
(東京新聞)

「脱原発」一斉提訴へ
2011年6月17日 朝刊

 原発の運転停止を求める訴訟にかかわる弁護士らが十六日、東京・霞が関で記者会見し、
秋以降に全国の原発がある地域で、新たな差し止め訴訟を起こすと発表した。
 七月に脱原発全国弁護団を結成する予定で、浜岡原発訴訟の河合弘之・原告側弁護団長ら
が五十人余の弁護士に参加を呼び掛けている。イタリアなど世界的に反原発の動きが強まる中、
脱原発運動の全国規模への拡大を狙う。
http://blogs.yahoo.co.jp/mvbzx0147/28880750.html
0357名無電力140012011/06/19(日) 15:56:00.93
取りあえず引き抜き作業が成功したら廃炉に向けて騒ぎましょう
今は何も出来ないけど
0358名無電力140012011/06/19(日) 16:03:39.55
>>357
「今日やらない事は明日もやらない」
0359名無電力140012011/06/19(日) 16:15:24.17
>>357
騒ぐために何の準備をしてるか、決行日まで報告よろしく
0360名無電力140012011/06/19(日) 16:24:46.51
357ですが
自分は何もやらないです
自民党にメールするだけです
0361名無電力140012011/06/19(日) 16:32:46.78
>>360
吐き捨てたw
騒ごうとか言うなら他人任せにすんな
0362名無電力140012011/06/19(日) 16:35:23.81
>>361

357です
「他人任せにすんな」と言う言葉いただきました
期待しております
有り難うございます
0363名無電力140012011/06/19(日) 16:38:29.49
>>359
>騒ぐために何の準備をしてるか、決行日まで報告よろしく

覚悟を持ってのお叱りのお言葉いただきました
期待しております
0364名無電力140012011/06/19(日) 16:39:28.45
バカか
騒ごうとかいうなら、の文字が見えないか?

揚げ足とりなら日本語勉強してこい
0365名無電力140012011/06/19(日) 16:41:14.63
>>363
あなたの勝ち
0366名無電力140012011/06/19(日) 16:41:41.49
>>364
>揚げ足とりなら日本語勉強してこい

お互い揚げ足取りは同じですね
0367名無電力140012011/06/19(日) 16:45:54.45
>>342
まずそれが無理な話なんだが。何もしないまま放置状態でもプラントとしての文殊の寿命はどんどん
近づいてくる。メンテも必要。地震などくれば何も出来ないままお陀仏。止めるには治すしか無い。
というループに落ちる。いずれにしろ数年以内にはなんとかしないといけない。
0368名無電力140012011/06/19(日) 16:53:45.73
福井周辺の県はいい迷惑だよな
0369名無電力140012011/06/19(日) 17:03:06.12
ただお陀仏になるだけなら良いんだけどね。
0370名無電力140012011/06/19(日) 17:12:30.99
はよ爆発せんかい
0371名無電力140012011/06/19(日) 17:23:42.90
とりあえずさ、「もんじゅ」さんに今まで2兆4千億つぎ込んで15年間まったく発電してないくせに維持費毎年500億。

そのくせ炉心冷却に使用してるナトリウムはちょっとでも空気に触れれば発火する超危険物で建物自体の耐震性能も760ガルと低く見積もられてる(日本の地震は2000ガル超頻発)

これさ、これだけの金を役立たずの「もんじゅ」につぎ込むくらいならまだ風力で風車回してた方がマシだったんじゃねえのか?

いや、役に立たないくらいならまだマシだが炎上した事考えると邪魔でしかないんだが…

つか、そんな金あるなら洋上風力発電の実験とかLNG火力発電増やしたりとかもっとやれたんじゃないの?

そもそも、原子力安いっていうけどさ、原発の費用って燃料費と再処理費用しか計上して無いじゃん。立地費用も事故の際の被害賠償費用も含めなきゃそりゃあ安く見えるよな。

うしろ2つ入れたら石油価格高騰なんか可愛く思えるくらい高くつくぜ?
0372名無電力140012011/06/19(日) 17:39:54.38
>>371
2兆4千億注ぎ込んで、モノにならなかったという勉強が出来たじゃないか。
科学の世界なんてそんなもんだよ。
後だしジャンケンみたいにブーブー文句ばかりタレてないで、少しは現実と未来を見据えてみろよ。
現在の太陽光発電も風力発電も、自然エネルギーを利用した電力供給でまともなモノは一つもないんだ。

電力供給が安定しないと、どれだけ社会に影響が出るか想像してみろバカたれが。
ヒステリックに原発反対って騒いでいるやつこそ、マスコミに洗脳された情報弱者だ。
0373名無電力140012011/06/19(日) 17:46:43.70
もう国民投票でいいのになぁ
そうすれば 「国民が選んだこと」 って大義名分が立てられるのに
継続にしろ中止にしろ
0374名無電力140012011/06/19(日) 17:47:58.34
電気が足りないっていうのは
政府や電力会社が作り上げた利権構造を守るためとしか思えない。

今、休止している火力発電所や水力発電所が一体いくつあるのか?

小出裕章さんわかりやすく解説1
http://www.youtube.com/watch?v=sgXPK3yVDAI&feature=related
小出裕章さんわかりやすく解説2
http://www.youtube.com/watch?v=0lBvSnGHFYA&feature=related
小出裕章さんわかりやすく解説3
http://www.youtube.com/watch?v=UNrBzVSo-eM&NR=1
小出裕章さんわかりやすく解説4
http://www.youtube.com/watch?v=oq1iXbOMTJE&NR=1
0375名無電力140012011/06/19(日) 18:09:06.96
>>372
太陽光と風力に今いくら注ぎこんでるの?
0376名無電力140012011/06/19(日) 18:09:33.94
>>374
そりゃオール電化だって原発必要でしょ!って言うための大義名分のつもりだったしなぁ
0377名無電力140012011/06/19(日) 18:16:13.61
>>301
誰が国内限定って言ったよ
0378名無電力140012011/06/19(日) 18:16:45.42
>>372
普通の頭の人間ならそれだけカネかけてものにならなきゃ、
火力の燃料買ったり、自然エネルギーにカネかけた方がましだと思うけどな。
全ての国が撤退してとっくにものにならないことが分かってるのに
それでも突撃する理由が利権の維持以外に見当たらない
今のもんじゅは牟田口廉也が指揮したインパール作戦を見ているようだ。
0379名無電力140012011/06/19(日) 18:17:14.78
在日だらけのスレだな
0380名無電力140012011/06/19(日) 18:18:09.60
小出裕章って人はkWhベースで見れば電力は余ってる!って
すげートンチンカンな事いってるわけだけど
何でこんなの人が英雄視されてるわけ…
0381名無電力140012011/06/19(日) 18:18:54.09
電源切断して冷温停止してから工事すればいいんじゃないか?゚(゚´Д`゚)゚


「電源をすべて失っても、自然に、空気で、冷やす仕組みになっています」
http://www.yomiuri.co.jp/e-japan/fukui/news/20110618-OYT8T00872.htm

 福島第一原発の事故を踏まえ、日本原子力研究開発機構敦賀本部に設置された
高速増殖炉「もんじゅ」の「シビアアクシデント(過酷事故)対応等検討委員会」
(委員長=片岡勲・阪大大学院教授、5人)の初会合。
機構側は、原子炉の熱を伝える1次、2次冷却材のナトリウムが自然循環によって「空気冷却器」で冷やされ、
原子炉の崩壊熱を除去できると説明した。

 普通の原発にはない、もんじゅ特有の安全設計に、委員から「自然循環だけに頼る考え方を変えた方がいい」
「仕組みに問題はないのか」などと厳しい意見が続出した。

 国内で40年以上の運転実績がある原発(軽水炉)で想定外の事故が起きたことで、
まだ開発途上にある「もんじゅ」に向けられるまなざしは、一層厳しさを増している。


(2011年6月19日 読売新聞) 一部引用
0382名無電力140012011/06/19(日) 18:20:48.22
>>372
?マスコミは反原発じゃなくて推進側でできるだけ都合のいい事しか言わないよ。
TV,ラジオ、新聞どれでもそうだが、それで反原発に洗脳されるとかどれだけ情弱なんだ。
だから推進厨、安全厨は洗脳されてると言われるが分からないのかw
0383名無電力140012011/06/19(日) 18:23:53.84
>>381
そしたらナトリウムが固形化してよいよ抜けなくなる。
それにそこまで冷えるの何年先の話だ?
0384  ↑  2011/06/19(日) 18:24:12.35

もんじゅは、止めてくれよ〜〜、止められない機械では
危なくってしょうがない。

ナトリュウム冷却では火事になったら水が掛けられない、
どうやって消すの。

何かあったときは、誰が責任を取るの〜、集団ではなく
チャント一人決めておいてくれ、全責任を取らす。
0385名無電力140012011/06/19(日) 18:31:52.08
>>372
LNG火力なら普通に原発並みの発電量得られるじゃん。何言ってんの?

動かないものに15年も維持費かける余裕あるならLNG確保に金が掛かるとか言えないだろうしな。
0386名無電力140012011/06/19(日) 18:37:56.77
>>384
心配しなくてもナトリウム火災専用の消火剤gある。
が、もんじゅのナトリウム全部をなんとかできる量かどうか知らないw
(想像するに巨大な石油備蓄タンク位の量は欲しいな)
結局消せずに見守るだけってオチになりそう orz
0387名無電力140012011/06/19(日) 18:42:24.14
火事になったら逃げるだろw
福島でも逃げたのかいまだに行方不明のやついるしな
火事ダーニゲローでほったらかし
0388名無電力140012011/06/19(日) 18:50:50.30
もんじゅが爆発した場合って具体的には
手出しが出来ずに数ヶ月放置して中部と関西汚染済み後に
コンクリとかでそのまま埋め埋めするとかかな
0389名無電力140012011/06/19(日) 18:53:50.84
>>386
このスレ読んでると、色々な技術が探せばあるもんなんだなあと思う
でも1500トンのナトリウムを消火するには9000トンほど必要みたいだ

ttp://www.harukido.com/safe/seihin/mx-20.htm
メタックスMX-20(薬剤量:6kg入り)による消火確認データ
金属ナトリウウム 1kg 100cm x 100cm 完全消火
0390名無電力140012011/06/19(日) 18:54:46.70
もし、もんじゅが爆発したら日本では作業員の命もちゃんと尊重されるので、誰もコンクリで埋める作業に従事させられずに放ったらかしになると思う

要するにお手上げw
0391名無電力140012011/06/19(日) 18:58:20.27
でも床を鉛で防御したヘリコプターでコンクリを延々と被せる
位はやるんじゃないかな
海洋汚染は世界規模になって制御出来なくなりそうだけど
0392名無電力140012011/06/19(日) 19:06:16.90
もんじゅは、日本を破滅させるための道具としか思えない(ToT)
0393名無電力140012011/06/19(日) 19:06:39.35
>>372
てめーこそ現実見ろ
耄碌野郎が
0394名無電力140012011/06/19(日) 19:20:08.43
>>393
よめねーYO
0395名無電力140012011/06/19(日) 19:34:45.26
モウロクヤローとおっしゃっておいでです。
0396名無電力140012011/06/19(日) 19:52:11.15
さすがにもんじゅを継続すべきと思う人は余りいないでしょ
福島の原発事故起きちゃったから

現実的にはこれから数十年原発に頼るしかないだろうけど
どんな原発でも無条件に拡大すべきとかいう
信仰みたいな乗りはもう有り得ない

高速増殖炉とか40年後に実用化されるかどうかも怪しいものは
勿論問題外
0397名無電力140012011/06/19(日) 20:00:11.44
ところがね、高速増殖炉(核燃料サイクル)を完全に諦めてしまうと日本の原子力発電自体をほどなく、やめてしまうしか無くなるのです
そう言うわけで、原子力発電を推進する勢力は例え誰が死んでも「もんじゅ」を諦めるわけには行かないのです
今ある軽水炉の運転をすべてやめなきゃいけなくなる上に溜め込んだ使用済み核燃料を処理、処分する構想全体が宙に浮いてしまうので

ちょっとややこしい話です
0398名無電力140012011/06/19(日) 20:03:42.51
>>396
それはありえないな。

いま原発の費用として計上してるのは燃料費と再処理費だけ。処分費用や有事の際の賠償費用などは含まれてない。

で、今まで原発安くてクリーンだから使うお!って言ったたのには核燃料は「もんじゅ」でリサイクル出来るから最終処分費用が掛からないってのがあったんだわ。

核燃料のリサイクルなんて「もんじゅ」の事故っぷり見れば無理というか危険すぎると分かってもらえると思うが

リサイクル出来るっていう言い訳が使えなくなると原発安いなんて口が裂けても言えなくなるからどんなに危険でも続行するだろうね。

当然成功するなんて思ってないし、安全とも思ってない。原発を続ける言い訳として「もんじゅ」は有り続けねばならんのだよ。
0399名無電力140012011/06/19(日) 20:10:25.39
>>398
変な改行すんじゃねぇボケ!
0400名無電力140012011/06/19(日) 20:11:18.45
金の問題以上に
高速炉が稼働すれば「一年で出る高レベル放射性廃棄物なんて瓶一つですよ〜」と言えるが
止めると公言したら、数万本分の処分場を確保しなければならなくなるが、全くめどが立ってない
0401名無電力140012011/06/19(日) 20:11:30.53
書き込んでるときは
改行した方が見やすいと思っちゃうんだよね
でも見てる側としては見にくいんで飛ばしてるわ
0402名無電力140012011/06/19(日) 20:11:45.37
>>397
核爆弾つくって売ればいい
0403名無電力140012011/06/19(日) 20:17:15.63
東京都千代田区あたりにつくるなら安全と認めよう
0404名無電力140012011/06/19(日) 20:20:31.76
>>402
マジレスすると、兵器級プルトニウムを得るためにも高速増殖炉が必要
普通の原子炉から得られるプルトニウムじゃ核兵器には使えんのよ
0405名無電力140012011/06/19(日) 20:25:10.56
ひかくさんげんそくw
0406名無電力140012011/06/19(日) 20:32:38.14
しかしこれから大きな事故が1度でも 起こってしまったら
燃料サイクルの実現どころじゃ無くなるんだよね

50年後に中国、関西、中部、関東地方全てチェルノブイリより汚染された日本で
高速増殖炉で核リサイクルに則って原発が運転続けてるなんて何の為の発電なのか訳分からないしね
核兵器も作りたきゃ直接作ればいいし
0407名無電力140012011/06/19(日) 20:45:52.29
>>404
これで一生土下座外交をやめることができなくなるな。
0408名無電力140012011/06/19(日) 20:51:24.58
中央特殊武器防護隊も大忙しだな
第1種非常勤務態勢になってるんじゃね
下手したら出動かかるだろ
0409名無電力140012011/06/19(日) 21:15:27.30
>>404
韓国は兵器級プルトニウム欲しさに
わざわざ経費の掛かる重水炉を整備した
インドもそうだね
0410名無電力140012011/06/19(日) 21:24:46.47
リサイクルじゃなくて
ただ単に核燃料廃棄物の2次使用で
放射能が少し軽減できるだけ。

結局核燃料廃棄物は出てきて埋めたりするしかない。
バカ野郎!!!!だな。
0411名無電力140012011/06/19(日) 21:39:16.41
高速増殖炉はプルプルがいぱーい増殖するから
核兵器転用可能なモノが大量に出来る。
勿論、安全性を犠牲にしての話・・・

しかし、こんなあぶねーのよく許可したな、知事はょ。
いつのまにか潜在的に世界一物騒な国に成っていたとは、、、
0412名無電力140012011/06/19(日) 21:44:26.13
もんじゅ一つが廃炉になっても
退職した人は別の原発で雇えばいいと思うけどな
事故の事考えればその位は出来るはず
0413名無電力140012011/06/19(日) 21:45:00.26
>>410
六ヶ所での

いやなんでもない
0414名無電力140012011/06/19(日) 22:08:09.50
結局核燃料サイクルのハッタリをかまして最終処分場を作るまで時間稼ぎ
をしなきゃならないんで、もんじゅをやめられないということか
壮大な詐欺だorz
0415名無電力140012011/06/19(日) 22:26:15.17
天さんみたいに死ぬ間際は「無念!」って言えばいいの?
0416名無電力140012011/06/19(日) 22:39:26.59
>>398

処分費用加えたコストも一応試算されてるよね。
たしか、たいした金額にはなっていなかった。
地層処分で数百億くらいだったかな。
うろ覚えですまん。
それが適正かどうかは知らん。
0417名無電力140012011/06/19(日) 23:03:04.81
前に言われてたけど本当に自爆用の核武装なのかもなぁ
北朝鮮や中国に近いのもそのため

茨城のは……うn
0418名無電力140012011/06/19(日) 23:12:33.87
>>415
赤木みたいに『愛していた…無念をっ』って言って死ねばいいんじゃないか
0419名無電力140012011/06/19(日) 23:14:48.35
>>416
こういう準備はしてあるが、これだけの予算があっても立候補地が無い
ちなみに福一の処理に流用しちまえという意見が出てる

公益財団法人「原子力環境整備促進・資金管理センター」
1976年に放射性廃棄物の処理・処分に関する研究を目的に設立された財団。
2011年度事業計画書によると、最終処分の積立金は年度末に約8347億円。
再処理の積立金は2兆7357億円。計3兆円を超える。
0420名無電力140012011/06/19(日) 23:15:13.11
>>416
処分できてないじゃん・・・
0421名無電力140012011/06/19(日) 23:45:09.09
モニュメントとして永田町に耳かき一杯だけ置く
0422名無電力140012011/06/19(日) 23:48:23.42
日本のメディアは取り上げないけど、韓国とか周辺の国は何も反応なし?
事故ったら少なからず韓国には影響あるだろうけど、報道してるのかな?
外国が黙ってるんなら今回の作業は安全なんじゃないの?
0423311です。2011/06/19(日) 23:48:38.52
>>312亀ですがレスありがとです。

>>313
レスありがとです。蓋外すって・・・放射能漏れあり得るってか少なからずあるのか?

>>314
レスありがとです。どのくらい危険な状態なのかイメージできてなかった。
分かりやすく想像できた。ありがとう!
そのまま放っといたら生命の危険があるからもがいてるのか・・・やっぱり焦ってるんだね。
0424名無電力140012011/06/19(日) 23:55:46.81
>>422
何かあるほうがいいから何も言わんだろ
0425名無電力140012011/06/20(月) 00:25:34.94

頼む!! 作業員。

確認、確認
0426名無電力140012011/06/20(月) 01:17:07.07
地震大国の、しかも断層の上に原発作ったしねぇ。
お国は何考えてんだか。
日本中どころか世界中に放射性物質ばら撒いて、迷惑の一言。
0427名無電力140012011/06/20(月) 02:13:39.30
>>390
特攻隊送り出しても作業がいくらも進まないうちに急性放射性障害で脂肪、重症で寝込むで
結局指を加えて遠くから見守るしかないんだろうな。

>>391
そんな火に油注ぐことしてどうするんだよw

>>407
土下座で済めば安いもんだw
完全に相手にしてもらえなくなり逆鎖国もありえる。
0428名無電力140012011/06/20(月) 04:07:36.13
6/23

6×2=12  2×3=6
6 6 6

さすがに強引すぎたw


0429名無電力140012011/06/20(月) 04:15:41.43
そろそろ9をひっくり返して6とまで言いそうだなw
0430名無電力140012011/06/20(月) 06:34:26.30
これ絶対に失敗して放射能漏れをおこすだろ
失敗しても今まで以上に隠蔽するだろうし
中国四国か九州に住んでいればよかった
0431名無電力140012011/06/20(月) 06:43:52.16
九州は既に漏れてるじゃん
0432名無電力140012011/06/20(月) 06:58:35.55
ts
0433名無電力140012011/06/20(月) 07:41:08.99
>>384
誰も取らんよ。何が起こってもデモもしないし、選挙も行かない国民が悪い。
これからは心入れ替えることだな。
0434名無電力140012011/06/20(月) 09:23:57.26
>>422
韓国には釜山に
しょっちゅうトラブルをおこしている古里原発というのがあってだな(ry…明日は我が身…
0435名無電力140012011/06/20(月) 09:54:00.61
引き抜けなかったり、完全に引き抜けたらいいけどさ
途中で地震や設計ミスで落として部品が曲がって中途半端な場所で抜けなくなったりするのが怖い
0436名無電力140012011/06/20(月) 09:58:36.15
>>434
日本に限らず原発は危険だから隠し事は多い、
0437名無電力140012011/06/20(月) 10:00:03.61
https://www.fepc.or.jp/enquete/form/html/000001.html

みんなの力を貸してくれ
0438名無電力140012011/06/20(月) 10:02:06.69
元気玉かw
0439名無電力140012011/06/20(月) 10:31:05.25
おまいら安心しろ
放射能なんて俺が封じ込めてやろう
(´・ω・`)○ _,,,,..,,_   。(´・ω・`) 。(´・ω・`)         
     ,. -''"´    `゙''-、 ○    
    ,.."           `ヽ.   ショボーン 
  / /        \ `、  
  ,'    ●    ●     i. o(´・ω・`)o(´・ω・`)○ o   ○ 
  !     (__人__)      l .  (´・ω・`)○(´・ω・`)
  ',               ,' 。(´・ω・`) 。(´・ω・`) 。.
  丶              /.  ○   (´・ω・`)o
  ヽ             ,.' ○(´・ω・`)○(´・ω・`)○   
    `'-、_      _,.-'´  。(´・ω・`) 。。    
(´・ω・`) `゙''ー-‐'''" (´・ω・`)o(´・ω・`)o       .     
      o ○ o ○ (´・ω・`)
         ○  。
      。  (´・ω・`)  ○ 。  しょ〜ぼんだ〜ま〜
 ∧_∧    。 o ○                とーんーだー
 ( ´・ω・`)y━o         (´・ω・`)ショボーン
 ( つ□ノ 
  し' し'
0440名無電力140012011/06/20(月) 10:36:51.20
原発労働者
http://www.youtube.com/watch?v=92fP58sMYus
0441名無電力140012011/06/20(月) 12:02:26.11
目をとじて…<─><─>
開く!<●><●>
0442名無電力140012011/06/20(月) 12:05:09.29
安全らしいから
永田町の自販機は全部プルトニウムドリンクに変えよう
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています