トップページatom
1001コメント312KB

■■■■高速増殖炉もんじゅ10■■■■

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無電力140012011/06/17(金) 11:25:07.99
公式
http://www.jaea.go.jp/04/monju/index.html

ストップ・ザ・もんじゅ
http://www.page.sannet.ne.jp/stopthemonju/

○前スレ
■■■■高速増殖炉もんじゅ9■■■■
http://kamome.2ch.net/test/read.cgi/atom/1307689820/

○関連ニュース
今後、数カ月かけ新たな回収器具をつくり、原子炉容器上ぶたの穴の外側にある「スリーブ」と
一体で引き抜く方針。経済産業省原子力安全・保安院による審査が必要となる可能性もある。
http://www.fukuishimbun.co.jp/modules/news0/index.php?page=article&storyid=24812&storytopic=34

高速炉もんじゅ落下装置引き上げに工学的無理
http://news.livedoor.com/article/detail/5625269/
0157名無電力140012011/06/18(土) 14:22:44.09
>>156
東のフクシマ
西のモンジュ
0158名無電力140012011/06/18(土) 14:36:19.33
テレビ朝日 17時00分〜17時30分 報道発 ドキュメンタリ宣言 
高速増殖炉・もんじゅ事故…内部を長野智子が緊急取材
0159名無電力140012011/06/18(土) 14:38:02.64
6.22だけはやめたほうがいい
3.11のげんを担ぐことになりかねん
0160名無電力140012011/06/18(土) 14:51:15.24
>>154
空気と触れると発火して、コンクリートと反応して爆発する物質が1500トンあって
その中に大量のプルトニウムが入っている箱があって、その温度が200度にしておく必要がある
そこから金属で癒着している巨大な鉄の塊を引き抜く作業
担当者が自殺するくらい嫌な仕事だよ
0161名無電力140012011/06/18(土) 14:52:22.09
>>159
23日だってよ

http://raicho.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1308354184/
【原発問題】高速増殖炉「もんじゅ」原子炉容器内に落下した燃料交換用の炉内中継装置本体、23日にも引き抜き

http://hatsukari.2ch.net/test/read.cgi/news/1308335739/
もんじゅ落下装置引き抜きXデーは23日 心の準備は出来たかよ?
0162名無電力140012011/06/18(土) 14:54:17.23
ソースが2chとかw
0163名無電力140012011/06/18(土) 15:00:29.70
623って悪魔の素数・・・
0164名無電力140012011/06/18(土) 15:01:29.97
煽りはやめろ
0165名無電力140012011/06/18(土) 15:02:26.49
23日午前9時作業開始

11時11分
全員退避いー
0166名無電力140012011/06/18(土) 15:04:35.52
>>161
運命の日が決まったのか…
0167名無電力140012011/06/18(土) 15:07:59.47
   ,rn   ×ポ×ンで
  r「l l h.  工事中のもんじゅを
  | 、. !j   攻撃するニダ
  ゝ .f
  |  |       ,r'⌒  ⌒ヽ、.    西からのぼったミサイルが
  ,」  L_     f ,,r' ̄ ̄ヾ. ヽ.
 ヾー‐' |     ゞ‐=H:=‐fー)r、)    東〜に 落ちぃる〜♪
  |   じ、     ゙iー'・・ー' i.トソ
  \    \.     l、 r==i ,; |'     これで いいニダ これでいいニダ
   \   ノリ^ー->==__,..-‐ヘ__.
     \  ノ ハヽ  |_/oヽ__/   /\   どん どん ×ぽどん ×ぽどん どん
      \  /    /       /  \
        \'    |o    O  ,|    \   て〜ん〜さ〜い 国家だ
         y'   |        |\/  |
         |     |o        |  | _ |     ×〜ぽ どんどん♪
0168名無電力140012011/06/18(土) 15:08:59.08
┌────────────┐
│ /  遺ぃぇぃ!影   \    │報復だゴルァ!
│/  /      \\  \  │
│| //  .____ 丶   ヽ│
│ ヽ/ /::..,,,,,.   ,,,,,,.::.\   │
│ ヽ!!l::."_`.:i i::'⌒`ヾ.!!|iiiヽ ノ │旅客機を乗っ取って
│  ;〈‐=・=-.| |:‐=・=-.:::〉iii/  │
│  \!!, ...//| |ヾ\.....:,;;iii/.  │工事中のもんじゅに
│  `lir.... /(,,∪,,)\...Yiiii/   │
│   ;!iiii彡━━ミll,,lllli<.     │突っ込ませるんだゴルァ!
│   ;;;llllllllllilllllllllilllllii;. \   │
│  /;llllllllllllllllllllllllll;ヽ  |\  │
│/ヽ ,;lllllllllllllllllllllll; |   |.....|\│
└───┬┬───┬┬──┘
       |  Eニニヨ | |
       \ (# ゚Д゚)/ /
0169名無電力140012011/06/18(土) 15:10:19.69
乗っ取られた旅客機を、謎のミサイルが
偶然たまたま撃墜したため
もんじゅは全く無傷でした. ┌────────────┐
      _,,,,,,、、、、、、、    │ /  遺ぃぇぃ!影   \    │  ,rn 
    ./  ゙     \::  │/  /      \\  \  │ r「l l h.
    / _ノ ̄ ̄ ̄ ̄丶 ヘ: │| //  .____ 丶   ヽ│ | 、. !j
    | ::|        |::: |:::│ ヽ!!l::."_`.:i i::'⌒`ヾ.!!|iiiヽ ノ │ ゝ .f
    |::/ -―  ―- 丶::|: │  ;〈‐=・=-.| |:‐=・=-.:l:〉iii/  │ |  |       ,r'⌒  ⌒ヽ、.
   ( .Y  -・- ) -・- V´)::│  \!!, ...//| |ヾ\.. U;;iii/.  | ,」  L_     f ,,r' ̄ ̄ヾ. ヽ.
    ).|   ( 丶 )  |(: │  `lir.... /(,,∪,,)\...Yiiii/   │ヾー‐' |     ゞ‐=H:=‐fー)r、)
   (ノ|  トェ`=´ェイ  .|.)::│   ;!iiii彡━━ミll,,lllli<.     │ |   じ、     ゙iー'・・ー' J|トソ
    .ヽ \ェェェェ/ ./::::: │   ;;;llllllllllilllllllllilllllii;. \   │ \    \.     l、 r==i ,; |'
   //\__⌒__/ /\│  /;llllllllllllllllllllllllll;ヽ  |\  │  \   ノリ^ー->==__,..-‐ヘ__.
  / >  |<二>/  <   ヘ/ヽ ,;lllllllllllllllllllllll; |   |.....|\│    \  ノ ハヽ  |_/oヽ__/   /\
 | ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|  |─────Eニニヨ────┘     \  /    /       /  \
 ,っ            |  |:::::::    \ (j ゚Д゚) /             \'    |o    O  ,|
0170名無電力140012011/06/18(土) 15:11:15.15
しかしテロとはぜんぜん全く無関係に、引き抜き工事が失敗したため
もんじゅはナトリウム爆発を起こしました
      _,,,,,,、、、、、、、,,
    ./  ゙     \ 
    / _ノ ̄ ̄ ̄ ̄丶 ヘ
    | ::|        |::: |                ミ
    |::/ -―  ―- 丶::|              ミ    ______________
   ( .Y  -・- ) -・- V´)           ミ     /                    /
    ).|   ( 丶 )  |(          ミ      /                    /
   (ノ|  トェ`=´ェイ  .|.)       ミ      /     彡             /
    .ヽ \ェェェェ/ ./      ミ       /         彡         /
   //\__⌒__//\          /     巛`ヾ     彡      /
  / >  |<二>/  <  ヘ       /       ヽ_ \     彡  /
 | ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|  |     /           \ ノヘ    / 彡
 ,っ            |  |:::::  /              ヾ   \ /     彡
/ ろ              :::::::/         Eニニヨ   \   `y''⌒ ̄⌒ヽ、
0171名無電力140012011/06/18(土) 15:11:39.33
>>162
何を言ってんだ?ソースは
▼MSN産経ニュース [2011.6.18 02:50]
http://sankei.jp.msn.com/region/news/110618/fki11061802510001-n1.htm
だろ
0172名無電力140012011/06/18(土) 15:15:47.95
223 :名無しさん@12周年:2011/06/18(土) 09:56:30.81 ID:BdqteI660
付近住民の避難措置無しに強行する悪魔のJAEA

日本はもう完全に狂ってる
0173名無電力140012011/06/18(土) 15:27:46.88
救いがないなら破滅としての救いか
0174名無電力140012011/06/18(土) 15:31:29.83
>>171
産経新聞は誤報がデフォか?w
0175名無電力140012011/06/18(土) 15:36:36.85
>>174
??????????
0176名無電力140012011/06/18(土) 15:38:37.54
>今年度中に40%出力試験を行う考え。
やっぱりやるのかよ!!
0177名無電力140012011/06/18(土) 15:57:07.67
死ぬなら眠りながら死にたい
0178名無電力140012011/06/18(土) 16:07:47.84
http://www.youtube.com/watch?v=pAKCV7oOgRo&NR=1
10:20のところで「もんじゅなんかもっとあぶない」発言

こわー
0179名無電力140012011/06/18(土) 16:11:28.68
今まで無知だった国民も悪い
0180名無電力140012011/06/18(土) 16:12:29.35
のっぴきならない事情って、まさにもんじゅの様な事いうんだな
0181名無電力140012011/06/18(土) 16:13:02.14
目が覚めたら全部終わってるんだね。
いずれにせよ。
0182名無電力140012011/06/18(土) 16:16:18.73
北朝鮮のチキンゲームですらギリギリの所で止めるのに、もんじゅにおいては最早止める手立ても無い…
0183名無電力140012011/06/18(土) 16:25:38.11
>>179
福島からにわか原発オタクは増えたw

俺もなんだがなw
0184名無電力140012011/06/18(土) 16:32:47.14
福島も最初どーでもいいだろ、そんなもん
と思ってたww
0185名無電力140012011/06/18(土) 16:39:48.02
>>179
無知にさせる政策
遊ばせる政策
使わせる政策

操られてるともいう
0186名無電力140012011/06/18(土) 16:51:02.64
>>182
北朝鮮はキティに見えて意外に賢いよな
どんなチキンゲームも原爆実験とうの核開発もほどほどのところで収めて世界が本気で怒れない程度で止めてる

日本はこれまで賢そうな振りをしてたが、実は大馬鹿だった事が福島の事故で暴露ちゃったwww
0187名無電力140012011/06/18(土) 16:58:06.07
世界的に化石燃料が枯渇してきているので、代替エネルギーは必須。
約40年前の考えでは原子力が頼みの綱だった。
だから原発を推進し、今迄研究が続いて来た。
これは正論であり正しい選択だと思う。
ただ、長い間平和が続いたので安全管理がおざなりになってしまった。
これが行けなかった。
大いに反省する点。
現在も稼働中の原発がある訳で、今回の震災を踏まえ堅牢なシステムにできれば継続しても良いと思う。

だが、高速増殖炉は危険だと思う。
どうしても研究を続けるのなら、一度廃炉にして現在の英知を結集して作って欲しい。
0188名無電力140012011/06/18(土) 17:01:29.85
テロ朝キター
0189名無電力140012011/06/18(土) 17:02:08.97
テレ朝でもんじゅの特集番組やってるよ
関東ローカルかな?
0190名無電力140012011/06/18(土) 17:02:10.64
>>188
新婚さんいらっしゃいやってるんだが…
0191名無電力140012011/06/18(土) 17:05:41.06
>>186
北朝鮮と違って日本は金持ってるから、その内世界中から損害賠償請求されるんじゃね
福島の事故を契機にIAEAに設置されることになった、損害賠償を担当する部署がそれを物語ってる
0192名無電力140012011/06/18(土) 17:09:56.93
187
代替エネルギーは必須

確かに
だからと言って原発で走らなくても
他のエネルギーで歩いてでもいい

結果は走ったがためにかなりの遠回りになった
0193名無電力140012011/06/18(土) 17:11:58.81
>>187
すでに時代は変わりつつあって、原発よりも自然エネルギーの方が安くなりつつあるんだから、
これからは自然エネルギーにシフトするのが得。
0194名無電力140012011/06/18(土) 17:13:06.79
テレビ朝日でもんじゅ隠蔽暴露やってる
0195名無電力140012011/06/18(土) 17:14:09.78
スローライフ、スローフードなんて考えが定着しつつある時代だしな
0196名無電力140012011/06/18(土) 17:15:59.41
>>191
今後の原子力災害に伴う賠償に充てるために、加盟各国には拠出金を求めます(キリっ
で、蓋を開けてみたら、アメリカもロシアも中国もどこも払わずに、日本だけが数兆円規模の拠出金を払わされる
大体こんな感じで進んでいくだろうな
0197名無電力140012011/06/18(土) 17:18:02.63
>>195
でも、日本国は原発事故のせいでサドンデスしそうw
0198名無電力140012011/06/18(土) 17:18:46.56
http://www.chunichi.co.jp/s/article/2011061890105936.html
放射性廃棄物を安全と偽って輸出したらしいぜ
0199名無電力140012011/06/18(土) 17:23:51.71
関西の朝日は、ノンスタイルがのんきに歌ってるw
0200名無電力140012011/06/18(土) 17:25:04.25
こんなのすぐに抜けるって
俺が代わりにやってもいいくらい
火災や爆発が心配なら放水しながらやればいいんだし
0201名無電力140012011/06/18(土) 17:30:07.18
>>200
そんな無理に語らなくたっていいんだぜ・・・
お前の脚、なんかプルプルしてんじゃねえか
0202名無電力140012011/06/18(土) 17:33:50.38
もんじゅの耐震760ガルとか全然足りてないじゃねーか!
今回の地震3000ガル近かったという話しだし、また事故るの目に見えてるじゃねーかよ(爆笑)

福井県知事「子供の安全は二の次です。新幹線をここまで持ってくるためにもんじゅ再開します」

こんなのを知事に選んでる時点でどうしようもないな。あれだな〜、自分の生活水準を維持するためなら子供の未来などどうでも良いとか
日本人ってのは民度が低いね〜。
チュウゴクガ〜とかチョウセンガ〜なんて言ってるけど日本人なんて自分の事しか考えて無いじゃん。
面倒な事は子供たちに丸投げだろ(笑)
0203名無電力140012011/06/18(土) 17:40:52.87
>>202
2008年6月14日に起きた岩手・宮城内陸地震は、4000ガルも超えてる
0204名無電力140012011/06/18(土) 17:46:15.33
無理だぁ
どう考えても無理だっぺよ
0205名無電力140012011/06/18(土) 17:47:12.40
「高速増殖炉もんじゅ」の耐震性能760ガルとか低すぎだろ(爆笑)

こんなの事故起こすに決まってるだろうが。

やっぱ福井県知事的には住民や未来を生きる子供の命より票を入れてくれる爺婆に目先の金をくれてやる事に腐心したという感じなのか。
原発交付金無くさないとダメだな。
交付金欲しさで金に目がくらんだ爺婆どもがごちゃまん居るかぎり子供に安全な未来は無い。
0206名無電力140012011/06/18(土) 17:54:24.54
NHKにしろ朝日にしろ、利権組と良心組がいるんだろうな
0207東北電力2011/06/18(土) 17:56:05.57
簡易キャスタ内(アルゴン充填)外側にもう一つ、窒素充填プラバックで覆えば良いんだよ。
何故やらない?作業員は全員宇宙服スタイル、排気をバック内に出さない。これで何重も安全性が
増す。
0208名無電力140012011/06/18(土) 17:59:27.38
>>193
そうなんだよね。
でも太陽光エネルギーなんてまだまだ実用化できないよ。
これは紛れもない事実。
化石燃料、原子力、自然エネルギーのハイブリッドを進めないといけない。

やみくもに原発反対は良くない。
0209名無電力140012011/06/18(土) 17:59:51.64
新幹線通すためにどう考えても耐震性能低すぎる「もんじゅ」を再開させるとか

いかに霞ヶ関の官僚が原発関連でウマーしてるか良く分かるな。

そして圧倒的に利権欲という求心力のある利権組みの方が良心組みより強い。
なにせ利権組みは国家の中枢に位置していて政治家ですら不可侵の絶対存在だもんな。
日本終わっとる。
0210名無電力140012011/06/18(土) 18:03:21.01
>>208
ガス燃料これからどんどん安くなるんだから火力発電にシフトすれば良いじゃん。
プルトニウム大気中にばら撒いてるのに今更CO2なんて気にするなよ。
火力にシフトすれば原発要らないだろ。
そもそも15年間もまったく発電してない「もんじゅ」の維持とかしてるくらいなら燃料費馬鹿高い化石燃料でも良いくらいだ。
0211名無電力140012011/06/18(土) 18:03:23.72
引き抜き作業、失敗フラグ成立
0212名無電力140012011/06/18(土) 18:03:52.64
朝日新聞はその昔、原発反対派だったんだが、ある時を堺にコロっと賛成派に変わってな
その時の編集主幹やら上層部の判断だったらしいが、俺なんか歯ぎしりして悔しがったもんだ

と言うわけで、朝日新聞もテレ朝も今は反対派っぽい態度を取ってるが世間の風向き次第と言うか、権力に簡単にしっぽを振るのであまり信用出来ないのだよ
0213名無電力140012011/06/18(土) 18:04:04.10
原発だけはNOと言いたい。格が違いすぎる
電気が欲しけりゃ別の知恵をしぼれ
0214名無電力140012011/06/18(土) 18:04:56.51
>>206
割合は違うだろうけどな。
NHKだと利権派 6 対 良識派 4 ,
朝日だと 9 : 1位か。
0215名無電力140012011/06/18(土) 18:06:15.79
>>202
あなたの意見は至極全うだよ。
隠居した爺さん達が、金も欲しがらずに原発事故の復旧に名乗りを挙げてるだろ。
日の丸を背負っていた世代は責任感が強いんだ。
民主党の輩は屁理屈こいて、全部誰かのせいにしているだろ。
あれが売国野郎の本性さ。
0216名無電力140012011/06/18(土) 18:07:05.45
そう、これまでは原子力発電にそれなりの意義が有った事は認めよう
しかし、ここまで危険が露わになっては誰も許容出来ないし、すべきでは無い

都市部の大消費地の人間が「俺は許容する」って言ったって、それは原発の地元に危険を押し付けてるだけだろ?
0217名無電力140012011/06/18(土) 18:08:56.88
>>208
やみくもに原発反対してるからこそ
各企業にとってエネルギーに関するビジネスチャンスでもある
0218名無電力140012011/06/18(土) 18:12:23.61
>>217
つか、日本はこれまで新エネルギー(再生可能エネルギー)に国として、あまり真剣に取り組んで来なかったよな
それが原子力利権のせいかどうかは知らないが、経産省内部での力は強そう
0219名無電力140012011/06/18(土) 18:13:47.77
福井だけは喜んで原発誘致してるよね
じゃなかったら、あんなに原発あるわけない
0220名無電力140012011/06/18(土) 18:18:02.98
>>205
40年前の感覚では十分だったんだよ。
ガル値で計算することすら知らない時代があったんだから。
事業継続性を真剣に考えるようになったのは数年前のこと。
残念ながら原発には上手く反映されていなかった。
数年前、アメリカの監査で福島原発の可用性について指摘されていたらしいが、国は放置していたみたいね。
東電が放置した訳じゃないんだよ。
原発の改善には国の許可がいるんだから。
0221名無電力140012011/06/18(土) 18:19:54.38
>>207
アルゴンはわかるけど、窒素は大丈夫?
0222名無電力140012011/06/18(土) 18:21:28.29
>>218
その通り
エネルギー政策のほとんどが原発利権にバラ巻かれていただけ
他に変わるものがないと話にして絵をかいてただけ
>>219
そうせざるしかなかった財政事情、そして仕掛けられた
負のスパイラル
0223名無電力140012011/06/18(土) 18:27:08.45
>>217
だからソフトバンクの禿鷹が缶をそそのかしているだろ。
あんなのに乗っ取られたら、電力インフラがボロボロになるんだぞ。
日本のインフラが安定しているのは、NTTや東電のお陰でもあるんだ。
0224名無電力140012011/06/18(土) 18:31:53.25
22〜23日、つまり近畿組は今月中に動かないとアウトってことだな
0225名無電力140012011/06/18(土) 18:32:00.01
>>187
講釈はいらない
もんじゅの真隣りに住みなさい

原発賛成派が恩恵でも金でも貰ってそ原発周囲に住め
反対派は恩恵も金もいらないから安全と電気送ることだけ約束しろ
0226名無電力140012011/06/18(土) 18:32:22.00
電源開発交付金とか原発関連には手厚く資金が回るけど、それ以外の発電方式には資金がいかない仕組みになってたからな。
そりゃあ原発しかなくなるだろうよ。

だが、今後ガス燃料がどんどん安くなっていくので原発無くても火力にシフトすれば電力賄える。

加えて電力の独占販売を止めさせれば電力会社以外で発電して余らせてる電力も使えるようになるし、火力以外の代替エネルギーの実用化にも少しは金が回りやすくなるだろう。
(ここでまた官僚に余計な利権が生まれる事は想像に硬くない)
とりあえず電源開発交付金をストップしないと一箇所に何件も原発密集して建てるおバカ電源開発が今後も続く事になる。

福島も1っ箇所に5機も6機も密集して原発建てるとかデンジャーな事やってたからドミノ爆発(笑)したんだしな。
0227名無電力140012011/06/18(土) 18:34:59.62
>>220
そんな事は無いだろ?
東電が安全性を高めるための改良をしたいと言えば保安院も許……さないな
俺たちが出した運転許可が間違ってたと言うんか,オー?と脅して来るような連中

この腐った体制をまず何とかしないと安全な原子力発電なんて夢のまた夢よ
0228名無電力140012011/06/18(土) 18:38:30.52
>>227
そして官僚やその下部の利権団体(原子力安全保安委員など)には政治はタッチできない。

つまりは官僚やりたい放題。誰も止められない。

官僚に食いつぶされて日本が沈没するのも近いか?日本の官僚はどうも中国の腐敗官僚とやってる事同じで嫌なんだよな。
0229名無電力140012011/06/18(土) 18:39:45.31
原子力推進派は役員家族含めて全員原発の傍に住みゃいいんだよ
そしたらイヤでも安全に力いれるだろ


他人事なんだよ処理対応がすべて
0230名無電力140012011/06/18(土) 18:42:26.03
>>227
> 俺たちが出した運転許可

原発なんてみたこともさわったことも
ない人たちだってどこかで聞いたような気もするが
0231名無電力140012011/06/18(土) 18:48:03.39
侍NIPPONとか侍JAPANなどと言ってますが
お侍さん=腐敗官僚

侍JAPANではなく、民JAPANではカッコ悪いですかね
0232名無電力140012011/06/18(土) 18:49:09.68
>>202
おまいが何人かは知らんが日本は国民投票で決まる訳では無いのだよw

で、おまいはどこ民族?
0233名無電力140012011/06/18(土) 18:58:48.94
>>230
一揆Japanは?
0234名無電力140012011/06/18(土) 19:01:54.77
>>233
採用!
だが今の日本人には暴動起こすほどの元気は無い不具合。
0235名無電力140012011/06/18(土) 19:15:11.63
>>233
無理

ファミコンの「いっき」にしとけw
0236名無電力140012011/06/18(土) 19:25:12.53
いやっ!! 原発Japanだー

原発ヤメロー
0237名無電力140012011/06/18(土) 19:36:51.68
それじゃ原発だいすきっぽいぞ
0238名無電力140012011/06/18(土) 19:38:50.58
もんじゅの事故の時は、水をかけたらナトリが燃えるからどうやって冷却するのですか。
0239名無電力140012011/06/18(土) 19:39:03.77
んじゃ、原発自爆ジャパン
0240名無電力140012011/06/18(土) 19:42:00.72
>>238
消防士がホースで液体金属ナトリウムをブチかけます
0241名無電力140012011/06/18(土) 19:42:51.11
自分の腹にダイナマイト巻いてるようなもんだからなあ
0242名無電力140012011/06/18(土) 19:51:05.67
>>238
それが誰にも分からないから騒動になってて
もんじゅ側はナトリウム漏洩事故は無いことにしないといけないから
ビデオを隠したり担当者は自殺?するしかないんだ
0243名無電力140012011/06/18(土) 19:56:50.35
>>238
塩素ガスを放って塩にします。
0244名無電力140012011/06/18(土) 20:06:10.82
NaCl生成装置
0245名無電力140012011/06/18(土) 20:08:35.51
侍=下請け作業員
悪代官=腐敗官僚
越後屋=東電

こんなイメージ>>231
0246名無電力140012011/06/18(土) 20:11:02.49
>>245
それ最近どっかでみた
0247名無電力140012011/06/18(土) 20:38:02.97
えだのんがいいそうな言葉。

、、、大気中に微量のプルプルが、放出されまつたが、
直ちには多少の影響がある範囲ですん…。
安心して行動してくんなまし。
0248名無電力140012011/06/18(土) 20:48:25.29
プルプル飲んでも平気って言った人、逃亡中らしいね
0249名無電力140012011/06/18(土) 20:49:53.33
これ実装した核燃料ってほとんど反応してない状態だよね?
そのまま放置で管理してた方が安全じゃないの?
0250名無電力140012011/06/18(土) 20:49:57.01
捕まえてみんなの前で口を開けさせてジョウゴで飲ませるしかないよな。
0251名無電力140012011/06/18(土) 20:54:25.27
>>248
なんなのそれ
0252名無電力140012011/06/18(土) 20:57:31.58
>>249
六ヶ所村の使用済み核燃料処分場(使用済み核燃料置き場)は仮のもの。

「もんじゅ」で核燃料再利用出来る様にするからそれまでの辛抱とか言ってたのにやっぱリサイクル無理。使用済み核燃料は廃棄するしかない。

となると最終処分に膨大な金額が必要になるのでたとえどんな危険を冒してもギブアップ宣言は出来ない。

その結果「もんじゅ」が大爆発しても、子供が被曝して癌になってもそんなの関係ねえ!

これが霞ヶ関の官僚、電力会社、経団連の統一した見解。

その為に過去に「もんじゅ」を調査していたジャーナリストがビルの上から転落死したり事故当時の担当課長が自殺したり
不審死が相次いできた。
0253名無電力140012011/06/18(土) 21:02:57.52
>>252
誰かがギブアップしようとしたら、そいつも直ちに消されて来たんだろうな
本当に死ぬか、社会的に抹殺されるかで
おかげで、もはや誰も自分から「ギブアップしよう」とは言い出せない状態
0254名無電力140012011/06/18(土) 21:07:40.25
>>253
そうやってあの悲惨な終戦まで突っ走ったのが旧日本帝国。
あの当時と全く同じ道をたどっているのが笑える。
誰も「無理じゃね?よしとこうぜ?」と言えない空気を作るのがうまい。
0255名無電力140012011/06/18(土) 21:32:12.27
>>251
http://m.youtube.com/watch?v%3DVNYfVlrkWPc&tbm=vid&tbs=vid:1&ved=0CCAQtwIwAQ&usg=AFQjCNEOoxGVsyc52SkkvawCEwICcUfEIg
0256名無電力140012011/06/18(土) 21:39:56.28
>>249
あちこち老朽化してるから、事故が起こる前に核燃料だけは抜かなければいけない
今やろうとしてるのはちょっと危険だけど燃料交換装置を修理しよう、てとこ

……その後、すぐに動かす気なんだけどね
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています