トップページatom
1001コメント372KB

●●● 原発に反対する奴は電気を使うな! 2 ●●●

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無電力140012011/06/14(火) 03:07:07.72
原発で発電した電気を使って快適な生活をしておきながら、
一方で原発に反対する人間は糞。

今まで散々、税金・雇用・補償金などで原発の恩恵に浸かっていながら
急に原発に反対する原発周辺住民も最低最悪。

前スレ
●●● 原発に反対する奴は電気を使うな! ●●●
http://kamome.2ch.net/test/read.cgi/atom/1303982318/
0773名無電力140012011/07/07(木) 19:33:56.89
>>769
原発が動かないから電力不足でモノが作れないんだよ。
売る以前の問題。
0774名無電力140012011/07/07(木) 19:36:04.25
>>772
原子力発電所に毎年大勢の一般見学者が来所しているのを知らないらしい。
さすが引きこもり、世間を知らない。
07751へ2011/07/07(木) 19:44:29.06
>>773 風評被害で日本製品が売れないから生産調整している
    知ったかぶりするな
07761へ2011/07/07(木) 19:47:33.83
>>774 ベント配管に放射能フィルター設置してないなんて説明受けてないんですけど
見学した際にはきちんと説明してくれよ
0777名無電力140012011/07/07(木) 19:47:40.56
http://www.janjanblog.com/archives/44310
07781へ2011/07/07(木) 19:50:49.53
>>744 ECCSでどんな事態になっても原子炉を冷却できるので安全ですって
説明受けたけど、どうなってんの?
0779名無電力140012011/07/07(木) 19:51:29.26
原発がある村に住むのだって、
原発が作った電気がない生活だって、
きっと順応していけるさ。それが日本民族の底力。
07801へ2011/07/07(木) 20:06:55.30
>>744 テロ対策上、一般人の原発見学には反対だ
だが、他業種のエンジュニアに問題点を洗い出してもらう作業は常に必要
ちなみに、フェールセーフの研究を常にしている自動車エンジュニアは
ローテク原発に呆れかえるばかりだ
0781名無電力140012011/07/07(木) 21:56:53.02
いや〜 電気使えるって事は、有り難いなぁ。 感謝感謝。 あ! そういやここんとこポン!ぽん!!ドン!!! と電気代値上がりした理由に、原油高騰ってなってたな。 そっか!俺達ゃ火力発電の電気使ってんだな!ん〜ヨッシャヨッシャ。 原発反対。
0782名無電力140012011/07/07(木) 22:24:18.04
原発のとまっている今こそ、心置きなく電気が使える俺。


どうでも、良いけど
エンジュニアって何?
0783名無電力140012011/07/07(木) 22:44:49.59
火力は、炭酸ガスだけではなく、NOX、SOXも出すんだがね。
チャイナの酸性雨にやられるより、チャイナが加圧水型原子炉の方が、俺は良いと思うが。
0784名無電力140012011/07/07(木) 22:47:50.55
チャイナは今後LNGだろう。火力とはいえ石炭より大気汚染は減ってくる。
0785名無電力140012011/07/07(木) 22:55:44.35
>>783
脱硫脱硝もろくにやらない国民に原発を任せたら放射能が毎日漏れ出るわw
0786名無電力140012011/07/07(木) 23:41:52.24
原発守るために、国会議員地方議員自治体電力会社権益に預かる企業が、こんなにグヂョグヂョの体を晒さないといけないなんて、
どんなに都合が悪いことだらけなんだか…(失笑

金の灰で挽いた甘い汁はそんなにもやめられないものなのね?
大熊の土で濁りきった顔を泥パックしてスッキリしてきなさいな。
0787名無電力140012011/07/07(木) 23:46:37.32
>>784
石炭使ってくれなきゃ、日本がLNG使えません。w

0788名無電力140012011/07/07(木) 23:58:11.15
中国はLNGも増えるだろうがパイプラインがメインではないかと思う。

http://jp.xinhuanet.com/2011-07/01/c_13958966.htm
0789名無電力140012011/07/08(金) 07:56:23.70
 人権など存在しない東京電力の能無しクズ社員共が組織的に「原発は必要!」と2チャンネルで大々的に工作活動を行っていますが、
定期点検?今やる必要はありません。即刻再稼動させればいいだけの話です。
一番危ない原発の点検もおろそかにしている現状でわざわざ電力がピンチの夏に向けてやる必要性は全く無い。

節電などする必要はありません。 原発0でも電力は充分足ります。

7/7(木)のテレビ朝日モーニングバードにて、
経済産業省 資源エネルギー庁電力・ガス事業部編 平成22年度 【 電源開発の概要 】によれば、
節電など必要無いほどの発電能力を電力会社は持っている。

電力は火力によって大半が賄われている 原子力では無い 原子力は微々たるもの

昨年度並みの猛暑でも楽々、福島など原発が止まっている現状でも、
○東京電力の総発電供給能力は 6,207万kw.あり、去年の夏の猛暑のピーク電力は 6,000万キロワット。

○関西電力の総発電供給能力は3,863万kw 昨年のピークは3,138万kw.

中部電力の総発電供給能力は3,095万kw. 昨年のピークは2,709万kw.

○東京電力が公開している全発電供給力 単位:万キロワット

水力  : 218
揚水  : 681
揚水  : 253(卸電気事業者 ほぼ全てJ-POWER 電源開発株式会社という国策会社)
原子力 : 491(現在稼動中の原子力)
火力  :3,819
火力  : 545(卸電気事業者 ほぼ全てJ-POWER 電源開発株式会社という国策会社)
緊急  : 200(震災後に設置した緊急設置電源)

合計:6,207 万キロワット
0790名無電力140012011/07/08(金) 09:36:02.05
九電のやらせメール発覚以降、推進派的な書き込みが工作員に見えてしまう。

容認とか現状維持じゃなく“推進”は完全に工作員でしょ。
0791名無電力140012011/07/08(金) 09:39:14.34
推進側は何億も金が使える工作団体だらけだからな。
0792名無電力140012011/07/08(金) 09:40:50.99
最終処分場が無いからあと数年で国内の原発はすべて停止だろ。

つくるなら自民党本部につくれよな。
0793名無電力140012011/07/08(金) 09:56:12.62
火力に反対する奴は電気を使うな。電気の大部分を作ってるのは火力だからな。
0794 忍法帖【Lv=4,xxxP】 2011/07/08(金) 10:40:11.52
【詐欺集団】東電が電力使用率を偽装【ウソまみれ】
http://hato.2ch.net/test/read.cgi/lifeline/1309009242/
0795名無電力140012011/07/08(金) 11:21:00.34
在る物をすぐ廃止はオトナの考え方ではない
高い堤防を作るとか老朽化したものは早目に解体するとか
徐々に自然エメルギーに切り替えて行くべきだろう
原発に近いほうが乳がんの発生率が高いとか稼動する所はご愁傷様だが
福島にのようになったりまあ危険手当て貰ってる訳でしょ?
0796 忍法帖【Lv=4,xxxP】 2011/07/08(金) 11:30:21.40
2年以内に廃止だな。

いますぐとはいわんよ。
0797名無電力140012011/07/08(金) 13:45:17.10
>>795
河野太郎ですら「徐々に減らす」の立場だしね。

推進派(利権)と即時廃止派(ヒステリー&赤)は現実をわかってない。
0798名無電力140012011/07/08(金) 13:47:19.16
オトナの考えを持った人間が原子力を扱うと、こうなってしまうのね…↓

>245:07/08(金) 13:18
>>241
>そりゃそうだよ
>数年前東芝や日立が配管や原子炉シュラウドのひび割れ隠しや溶接データ改ざんやって
>東電が渋々原発全部止めて点検したときは余剰火力再稼働させて全然なんともなかったんだから
0799名無電力140012011/07/08(金) 17:10:23.78
電力社員の書き込み、スレ立て激減したな
推進派市民のフリしていたことはすぐバレルからビクビクしてるのかな?
0800名無電力140012011/07/08(金) 18:30:13.10
最近中間派のおれは書き込みのタイミングがわからなくなったとです ひろしです
0801名無電力140012011/07/08(金) 18:32:28.02
「電力不足は本当なの?本当の発電能力を調査」 
2011/07/07 モーニングバード
http://www.youtube.com/watch?v=5tal9TI9u_0
http://www.youtube.com/watch?v=X7Vmmn6vlrc

余剰電力は5%あれば節電の必要無し 揚水もピーク時のみならフル稼働可能

○東京電力の総発電供給能力は 6,207万kwhあり、去年の夏の猛暑のピーク電力は 6,000万kwh(余剰電力+3.3%)
事故前に発表している23年度東電管内最大需要予測は5500万kwh(+11.4%)
○関西電力の総発電供給能力は3,863万kwh 昨年のピークは3,138万kwh(+18.8%)
○中部電力の総発電供給能力は3,095万kwh 昨年のピークは2,709万kwh(+12.5%)

経済産業省が出している資料を元に検証 名古屋大学 高野雅夫准教授
0802名無電力140012011/07/08(金) 18:50:36.75
>>801
原発無しでも電力は足りているスレで無知ぶりを指摘されていたぞ、この准教授。
0803 忍法帖【Lv=4,xxxP】 2011/07/08(金) 19:23:14.40


それでも電気は足りている
0804名無電力140012011/07/08(金) 19:38:36.05
>>802
番組も見ないで的外れな指摘して、恥をさらしてただけのようだが・・・
0805名無電力140012011/07/08(金) 20:09:10.82
>>802
だったら、電力不足はデマだと名指しで言われた東電と関西電力は威力業務妨害かなんかで、このセンセイと朝鳥Pを訴えるだろうね♪

なんせ、
『世論操作の一種』
とまで言っちゃいましたからw
風説の流布もいいとこ
0806名無電力140012011/07/08(金) 20:11:25.92
>>805
裁判で詳細な発電能力が公にさらされて勝てると思っているの。
0807 忍法帖【Lv=4,xxxP】 2011/07/08(金) 20:22:41.87
>>805
世論操作の一種ってのは、やらせメールのことじゃねーのかw
0808名無電力140012011/07/08(金) 20:44:30.90
経産省の資料を元にした番組が世論操作とはね
原発バカはこれだもんな
0809名無電力140012011/07/08(金) 20:50:11.33



これがどう問題なのか
誰か詳しく教えてくれ

913 :名無しさん@12周年 :sage :2011/07/02(土) 21:53:57.61 ID:vEYqWa5o0
>>871
アメリカで例えると
オバマ大統領がアルカイダにいる、ビンラディンの家族に資金援助していたという事で騒ぎになってる。

オバマがこっそり9.11実行犯の釈放嘆願書に署名
         ↓
オバマ「私ははめられた!!うっかり署名してしまった!  私は卑怯で残忍なテロリストを絶対許さない!!」
         ↓
オバマはイスラム原理主義の団体から多額の寄付を受け取っていた←追加分
         ↓
オバマがこっそりビンラディンの家族に毎年、計6250万円献金
         ↓
クリントンもこっそりビンラディンの家族に1000万円献金 ←ここが鳩山分★
         ↓
アメリカのメディアは全く報じず
ねーよwww




0810名無電力140012011/07/08(金) 21:32:19.14

東電によれば電気足りてるようだよ。
0811名無電力140012011/07/08(金) 21:38:49.42
「本当の原発発電原価」を公表しない経産省・電力業界の「詐術」
http://www.jiji.com/jc/v?p=foresight_7601&rel=y&g=pol

国民への「二重の恫喝」
「モデル試算」という空想の発電コスト
電力会社自身の見積もりと激しく乖離
じつは断トツで高い原子力の発電コスト
環境問題でも示された経産省のあざとい試算
経産大臣は使いっ走りか
0812名無電力140012011/07/08(金) 21:58:27.95
まだ原因究明には早いのかな。
福島第一原発はそのメルトダウンの時期から
各号機に分けての原因究明が必要である。
東電や関係者は包み隠さず真相を明らかにすべき。

電源者は国会での管の答弁とうり現場に向かったのに、なぜ間に合わなかったのか。
ベントの遅れの理由は電源者を待っていたから?ではないのか
0813名無電力140012011/07/08(金) 22:05:46.12
電源者 → 電源車
0814名無電力140012011/07/08(金) 22:11:54.71
電源車の件はNHKでやったよ
合うプラグが無かったんだよね
0815名無電力140012011/07/08(金) 22:22:02.20
コードも短かすぎて届かなかった
0816名無電力140012011/07/08(金) 22:27:26.48
原子力委員会 新大綱策定会議(第1回)
議事次第 平成22年12月21日(金)9:01〜11:58
http://www.aec.go.jp/jicst/NC/tyoki/sakutei/siryo/sakutei1/siryo.pdf

> ○大橋委員 おはようございます。
> 東京大学システム創成学専攻の大橋弘忠です。よろしくお願いします。

>私もきまじめに一枚資料を昨日用意してまいりました。

>最後にプロレス的なパラダイムと書いてありまして、事務局からこのプロレスというのは
>ワープロミスじゃないかという連絡を昨日いただいたんですけれども、これはプロレスで、
>一昨日京都で泊まっていたんですけれども、夜プロレスをやっていまして、プロレスというのは
>敵と味方がありまして、レフリーがいて、それを放送するアナウンサーがいて、観衆がいるんですけれども、
>余り深くは言いませんけれども、一致団結して前へ進めていくようなところがありまして、
>そういう何かガチンコな緊張関係じゃなくて、こういうプロレス的なパラダイムで
>こういう原子力にしても、何か物を進めるような議論を進めていくといいと思って余計な一言を書きました。

プロレス的なパラダイム
プロレス的なパラダイム
0817名無電力140012011/07/08(金) 23:01:38.96
>>812
原因は老朽化している原発を建て直ししたかったが
住民の反対で進展がなく困っていたところに
天災が発生した。マニュアル通りに処置すれば
何の問題が無かったが、壊れてしまえばって考えがあったのだろう。

ベント遅れは放射線量が基準値より少しだけ高かったので
作業員が嫌がって拒否したから。
0818名無電力140012011/07/08(金) 23:09:56.35
>>817
使い古された大嘘。
新設しても増設しても東電は福島第一使う気満々だった。
代わりに火力止めてただけだろ。
0819名無電力140012011/07/08(金) 23:12:14.20
原発なしでも電力は足りているんだから、いつでも廃止していいんだよ。
いつでも廃止していいものは、いつ来るかわからない地震で壊れる前に廃止したほうがよい。
小学生でも分かる理屈だろ。
0820名無電力140012011/07/08(金) 23:20:16.63
廃炉にしたかったのなら海水を入れた件で勝俣会長がふてくされはしなかったでしょう
0821名無電力140012011/07/09(土) 00:16:17.69
原発が無いとやっていけないという科学的根拠を教えてください
0822名無電力140012011/07/09(土) 09:28:07.13
>>821
日本は原子力エネルギー開発のリソースがある。
エネルギーの安全保障からみても原子力発電は意義ある。
エネルギーのベストミックスを知っているか?
0823名無電力140012011/07/09(土) 09:37:50.27
>>822
何がどう科学的なんだか。外国製ばかりじゃねえか。
0824名無電力140012011/07/09(土) 09:38:55.11
>>822
原発以外のベストミックスにしてくれ
0825名無電力140012011/07/09(土) 09:39:34.29
まだ原発を真面目に推奨しようという人々がいるのが信じられないな。
時代錯誤だよ。
0826名無電力140012011/07/09(土) 10:07:15.81
>>825
ネット中毒者には現実が見えていない。2ちゃんに何を書いても現実は何も変わらないから。
0827名無電力140012011/07/09(土) 10:12:14.51
>>826
そうでもないよ
0828名無電力140012011/07/09(土) 10:19:08.21
>>826
だったらアンタの住所、年齢、氏名をVIPに晒して来てくれ
0829名無電力140012011/07/09(土) 10:32:15.10
原発に反対する奴は電気を使うなと言うんだったら、
原発以外の電気を売ってみろ。
そうすりゃいくらでも買ってやるぜ。
なぁ〜、あんた、原発利権屋さんよ。
0830名無電力140012011/07/09(土) 11:47:53.89
じゃあうちの電力は水力分だけでいいよ(´・ω・`)
0831名無電力140012011/07/09(土) 11:49:09.56
一般家庭もエネットから買えるようにしてくれ。
0832名無電力140012011/07/09(土) 11:52:03.75
おれは原発以外の電力を送ってくれ
来年中には総べて原発停止だから大丈夫だよね
0833名無電力140012011/07/09(土) 11:57:29.44
それにしても今節電してる奴は良い子なんだろうな
電力は余り過ぎるし料金収入は減るしで東電は困ってるみたいだよ
人の為の節電なら今は意味無いから熱中症には気を付けてね。
0834名無電力140012011/07/09(土) 12:00:11.45
電気代上がってるからね。それに火力を増やすとなるとCO2排出も増えるから
節電によって減らそうとしている。だから夏以降も国民の節電意識は継続するよ。
0835名無電力140012011/07/09(土) 12:01:16.95
愛川欣也のパックインジャーナルおもしろ〜、12時だけど金粉まみれのNHK見られません
0836名無電力140012011/07/09(土) 12:01:58.51
CO2を減らすために原発が必要だーと電力会社が宣伝しまくってたことが功を奏してる。
0837名無電力140012011/07/09(土) 12:04:23.18
国民は政府が考えてるほど馬鹿ではない
東電は顧客が誰なのかを見失ってしまったのか
0838名無電力140012011/07/09(土) 12:37:44.84
ところで、酸性雨って知ってる?
0839名無電力140012011/07/09(土) 13:29:52.39
原発安全神話が崩壊したので、次は停電神話をはじめます。
0840名無電力140012011/07/09(土) 16:32:07.59
はいはい、それでは

停電は絶対にあり得ません。電気はクリーンで安全に流れ続けてます
0841 忍法帖【Lv=5,xxxP】 2011/07/09(土) 16:41:43.12
いや。原発でつくられた電気をつかって暮らしていると被曝するぞ
0842名無電力140012011/07/09(土) 18:08:01.18
>>837
日本国の上客様『東京電力』
てか身内か (曝笑
0843名無電力140012011/07/09(土) 18:11:32.49
日本がピカでポシャったら、せいぜい祖国で原発の危うさを啓蒙してください。
それが使命かと…
0844名無電力140012011/07/09(土) 18:23:38.69
原発全停止なら停止で一度やってみてもいいと思うが解体せずに置いておいて
隣の大国の出方をみきわめてもいいんじゃない
0845名無電力140012011/07/09(土) 18:32:46.91
維持費にお金かかると思うがいざとなったら再稼動するぞと資源国に圧力かけられる
たまに大規模停電覚悟だが
0846名無電力140012011/07/09(土) 18:41:11.98
解体は100年先だろ。停止させて核燃料冷やして、ぞーっとするな
0847名無電力140012011/07/09(土) 18:42:29.19
原発を核爆弾と一緒にしてるんですか?
0848名無電力140012011/07/09(土) 18:51:51.87
燃料高騰対策のこと
0849名無電力140012011/07/09(土) 18:59:23.56
燃料は高騰はするかも知れないし、急落するかもしれない
心配しても思い通りにはならない
そのために備蓄してるんだろ
0850名無電力140012011/07/09(土) 19:09:19.16
半年しか持たなければカードにならない
0851名無電力140012011/07/09(土) 19:18:41.37
まあ、無くなったら諦めるしかないだろ。
無理矢理、脅してでもぶんどるのか?戦争しないんだから諦めろ。
0852名無電力140012011/07/09(土) 19:20:37.77
当面なくならないから投機マネーの話
0853名無電力140012011/07/09(土) 20:34:37.93
火力反対する奴は電気使うなだったら納得するが、なぜ原発なんだ。
原発なんて全体の発電量の僅か数割なのに。
沖縄電力には原発が無いから、沖縄県民は電気を使ってはいけないのか。
0854名無電力140012011/07/09(土) 22:01:02.45
今日も冷房設定22度で、24時間つけてます!すずしー!夜に節電しても意味ないっつーの!バカばっかり。
0855名無電力140012011/07/09(土) 22:17:49.30
風邪引くなよ
0856名無電力140012011/07/09(土) 22:22:27.97
お前ら全員これを買って読め!

http://www.fujisan.co.jp/product/1281692077/b/748729/
正論 増刊号「脱原発」で大丈夫?2011/07/05発売号 (8月臨時増刊号)
* 出版社:産 経 新 聞 社
0857名無電力140012011/07/09(土) 22:23:32.12
>>854
ご苦労さま。おれは冷房自体なしで快適に暮らしてるよ。
0858名無電力140012011/07/09(土) 22:32:31.50
産経と読売は4月には原発推進だったな
日経は4月頃まで原発と新エネ同等くらいだったが
5・6月に原発推進に傾いて、今朝の新聞で原発やめると日本経済破綻だから!!
ってなってた。他の新聞はどんなんだろ?
0859名無電力140012011/07/10(日) 02:16:33.14
>>822
核技術の保有・維持にこれほどの数の商用原子炉は必要ない。
安全保障上はむしろマイナスだ。
管理してるのは東電みたいな危機管理概念のない私企業で、
テロの標的にされたらお話にならない。
0860名無電力140012011/07/10(日) 02:39:47.49
軍事転用を視野に入れてたのは事実で、非核三原則とかあるから
正面から主張できなかったんだよな

便乗して意味もなくポンポン作ったのは利権まみれのバカどもで
こいつらは金の亡者であって愛国者ではない
0861名無電力140012011/07/10(日) 03:46:34.38
震災がなければ、民主党の原発大量建設が実行されてたのになw
0862名無電力140012011/07/10(日) 04:08:09.53
>>861
震災のない日本という設定が、まず有り得ない
0863名無電力140012011/07/10(日) 11:10:27.95
オール電源化住宅でいこうぜ
0864名無電力140012011/07/10(日) 11:35:31.50
プルトニウムの保管はフランスだから軍事転用したくても返してくれないだろ
IAEAうるさそうだし
0865名無電力140012011/07/10(日) 13:02:09.14
>>864
ん?ガラス固化体と一緒にプルトニウムも帰ってきたはずだよな。
今は六ヶ所村にあるんじゃないのか?

0866名無電力140012011/07/10(日) 17:04:54.75
>>864
ゴミもしっかり返却してくるよ
0867名無電力140012011/07/10(日) 17:08:48.13
CO2を悪く言う奴は、呼吸をするな。
0868名無電力140012011/07/10(日) 17:26:48.48
酸素ね
0869名無電力140012011/07/10(日) 18:09:16.34

逆だろw

原発推進派は電力減った分節電しろよ!

電力不足はおまいらのインチキ欠陥原発のせいじゃないか!www
0870名無電力140012011/07/10(日) 18:18:26.58
逆なのか?光合成するのか
0871名無電力140012011/07/10(日) 18:19:00.69
原発止めて電気のない生活を送りますか?なんて言ってたんだから
原発推進派は原発が全部止まったら木炭とローソクの生活に戻ってね

現在日本の原発全54基中、35基が停止中

つか、もう六割方戻って然るべきだね
0872名無電力140012011/07/10(日) 18:21:31.56

原発推進派は原発以外の電気を使うな!
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています