原発なしでも電力は足りている☆3
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無電力14001
2011/06/12(日) 22:12:05.95原発なしでも電力は足りている☆2
http://kamome.2ch.net/test/read.cgi/atom/1307245300/
その気になれば、原発を全部止めても今までの生活とさして変わらない。
邪魔しているのが、電力会社+官僚+政治家+御用学者+マスメディア=原発利権に群がる鉄のペンタゴン。
*「原発なしでも電力は足りている」 京都大学 小出裕章
http://www.youtube.com/watch?v=PLJVLul6Wz0
現時点でも最大使用時のkw数は、原発を除いた発電可能総kw以下。
0779有権者で電気利用者 忍法帖【Lv=10,xxxPT】
2011/06/17(金) 21:13:36.79これからだよ、7月から本格的に足りないらしい。
リンクに書いてあるだろう。
0780名無電力14001
2011/06/17(金) 21:16:47.29現実に停電したら、電力の無駄を省く努力が足りないとは言える。
0781有権者で電気利用者 忍法帖【Lv=10,xxxPT】
2011/06/17(金) 21:17:43.68毎年足りてたのに何で今年だけ節電しなければ足りないの?
0783有権者で電気利用者 忍法帖【Lv=10,xxxPT】
2011/06/17(金) 21:24:46.42アンニョンハセヨ
0784名無電力14001
2011/06/17(金) 21:31:13.11節電効果とPPSに変えたとこや自家発電で賄うとこも増えたのかな
0785名無電力14001
2011/06/17(金) 21:32:43.98ttp://www.mbs.jp/news/kansaiflash_GE110617172700466161.shtm
0786有権者で電気利用者 忍法帖【Lv=10,xxxPT】
2011/06/17(金) 21:35:19.80株主としての要望ではないらしい。
0788有権者で電気利用者 忍法帖【Lv=10,xxxPT】
2011/06/17(金) 21:37:51.210790名無電力14001
2011/06/17(金) 21:39:51.89スズキ会長「夏場に向けて電力供給の懸念はしているが、停電はないのではないか」「昨年ピーク時の電力需要でも、原発が止まっても供給の方が上回っている」「地元企業としても、日本人の1人としても高く評価したい」「会社として、ほっとしている」
http://www.nikkei.com/news/category/article/g=96958A9C93819696E3E2E29EE28DE3E2E2E7E0E2E3E38698E3E2E2E2;at=DGXZZO0195165008122009000000
「ヤマハ」の梅村充社長は「今回の決定は安全第一を基本としたものだと理解する」と述べた。
「はごろもフーズ」の溝口康博社長は、「国民の安全を考えれば納得できる。夏場の電力供給も問題がないということで安心した」と評価する一方、「企業活動が萎縮しないか心配だ」と懸念を示した。
http://mainichi.jp/area/shizuoka/news/20110510ddlk22040218000c.html
川崎重工は、どこぞの日経連会長の企業と違って素晴らしい企業だ
http://hatsukari.2ch.net/test/read.cgi/news/1305238715/
城南信用金庫「脱原発」で支援 LED投資、金利優遇
http://mainichi.jp/life/ecology/news/20110616dde041040050000c.html
そしてもちろん ソフトバンク
0791名無電力14001
2011/06/17(金) 21:42:01.06いままでは無駄が多かっただけ
0793名無電力14001
2011/06/17(金) 21:44:32.95知らんがな
0794名無電力14001
2011/06/17(金) 21:50:17.630795有権者で電気利用者 忍法帖【Lv=10,xxxPT】
2011/06/17(金) 21:51:11.280796名無電力14001
2011/06/17(金) 21:59:17.90電気なんて足りようと足りなかろうと
原子力だけはやってはいけない
0797名無電力14001
2011/06/17(金) 22:00:05.440798名無電力14001
2011/06/17(金) 22:00:29.64http://www.mbs.jp/news/kansaiflash_GE110617172700466161.shtml
関電の筆頭株主は大阪市だが、市長が脱原発宣言をしました。
大阪市長コメント
「脱原発を目指して皆で力を合わせませんか」
あくまでも『今回は』筆頭株主としてじゃなく大阪市として関電に脱原発を要請するようだが
言う事聞かなければ、次の段階として筆頭株主の刀を抜くだろう。
物事には順序てものがある。
0799有権者で電気利用者 忍法帖【Lv=10,xxxPT】
2011/06/17(金) 22:03:10.02地下鉄の便乗値上げするんじゃねーぞ。
0800名無電力14001
2011/06/17(金) 22:05:00.350801名無電力14001
2011/06/17(金) 22:05:32.44電気なんて足りようと足りなかろうと
原子力だけはやってはいけない
0802名無電力14001
2011/06/17(金) 22:07:53.51筆頭株主として経営に物言いを付けるよ
「企業努力なしで売価に転化させ生活者を困られるな」とな
先ずは徹底的なコスト削減、高すぎる給与、役員報酬、企業年金、豪華な福利厚生施設。
電力会社ほど、削るものが楽しみなくらいあるだろう。
0804有権者で電気利用者 忍法帖【Lv=10,xxxPT】
2011/06/17(金) 22:10:27.15そんなことできるのかね?
まああんまり先は長くなさそうな市長だけど…。
0805名無電力14001
2011/06/17(金) 22:12:25.95そりゃそうだろう、関電の原発のある位置が悪すぎる。
東京に対する福島どころの騒ぎじゃないからな。
福井県若狭湾に原発14基!w
しかも耐用年数がとっくに過ぎた古いポンコツ原発が4基も!w
関西の飲用水の水源である琵琶湖まで僅か45キロの位置。
そしてこの14基の原発は保々活断層上にあるというマヌケっぷり。
まともな頭があれば誰でも止めたくなるだろう。
0806有権者で電気利用者 忍法帖【Lv=10,xxxPT】
2011/06/17(金) 22:18:16.07ただでさえ赤字なのにそんなこと市民と橋本知事が許さないよ。
0807名無電力14001
2011/06/17(金) 22:22:50.56橋下大阪府知事も脱原発宣言をしてます。
http://www.yomiuri.co.jp/politics/news/20110514-OYT1T00050.htm
0809名無電力14001
2011/06/17(金) 23:11:33.69たかじんのそこまで言って委員会
自然エネルギー特集
http://say-move.org/comeplay.php?comeid=186711&_OLDPLAYER
すごいぞ。
0810名無電力14001
2011/06/18(土) 05:10:50.27ありがとう、面白かった。
気持ちが明るくなるね。
暗い気持ちにしかならない原発なんか早く止めないとと思うわ。
0811名無電力14001
2011/06/18(土) 11:14:59.35JR東日本は川崎火力発電所と信濃川発電所(水力)を保有。同社は東日本大震災後の計画停電を受け、
供給量を1時間56万kWhから62万kWhに増強した。
「ラッシュ時の急激な消費電力増に対応するため、両発電所を造りました。現在は電力使用量全体の
6割を自家発電で賄っています」(広報部)
0812名無電力14001
2011/06/18(土) 11:19:43.33とされる。これに対して、神戸製鋼所が保有する2002年稼働の神鋼神戸発電所(同140万kW)
は2000億円だ(いずれも石炭燃料火力発電)。発電コストの約5割を占める建設費で1kW当た
り2.2倍も違う
電力会社が送電配電の管理にもコストがかかるとか、そういうレベルの話ではないな。
0813名無電力14001
2011/06/18(土) 11:48:23.71モラルも糞もあったもんじゃない、下品極まりない。
こんな奴が市長って、どうなん?w
ttp://www.yochomachi.com/2011/04/blog-post.html
「1983年1月26日石川県羽咋郡志賀町にて、高木孝一敦賀市長の講演内容」
……と、そういうことで私は皆さんに(原発を)お薦めしたい。これは(私は)信念を持っとる、信念!
えー、その代わりに50年、100後に生まれた子供が全部片輪になるやら、それはわかりませんよ。
わかりませんけど、今の段階では(原発を)おやりになった方がよいのではなかろうか…。
こういうふうに思っております。どうもありがとうございました。(会場、大拍手)
ようするに将来の敦賀市民が奇形や白血病で苦しもうが
今が良ければそれで良い。お金がボンボコもらえる原発はやるべき。
これが私の信念ですと・・・・。
敦賀市民として、こんな市長が誇りなんですか?w
0815名無電力14001
2011/06/18(土) 12:02:08.23電源三法交付金の存在がデカイね。
原発建てると自治体にものすごいお金が国から降りてくるから皆原発建てたがるんよ。
涙流して東電責めてる福島県知事も原発バンザイって元々は言ってたようなきがする。
そして、そんな人を当選させたのも福島県民だから今のこの惨状は自業自得と言えなくも無いんだけどね。
0816名無電力14001
2011/06/18(土) 12:25:08.07│ |
│ || |
│ Λ||Λ |
│ ( / ⌒ヽ |
│ | | | |
│ ∪ / ノ |
│ | || |
│ ∪∪ |
│ |
│ Now Hanging ...... |
│ |
│ 東電社員の人生を終了しています...... │
│ |
└─────────────────────―┘
0817名無電力14001
2011/06/18(土) 12:26:12.62まあ所詮は田舎ものだしね。
札束を脇につまれて、原発は安全ですと言われたら
心の奥の引っかかりも消し飛ぶんでしょうね。
そして今、そのあの時の心の奥の引っ掛かりが出てきたというだけ。
多くの県民を不幸にしている。
畑や家畜を殺され住む家も失い途方にくれて
「原発さえなければ」という遺書を残して自殺した酪農家、農家。
実に居た堪れない話ですよ。
福島県の地方原発利権者も賠償する側に回るべきなんじゃないですかね。
0818名無電力14001
2011/06/18(土) 12:40:00.35だって原発賛成の立場をとってるんだから当然リスクも背負う覚悟があるって事だし、事故の賠償金は
本来はそういった原発に賛成した人達で賄ってもらいたいところなんだよね。
あ、でもどっちにしろ事故を機に財務省が焼け太りするために消費税アップとか言ってきただろうけど。
0819有権者で電気利用者 忍法帖【Lv=10,xxxPT】
2011/06/18(土) 13:39:12.69今年の夏は電力が不足しています。
http://www.kepco.co.jp/pressre/2011/0610-1j.html
0820名無電力14001
2011/06/18(土) 13:46:59.55復興しよう
0821名無電力14001
2011/06/18(土) 16:16:23.57電気なんて足りようと足りなかろうと原子力だけはやってはいけない
脅しはやめて早く火力を運転して電気をドンドン使って下さいって言えよ
今の電力会社が日本のガンだったのがこの震災で国民にわかったようだ
0822名無電力14001
2011/06/18(土) 16:17:59.55原発=電気としか思ってない
0823名無電力14001
2011/06/18(土) 16:23:28.99ガス燃料費が値下がり傾向だからCO2さえ気にしなければ原発無くても火力で事足りる。
0824名無電力14001
2011/06/18(土) 16:34:48.98全ての原発は有事には自爆型最終兵器として機能する
外国に本土上陸を許すような事態になれば
電源停止を命じて本土全体を半永久的に有害化
ここに占領抑止力が生まれる
無論相討ちは覚悟の上である
0826名無電力14001
2011/06/18(土) 17:54:39.49そもそも、核兵器というのは使いどころが凄まじく限定される兵器で非常に扱いにくい。その上維持費も掛かる。
そんな物に金を掛けるくらいなら空母や戦闘機をガンガン開発したほうが良い。
核兵器使える場面なんて民族を土地ごと根絶やしにしたい時くらいだしな。
なにせ使っちまったら投資した分を回収出来なくなっちまうわけだから。
なんに使うんだよ、イスラム教圏VSキリスト教圏で民族根絶やしとかか?
そういう話は軍事板かオカルト板でやってくれ。
0827名無電力14001
2011/06/18(土) 18:26:19.67なぜ原発がつくられるのか、その複雑な背景を国民は知らない
ワシは知らないから教えて下さい
0828名無電力14001
2011/06/18(土) 18:53:34.54すばらしい、もう二三発爆発されりゃ、日本の大勝利。
0829虫に聞け ◆EH4Rl2FYKoyI
2011/06/18(土) 23:21:57.99馬鹿を叩くのは2ちゃんの”お決まり”みたいなもんだし、楽しいのはわかる。
しかし、この馬鹿はうざい。
無視してくれ、と頼んでも駄目なら潰すか。
こいつは別板別スレでは俺から逃げて、最後は粘着荒らしになった馬鹿だ。
突っ込むとことごとくスルーで逃げるヘタレで、論破されたことをループさせる。
また同じように逃げ回るだろうが、本気で潰しに出てやるか。
0830虫に聞け ◆EH4Rl2FYKoyI
2011/06/18(土) 23:27:51.01このスレでは、もはや「原発を推進しなきゃならない理由」は全て駆逐した。
それでもてめえは論破された話を繰り返す。
最近は関西電力に話を絞るしかない苦しさは笑えるけどな ワラ
あらためて聞く。
原発を推進あるいは維持しなきゃならない理由はなんだ。
自説に自信があり信念もあるなら、逃げずに俺に対峙しな。
ボロボロにしてやるぜ。
0831有権者で電気利用者 忍法帖【Lv=11,xxxPT】
2011/06/18(土) 23:36:30.40http://www.kepco.co.jp/pressre/2011/0610-1j.html
0832名無電力14001
2011/06/18(土) 23:46:18.54福島やばいーっていってるレベルじゃなくなる。全部撤廃は難しいにしても
数減らして高効率化できれば良いんだが
0833虫に聞け ◆EH4Rl2FYKoyI
2011/06/18(土) 23:46:49.68菅下ろしは原発反対派の陰謀だと盛んに言ってる奴がいるが
ただの反自民なんだろ。
原発に関して自民はまだ態度不鮮明だし、何より原発を推進してきた張本人だ。
だが、菅では、そして民主党政権では駄目な以上、自民に託すしかないと思う。
菅礼賛の間違いは以前指摘した。菅は脱原発とは一言も言っていない。
・原発の安全基準を引き上げ、原発をより安全なものにし維持していく
・再生可能エネルギーの促進を図り、大幅に前倒しして普及させる
この二点は両立出来ない。
この両立出来ないことを ”何も精査せず” 思いつきで発言し国際公約にしたのが菅だ。
鳩のCO2削減公約とまったく同じで、思いつきと目先の人気とりからきている。
浜岡停止も根本は同じ。
脱原発でもなければ、何か信念があっての停止要請ではない。
反原発の機運の高まりを受けて、これをやれば人気が取れる、延命出来ると思ってのことだ。
原発にも媚びる菅政権は海江田に「安全点検終了した停止中原発の再稼働」を言い
原発地元をこれから説得して回るとよ。
0834有権者で電気利用者 忍法帖【Lv=11,xxxPT】
2011/06/18(土) 23:47:14.91今年の夏は電力が不足します。
http://www.kepco.co.jp/pressre/2011/0610-1j.html
0835名無電力14001
2011/06/18(土) 23:50:46.09あと、三つくらい原発ドカンでもダイジョウブ
0836虫に聞け ◆EH4Rl2FYKoyI
2011/06/18(土) 23:52:45.07腐れ野郎、まだ関西電力の話に矮小化か。
関西電力の話でやってもいいが、まずは日本全体だ。
原発を推進あるいは維持しなきゃならない理由はなんだ?
0837有権者で電気利用者 忍法帖【Lv=11,xxxPT】
2011/06/18(土) 23:53:30.80今年の夏は電力が不足します。
http://www.kepco.co.jp/pressre/2011/0610-1j.html
0839有権者で電気利用者 忍法帖【Lv=11,xxxPT】
2011/06/18(土) 23:56:11.96http://www.kepco.co.jp/pressre/2011/0610-1j.html
0840虫に聞け ◆EH4Rl2FYKoyI
2011/06/18(土) 23:59:16.25結局、以前と同じだな ワラ
まだ突っ込んでもいないうちから俺から逃げ、馬鹿レスを繰り返す。
もう原発推進派、肯定派には、こういう馬鹿しかいないんだろ。
0841有権者で電気利用者 忍法帖【Lv=11,xxxPT】
2011/06/18(土) 23:59:29.23http://www.kepco.co.jp/pressre/2011/0610-1j.html
0842名無電力14001
2011/06/19(日) 00:01:34.69推進しなきゃいけない理由を取り上げよう!
まずは今すぐPCの電源切ってエアコン切って冷蔵庫切って
電力会社の連中に金を渡さないようにしよう!
0843虫に聞け ◆EH4Rl2FYKoyI
2011/06/19(日) 00:03:03.16有権者で電気利用者 忍法帖【Lv=7,xxxP】
こいつはまともな会話能力もないだだの低脳荒らし。
まともに突っ込むと逃げ回り荒らしになる。
こんな馬鹿に構う無駄がわかったと思うが、どうだい?
0844有権者で電気利用者 忍法帖【Lv=11,xxxPT】
2011/06/19(日) 00:03:14.77バスに乗れるようになったかな?
0845虫に聞け ◆EH4Rl2FYKoyI
2011/06/19(日) 00:10:02.21こいつはこんなもんでいいだろ。
原発は要らない。
今夏19もの原発が停止してる東電、東北電力管内で電力不足は間違いなく起こらない。
これで最低この管内の停止中原発と新設予定原発不要は証明されるだろ。
関西電力以外の地域も同じ。
停止中と新設予定原発不要は必ず証明される。
さて関西電力だが。
0846有権者で電気利用者 忍法帖【Lv=11,xxxPT】
2011/06/19(日) 00:10:12.94http://www.kepco.co.jp/pressre/2011/0610-1j.html
0847名無電力14001
2011/06/19(日) 00:11:46.810848名無電力14001
2011/06/19(日) 00:17:20.11ソースは誰か頼んだ。
上記の話がホントなら法改正で電力不足解決だな。
0849ビッグイヤー
2011/06/19(日) 00:20:41.38関電公表値は八月需要3138万kw、供給力2938万kwですね。
関電自体の発電設備認可出力(原発を除く)は2498万kwです。
卸事業者認可111万、泉北天然ガス認可110万kwはすべて電気
事業者用ですので、合計2719万kw(火力70%)の設備があります。
火力、揚水が多いため設備利用率90%とすると、供給力2447万kwです。
また、自家発電からの送電去年実績時間当たり平均580万kw
四電、北陸電からの送電各100万kw
の計780万kwは100%以上計上可能です。
よって2447+780=3227万kwとなり、何の努力もせず供給可能です。
自家用発電からの送電は八月実績からの時間当たり算出ですので、
検証中ですがピーク時には2倍近い供給をしているようです。
0850有権者で電気利用者 忍法帖【Lv=11,xxxPT】
2011/06/19(日) 00:20:56.78http://www.kepco.co.jp/pressre/2011/__icsFiles/afieldfile/2011/06/10/0610_1j_01.pdf
0851名無電力14001
2011/06/19(日) 00:21:31.20大丈夫。
今年の夏に一回でも停電起こしたら、それをやるよ。
今すぐにやっちゃうと自由化したから停電を起こしたと言われるからね。
0852有権者で電気利用者 忍法帖【Lv=11,xxxPT】
2011/06/19(日) 00:23:15.61関西の皆様、節電頑張りましょう。
http://www.kepco.co.jp/pressre/2011/__icsFiles/afieldfile/2011/06/10/0610_1j_04.pdf
0853虫に聞け ◆EH4Rl2FYKoyI
2011/06/19(日) 00:27:38.14もう馬鹿はレスするな。
庶民庶民てな、多くの庶民の基本的人権をうばったのが原発だとまだわからないか。
お前は馬鹿だからわからんだろうがな。
関西電力は原発依存が異常に高い。
そこが原発停止なら電力不足になると騒ぐのはもったもそうだが大間違いだ。
原発は今回ほどの大地震じゃなくとも地震で度々停止してる。
公表されたもの、されてないものも含めトラブルは数限りない。
つまりいつどの原発が停止になってもおかしくないのが現状だ。
危機管理がまともなら、これは想定していなくてはならない。
想定してるなら、不足だというのは原発推進したいただのプロパンガンダだ。
想定してなかったら、ただの怠慢だ。
安定供給に責任を持たねばならない義務がある地域独占会社をやる資格がない。
0854虫に聞け ◆EH4Rl2FYKoyI
2011/06/19(日) 00:30:07.58馬鹿がどう喚こうが、関西電力も電力は足りる
じゃねえのか ワラ
原発を推進あるいは維持しなきゃならない理由は思いついたか?
0855名無電力14001
2011/06/19(日) 00:31:26.98よくそんな不足した情報で満足できるね。うらやましいよ、全く。
協力したくとも、そんなんじゃ何言ってんの?って感じ。
その資料からのQ&Aをしようとすることすら否定する輩がいる。
質問しちゃいけないのなら出すな、としか言えない。 自分がやった
節電がどれだけ貢献するのかすらわからん。 ただ、やれと。
第二次世界大戦中の日本かよ。 それも終戦間際の。
0856虫に聞け ◆EH4Rl2FYKoyI
2011/06/19(日) 00:37:36.36しかし他地域では電力は余剰が必ず生まれる。
日本全体で余れば、何だかんだ言っても不足管内に回せる。
仮に関西電力が単独で不足しても、必ず他で補完出来る。それが現実だ。
>>849
はい、こんばんは。
毎回感心するが、よく調べるね。
この調子で今後も宜しく。
おじさんは歳だからさ、いちいち調べる根気が最近なくてね ワラ
0857名無電力14001
2011/06/19(日) 00:43:11.14虫に聞けサンよ
あんたから見れば管賛美に見えるかもシレンがね
いまわざわざ交代してまで国民に望まれている指導者はいるかい?
そもそも誰も長期政権なんぞ望んでない消極的賛成なんだよ
後結論を早く出しすぎ
失敗なんてリカバリーできる範囲なら
不満があっても我慢してみてろよ
こりゃダメそうだという結論に
引っ張られているようにしかみえない
0858虫に聞け ◆EH4Rl2FYKoyI
2011/06/19(日) 00:43:24.02本気で対峙してやろうとすれば、このザマだ。
馬鹿は馬鹿なんだよ。馬鹿に産んだ親を恨め ワラ
0859虫に聞け ◆EH4Rl2FYKoyI
2011/06/19(日) 00:54:58.42日本には今、真のリーダーシップを発揮できそうな政治家はいない。
言ってみれば「政治の停滞期」「政治の混乱期」だ。
こういう時は
”駄目なものは排除していく”しかないんだよ。
現状で政権担当能力があるのは民主党と自民党しかない。
自民党は長年の膿で否定されたし、俺も否定した。
だが、民主党政権はまったく政権担当能力がないのは明白だ。
高額な金をかけねばならない原発維持と
これも莫大な金が必要な再生可能エネルギーの大幅な前倒し
この二つが両立出来ないことは理解出来ないかい?
この出来ないことを菅はやろうと言っている。
民主党政権は全てにおいて財源意識がないか狂っている。
0860名無電力14001
2011/06/19(日) 01:02:29.65橋下徹
0861虫に聞け ◆EH4Rl2FYKoyI
2011/06/19(日) 01:13:20.45橋下か、中々いいね。
何がいいって ”言葉の力” を理解しているのが素晴らしい。
政治家の唯一無二ね武器は言葉なんだが、橋下はそれをよく理解している。
国を引っ張るリーダーシップを持つ人材だと思う。
だか、まだ国政にうって出る基盤も体制もない。今はその基礎固めの段階だ。
橋下が国政に出て、リーダーになるには最低あと5年、普通に考えて10年は要るだろうな。
0862ビッグイヤー
2011/06/19(日) 01:13:53.99ありがとうございます!褒められちゃったぁヽ(*^。^*)ノ
こちらこそよろしくです。
書き込みからでも論理や背景が探れて、とても勉強になってます。
サイト作ってあれこれ検証中です。ある程度形が整ったら報告させてください。
0863虫に聞け ◆EH4Rl2FYKoyI
2011/06/19(日) 01:16:23.46明日はオフだが来客予定も二つばかりあり、どこまで参加出来るから不明だが
ま、かなり書けるとは思う。
おやすみ
0864名無電力14001
2011/06/19(日) 01:50:15.95河野太郎以外はたとえ本音では原発無理と思っていても言えない。
谷垣みているとよくわかるじゃない。
スポンサーの経団連があれじゃどうしようもない。
0865名無電力14001
2011/06/19(日) 01:59:53.06そもそも意見を受け入れる気ないだろ
今排除してどうなる?どれだけの空白期になる?
影響を最小限に抑える手段は?
間違った判断だと気づいたときのリカバリープランは?
今すぐにヤメないほうがいいという意見に対して
文句ばっかで説得力のある代案を示していないだろ
そういうのを自分の意見に酔ってるっていうんだ
相手がどうみているの考えて発言しろよ
0866 【東電 55.1 %】
2011/06/19(日) 07:35:41.20推進たったの6%
段階的廃炉が80%
まずは民意と違うアホな海江田が
菅より先に辞任すべきだな
0867名無電力14001
2011/06/19(日) 09:00:02.46停電してないとき=電力は足りている。
これまでのところ「需要>供給」による停電は起きていないので電力は足りている。
夏にも停電しないから電力は足りているといえるようになるはずだ。
0868名無電力14001
2011/06/19(日) 09:18:10.89四国も北陸も原発(志賀と伊方)が再稼働しなけりゃ
関西に融通する余裕はないので、今年の夏は融通止まる。
泉北だって全部を関電に供給してるわけでもない
実際のところ供給力がマイナスになるかは分からんが、
予備力を考えればギリギリなのは間違いないのでは?
0869名無しさん@恐縮です
2011/06/19(日) 09:21:55.27まあ節電という犠牲を伴ってだけどね〜 もちろん節電しなくても融通を利かせれば、
足りる気がするんだけどね・・・
0870名無電力14001
2011/06/19(日) 09:51:00.80電力余りの中国電力を計算に入れてないのはなんでだよ。
150万kWは余るし、瀬戸内の工業地帯の自家発電もたくさんあるぞ。
0871虫に聞け ◆EH4Rl2FYKoyI
2011/06/19(日) 09:57:40.44ふん、てめえは意見を聞き入れる気があるのか?ねえだろ。
民主党に政権担当能力がないことは最初からわかっていた。
マニフェスト詐欺と言われてるが、俺は政権を取る前から出来ない公約だとわかっていた。
だから俺は民主党に政権を取らせるべきだと思ったのよ。
自民党も長年の垢が溜まり膿みきっていたし下野する必要もあった。
出来ない公約で政権を取ったツケを払わせ、政権の重みをわからせる。
二大政党の一翼を担う政党に脱皮させるために、政権担当能力がないから政権を取らせさせようと思った。
このへんの経緯は衆議院選挙の頃の政治板で全て語っている。
民主党マンセーの馬鹿ども相手に一つづつ公約についてやりあったが、結果は全て俺の言う通りになった。
今の民主党を支持しないから民主党に投票する、というのは理解出来ない奴ばかりだったがね。
ともかくその後は余りに予想通りすぎて政治に白けたくらいだ。
しかし想定外の大震災が起き、日本は非常時になってしまった。
平時なら駄目な所に政権を預けても、政治の正常化に遠回りのようだが近道になることもある。
だが非常時に駄目な所に政権を持たせたら、日本が沈没するわ。
鳩の馬鹿さは十分だろ。
菅も鳩以上のパフォーマンスだけで政治をやっている。
0872虫に聞け ◆EH4Rl2FYKoyI
2011/06/19(日) 10:04:14.47もう一度言う。
・安全基準を引き上げ、原発をより安全なものにし維持していく
・再生可能エネルギーの促進を図り、普及を大幅に前倒しする
これは二者択一しかない選択肢で、この二つを両立させることは不可能だ。
この両立出来ない政策を掲げたのが菅だ。
マニフェスト詐欺と同じで、財源を考えず人気取りにばかり目が行くからこうなる。
この馬鹿はまた出来ない公約を掲げたんだよ。
0873 【東電 63.7 %】
2011/06/19(日) 10:07:39.33馬鹿か?
安全基準を満たした原発に競争力はない
それが本意だよ
0874名無電力14001
2011/06/19(日) 10:14:01.83再放送やってるよ
0875虫に聞け ◆EH4Rl2FYKoyI
2011/06/19(日) 10:17:31.44これは民主党に政権担当能力がないから
自民党の政権担当経験を活かしてほしい、という国民の願望だろう。
俺は大連立には反対だがね。
復興を考えたら民主党では駄目だから政権から引きずり下ろすのがベストだ。
自民党では原発問題は心許ないが、これはこの夏で需給面からも原発不要が証明されるだろ。
単なる感情論的な反対ではなく、電力は原発抜きで足りるとなれば
脱原発の流れは加速する。
主権者の意向に政治家は逆らえないから、原発でもなんとかなる。
少なくともこのままで
原発で出来ない公約を国際公約にし、にっちもさっちも行かなくなる菅に任せるのは
国の自殺行為だ。
0877名無電力14001
2011/06/19(日) 10:21:28.780878名無電力14001
2011/06/19(日) 10:23:32.99倫理に反する手段は、そもそも手段の俎上に載せること自体が間違っている。
「なんらかの仕事をして稼ぐことと、強盗をして稼ぐことと、どちらが有益か?」
という話をすること自体が、間違い。たしかに、その通りです。
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています