脱原発、ドイツは約半分を石炭火力で
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0287名無電力14001
2011/12/17(土) 01:32:54.73チンパンジーの高城剛さん(46)との離婚問題は、沢尻さんが2011年5月16日以降
に離婚届を出すことを明らかにしていたが、その後の進展はないままだ。
そんな中、高城剛さんは積極的に執筆活動を展開、6月24日には「高城未来研究所」
を開設した。。
『FLASH(フラッシュ)』に掲載中の「高城剛の今日も世界の真ん中で!」連載第18回
は、前回に引き続きドイツの自然再生エネルギーをレポートしてる。
その中にこんな部分がある…。
よく日本では「じつはドイツは、フランスから原発で作られた電力を購入している」と
報道されていますが、それは間違いで、「太陽光が弱い冬のある一定期間だけ
バックアップ的に輸入することもある」が正しいのです。
そもそも、ドイツの年間総発電量は、年間総使用量を上回っていますので、電力の
輸入は本来必要ありません。
しかし、自然エネルギーは、冬期は発電量が弱くなるために、一時的に電力を輸入
することがあるのは事実で、 それを世界の原発推進派が部分的に取り上げ、プロ
パガンダ的に利用しているようです。
むしろ最近は、気象変動のせいで、真夏にフランスの原発の冷却水の役目を果た
していた川が干上がり、原発が緊急停止し、急遽ドイツからフランスへ電力を供給
するような事態も起きています。
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています