トップページatom
1001コメント336KB

原発118

レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。
0001名無電力140012011/06/08(水) 15:21:17.22
関連情報リンク
[福島第一・第二原子力発電所の状況 東京]
http://www.tepco.co.jp/nu/fukushima-np/index-j.html
[福島第一プレスリリース 東電]
http://www.tepco.co.jp/nu/f1-np/press_f1/
[モニタリングポスト 東電]
http://www.tepco.co.jp/nu/monitoring/
[官邸 災害対策ページ]
http://www.kantei.go.jp/saigai/
[放射線調査 文科省]
http://www.mext.go.jp/a_menu/saigaijohou/

原発117
http://kamome.2ch.net/test/read.cgi/atom/1306996469/
0926名無電力140012011/06/15(水) 12:21:55.08
NHK■避難所で食中毒 69人が症状
http://www3.nhk.or.jp/news/html/20110615/k10013530451000.html
>福島県によりますと、今月4日、避難所となっている田村市の旧春山小学校で、
>夕方から避難住民や市の職員など69人が下痢や腹痛などの症状を訴えました。
>(略)
>また、この日、夕食として出された炊き出しの鶏肉料理からも同じ菌が検出されたということで、


姫井ブログ■エジプト大使と被災地ボランティア
http://ameblo.jp/yumiko-himei/entry-10913349364.html
>福島県田村市の旧春山小学校に着きました。


姫井ブログ■エジプト大使と炊き出しボランティア
http://ameblo.jp/yumiko-himei/entry-10913367133.html
>エジプト料理は、グリーンピースご飯とエジプト家庭料理の鶏肉とパプリカの煮込み、
0927名無電力140012011/06/15(水) 13:05:05.95
姫井ってまだ議員してるの?
まさか横峰の親父も?

最低やな…
0928名無電力140012011/06/15(水) 13:23:39.71
普通、日本でメルトスルーする事故起こすか?
0929名無電力140012011/06/15(水) 13:42:16.58
ネブラスカ州フォートカルフーン原発で 評価基準レベル4の放射能漏れ
事故が進行中。
http://hawaiinewsdaily.com/2011/06/nebraska-nuclear-plant-at-level-4-disaster/
0930名無電力140012011/06/15(水) 13:49:38.87
原発村「例え事故を起こしてIAEA基準でLv7だろうが、交通事故のように即死はないので原発は車より安全」
0931名無電力140012011/06/15(水) 14:08:13.33
>>929
おいおい・・・・
0932名無電力140012011/06/15(水) 14:34:16.36
今の時代は原発なんて先進国で最初6000億で作ろうとして投資家を募ったら、
安全基準がどんどん上がっていって建造に1兆5000億以上の金が必要になって資金が集まらないってシロモノ。

そんな膨れ上がった建造費を回収するには30年40年50年と動かさなければ費用を回収できない。
そしてそんな年数動かすと補修が必要になってまた数千億の追加資金が必要となる。
0933 忍法帖【Lv=6,xxxP】 2011/06/15(水) 14:51:46.92
>>929 これが悪化したりして一進一退のようだ。元もとの原因は、ミズリー川の氾濫らしい。
記事の動画によれば、13日にも燃料プールの冷却機能の喪失があったらしい。

原発冷却、一時機能せず=配電室でぼや−米
http://www.jiji.com/jc/zc?k=201106/2011060900966
0934名無電力140012011/06/15(水) 14:58:32.51
これすでにレベル4じゃない予感
0935名無電力140012011/06/15(水) 15:05:01.33

【食品】放射能に脅かされる「食の安全」、広がる汚染に高まる不安[11/06/15]
http://toki.2ch.net/test/read.cgi/bizplus/1308115408/

震災】原発避難区域に取り残され衰弱死した人々は「自然死」とされ、震災犠牲者リストに記載されずに遺族は辛い思い…TBS
http://toki.2ch.net/test/read.cgi/dqnplus/1308115971/

0936名無電力140012011/06/15(水) 15:07:51.28
>>934
外部に対して漏れた放射性物質の量さえ少なければ、
最終的な事故の規模は数年たって放射線が弱くなってから内部を見るまで確定しない。

なので現時点ではLv4ってことでしょ。
0937名無電力140012011/06/15(水) 15:39:12.00
中を見たら猫が死んでたり
0938名無電力140012011/06/15(水) 16:58:44.32
ま、福島はその外部への放出量を誤魔化して最初Lv4って言い続けたけどなw
発表するたびに以前のn倍に増え続けるwww
0939名無電力140012011/06/15(水) 18:35:12.21
外国から多数支援物資として贈られた
ガイガーカウンターを港の倉庫に隠してたくらいだからな。

絶対規定値軽くオーバーしてる。
0940名無電力140012011/06/15(水) 18:42:54.35
http://beebee2see.appspot.com/i/azuY34CJBAw.jpg
http://beebee2see.appspot.com/i/azuYmcGLBAw.jpg

注目のオーランチオキ
0941名無電力140012011/06/15(水) 19:15:39.93
>>939
それよく聞く話だけど、ほんとなの?
0942名無電力140012011/06/15(水) 19:15:58.74
いまエネシフ・ナウに参加してんだけど、菅首相が来た

エネシフ・ナウ↓
http://e-shift.org/?p=848
ユースト↓
http://www.ustream.tv/softbankcorp-jpn
0943名無電力140012011/06/15(水) 19:17:15.63
なかなか面白くエネルギーの歴史を話す
こういうのをテレビでも流せばいいのに
http://beebee2see.appspot.com/i/azuYt86FBAw.jpg
0944名無電力140012011/06/15(水) 19:21:03.41
ぎゅうぎゅう詰め
http://beebee2see.appspot.com/i/azuYgMmLBAw.jpg
0945名無電力140012011/06/15(水) 19:28:04.03
>>941
国会の答弁の動画をゆうちゅぶで見たことある。

外国から送られてきたガイガーはもうどこそこへ配ってある→けど相手は受け取ってないそうだ→正確には配る予定を立てて配ってる最中
→具体的にどの程度配ったか→記録にないので分からない→こちらが調べた資料では大半が倉庫に眠ったまま
→そうなってる記録が見つからない→見つからないではなく現状どうなってると把握してるのか→よく分からない
で時間切れ
0946名無電力140012011/06/15(水) 19:30:18.55
孫さんも居た
http://beebee2see.appspot.com/i/azuYvc6FBAw.jpg
0947名無電力140012011/06/15(水) 19:30:26.50
>>945
ありがと。
枝野が直ちに隠したっちゅうことやね。
0948名無電力140012011/06/15(水) 19:35:24.23
全文は長くて貼れずなので興味ある人は見て

<IAEA>原発事故の国際賠償体制、構築を宣言へ
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20110615-00000058-mai-int
【ウィーン樋口直樹】東京電力福島第1原発事故による近隣国への被害が懸念される中、
国際的な原発賠償体制の必要性が国際原子力機関(IAEA)閣僚級会議の宣言に明記されることが14日、
毎日新聞が入手した最終宣言案で明らかになった。世界的規模になった福島原発事故を契機に、
既存の国際賠償条約への加盟国拡大などによって賠償体制の強化を目指す。
0949名無電力140012011/06/15(水) 19:38:38.65
世界は老朽原発だらけだった!!!
0950名無電力140012011/06/15(水) 19:39:45.27
>>948
>日本は、近隣の原発保有国などが国際条約に加盟していないことや、
>これらの国などと陸続きで接していないことなどを理由に、国際条約への加盟を見送ってきた。
>また、日本では「原発安全神話」によって大規模な原発事故が想定されていなかったことも、
>条約加盟を見送ってきた理由の一つとみられている。
>今回の事故では近隣国で賠償裁判が起きた場合、その国の賠償基準が採用され、
>予想以上に賠償額が増加する可能性もある。
>このため、日本政府はこうした国際賠償条約への加入を検討し始めた。

過去にさかのぼって適用って基本ないから、慌ててこれから加入しても今回の賠償に関しては
>今回の事故では近隣国で賠償裁判が起きた場合、その国の賠償基準が採用され、
>予想以上に賠償額が増加する可能性もある。
こう書いてある通りってことでつね。

国内からの訴訟と違って因果関係が(キリッで逃げられないけど、
一体何兆円何十兆何百兆円が請求されるのかね?
チェルノブイリは国を潰して全部ソビエトのせいにしてロシアはしっかり逃げ切ったが。
0951名無電力140012011/06/15(水) 19:50:06.71
中古車輸出、放射能で敏感…露から返品相次ぐ
http://www.yomiuri.co.jp/atmoney/news/20110615-OYT1T00482.htm
0952名無電力140012011/06/15(水) 20:01:11.43
良い意味で、管総理は開き直ったんだろ
ボロクソに叩かれて、自分でも氏にたくなるくらいに失敗を重ね、ようやく開き直ったんだろうな
期待したい
0953名無電力140012011/06/15(水) 20:03:27.12
>>952
期待できないよ。
市民運動あがりだよ。
0954名無電力140012011/06/15(水) 20:06:17.14
>>951
返品だと税関が甘いから、中に拳銃とか入れて送り返すんだよ。
0955名無電力140012011/06/15(水) 20:13:17.48
>>941
http://www.youtube.com/watch?v=KJeRpbcF-JU

嘘をつく官僚。
0956名無電力140012011/06/15(水) 20:15:58.33
>>953
他の東電のイヌよりはマシ
0957名無電力140012011/06/15(水) 20:19:18.69
ほらほら、俺の前田がまた決めましたよ。
0958名無電力140012011/06/15(水) 20:32:00.52
民主が政権とったとき、マ乳フェストの中で唯一まともなものは国家戦略室構想だった。
缶は国家戦略室の立ち上げが仕事だったが、結局なにもせず、そのまま立ち消え。

総理になってからも、何一つ達成したことはなく、尖閣をとられかけ、北方領土は
事実上明け渡した。

震災が発生し、すぐにでも少なくとも復旧を急がなければならないのに、何一つ
法案すら出さず、被災者はほったらかし。
やったことといえば、あちこちに「要請」しただけ。

開き直ってなにをするんだ?なにができるんだ。
結局文句言う能力は大きな物があるが、国家組織を動かす能力はゼロ。
というよりいるだけでマイナス。
0959名無電力140012011/06/15(水) 20:49:15.93
田中達也超こえぇ・・・

2人まとめてぶち抜かれた・・・
0960名無電力140012011/06/15(水) 21:03:35.77
国内メディア、報道しないね。ネブラスカ州フォートカルフーン原発のレベル4。
0961名無電力140012011/06/15(水) 21:08:40.67
国内メディアは東電から多額の広告スポンサーで
報道できません。

放射能水1万トン放流の記者会見でも
フリージャーナリストしか追求してません。

事故直後、社長が雲隠れした時も記者会見ではなく
談話を掲載してお茶を濁した。
0962名無電力140012011/06/15(水) 21:08:51.56
【主張】
伊も脱原発 日本から流れを変えよう
ttp://sankei.jp.msn.com/politics/news/110615/plc11061503060004-n1.htm

 感性に流れる選択よりも、理性に基づく判断が必要だ。
安全性を再確立して範を世界に垂れ、脱原発の流れを食い止めるのは、
事故を起こした国として日本が国際社会に果たすべき責務であろう。

0963名無電力140012011/06/15(水) 21:12:28.40
>>962
いろんな主張はあっていいわな。
個人的にはこの主張は狂ってると思うけど
0964名無電力140012011/06/15(水) 21:14:10.63
フクシマ被災者が移住を避けるべき4つの理由 - 地下生活者の手遊び:
ttp://d.hatena.ne.jp/tikani_nemuru_M/20110614/1308053555
0965名無電力140012011/06/15(水) 21:20:28.62
>>962
そんな与太記事書いてないでネブラスカ州の原発事故を報道してください。
0966名無電力140012011/06/15(水) 21:22:44.58
虚血性心疾患・脳血管障害が増加はセシウムが原因
0967名無電力140012011/06/15(水) 21:23:24.32
なあ孫の100億寄付話はどうなったんだ?
大嘘なの?
0968名無電力140012011/06/15(水) 21:24:24.93
とっくに寄付してるよ
0969名無電力140012011/06/15(水) 21:26:39.73
原子力安全神話はもろくも崩れ
放射能の安全も広めようとしたがこれもダメで
今度は原子力発電電気料金安価神話を普及しようとしているようだな
まあ失敗に終わるだろうけど
0970名無電力140012011/06/15(水) 21:28:27.94
>>962
脱原発すると世界経済に悪影響を与える云々という部分が、今一つ理解できない
0971名無電力140012011/06/15(水) 21:30:17.36
>>970
脱原発すると世界経済に悪影響を与えてほしい、と読むのが正しい
0972名無電力140012011/06/15(水) 21:33:37.12
>>970
電気不足で生産できなくなるような工場
あらかた日本から中国に移しちまった経団連が
なにを言っとるのかと。
0973有権者で電気利用者  忍法帖【Lv=8,xxxP】 2011/06/15(水) 21:34:01.21
>>970
「原油や天然ガスの価格高騰を招く」
から世界経済にも悪影響を招くんじゃないの?
0974名無電力140012011/06/15(水) 21:37:33.72
>>962
また、フジ産経か。阿漕な会社だな。

>>日本は、諸外国の目に脱原発路線と映る。それが第4、第5のドイツ、イタリアを生みかねない。
いいじゃない。 非核三原則を全世界に広めろよ。 平和的も非平和的も、核は核だ。

>>脱原発の電力不足は火力発電に委ねられ原油や天然ガスの価格高騰を招く。
この大前提がフジの嫌らしさ満点だな。レアメタルの件にしろ何にしろ、
だまって原油高騰を指咥えてみてる訳がないだろう。日本の技術力をなめんな。


大阪の橋本は大嫌いだが、関電に食いついたのはすごいよ。
さすがに、何の支持母体も持たない人間は違うな。
確かに、盗人が「取ってません」って言っても誰も信じないように、
関電が「電気足りません」っていうのを信じろって方がおかしいよな。
第三者機関を入れて調査させろや。
0975名無電力140012011/06/15(水) 21:39:13.49
>>962
「伊も脱原発 日本から流れを変えよう」
日本も脱原発しようって主張かと思ったら違うようなので笑った

ていうか、既に脱原発の流れが出来てることを認めるんだな、産経新聞は
0976名無電力140012011/06/15(水) 21:45:35.95
>>962
3K記事か・・・ そもそもマスゴミが「主張」をするな!事実のみ報道しろ。さすがに
ロックフェらの息が掛かっている新聞だな。分かりやすい。
原発踏み絵はほんとに白黒はっきり分かれて党派、理念、思考の種別関係なく
色分けが出来ている。  
0977名無電力140012011/06/15(水) 21:50:09.96
産経は、実はこっそり逆効果をねらってるんだ。
0978名無電力140012011/06/15(水) 21:53:24.22
>>977
景気後退→解散総選挙?
0979名無電力140012011/06/15(水) 21:57:23.85
電気足りませんってピーク時の30分だけとか言うオチだろうな(笑)。
0980名無電力140012011/06/15(水) 21:58:34.54
>>977
良いこというな。 そりゃこの時期にこういう記事で埋め尽くせば
一般人はやがて見向きもしなくなる。 今までの洗脳、情報操作が
全く通用しなくなるどころか、不買運動を自らせっせと作り出すような
ものだからな。 マスゴミ、TVの既存メディアの自爆時期が早まった。
0981名無電力140012011/06/15(水) 21:59:00.70
>>979
その30分で大規模停電を起こさせる
0982名無電力140012011/06/15(水) 22:03:48.38
>>981
絶妙な時間帯に起こさせれば、「やっぱり原発は必要だ」という方向に世論が傾く
0983名無電力140012011/06/15(水) 22:05:17.64
そんなに電力危ないなら溜め込んだ金1000億も出して
あちこちにメガソーラーでもあわてて建てればいいだろに。
なんでやんないんだろ。早くからやってりゃもう随分
立ってるだろうに
0984名無電力140012011/06/15(水) 22:07:08.85
いまだかつてないwww
テレ朝みれ
0985名無電力140012011/06/15(水) 22:09:21.31
>>984
あの汚泥の粉塵吸ったら死ぬよな
0986名無電力140012011/06/15(水) 22:10:53.04
もう関西遷都しろ
橋下知事は嫌いだから、大阪以外のどこか、京都か奈良あたり
0987名無電力140012011/06/15(水) 22:13:33.57
>>985
      ____
    /      \
   /  ─   ─ \ スー
 /    (◎)  (◎) \
 |       (__人__)    | ただちに影響はないお
 \    _||     /
 ( \ / _)     \
  \    /||       |
   \_/  ||
.. ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|| ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
      ..::.;:;;.;:.. ←高濃度放射性汚泥
0988名無電力140012011/06/15(水) 22:17:06.91
>>985
なんだったんだ?
0989名無電力140012011/06/15(水) 22:23:06.51

    ,    ,-‐----‐、 , -'"` ̄ ̄"`''-,__, --‐‐-..,
        /  、゙ヽ、 ‐-'´          ヽ‐- / /   ヽ
      ,/´ .., ヽ,,l_)'    zェェェァ'  ;rfァt ヽ ,ト/ /    ヽ
     /    ヽ,r' ,l′    _,,,   . __,,  ,l゙.-〈__r,'、   ヽ_
    _.l    ヽ」   ,l    .イてソ` l イにj`,/    ゙‐ヽ、_,,  /l   
    ,l l|  −'´ll   ,l      rソi"  ヽ じ'' f゙l    .,//゙l   //\ 東電はココおかしいんじゃねえか
    l`l|     l|ヽ  v'⌒ヽ        .,ノ  j/    |l    //   }
   l  \    l| ,l  l_U>     r‐--‐ァ  ,l    |,l   //    l
   /   '\   l|`l   ゝ_,´    ゙ヽ__r′ .,.'   ___l ヽ //     |
  ,l     '\ l| .lヽ__lL..,,,  __ ,, _イ___./ |  ∨/      ,}
  |       ヽl |    ,| .ヽ \   //ヽ     ,|          ,l
  |          l    ,l   ヽ \//  l \           /
0990名無電力140012011/06/15(水) 23:13:27.98
【社会】 "さようなら原発1000万人アクション" 1000万人署名開始…澤地久枝・大江健三郎・坂本龍一・瀬戸内寂聴さんら★3
http://raicho.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1308146241/
0991名無電力140012011/06/15(水) 23:57:11.58
班目は仕分けプレイしてほしいみたいだな
肝心なことは忘れる、書いてあることは読み飛ばす、質問には答えない
誰もが考えた最悪のシナリオは想定外で、後出しゴメンって、子供かよ
レンホウ、出番だ まだそこにいるなら、たまには仕事しろ
0992名無電力140012011/06/16(木) 00:38:48.36
自然エネルギー普及を目指す超党派議員や民間人による集会が、6月15日、衆院議員会館で開かれ、
菅首相も出席しスピーチをした。
http://www.youtube.com/watch?v=KtTs90arTZc

「脱原発」に対する思い切りのよい発言が続き、会場から喝采を浴びた。
0993名無電力140012011/06/16(木) 00:44:17.19
>>992
菅のスピーチ、大喝采で終わってるな
0994名無電力140012011/06/16(木) 00:58:46.66
>>993
ある種の新興宗教の集会のような、そんな狂信的な異様な雰囲気でちょっと怖かったよ
管さんは悪くないが、民衆がこういうふうになってしまうと、論理的な議論にならなくなってしまうし
原発ヒステリー等とほざいた石原の思う壺だよ。

有名人の知名度を使って脱原発派に寝返らせるのではなく、有名人をきっかけにしてこの問題に興味を持ってもらって
双方の意見にもっと興味をもってもらってもっと深く知ってもらう、そうあるべきで
誰誰が脱原発派だからあたしも脱原発!!って、思考停止状態の脱原発派が増えるのは良くないと思う

今日の雰囲気は、下手をすると、そういう感情的な、手段を選ばないような危険な脱原発派を増やしそうな雰囲気だった。
あくまでも冷静に、なぜ原発を続けちゃいけないか、これを深く深く、冷静に突き詰めていけるように
少なくともこの狂信的な雰囲気、煽るような会合だけは今後やめてほしい

孫さんんと、あと司会者のおばちゃん、この二人がとにかく煽りまくっていた。
悪気はないんだろうが、やり方が原発推進派に近づいたら同じ穴のムジナ。こっちはあくまでもフェアにクリーンにやらなきゃ。
目的のためなら手段を選ばない、悪を倒すために悪になる、そういうのだけは避けてほしい
0995名無電力140012011/06/16(木) 01:07:30.22

福島・瑞穂「石原・伸晃は人間じゃない」
http://yuzuru.2ch.net/test/read.cgi/liveplus/1308153477/
.
0996名無電力140012011/06/16(木) 02:04:44.77
>>996
というより人間だったの?どうみても原発推進派の無能ロボットにしか思えないが。
0997名無電力140012011/06/16(木) 03:31:20.68
>>995
相変わらずみずほはアホだなw
0998名無電力140012011/06/16(木) 03:41:59.43
反原発派は常にお花畑だろw
0999名無電力140012011/06/16(木) 03:42:56.71
>>992
今月中に辞任する人が何を言っても無意味
1000名無電力140012011/06/16(木) 03:43:21.85
1000なら日本は原発推進
10011001Over 1000Thread
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。
レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。