トップページatom
1001コメント336KB

原発118

レス数が900を超えています。1000を超えると表示できなくなるよ。
0001名無電力140012011/06/08(水) 15:21:17.22
関連情報リンク
[福島第一・第二原子力発電所の状況 東京]
http://www.tepco.co.jp/nu/fukushima-np/index-j.html
[福島第一プレスリリース 東電]
http://www.tepco.co.jp/nu/f1-np/press_f1/
[モニタリングポスト 東電]
http://www.tepco.co.jp/nu/monitoring/
[官邸 災害対策ページ]
http://www.kantei.go.jp/saigai/
[放射線調査 文科省]
http://www.mext.go.jp/a_menu/saigaijohou/

原発117
http://kamome.2ch.net/test/read.cgi/atom/1306996469/
0827名無電力140012011/06/14(火) 17:42:43.81
正直なところ、3.11以前なら、大半の政治家は原発推進だったろうさ。
0828有権者で電気利用者  忍法帖【Lv=7,xxxP】 2011/06/14(火) 17:49:20.39
>>826
事故は大きな衝撃だったけど電力やエネルギーの事情は現在と変わらないだろ。
0829名無電力140012011/06/14(火) 17:51:22.48
>>828
騙されたまんま電気を使っていた国民が激減して、真実を知ってエネルギーについて考え始めた国民が増えた
外形的には同じでも、今後を考えるうえでは国民の意識が変わったことは大きいんじゃね?
0830有権者で電気利用者  忍法帖【Lv=7,xxxP】 2011/06/14(火) 17:54:26.06
意識は変わっても財布の中身は大して変わらんからな〜。
脱原発・自然エネルギー移行は財布の中身次第なんじゃないの?
0831名無電力140012011/06/14(火) 17:55:25.04
集団ヒステリーとか言ってる政治家は
いつの時代も革命は熱狂だったということを理解してるの?
0832名無電力140012011/06/14(火) 18:02:01.48
障子で囲んでしまえ
0833名無電力140012011/06/14(火) 18:02:18.82
>>807
そう、今この段階で自殺をする人間は元々自殺寸前の状況にあったんだよ
今回の一件がなく平和な日常だったとしても
回りの人間が気が付かず回避策を取れなければ、いづれは同じ結果になっただろう
自殺というものの現実を直視したほうがよい
0834名無電力140012011/06/14(火) 18:04:08.23
>>831
サヨク民主党政権から、自民が政権を取り戻すのが次の革命だよ。
0835名無電力140012011/06/14(火) 18:14:16.52
原発事故が起きたんだから、エネルギー政策に関して意識が変わるのが当然だろ?
しかも次の原発事故が起きないという保証はどこにもない状況にかわりない。
意識変革が起きたのは原発事故のせいだから、集団ヒステリーと呼んだところで状況は変わらない。
0836名無電力140012011/06/14(火) 18:16:06.06
「ダイタイアンガー」とヒステリックに叫ぶ原発推進派。
0837名無電力140012011/06/14(火) 18:18:49.08

政治家は無能だと確信できた
0838名無電力140012011/06/14(火) 18:26:05.61
>>837
立場を利用して法律に触れないように自分の金儲けはとっても上手。
で、これを増やした資金を使ってその地位にしがみつき、
子供に受け渡すことが政治家としての職務。
0839名無電力140012011/06/14(火) 18:29:35.41
管さん、オレはあんたが続投することに反対しないから、

一刻も早く首都圏(東京)含めた放射性物質のモニタリング(監視)体制敷いてくれ。

文部科学省に指示すればすぐできること。そしたらもっと支持率上がるぞ。
0840名無電力140012011/06/14(火) 18:33:21.05
>>837
国民が無能だからそんな政治家が信任を得られる。
0841名無電力140012011/06/14(火) 18:35:57.63
計測強化する金は除洗に回せ
計測は統制解除すりゃ
今まで冷や飯食わされてた研究者が喜んでやる
0842名無電力140012011/06/14(火) 18:37:11.03
>>841
その方が阿呆な公務員がやるより効率いいだろうな
0843名無電力140012011/06/14(火) 18:38:02.64
国民は優秀な人もいればそうでない人もいる
理由は優秀かどうかは相対論だからである
0844名無電力140012011/06/14(火) 18:47:04.65
>>843
ここでいう優秀さとは国を治める総合スキルのことだ。そういう面では優秀な人はいるにはいるが圧倒的多数が愚鈍なメクラである。
0845名無電力140012011/06/14(火) 18:47:19.87
>>841

国民生活にとってのプライオリティは除洗の方が上だもんな
測るだけ測って何もしませんじゃ、どうしようもない
金がなけりゃ無いなりの方法、障害があるなら対応を考えるのが
政治家、立法、国家の仕事だろうが
放棄した挙句、リスクを過小評価して欺こうとするとか論外だ

やることやった上で協力を要請すれば協力する国民も多数いるだろう
国民をナメ過ぎだろう、それでダメだったら仕方ないな
0846名無電力140012011/06/14(火) 18:49:59.37
 海江田万里経済産業相は14日の閣議後の記者会見で、イタリアの国民投票で原子力発電所の再稼働に
9割超が反対したことについて、「そういう声があったのは承知しているが、電力供給の逼迫は経済、
国民生活に影響する。(原発は日本のエネルギー政策の)4つの柱の1つというのは変わらない」と
話した。

おい。原発存続で勝手に決めるな。
エネルギー政策は白紙に戻して国民的議論が必要だったんじゃないのか。
存続にしろ脱原発にしろ最初に結論ありきでは話にならん。

イタリアは日本とはずいぶん状況は違うとはいえ、先進国の一員であるにも
かかわらず国民の95%以上が反対。産業だってあるだろうに。
直接恩恵を受けている利害関係者はともかく、洗脳されて原発必要と思ってる
人もそろそろ何かおかしいと気づけ。
0847有権者で電気利用者  忍法帖【Lv=7,xxxP】 2011/06/14(火) 18:51:52.84
>>846
経済産業相を支持する。
0848名無電力140012011/06/14(火) 18:55:34.29
海江田万里と与謝野をさっさとクビにしろ!
0849名無電力140012011/06/14(火) 18:59:11.25
計測 → 制御(体系的にモニタリングして、ホットスポット特定しないと除染できないだろ。)

これ理系の常識。

幸か不幸かセシウムの半減期は30年だから、放射性物質のモニタリング体制
築くのは、まだ間に合う。
0850名無電力140012011/06/14(火) 19:02:54.12
コラ社員
今、NHK見てかんがえろや
0851名無電力140012011/06/14(火) 19:11:08.24
コラ社員
各地の汚泥引き取れや
0852名無電力140012011/06/14(火) 19:11:29.01
広がる電力不足 原発再稼働で危機回避を by産経
http://sankei.jp.msn.com/affairs/news/110612/dst11061202510001-n1.htm
0853名無電力140012011/06/14(火) 19:38:16.54
ヒキブタどもぉ。いつでもやったんで。by 東電社員
0854名無電力140012011/06/14(火) 20:10:12.78
>>841
役割分担は良い案だな
測定できる研究室は沢山あるし、データが欲しい学者も多い
下手に統制して縛り付けているより余程建設的だろう

一般公務員は言われたとおり計測することしか出来ないしな
フィールドワークで何か重要な事象があっても見過ごすだろう
研究者や研究員にやらせたほうが発見しやすい
非常に合理的だ
0855名無電力140012011/06/14(火) 20:11:26.14
同棲相手は親父の二号
今はフリーのワケありニイハオ
0856名無電力140012011/06/14(火) 20:29:05.60

静岡・藁科の製茶 新たに2カ所で基準値超
 http://sankei.jp.msn.com/affairs/news/110614/dst11061414560009-n1.htm

0857名無電力140012011/06/14(火) 20:43:20.66
静岡の状況について疑問

茶葉汚染てほんとにフクイチからなのか?
他の静岡産品はどうなのか?
0858名無電力140012011/06/14(火) 20:48:51.61

原爆被爆国が、原発被爆国となった流れは

レイプ強姦された人間が 更にレイプ強姦されていく過程と似て、また周囲がそうしていく環境としていく過程と同じです。

ドイツ、イタリアを被爆国、日本は見習うべき。

被爆レイプの過去からまた
被爆レイプ。そういう環境として来たのですよ在まで過去のエネルギー政策は。

これからは被爆国が選択すべきエネルギー政策を
。きちんと決別すべき。

被爆を与える放射能発電から。


0859過去ニュース2011/06/14(火) 20:51:10.47

昭和50年の玄海原発の穴からの放射能漏れは
半日以上も住人への報告が遅れた..
………………………
何回、漏れてきたのでしょうか。

白血病、ガン、自己免疫疾患がやたら多い県です。
(どれも免疫力の著しい低下、変調から。放射線は免疫力を著しく低下変調させます)

0860名無電力140012011/06/14(火) 21:00:09.54
っていうかさ、副一事故る前から節電洗脳はやってたよね。
クールビズやサマータイムもその一環だよ

0861名無電力140012011/06/14(火) 21:17:50.45
>>841
ふぐすまだが、そういう考えする人 居ないんだな orz
もっと、子供達の事考えて
0862名無電力140012011/06/14(火) 21:26:06.34
ゲルw東電大便なんかもうキモイwww
0863名無電力140012011/06/14(火) 21:26:46.34
原発を止めたら電気料金値上げっていう報道は
事実そういうことになるのだろうが
脅しみたいなもんだろ?
電気料金より自分の身の安全のほうが大事なんだが
0864名無電力140012011/06/14(火) 21:34:54.56
経産省の天下り先がこしらえたもんだから
まあそういうことだよな
0865有権者で電気利用者  忍法帖【Lv=7,xxxP】 2011/06/14(火) 21:36:28.73
>>863
原発止めても解体はまだまだ先だから、国外へ出た方がいいよ。
0866名無電力140012011/06/14(火) 21:45:55.70
>>865
解体に税金を使うとか絶対に許せない
0867名無電力140012011/06/14(火) 21:46:19.89
イタリアは脱原発するようだ
ベルルスコーニのような政治家が、日本にも居てくれればよかったのに
0868有権者で電気利用者  忍法帖【Lv=7,xxxP】 2011/06/14(火) 21:47:33.18
イタリアは稼働中の原発が無かったようだね。
0869名無電力140012011/06/14(火) 21:48:12.23
多分>>866は払った税金よりも、多くの恩恵を受けてる層だと思う。
0870名無電力140012011/06/14(火) 21:51:39.30
>>869
いかにも。 消費税を10%に上げると生活が苦しくなる下層民だ
0871名無電力140012011/06/14(火) 21:52:22.98
結局昨日の夜の4号機の爆発っぽいのは何だったの?
0872東電、政治家こそが、拝金主義。2011/06/14(火) 21:55:41.82
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20110614-00000108-jij-soci

茨城県が海水浴場安全宣言=放射性物質など検査
時事通信 6月14日(火)18時31分配信

 茨城県は14日、開設予定の県内全17カ所の海水浴場について、福島第1原発事故を
受けて海水の放射性物質の濃度と砂浜の放射線量を検査した結果、「十分低い値で問題ない」と
発表した。
 県によると、調査は6月7〜10日に実施。海水からヨウ素やセシウムなどは検出されず、
砂浜の放射線量は1時間当たり0.05〜0.14マイクロシーベルトだった。
 砂浜については環境省が基準値を定めていないため、文部科学省が設定した学校の
校庭の土に対する放射線量の基準値(1時間当たり1マイクロシーベルト)を参考値とし、
これを下回っているとした。 

★捏造結果ありきの調査 → そしてメディアを悪用して安全宣言発表。

  毎日3回程度、定期観測、観測点もなるべく多くして、毎日、発表。
  これをし続けなければ、意味が無い。


公務員の給与は世界に比べ2倍

民間に比べ2倍以上

借金1000兆円。

中国共産党やチョンそのもの。 
0873名無電力140012011/06/14(火) 21:58:40.44
★捏造結果ありきの調査 → そしてメディアを悪用して安全宣言発表。 

  毎日3回程度、定期観測、観測点もなるべく多くして、毎日、発表。 
  これをし続けなければ、意味が無い。 


捏造ありきが前提なら、そんなに観測しても無駄じゃん。
0874名無電力140012011/06/14(火) 22:02:37.71
>>870
それが本当なら、今有る原発止めて古い火力動かしたときの
電気代の上昇に耐えられないんじゃないかな。

電気代の上昇ってのは、自分の消費電力だけじゃなくて
電気代高騰による物価上昇(もしくは賃金低下)も含むよ。
0875名無電力140012011/06/14(火) 22:13:35.56
>>873 まぁ、今の若者のずるがしこくない世代にはわからんよ。
0876名無電力140012011/06/14(火) 22:20:43.24
>>875
最近の若者ってそんなレベルなのか?
普通に考えれば分かることだと思うんだけど。

確かにオレはおっさん世代だけどなw
0877名無電力140012011/06/14(火) 22:30:22.79
>>875
若い人の方がよくわかってるよ。情報源が多いから
役所やマスコミのうさん臭さをよく知ってる。
大手の新聞テレビだけを見て、お上を盲信してるおじさん
おばさんのほうがよほど理解してないとおもうよ
0878名無電力140012011/06/14(火) 22:31:48.12
>>824
そりゃその僅かな味方を自分で斬りまくってれば世話ないがな
0879名無電力140012011/06/14(火) 22:34:25.86
若い世代は確かに情報は多いし知識も豊富だが、知恵が足りないんだな。
するとゼロ百に陥りがちになる。

全員とは言わんが。
0880名無電力140012011/06/14(火) 22:35:24.29
情報被曝という言葉が作られたのってこのスレだっけ?
0881名無電力140012011/06/14(火) 22:36:49.42
>>879
まあ個人の考えだからご自由に
0882名無電力140012011/06/14(火) 22:37:36.18
>>857
言われてみればそうだな。浜岡産の可能性も無くはない
0883名無電力140012011/06/14(火) 22:39:03.57
で、若いヤツは自分が一番知っている、等と思い込むことも多くて
だから>>879みたいに、ついつい上から目線で語っちゃうんだよね
0884名無電力140012011/06/14(火) 22:42:18.47
ネットDE真実
0885名無電力140012011/06/14(火) 22:48:27.64
若さとは、人生の或る期間をいうのではなく心のひとつの持ち方をいうのだw

年齢を重ねただけでは人は耄碌しない。理想を見失ったとき、老いが訪れるw
0886名無電力140012011/06/14(火) 22:50:55.92
>>881
あなたが>>877という前提でレスすると、
>>877こそ単なる個人の考え方に過ぎんよ。
0887名無電力140012011/06/14(火) 22:53:49.73
砂浜が0.05〜0.14ってすげえうそくせえ…
そこら辺の土壌で余裕で0.2〜0.5だぜ?
なぜ砂浜の線量が他より低いのか説明して貰わないと怖いわ
0888名無電力140012011/06/14(火) 22:56:08.14
一番低いところを一生懸命測って回って探したんじゃないの
0889名無電力140012011/06/14(火) 22:57:29.01
砂をかきまぜてからはかりました
0890名無電力140012011/06/14(火) 22:58:33.28
砂は隙間多いから水に流され下に沈んでいく。
砂は低い
0891名無電力140012011/06/14(火) 22:59:08.97
30 名前: 名無しさん@お腹いっぱい。(大阪府) [sage] 投稿日: 2011/06/14(火) 22:44:40.86 ID:Ns7els4/0


もんじゅ
いよいよヤバイ作業に突入らしいぞ・・・

頼む!成功してくれ!
それか速攻諦めるか、どっちかしてくれ・・・

http://www.jaea.go.jp/04/turuga/jturuga/press/posirase/1106/o110614.pdf

0892名無電力140012011/06/14(火) 23:01:31.49
土壌は100mm掘って測るんじゃ無かったけ?

政府とIAEAの数値が大きく違うって言われたとき
政府は掘って測定、IAEAは表面を測定って話だったろう
0893名無電力140012011/06/14(火) 23:07:45.42
原発推進派の理想 = 原発事故が起きても原発すいしーんw

こういうやつらを集団偏執狂という。
0894名無電力140012011/06/14(火) 23:21:29.48
wikiで見ると計画が頓挫してたり白紙撤回になった原発も沢山あるんだね
あとふくいち前から点検中で再稼働してないのとか。
何気に反対派もGJなことしてきたんじゃないの?報道されないだけで。
0895名無電力140012011/06/14(火) 23:37:48.89
日当9000円――なぜ原発で働く人の賃金は安いのか

http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20110614-00000017-zdn_mkt-soci

非人道的な中国国家、共産党とか、それ以上だろ。

メディアが甘みを得ているので、問題視しない。
人を殺し続けても、金さえ貰っていれば、問題視せず
当然、知りうる人がほとんど居ずに、そのまま時が流れていく。

これが、今の日本。

公務員の給与も、異常を超えている、何としても
メディアが故意的に問題視しない。

公務員の給与は

世界に比べ2倍

民間に比べ2倍以上

国の借金 1000兆円 悲惨なのは、今の若い世代。

産まれた瞬間に600万円の借金を抱える。

すべて、老害の責任

甘みだけ得て、責任は取らず、糞を若者に押し付け、贅沢三昧優雅に暮らし死んでいく。



0896名無電力140012011/06/14(火) 23:42:42.18
>>749
原発推進派は完璧に安全な原子炉と福島の復興及び膨大な放射性廃棄物の処理の具体的な道筋を示してください。
0897名無電力140012011/06/14(火) 23:53:30.74
殺人鬼山下を呼んだのは殺人知事け?
0898名無電力140012011/06/15(水) 00:00:25.76
>>896
だな。

交通事故のリスクなんかとの比較とか、非道なごまかしはせずに真摯に答えてもらいたいもんだ
0899名無電力140012011/06/15(水) 00:02:47.32
ちょっときーつけろ。

地震が活発になってきている。 しかも、さっき青森とか範囲が広がってる。
0900名無電力140012011/06/15(水) 00:13:25.22
114 :可愛い奥様:2011/04/03(日) 01:16:24.59 ID:7aY3Qqu30
友達が東電社員なんだよ。
それでいろいろ教えてくれたんだけどさ。
東電社員は東電健保っていう健康保険にはいっているんだけど、
普通は保険料、会社と社員で折半するとろなんだが、東電では90%以上が会社持ちなんだって。
つまり、毎月社員が払う健康保険料がほぼただっていうこと。健康保険ほぼ無料。
地上の楽園^^。
あと、年金は、保険料払わないのに終身で恩給がでるんだって。これは、いわゆる厚生年金とは別ね。
いまどき、会社全額支給の終身年金なんてあるか?
100%会社の持ち出しだとさ。3月の事故後も、予定通りOBに支給したんだって。
あと、毎年5月1日は創立記念日で休日。
新入社員まで一律創立記念式典費として5万円が出る。
いわゆるやみ賞与ね。
昨日入った新入社員も働いてないのに満額支給される。
これで、ゴールデンウイークはお金もらって、
休暇もらってのんびり家族そろって海外で過ごす社員多数。
今年はどうなるんだろうね。親子ずれで海外旅行かな。
いい身分だね。


 東京電力 東京電力健康保険 90%東電もち
        年金は、保険料払わずに終身年金 死ぬまで企業年金が支払われ続ける。

 国民を殺し、国もほぼ滅ぼし、そんなのはどうでもいい、自分達がどうなるんだ?のみ。

 責任は、国民に擦り付ける。 支出は、電気料金に上乗せ。 東電内部保留は4兆円あると言われている。


 溜め込んで、一生安泰、糞が出たら、貯金も資産も隠し、国民に負担させ、自分達は死ぬまで安泰。
0901名無電力140012011/06/15(水) 00:21:26.09
まぁ電力会社って電気代の名の下、国民から金を毟り取ってるも同然だしな
高い電気代も、他に買う先がないから文句も言えない
文句を言えないから、コノザマ
0902 忍法帖【Lv=7,xxxP】 2011/06/15(水) 00:26:18.88
てst
0903名無電力140012011/06/15(水) 01:41:20.42
>>901
ヒルズは自家発電だよ
0904 忍法帖【Lv=7,xxxP】 2011/06/15(水) 02:04:00.32
原発やめて原爆つくりゃ済む話なんだよな
0905名無電力140012011/06/15(水) 02:07:38.20
一週間経ってもスレが消費出来ないなんて
もう日本人は原発の事なんて忘れつつあるな
国民選挙も無ければ導く指導者も現れない
0906名無電力140012011/06/15(水) 02:10:13.81
>>905
正確には気にしないようにしてるけど心のどこかに引っかかって不安が渦巻いてる状態。
0907名無電力140012011/06/15(水) 02:26:32.42
>>905
流れが遅くなったのは規制のせいだろ
じゃなきゃ忍法帖まで使って書き込む物好きはそう多くない


0908名無電力140012011/06/15(水) 02:31:36.69
【原発問題】水素爆発防止へ建屋にドリルで穴 浜岡原発炉心損傷対策
http://raicho.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1308069044/
0909名無電力140012011/06/15(水) 06:40:29.53
福島の復興ビジョンに「脱原発」 県検討委、基本方針に
http://www.asahi.com/national/update/0615/TKY201106140711.html

これで、福島第二も事実上の廃炉か。
0910名無電力140012011/06/15(水) 06:44:45.21
>>905
民主党が言論統制してるからな。
0911名無電力140012011/06/15(水) 06:51:44.03
これもレンホーの仕分けのせいで情報統制だからな
0912名無電力140012011/06/15(水) 06:59:59.80
情報統制をすすめるミンスはさっさと下野すべき
0913名無電力140012011/06/15(水) 07:00:48.66
>>909
推進だとしても、まともなら、相当調査・工事してからじゃなきゃ
福島第二と女川、東海は再稼働ダメなんだけどな。
中ボロボロなわけだし。
0914名無電力140012011/06/15(水) 07:00:52.84
しかし被災地の事情を考えると解散総選挙は無理と
0915名無電力140012011/06/15(水) 07:15:54.92
自民政権になったらミンス以上に情報統制だろ。
原発利権、推進派の本丸だからな。
0916名無電力140012011/06/15(水) 07:24:22.08
伊も脱原発 日本から流れを変えよう
イタリアの脱原発が決まった。原子力発電再開の是非を問う国民投票で反対票が圧倒的多数を獲得したためである(〜中略〜)
感性に流れる選択よりも理性に基づく判断が必要だ。安全性を再確立して範を世界に垂れ、脱原発の流れを食い止めるのは
事故を起こした国として日本が国際社会に果たすべき責務であろう。
にもかかわらず日本国内の原発は事故機を含め3分の2が停止している。
定期検査後も地元の了解が得られず運転再開できない原発が増えているためだ。
法的根拠を欠く運転不能は国家の機能不全だ。菅直人首相と海江田万里経済産業相の傍観は許されない。
原発立地県を行脚し、首長に運転同意を「要請」すべきである。
このままだと日本は諸外国の目に脱原発路線と映る。それが第4、第5のドイツ、イタリアを生みかねない。
脱原発の電力不足は火力発電に委ねられ、原油や天然ガスの価格高騰を招く。
エネルギー不足とコスト高は日本経済、ひいては世界経済にも悪影響を与えかねないのである。
0917名無電力140012011/06/15(水) 07:41:23.94
<関電>核燃料税上げ、福井県と17%で合意
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20110615-00000010-mai-bus_all

電力会社とよろしくやってるようだね、福井県
もはや、原発が事故を起こしたら立地自治体は被害者ではなく確実に加害者ですから
0918名無電力140012011/06/15(水) 08:39:16.27
関空に原発欲しいね…
0919名無電力140012011/06/15(水) 08:39:55.19
関空は海兵さんという予約先があるので
0920名無電力140012011/06/15(水) 08:42:55.69
日本はイタリアの脱原発に協力すべきだな。積極的に支援していくべき。
ソーラーパネルやガスタービンを売ってやれ。
0921名無電力140012011/06/15(水) 10:00:50.68

猿金脳内の原発推進には
福島原発事故の放射能漏れからの経営難を苦に自殺したこの問題など判るまい。

原発推進は福島の現状ニュースなど見てない聞いてない。

原発株値ぐらいしか関心無し。その位置から物事を見ているため狂い放しの非情なる人間性のまま

0922名無電力140012011/06/15(水) 10:48:18.78
長崎大学の山下教授の言動は、自身が被爆二世であることによる
ルサンチマンだな。 精神科受診した方がいい。
0923名無電力140012011/06/15(水) 11:51:12.91
イタリア国民投票終わって、「これでわが国は地熱発電の研究に人と金を集中できる」
そうだよな!イタリアも火山帯だもんな。日本もな。
0924名無電力140012011/06/15(水) 12:04:43.06
原発があるから原発に頼るんだろ
とっとと原発無くせば他の手段考えるだろ
大事なのは原発を無くす事
0925名無電力140012011/06/15(水) 12:09:06.49
なりふり構わぬ首相延命策にトホホな民主執行部
http://www.yomiuri.co.jp/politics/news/20110615-OYT1T00184.htm

なりふり構わぬ読売
0926名無電力140012011/06/15(水) 12:21:55.08
NHK■避難所で食中毒 69人が症状
http://www3.nhk.or.jp/news/html/20110615/k10013530451000.html
>福島県によりますと、今月4日、避難所となっている田村市の旧春山小学校で、
>夕方から避難住民や市の職員など69人が下痢や腹痛などの症状を訴えました。
>(略)
>また、この日、夕食として出された炊き出しの鶏肉料理からも同じ菌が検出されたということで、


姫井ブログ■エジプト大使と被災地ボランティア
http://ameblo.jp/yumiko-himei/entry-10913349364.html
>福島県田村市の旧春山小学校に着きました。


姫井ブログ■エジプト大使と炊き出しボランティア
http://ameblo.jp/yumiko-himei/entry-10913367133.html
>エジプト料理は、グリーンピースご飯とエジプト家庭料理の鶏肉とパプリカの煮込み、
レス数が900を超えています。1000を超えると表示できなくなるよ。