トップページatom
1001コメント336KB

原発118

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無電力140012011/06/08(水) 15:21:17.22
関連情報リンク
[福島第一・第二原子力発電所の状況 東京]
http://www.tepco.co.jp/nu/fukushima-np/index-j.html
[福島第一プレスリリース 東電]
http://www.tepco.co.jp/nu/f1-np/press_f1/
[モニタリングポスト 東電]
http://www.tepco.co.jp/nu/monitoring/
[官邸 災害対策ページ]
http://www.kantei.go.jp/saigai/
[放射線調査 文科省]
http://www.mext.go.jp/a_menu/saigaijohou/

原発117
http://kamome.2ch.net/test/read.cgi/atom/1306996469/
0773名無電力140012011/06/14(火) 14:01:59.35
どうせ税金を入れなきゃならないのなら
東電は市場から退場願ったほうが良いだろ
0774名無電力140012011/06/14(火) 14:09:25.11
先にすべての政治家が退場するべきだろう
もう時間切れだ
0775名無電力140012011/06/14(火) 14:11:03.01
>>772
ねらーが説明したほうがずっとわかりやすいわな。
知識の面でも、飯田より2ちゃんのコテハンのほうが
ずっと専門知識を持ってるだろ。
0776名無電力140012011/06/14(火) 14:17:35.85
>>775
それはない
0777名無電力140012011/06/14(火) 14:18:01.52
>>775
それはないw
0778名無電力140012011/06/14(火) 14:20:05.51
>>776-777
はあ?ねらーの専門知識を甘くみるんじゃねえぞ。
オレだってよ、原発事故の後にシーベルトとかベクレルとか初めて知った口だけど、
2ちゃんでばっちり勉強したから、今じゃ大学教授とか余裕で論破できる自信あるんだが。
0779名無電力140012011/06/14(火) 14:20:11.22
電力会社より20%以上安い電気をPPSから買う企業が増えています。
さらに安く電気を使いたい工場は自家発電を導入しています。
脱原発のためなら国民はよろこんでFITを負担します。放射能よりましです。
0780名無電力140012011/06/14(火) 14:23:44.61
>>778
ねらーの専門知識なんて水面の上澄みみたいなもんだろ?
0781名無電力140012011/06/14(火) 14:25:58.58
アクの方がシックリ来る
一般人は糞転がし
0782名無電力140012011/06/14(火) 14:26:07.09
風力発電の発電コストは7円以下なので火力発電より安く
IPPもPPSも欲しがっています。
0783名無電力140012011/06/14(火) 14:26:27.57
>>764
クソワロタ
0784名無電力140012011/06/14(火) 14:29:54.65
>>778
頼もしいな
じゃあいまから図書館か本屋に言って、原発推進派の連中の著書を片っぱしから読破したうえで
amazonレビューに投稿して支持者や著者をことごとく論破してきてくれないか?
0785名無電力140012011/06/14(火) 14:32:20.16
>>780
そのとおりだが、その水面の上澄み程度の知識だけでも、推進派の学者のインチキ論理くらいはバラせるよ
なぜなら彼らは研究者としての知識を示しているんじゃなく、上手にごまかしているだけだから
論破というよりは、そいつら御用学者達がごまかしている点を見つけ出してそれを周囲に分からせれば終了
0786名無電力140012011/06/14(火) 14:35:11.06
カメラ9時前に気づいて直したんだなわりと強引でワロス
手動なのか自動なのかわからんがズームもできるんじゃねーかww
http://www.youtube.com/user/fuku1live#p/u/5/ZMSFAWzWpFI
0787名無電力140012011/06/14(火) 14:40:14.53
>>785
事故前からずっとごまかしてる点を指摘し続けてこのありさまだ
ある意味ずーーーっと論破し続けてきたわけだが
勝負に負けてる

勝負に勝つには更なる事故と被害が要る
論破ではない
0788名無電力140012011/06/14(火) 14:45:37.26
>>786
時々切りかえてくれればいいのにね
特に3と4号が見たいのにさ
0789名無電力140012011/06/14(火) 14:58:32.89
>>781
以上放射能で足し算も出来ないミュータント東電社員の遠吠えでした♪
ワンワン♪
0790名無電力140012011/06/14(火) 14:58:32.97
経済犠牲にして節電すればいいだけ
原発続けたって処理費用がかさむんだから変わりゃしない
0791名無電力140012011/06/14(火) 15:00:27.90
>>767
即刻私財没収しろ。
人頃してボーナスなんてゲームの中だけだろう。
福島ではおにぎり求めて餓死者も出てるのに。
0792名無電力140012011/06/14(火) 15:00:49.67
>>787
論破を国民全体に知らしめることさえできれば勝てる気もするけどなぁ
ようはごまかされているという事実ことを国民が知らないだけなんじゃないかと
俺らは2chにいるからわかるけど、インターネットに馴染みのない高齢者や
インターネットをあまり使わないリア充からしたら、小出氏や石橋氏、飯田氏や後藤氏、広瀬氏の名前すら知らないだろうし。

ぶっちゃけ、テレビで解説されている御用学者や御用マスゴミの考え方が全てなわけだろ?彼らって。
0793名無電力140012011/06/14(火) 15:07:47.79
>>791
東電擁護に必死な民主党政権にそんなことできるわけないw
民主党は本当にクソだ。
0794名無電力140012011/06/14(火) 15:12:04.40
>>793
かといって自民も原発推進なので選んでも意味がない。

東電は一般社員で4割削減、役職持ちは6割削減、役員は無給。
国家公務員の給与を2割削減、官僚は4割削減、
地方公務員は3割削減で、役職持ちは5割削減。
これでも平均給与400万は上回るので問題なしなのに。
0795名無電力140012011/06/14(火) 15:22:33.76
反原発、「集団ヒステリー」=石原自民幹事長

自民党の石原伸晃幹事長は14日の記者会見で、福島第1原発事故後の反原発の動きについて
「あれだけ大きな事故があったので、集団ヒステリー状態になるのは心情としては分かる」と述べた。
表現が不適切との批判も出そうだ。
石原氏は、代替エネルギー確保や製造業への影響など原発を止めた場合の課題を挙げて
「『原発推進なのか、反対なのか』という問いがあるが、簡単な話ではない」とも語った。 

http://www.jiji.com/jc/c?g=pol_30&k=2011061400416


こりゃますます管総理をやめさせるわけにはいかんな
もし管をやめさせたりしたら、自民と反管グループでまとまって、さりげなく原発復興を進められてしまいそうだ
0796名無電力140012011/06/14(火) 15:39:18.22
>>795
民主党政権のままなら、いずれ中国人民解放軍が日本に上陸侵攻を開始し、
日本は中国人に乗っ取られるぞ。
それでもいいのか?
0797名無電力140012011/06/14(火) 15:41:13.62
>>795
正しいだろ。
カメラに写る霧や水滴で、いちいち核爆発だの騒いでるバカがどれだけ多いか。
花粉が飛んできただけで、イエローケーキだからなw
0798名無電力140012011/06/14(火) 15:42:50.67
>>797
核爆発だのと騒いでる馬鹿を反原発派扱いしないでほしい
あれはただのヒステリー

理屈も何もなく、ただ感情的になってるだけ
ああいうのは派でもなんでもない
0799名無電力140012011/06/14(火) 15:44:04.12
あの日一日だけのイエローケ・・・もとい花粉水溜りw
0800名無電力140012011/06/14(火) 15:47:11.36
正しい情報を出さないんだから無知が騒ぐのは仕方ないと言えば仕方ない
0801名無電力140012011/06/14(火) 15:51:51.07
石原家の発言は常に正しい。
ぜひ原発避難民の前で
「皆さんはヒステリーを起こしてるだけですww福島復興には原発が
不可欠なんですよww第三第四発電所をバンバン立てましょうwww」
って言ってほしい。
0802名無電力140012011/06/14(火) 16:02:14.30
不可欠なら東京都に建てればいい
それなら誰も文句はない
0803名無電力140012011/06/14(火) 16:02:56.41
菅さんが再生可能エネルギー促進法を成立させたいと言った途端、自民党が国会延長拒否。
自然エネルギーの推進には国民の97%が賛成しているので、
再生可能エネルギー促進法に反対し、自民党が批判されるのを避けるためか。

自民、国会延長拒否を決定
http://www.47news.jp/news/flashnews/

> 自民党は、菅直人首相の即時退陣を求め、
> 22日までの今国会の延長を拒否する方針を決めた。
0804名無電力140012011/06/14(火) 16:07:23.21
>>801
避難民は賛成のほうが多いだろ。
原発を建てるとなると、また補助金の類がごっそり入ってくるからね。
0805名無電力140012011/06/14(火) 16:13:10.05
>>804
問題は酪農と農家だよな、自殺者が続出してる。
0806名無電力140012011/06/14(火) 16:23:38.39
>>805
もともと一次産業は自殺者が多いし、震災絡みで自殺するとマスコミが大きく取り上げるから
目立つだけじゃないのか?
0807名無電力140012011/06/14(火) 16:30:09.38
>>806
もともと日本は自殺者だらけだからな
むしろ被災地は低下しただろうね
人間はこういう類の過酷状況下に於いては自殺者が減るんだよ
0808名無電力140012011/06/14(火) 16:30:29.91
目立つも何も
原発絡みで自殺した奴らと生活苦で自殺した奴らを同じにするなよ
0809名無電力140012011/06/14(火) 16:38:22.21
菅直人首相は14日の参院復興特別委員会で、太陽光や風力など自然エネルギーの固定価格買い取り制度を導入する法案について
「必ずこの国会で成立していただくよう強くお願いしたい」と述べ、今国会成立に意欲を示した。
http://www.asahi.com/politics/update/0614/TKY201106140123.html
0810名無電力140012011/06/14(火) 16:39:58.87
ヒステリーだろうがなんだろうが、結局今の人類に原子力の制御はしきれていない
ということが実証されてしまっているんだからな。
暴走すれば止める手段がない。致命的だろ。
そして周りの環境にもたらす影響がどれだけ大きく深刻なのかも、チェルノブイリ、
福島で2度も証明されてしまっている。
それなのにいまだに原子力推進というのはどうしても理解できない。

今の現状は集団ヒステリーと言えなくはないかもしれない。
しかし、自分たちの健康と幸せを守るための行動であることもまた間違いのないことだ。
一般国民はそういう意思、行動を起こすことで世論を変えて来たのだから。

「原子力は絶対安全」といううたい文句に推進し続けて来た政府、官僚。
危険性、地震、津波の可能性過去の調査結果、安全のための研究進言、すべてを
無視してきた政府官僚。
無視しなければ自分たちの既得利権を手放すことになるかも知れなかったからだ。
だから認めなかった。
しかし、そのつけがこれだ。

放射線汚染基準をどんどん上げ、安全なんてどこ吹く風の今の日本。
こんな国、世界のどこが信用するんだ??

日本の政治家は今後、どうやって国民、海外諸国の信用を取り戻せるのかよく考えないと
いけない。それに官僚をついてこらせることも必要だろう。

もう、議院内閣制は今の状態では限界なのかもしれん。
0811名無電力140012011/06/14(火) 16:44:11.45
>>807
福島の人口がいろんな要因で激減中だからな。
現実は覆せない。
福島はいつ収束するんだ。
0812名無電力140012011/06/14(火) 16:44:24.57
原子力使う前に防御開発できてなかったのも敗因
野猿が炎を扱うが如し
0813名無電力140012011/06/14(火) 16:54:15.50
>>808
簡単には区別できんだろ。
0814名無電力140012011/06/14(火) 17:01:27.65
【労働環境】日当9000円--なぜ原発で働く人の賃金は安いのか 『週刊東洋経済』の現役記者が、その理由を明らかに[11/06/14]
http://toki.2ch.net/test/read.cgi/bizplus/1308028012/
0815名無電力140012011/06/14(火) 17:02:00.80
昨日、福島県行ったんです。福島県。
そしたらなんか人がめちゃくちゃいっぱいでそれ以上進めないんです。
で、よく見たらなんか垂れ幕下がってて、立ち入り禁止、とか書いてあるんです。
もうね、アホかと。馬鹿かと。
お前らな、1ミリシーベルト如きで普段来てない県外に来てんじゃねーよ、ボケが。
1ミリシーベルトだよ、1ミリシーベルト。
なんか親子連れとかもいるし。一家4人で県外避難か。おめでてーな。
よーしパパ補償頼んじゃうぞー、とか言ってるの。もう見てらんない。
お前らな、ガイガーカウンターやるからその席空けろと。
福島ってのはな、もっと殺伐としてるべきなんだよ。
被爆した県民といつ喧嘩が始まってもおかしくない、
被爆するか被爆させるか、そんな雰囲気がいいんじゃねーか。女子供は、すっこんでろ。
で、やっとと思ったら、隣の奴が、帰宅できるのはいつですか、とか言ってるんです。
そこでまたぶち切れですよ。
あのな、放射能汚染エリアに帰宅なんて流行んねーんだよ。ボケが。
得意げな顔して何が、帰宅できますか、だ。
お前は本当に帰宅できると思ってるのかのかと問いたい。問い詰めたい。小1時間問い詰めたい。
お前、補償って言いたいだけちゃうんかと。
俺から言わせてもらえば今の最新流行はやっぱり、
内部被爆、これだね。
放射能汚染された野菜による内部被爆。これが福島の楽しみ方。
放射能野菜ってのは放射能が多めに入ってる。
で、それに外部被爆もプラス。これ最強。
しかしこれをすると癌になるという危険も伴う、諸刃の剣。
福島人以外にはお薦め出来ない。
まあお前らド素人は、廃県でも祈ってなさいってこった。
0816名無電力140012011/06/14(火) 17:04:57.77
>>796
いずれって何年ぐらい先の予定?次の原発事故とどっちが先?
0817名無電力140012011/06/14(火) 17:06:14.89
>>816
多分次の原発事故のほうが先。
0818名無電力140012011/06/14(火) 17:08:15.84
自然エネ推進に抵抗する反国民勢力こそが反日だ
0819名無電力140012011/06/14(火) 17:12:06.58
天気がいいとTBSさん綺麗に映ってますよ
これからもよろしくお願いしますね
0820名無電力140012011/06/14(火) 17:12:35.94
>>817
おれもそう思う
0821名無電力140012011/06/14(火) 17:13:09.74
>>796
管がやめたら、それこそ仙石とか小沢とか鳩山が息を吹き返してくる

そっちのほうが中国勢力や原発利権にとっては有難いと思うが・・・
0822名無電力140012011/06/14(火) 17:19:36.99
菅が原発推進・東電擁護みたいな撹乱情報が定期的に出てくるけど
いい具合に自民が目を覚まさせてくれるなw
0823名無電力140012011/06/14(火) 17:32:04.93
産業ロボット大手の安川電機(北九州市)は13日、今月下旬から風力向け大型発電機を新たに売り出すと発表した。
http://www.asahi.com/business/update/0613/SEB201106130060.html
0824名無電力140012011/06/14(火) 17:35:59.79
>>822
管はたしか、ホンネでは自然エネルギーの比率をはやく増やして原発を無くしたいんだけど
自分のチカラ・勢力が弱過ぎて官僚&御用政治家達のチカラに負けちゃっるだけだった気がするが

間違ってたら誰か訂正頼む
0825有権者で電気利用者  忍法帖【Lv=7,xxxP】 2011/06/14(火) 17:40:39.29
この間まで原発新増設計画を掲げてたもんな〜。
0826名無電力140012011/06/14(火) 17:42:25.00
>>825
この前の話じゃなくて、現時点での話を頼む
0827名無電力140012011/06/14(火) 17:42:43.81
正直なところ、3.11以前なら、大半の政治家は原発推進だったろうさ。
0828有権者で電気利用者  忍法帖【Lv=7,xxxP】 2011/06/14(火) 17:49:20.39
>>826
事故は大きな衝撃だったけど電力やエネルギーの事情は現在と変わらないだろ。
0829名無電力140012011/06/14(火) 17:51:22.48
>>828
騙されたまんま電気を使っていた国民が激減して、真実を知ってエネルギーについて考え始めた国民が増えた
外形的には同じでも、今後を考えるうえでは国民の意識が変わったことは大きいんじゃね?
0830有権者で電気利用者  忍法帖【Lv=7,xxxP】 2011/06/14(火) 17:54:26.06
意識は変わっても財布の中身は大して変わらんからな〜。
脱原発・自然エネルギー移行は財布の中身次第なんじゃないの?
0831名無電力140012011/06/14(火) 17:55:25.04
集団ヒステリーとか言ってる政治家は
いつの時代も革命は熱狂だったということを理解してるの?
0832名無電力140012011/06/14(火) 18:02:01.48
障子で囲んでしまえ
0833名無電力140012011/06/14(火) 18:02:18.82
>>807
そう、今この段階で自殺をする人間は元々自殺寸前の状況にあったんだよ
今回の一件がなく平和な日常だったとしても
回りの人間が気が付かず回避策を取れなければ、いづれは同じ結果になっただろう
自殺というものの現実を直視したほうがよい
0834名無電力140012011/06/14(火) 18:04:08.23
>>831
サヨク民主党政権から、自民が政権を取り戻すのが次の革命だよ。
0835名無電力140012011/06/14(火) 18:14:16.52
原発事故が起きたんだから、エネルギー政策に関して意識が変わるのが当然だろ?
しかも次の原発事故が起きないという保証はどこにもない状況にかわりない。
意識変革が起きたのは原発事故のせいだから、集団ヒステリーと呼んだところで状況は変わらない。
0836名無電力140012011/06/14(火) 18:16:06.06
「ダイタイアンガー」とヒステリックに叫ぶ原発推進派。
0837名無電力140012011/06/14(火) 18:18:49.08

政治家は無能だと確信できた
0838名無電力140012011/06/14(火) 18:26:05.61
>>837
立場を利用して法律に触れないように自分の金儲けはとっても上手。
で、これを増やした資金を使ってその地位にしがみつき、
子供に受け渡すことが政治家としての職務。
0839名無電力140012011/06/14(火) 18:29:35.41
管さん、オレはあんたが続投することに反対しないから、

一刻も早く首都圏(東京)含めた放射性物質のモニタリング(監視)体制敷いてくれ。

文部科学省に指示すればすぐできること。そしたらもっと支持率上がるぞ。
0840名無電力140012011/06/14(火) 18:33:21.05
>>837
国民が無能だからそんな政治家が信任を得られる。
0841名無電力140012011/06/14(火) 18:35:57.63
計測強化する金は除洗に回せ
計測は統制解除すりゃ
今まで冷や飯食わされてた研究者が喜んでやる
0842名無電力140012011/06/14(火) 18:37:11.03
>>841
その方が阿呆な公務員がやるより効率いいだろうな
0843名無電力140012011/06/14(火) 18:38:02.64
国民は優秀な人もいればそうでない人もいる
理由は優秀かどうかは相対論だからである
0844名無電力140012011/06/14(火) 18:47:04.65
>>843
ここでいう優秀さとは国を治める総合スキルのことだ。そういう面では優秀な人はいるにはいるが圧倒的多数が愚鈍なメクラである。
0845名無電力140012011/06/14(火) 18:47:19.87
>>841

国民生活にとってのプライオリティは除洗の方が上だもんな
測るだけ測って何もしませんじゃ、どうしようもない
金がなけりゃ無いなりの方法、障害があるなら対応を考えるのが
政治家、立法、国家の仕事だろうが
放棄した挙句、リスクを過小評価して欺こうとするとか論外だ

やることやった上で協力を要請すれば協力する国民も多数いるだろう
国民をナメ過ぎだろう、それでダメだったら仕方ないな
0846名無電力140012011/06/14(火) 18:49:59.37
 海江田万里経済産業相は14日の閣議後の記者会見で、イタリアの国民投票で原子力発電所の再稼働に
9割超が反対したことについて、「そういう声があったのは承知しているが、電力供給の逼迫は経済、
国民生活に影響する。(原発は日本のエネルギー政策の)4つの柱の1つというのは変わらない」と
話した。

おい。原発存続で勝手に決めるな。
エネルギー政策は白紙に戻して国民的議論が必要だったんじゃないのか。
存続にしろ脱原発にしろ最初に結論ありきでは話にならん。

イタリアは日本とはずいぶん状況は違うとはいえ、先進国の一員であるにも
かかわらず国民の95%以上が反対。産業だってあるだろうに。
直接恩恵を受けている利害関係者はともかく、洗脳されて原発必要と思ってる
人もそろそろ何かおかしいと気づけ。
0847有権者で電気利用者  忍法帖【Lv=7,xxxP】 2011/06/14(火) 18:51:52.84
>>846
経済産業相を支持する。
0848名無電力140012011/06/14(火) 18:55:34.29
海江田万里と与謝野をさっさとクビにしろ!
0849名無電力140012011/06/14(火) 18:59:11.25
計測 → 制御(体系的にモニタリングして、ホットスポット特定しないと除染できないだろ。)

これ理系の常識。

幸か不幸かセシウムの半減期は30年だから、放射性物質のモニタリング体制
築くのは、まだ間に合う。
0850名無電力140012011/06/14(火) 19:02:54.12
コラ社員
今、NHK見てかんがえろや
0851名無電力140012011/06/14(火) 19:11:08.24
コラ社員
各地の汚泥引き取れや
0852名無電力140012011/06/14(火) 19:11:29.01
広がる電力不足 原発再稼働で危機回避を by産経
http://sankei.jp.msn.com/affairs/news/110612/dst11061202510001-n1.htm
0853名無電力140012011/06/14(火) 19:38:16.54
ヒキブタどもぉ。いつでもやったんで。by 東電社員
0854名無電力140012011/06/14(火) 20:10:12.78
>>841
役割分担は良い案だな
測定できる研究室は沢山あるし、データが欲しい学者も多い
下手に統制して縛り付けているより余程建設的だろう

一般公務員は言われたとおり計測することしか出来ないしな
フィールドワークで何か重要な事象があっても見過ごすだろう
研究者や研究員にやらせたほうが発見しやすい
非常に合理的だ
0855名無電力140012011/06/14(火) 20:11:26.14
同棲相手は親父の二号
今はフリーのワケありニイハオ
0856名無電力140012011/06/14(火) 20:29:05.60

静岡・藁科の製茶 新たに2カ所で基準値超
 http://sankei.jp.msn.com/affairs/news/110614/dst11061414560009-n1.htm

0857名無電力140012011/06/14(火) 20:43:20.66
静岡の状況について疑問

茶葉汚染てほんとにフクイチからなのか?
他の静岡産品はどうなのか?
0858名無電力140012011/06/14(火) 20:48:51.61

原爆被爆国が、原発被爆国となった流れは

レイプ強姦された人間が 更にレイプ強姦されていく過程と似て、また周囲がそうしていく環境としていく過程と同じです。

ドイツ、イタリアを被爆国、日本は見習うべき。

被爆レイプの過去からまた
被爆レイプ。そういう環境として来たのですよ在まで過去のエネルギー政策は。

これからは被爆国が選択すべきエネルギー政策を
。きちんと決別すべき。

被爆を与える放射能発電から。


0859過去ニュース2011/06/14(火) 20:51:10.47

昭和50年の玄海原発の穴からの放射能漏れは
半日以上も住人への報告が遅れた..
………………………
何回、漏れてきたのでしょうか。

白血病、ガン、自己免疫疾患がやたら多い県です。
(どれも免疫力の著しい低下、変調から。放射線は免疫力を著しく低下変調させます)

0860名無電力140012011/06/14(火) 21:00:09.54
っていうかさ、副一事故る前から節電洗脳はやってたよね。
クールビズやサマータイムもその一環だよ

0861名無電力140012011/06/14(火) 21:17:50.45
>>841
ふぐすまだが、そういう考えする人 居ないんだな orz
もっと、子供達の事考えて
0862名無電力140012011/06/14(火) 21:26:06.34
ゲルw東電大便なんかもうキモイwww
0863名無電力140012011/06/14(火) 21:26:46.34
原発を止めたら電気料金値上げっていう報道は
事実そういうことになるのだろうが
脅しみたいなもんだろ?
電気料金より自分の身の安全のほうが大事なんだが
0864名無電力140012011/06/14(火) 21:34:54.56
経産省の天下り先がこしらえたもんだから
まあそういうことだよな
0865有権者で電気利用者  忍法帖【Lv=7,xxxP】 2011/06/14(火) 21:36:28.73
>>863
原発止めても解体はまだまだ先だから、国外へ出た方がいいよ。
0866名無電力140012011/06/14(火) 21:45:55.70
>>865
解体に税金を使うとか絶対に許せない
0867名無電力140012011/06/14(火) 21:46:19.89
イタリアは脱原発するようだ
ベルルスコーニのような政治家が、日本にも居てくれればよかったのに
0868有権者で電気利用者  忍法帖【Lv=7,xxxP】 2011/06/14(火) 21:47:33.18
イタリアは稼働中の原発が無かったようだね。
0869名無電力140012011/06/14(火) 21:48:12.23
多分>>866は払った税金よりも、多くの恩恵を受けてる層だと思う。
0870名無電力140012011/06/14(火) 21:51:39.30
>>869
いかにも。 消費税を10%に上げると生活が苦しくなる下層民だ
0871名無電力140012011/06/14(火) 21:52:22.98
結局昨日の夜の4号機の爆発っぽいのは何だったの?
0872東電、政治家こそが、拝金主義。2011/06/14(火) 21:55:41.82
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20110614-00000108-jij-soci

茨城県が海水浴場安全宣言=放射性物質など検査
時事通信 6月14日(火)18時31分配信

 茨城県は14日、開設予定の県内全17カ所の海水浴場について、福島第1原発事故を
受けて海水の放射性物質の濃度と砂浜の放射線量を検査した結果、「十分低い値で問題ない」と
発表した。
 県によると、調査は6月7〜10日に実施。海水からヨウ素やセシウムなどは検出されず、
砂浜の放射線量は1時間当たり0.05〜0.14マイクロシーベルトだった。
 砂浜については環境省が基準値を定めていないため、文部科学省が設定した学校の
校庭の土に対する放射線量の基準値(1時間当たり1マイクロシーベルト)を参考値とし、
これを下回っているとした。 

★捏造結果ありきの調査 → そしてメディアを悪用して安全宣言発表。

  毎日3回程度、定期観測、観測点もなるべく多くして、毎日、発表。
  これをし続けなければ、意味が無い。


公務員の給与は世界に比べ2倍

民間に比べ2倍以上

借金1000兆円。

中国共産党やチョンそのもの。 
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています