原発118
レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。
0001名無電力14001
2011/06/08(水) 15:21:17.22[福島第一・第二原子力発電所の状況 東京]
http://www.tepco.co.jp/nu/fukushima-np/index-j.html
[福島第一プレスリリース 東電]
http://www.tepco.co.jp/nu/f1-np/press_f1/
[モニタリングポスト 東電]
http://www.tepco.co.jp/nu/monitoring/
[官邸 災害対策ページ]
http://www.kantei.go.jp/saigai/
[放射線調査 文科省]
http://www.mext.go.jp/a_menu/saigaijohou/
原発117
http://kamome.2ch.net/test/read.cgi/atom/1306996469/
0002名無電力14001
2011/06/08(水) 15:25:48.260003名無電力14001
2011/06/08(水) 15:32:01.63http://raicho.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1307513282/
0005名無電力14001
2011/06/08(水) 15:34:55.230006名無電力14001
2011/06/08(水) 15:34:58.120008名無電力14001
2011/06/08(水) 15:44:43.57石原、いや石原軍団に裏切られた気分はどうだ?
0009名無電力14001
2011/06/08(水) 15:58:50.300010名無電力14001
2011/06/08(水) 16:00:05.14最大電力需要を供給力が上回り、安定供給の目安とされる8〜10%の
供給余力を確保できる見込み。8%を超える電力については、
他の電力各社へ融通する方針を示した。
http://www.jiji.com/jc/eqa?g=eqa&k=2011060800563
0011名無電力14001
2011/06/08(水) 16:03:05.71中央制御室の照明が消えた。ほかにも、1号機への窒素供給装置や
モニタリングポストの一部が止まるなどの影響が出ており、
同社が原因を調査している。
http://mainichi.jp/select/today/news/20110608k0000e040095000c.html
おいおい、大丈夫か?
0013名無電力14001
2011/06/08(水) 16:12:37.41//|| /⌒ヽ
|| /(´・ω・`) >>1乙
. |:| //
. | | | | |
| | |. | .||
| | / | , _____ .||
| | / | / ____ / .||
| | /. | / / / / |:|
| || | .| / / / / | |
| ||\ / / / / | |____/ .|
| :| \ \/ | / / \.______/
| | \ ゝノ /
| | /) /
. .|| / / |
| (_/ \
/ /⌒\ \
(___/ \__)
0014名無電力14001
2011/06/08(水) 16:15:42.39超クローズアップテストご苦労さまです
これからも太平洋をバックの映像よろしくお願いします
0015名無電力14001
2011/06/08(水) 16:19:15.15えーっと
再爆発秒読み段階だったりしますか福一さん
2号機の建屋吹き飛んだら高濃度放射性湿度99%
すっきりするかもしれませんよね
0016名無電力14001
2011/06/08(水) 16:22:18.71いくら馬鹿な東電でもそのくらいの備えはしてるだろ当然だよな?
0017名無電力14001
2011/06/08(水) 16:24:00.17http://jul.2chan.net/up/d/src/1307093819464.jpg
0018名無電力14001
2011/06/08(水) 16:47:37.77地震に強くする>補強に金かける>経団連に金が流れる>それでも壊れる>
想定外でした>以下ループ
0019名無電力14001
2011/06/08(水) 16:52:54.64放射線量が検出されていたことが、都の調査で分かった。
計画的避難区域の福島県飯舘村の放射線量と同程度で、文部科学省によると、
都内でこれほどの放射線量が検出されたのは初めて。放射性物質を含む汚泥の
影響とみられるが、都は「検出場所は屋内。敷地の境界では問題なく、誤解を
招く恐れがある」とし、調査結果を公表していなかった。
http://www.yomiuri.co.jp/national/news/20110608-OYT1T00603.htm?from=main1
0020名無電力14001
2011/06/08(水) 17:01:02.970021名無電力14001
2011/06/08(水) 17:03:37.63ああああああああああああああああああああああ
わんこそっち行っちゃらめえええええええええええ
でも、もう被曝酷いだろうし手遅れだよね(´;ω;`)
0023名無電力14001
2011/06/08(水) 17:52:20.65トホホな人はどうしようもない。帰国しろよ。
0024名無電力14001
2011/06/08(水) 18:01:26.44トホホな原発はどうしようもない。廃炉にしろよ。
0025名無電力14001
2011/06/08(水) 18:11:51.92帰国後は本国で原発廃止してくれ。東から放射性物質流されたらたまらんからな。
0026名無電力14001
2011/06/08(水) 18:13:02.030027名無電力14001
2011/06/08(水) 18:15:41.32http://www.youtube.com/watch?v=H6eauFYiDKI
0029名無電力14001
2011/06/08(水) 19:14:55.93今まで見た写真で一番こたえたw
0030名無電力14001
2011/06/08(水) 19:36:12.11「6・11 脱原発100万人アクション」を開催すると、主催者が8日、発表した。
0031名無電力14001
2011/06/08(水) 19:39:34.96http://toki.2ch.net/test/read.cgi/wildplus/1307527309/
【原発問題】「二度とやるなと申し入れたのを無視するのか」 東電の福島第2原発汚染水放出計画に水産庁「待った」
http://raicho.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1307528483/
0033名無電力14001
2011/06/08(水) 19:55:24.300034名無電力14001
2011/06/08(水) 19:58:37.460035名無電力14001
2011/06/08(水) 20:05:55.99http://www.2nn.jp/search/?q=%E3%83%89%E3%82%A4%E3%83%84+%E5%8E%9F%E7%99%BA&e=
【コラム】ドイツの脱原発 実態知らずの礼賛は禁物 (産経新聞 “主張”)
http://toki.2ch.net/test/read.cgi/news5plus/1307490809/
【電力】ドイツ、国内全原発の廃棄法案を閣議決定 22年までに廃止
http://toki.2ch.net/test/read.cgi/bizplus/1307372013/
【中独】中国、ドイツの原発技術者に食指-原発全廃を決めた影響
http://kamome.2ch.net/test/read.cgi/news4plus/1307355972/
【原発問題】ドイツの脱原発政策、各国の反応
http://toki.2ch.net/test/read.cgi/news5plus/1306896271/
昔、戦艦大和、今、原子力エネルギー・・・
次は何の時代になるのかを見通しておかないと、第二の敗戦となるのではないのかな。
0036名無電力14001
2011/06/08(水) 20:18:25.953月11日に菅直人総理大臣より原子力災害特別措置法に基づく原子力緊急事態宣言がなされた。
http://www.kantei.go.jp/saigai/kinkyujitaisengen.pdf
3月11日に原子力災害対策本部 (本部長 管直人)
福島原発は原子力災害対策本部の指揮下に 入ってるんだから
すべては指揮官の管総理の責任。
0037名無電力14001
2011/06/08(水) 20:33:39.57ダチョウもタヌキもいるよ
0038名無電力14001
2011/06/08(水) 20:37:27.190040名無電力14001
2011/06/08(水) 20:58:04.19今の流れは、この無限ループに入るところだよね
下水処理施設でこの連鎖をなんとか止めて欲しいね
0041政府は、都合のいい奴は賛美をする。
2011/06/08(水) 21:01:30.48★日本政府としては、愚民を無償で働かせたい。
そこに乗ってきて、働かせたい奴に影響力のある馬鹿が居ると話題にして、賛美する。
日本政府は、若者を殺したくて殺したくてたまらないらしい。
決して行くなよ! 911のように、救助活動やガレキ撤去で粉塵を吸い、数千人が死に続けているんだから。
0043名無電力14001
2011/06/08(水) 21:16:55.51http://yok■ohiro.t■oypark.in/renewable_energy/index.html
0044名無電力14001
2011/06/08(水) 21:17:59.53魔法の言葉=ただちに の効力は凄まじいんだぜ
0045名無電力14001
2011/06/08(水) 21:20:11.290047名無電力14001
2011/06/08(水) 21:32:19.95東海村の臨界事故で多量の放射線を浴びて
亡くなった方でさえ、2ヶ月以上生きてたわけで
「ただちに」死亡したわけじゃないからな。
0048名無電力14001
2011/06/08(水) 21:33:30.62大叔父さんが、泣いてるぞwww
0049名無電力14001
2011/06/08(水) 21:36:45.923月11日に菅直人総理大臣より原子力災害特別措置法に基づく原子力緊急事態宣言がなされた。
http://www.kantei.go.jp/saigai/kinkyujitaisengen.pdf
3月11日に原子力災害対策本部 (本部長 管直人)
福島原発は原子力災害対策本部の指揮下に 入ってるんだから
すべては 管総理の責任
0050名無電力14001
2011/06/08(水) 21:40:44.730051名無電力14001
2011/06/08(水) 21:47:12.72>仮にわが国で今回起こった事態を想定した対策があらかじめ打ち出されていたらどうなっていただろうか。
>恐らく「それ見たことか」「やっぱり危険だ」と反原発団体が一斉に騒ぎ「政府が危険性を認めた」とメディアの
>総攻撃にあっていたに違いない。「想定外」への防潮対策にしても、八ツ場(やんば)ダム同様、
>「税金の無駄遣い」と批判が起きたかもしれない。
うわー・・・
ネラーですらいい加減寒すぎて言わなくなった「原発事故は反原発派が起こした理論」を大手新聞社がまさか堂々と。
0053名無電力14001
2011/06/08(水) 22:12:28.94>ある程度の良識や常識のある人は、「右翼」とか「保守」であっても、さすがに『正論』に
>執筆するのは避ける傾向があるように思いますが(ていうか、そういう人には『正論』の側も
>執筆を依頼しない)
0054名無電力14001
2011/06/08(水) 22:38:27.970056名無電力14001
2011/06/08(水) 22:49:12.89日本の官僚システムが戦艦大和そのものだったんだよ。
だから何度でも同じ過ちを繰り返す。でも、もうそれも終わりにしないといけない。
たぶんおれたちが生きているうちに終わるよ。
0057名無電力14001
2011/06/08(水) 22:50:23.42ディーゼルのススは、あんなに徹底して取り締まったのに残念です。
でも、徹底した放射性物質のモニタリングは、文部科学省の仕事だよな(その能力もあるだろうに)。
0059名無電力14001
2011/06/08(水) 23:01:09.16その金で、福島の後始末や東北復興やれ
0061名無電力14001
2011/06/08(水) 23:04:57.91お前、頭悪いなって言われるだろ。
オレにはわかる。
0063名無電力14001
2011/06/08(水) 23:11:17.77自分の国でしょうが。このまま世界に生き恥晒して生きていくんですか?
日本人より優秀な韓国人より
0064名無電力14001
2011/06/08(水) 23:21:15.831.新聞を信じるな
2.学者を信じるな
3.国を信じるな
0065名無電力14001
2011/06/08(水) 23:22:04.830067名無電力14001
2011/06/09(木) 01:08:11.88しかし彼が東京電力で、しかも福島第1原発で働いていたことを知っている人は少ないだろう。
「私も、被ばくした」 蓮池透が語る、原発労働の実態(前編)
http://bizmakoto.jp/makoto/articles/1106/07/news010.html
「原発に未来? ない」 (後編)
http://bizmakoto.jp/makoto/articles/1106/08/news013.html
0068名無電力14001
2011/06/09(木) 01:24:03.190069名無電力14001
2011/06/09(木) 01:29:13.38http://raicho.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1307549654/
0070名無電力14001
2011/06/09(木) 01:48:34.55なんだかすごいことになってねか?
http://sankei.jp.msn.com/life/news/110608/bdy11060822250001-n1.htm
「人体への影響100ミリシーベルトが目安」「喫煙や飲酒のほうが心配」 東大放射線科・中川恵一准教授
http://sankei.jp.msn.com/world/news/110608/erp11060803170000-n1.htm
ドイツの脱原発 実態知らずの礼賛は禁物
http://sankei.jp.msn.com/politics/news/110608/plc11060803190003-n1.htm
ジャーナリスト・東谷暁 東電叩き、延命図る菅政権
0071名無電力14001
2011/06/09(木) 01:50:50.600072名無電力14001
2011/06/09(木) 01:59:00.310073名無電力14001
2011/06/09(木) 02:11:37.280074名無電力14001
2011/06/09(木) 02:16:29.02政府内にも、自然エネルギー推進派と慎重派がいるので、
国民か声を上げなければ、官僚と野党に協力させることは難しい。
ネットやクチコミで「自然エネルギーへの転換」の声を広げていこう。
菅直人内閣総理大臣 - 首相官邸ブログ 《次の時代》(2):エネルギー政策の転換
http://kanfullblog.kantei.go.jp/2011/06/20110608.html
昨日、第9回「新成長戦略実現会議」を開きました。震災による中断を経て再開後2度目の会合で、
経済人、学者なども加わり、《次の時代》のエネルギー政策について活発な議論を戦わせました。
従来、化石と原子力が中心であったエネルギーの柱に、「再生可能な自然エネルギーと
省エネルギーを加える」という私の提案には、誰も異存はありません。
しかし、議論参加者の間でかなりニュアンスに差があったのは、
将来のエネルギー全体に占める自然エネルギーと省エネの[ウェイト]についてでした。
私も、20世紀型の発想から大きくパラダイム転換を図ってゆくことが重要だと思います。
ただ、省エネや自然エネルギーの大きな特徴は、「一つ一つは小規模である」ということです。
ですから、多くの人の参加がなくては、政策自体が実現しません。
エネルギー政策の、転換。《次の時代》に向けてそれを現実のものとするには、
国民の参加が不可欠なのです。
0075名無電力14001
2011/06/09(木) 02:23:01.760076名無電力14001
2011/06/09(木) 02:23:31.51鳩山のボケが!
0077名無電力14001
2011/06/09(木) 02:30:34.45つーか自然じゃないエネルギーなんてないやん。
まぁどうでもいいんだが。
0078名無電力14001
2011/06/09(木) 02:30:37.42しかしそれは将来の話であり、今現在の問題ではありません
まずは今ある物の重大な問題を解決し有効的に運用するにはどうしたら良いのかが先決です
今そこにある危機の解決なくして次世代は訪れません、先に破滅してしまいます
0080名無電力14001
2011/06/09(木) 02:45:16.82効率化(省電力化)をまず目指すことが先決
ノートパソコンだってバッテリーより省電力化の方にウエイト置くだろ?
先に省電力化してバッテリーを改良、この繰り返しが王道
0081名無電力14001
2011/06/09(木) 02:51:41.80これって真っ黒じゃん。つまり太陽熱をほとんど吸収しちゃう。
その内何%かを電気にしたところで、その電気は最終的には熱になる。
てことはそれまでは太陽熱をある程度反射して宇宙に排出してた場所が、ほぼ100%熱の吸収源になるってことじゃないの?
例えばサハラ砂漠が真っ黒になったらめちゃくちゃ温暖化するんじゃね?
あーわかんね。
0082名無電力14001
2011/06/09(木) 02:53:05.38ノートPCの場合は再度充電できるから、動作時間にウェイトがいくけど
化石燃料の場合は100年で枯渇するものが120年になるかどうかで
根本的な解決にならないことが問題
問題を20年先延ばしにすることで、解決策が生まれるかも知れないけどね
0083名無電力14001
2011/06/09(木) 02:57:47.490084名無電力14001
2011/06/09(木) 02:58:45.19新たにコストを掛けて未知なリスクに手を出す前に
今抱えてる問題(事故その物だけでなくエネルギーに関連する全体)を解決し
消費電力の削減や省電力化を実現させる
その成果を取り込んで新たに新エネルギーを進める
それなくして新エネルギーなんて無謀であり元の木阿弥に成りかねない
0085名無電力14001
2011/06/09(木) 03:03:36.59君は鋭いね
その問題は真剣に検討しなくてはいけない
この点は新エネルギー全般に言える重要なテーマ
まだ実働していない物に絶対はない
今現存する技術はみな程度の差こそあれ
その問題が事後に起きている
0086名無電力14001
2011/06/09(木) 03:09:12.88化石燃料の残量は概ね100年前後と一般で言われることが多いが実際はもっともっと存在する
ポイントは数十年〜百年という数字だ
0087名無電力14001
2011/06/09(木) 03:14:00.67新エネルギーの選定なんてしても効率が悪い
需要量に見合った物を選ばなければいけないからね
需要量を大きく減らせるならばそれに見合った選択をし
減らせないのならばそれに見合った選択をする
これは環境負荷やコストにリスクに現れる
0088名無電力14001
2011/06/09(木) 03:23:16.89結局のところエネルギーを生産する=エントロピー増大なのかな?
てことはエントロピーが増大しないようなエネルギー開発?
やっぱわかんねーや。
0089名無電力14001
2011/06/09(木) 03:28:51.43吸熱反応で発電すればいいんだな。
なんかないかな?
0090名無電力14001
2011/06/09(木) 04:16:19.1762キロ離れた福島市など、福島県内11カ所の土壌で新たに検出されたことを明らかにした。
放射性セシウムが検出されたところでは、微量に見つかるとされており、それが証明された形だ。
放射性ストロンチウムには半減期が長いものがあって、体に入ると長期間影響を及ぼす可能性があり、監視が必要だ。
ttp://www.asahi.com/national/update/0608/TKY201106080682.html
福島市もう駄目だろ。。逃げろよ。
0091名無電力14001
2011/06/09(木) 06:26:31.60結果論だが利権要塞が陥落したんだろ
いいことだ。いや民主支持じゃないが自民だったらこうはいかない。
もっとウマく隠蔽されてるだろ。
0092名無電力14001
2011/06/09(木) 06:50:58.861500ベクレルだと死にそうな気もしますが
1キロあたり77ベクレルっていわれると
ただにち(ryuが発動ですねわかります
0093名無電力14001
2011/06/09(木) 07:04:04.26海の放射性濃度海開きすぐなんだぞ
0094名無電力14001
2011/06/09(木) 07:04:25.730095名無電力14001
2011/06/09(木) 08:40:55.84原発からの放射性物質が海底に溜まっているからじゃないのか?
0096名無電力14001
2011/06/09(木) 08:45:58.320097名無電力14001
2011/06/09(木) 08:49:37.37http://raicho.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1307574532/
0098名無電力14001
2011/06/09(木) 09:07:50.40耐震強度が十分でない可能性を予測しながら、米国内の電力会社の意見を参考に
「無視できる」と結論づけていたことが、毎日新聞が入手したNRCの「安全性評価報告書」で分かった。
散々言われてきたけど、もう完全な人災じゃん
0099名無電力14001
2011/06/09(木) 09:27:09.34原発をコントロールできなくなって、爆発したら、「撤退したい」なんてふざけたこと清水が言えるのもそのせい。
ほんとに高レベル放射性廃棄物をどうやって処分するのかね?
0100名無電力14001
2011/06/09(木) 09:48:10.42ぶっちゃけ、全く考えていないと思う。
自分が生きている間だけいい思いが出来ればいいと。
自分の子や孫には資産を残すからそれで勘弁な、
田舎の貧乏な子供たちみたいにならなくて済むのはお爺ちゃまのお陰ですよ、
100年後?日本列島に人なんか住んでないだろう。
少なくとも私の子孫は海外で地位を築いているはずだ。
0101名無電力14001
2011/06/09(木) 10:49:39.73委員長 甘利明 委員長代理 細田博之 顧問 野田毅 森英介
事務局次長 佐藤ゆかり 事務局長 高市早苗
●「地下式原子力発電所政策推進議員連盟」
会長 平沼赳夫(たちあがれ日本) 議連顧問 鳩山由紀夫(民主党)
羽田孜(民主党) 渡部恒三(民主党) 石井一(民主党) 谷垣禎一(自民党)
森喜朗(自民党) 安倍晋三(自民党) 古賀誠(自民党) 中川秀直(自民党)
山本拓(自民党) 亀井静香(国民新党)
==============================================●「原発にも 石油石炭天然ガスにも頼らない 日本を創ろう。エネルギーシフト勉強会」
相原久美子(民主党) 石津政雄(民主党) 大河原雅子(民主党)
櫛渕万里(民主党) 長島昭久(民主党) 前田武志(民主党)
村越祐民(民主党) 山田正彦(民主党) 太田和美(民主党)
山崎誠(民主党) 長妻昭(民主党) 加藤紘一(自民党)
鴨下一郎(自民党) 川口順子(自民党) 河野太郎(自民党)
高村正彦(自民党) 西村康稔(自民党) 茂木敏充(自民党)
山田俊男(自民党) 遠藤乙彦(公明党) 加藤修一(公明党)
吉井英勝(共産党) 阿部知子(社民党) 浅尾慶一郎(みんなの党)
川田龍平(みんなの党) 水野賢一(みんなの党) 亀井静香(国民新党)
下地幹郎(国民新党) 園田博之(たちあがれ日本) 田中康夫(新党日本)
荒井広幸(新党改革)
●New!! 「自民党エネルギー政策議員連盟」
共同代表世話人 河野太郎 世耕弘成 西村康稔 牧島かれん
事務局長 柴山昌彦 幹事 平将明
●「私と風力発電」「エネルギー政策の転換」 http://kanfullblog.kantei.go.jp/
菅直人
●「2020年までに原発ゼロ 2050年には自然エネルギー100%へ」
社民党
0102名無電力14001
2011/06/09(木) 10:56:22.87会長 平沼赳夫(たちあがれ日本) 議連顧問 鳩山由紀夫(民主党)
羽田孜(民主党) 渡部恒三(民主党) 石井一(民主党) 谷垣禎一(自民党)
森喜朗(自民党) 安倍晋三(自民党) 古賀誠(自民党) 中川秀直(自民党)
山本拓(自民党) 亀井静香(国民新党)
安全なんだろ?先ずは議員宿舎や国会議事堂の地下に作ってからだ。
0104名無電力14001
2011/06/09(木) 11:38:41.46濃度は健康に影響がないレベルという。
最大値は5月6日に採取した浪江町で、土壌1キロ・グラムから、「89」が1500ベクレル、「90」は
250ベクレルを検出した。
何ベクレル以上なら人体に影響があるの?
0105名無電力14001
2011/06/09(木) 11:52:17.96●キトサンのサプリは放射性ストロンチウムの排泄促進剤、防護剤として有効。
マグネシウム、カルシウムなどは吸着せず
銅、亜鉛、カドミウム、水銀、ウラニウムなどの重金属類はよく吸着する
http://www.sanai-seiyaku.co.jp/news/index.html#6
http://www.puritan.jp/chitosan-500-mg-sku-004945.html
「脂溶性ビタミン(A、D、E、K)を摂取してから
4時間以内はお召し上がりにならないで下さい。」
ってナウ社のキトサンのラベルに書いてあります。
_________
▼セシウム排出に▼シトラスペクチンと▼リンゴペクチンが医学的に認められてる
▼シトラスペクチンとリンゴペクチンのサプリ。
りんご、バナナ、桃はペクチンがある果物。
(バナナは上、下先1pは毒素が降り、食べない方がよい)
0106名無電力14001
2011/06/09(木) 11:52:26.84http://www.kankyo-hoshano.go.jp/01/0101flash/01010612_2.html
この時期と比べればSr-90は92倍の量になってるんだぜ
おそらく他の放射性物質も90倍なんだろうよ
政府発表はSr-90(のみ)を年間○Bq、経口摂取した場合や
セシウム(のみ)を年間○Bq摂取した場合で計算されている
現状公表されている核種なんて、セシウム・ヨウ素・ストロンチウムくらいでしょ
これ以外も含めての、内部被曝はとんでもない数字になる
それにストロンチウムが影響がないというのは、魚や牛、鶏が摂取した時
骨にストロンチウムが蓄積し、検査の時には骨を取り除いた肉の部分のみで検査をするから
魚の揚げ料理や、イワシ系なら骨も食うことあるよな
そういうことは想定されていない
0107名無電力14001
2011/06/09(木) 12:49:08.79事故進行中の福島第一原発から、「撤退したいw」と電話で5回も清水が言ったせいだなwww
0108名無電力14001
2011/06/09(木) 12:50:17.426.11デモおよび脱原発系イベント開催情報 〜東京〜
★ 芝公園 ★
◎日時:6月11日(土)集合13時 集会13時30分 デモ出発14時30分
◎場所:芝公園23号地
(東京タワー下・地下鉄三田線「御成門駅」5分)
◎デモコース(予定):芝公園→新橋→東電本社前→日比谷公園(流れ解散)
★ 新宿 ★ 6.11 新宿・原発やめろデモ!!!!!
6.11 新宿アルタ前アクション(1)
◎日時:6月11日(土)12時30分〜14時
◎場所:新宿駅東口・アルタ前 ※ 終了後、下記の新宿中央公園デモに合流
◎日時:6月11日(土) デモ出発15時
◎場所:新宿中央公園・多目的運動広場
(新宿駅から徒歩10分、都庁前駅から徒歩0分)
◎デモコース(予定):新宿中央公園→新宿西口→歌舞伎町→新宿東口アルタ前
6.11 新宿アルタ前アクション(2)
◎日時:6月11日(土) 18時〜20時
◎場所:新宿駅東口・アルタ前
0109名無電力14001
2011/06/09(木) 12:50:46.77菅氏が思いつきで言ったのか? いや、一応は東工大出でしょう。
海水入れたらどうなるか分かってるはずだろう。
東電「海水入れたら原発が使えなくなる云々」
でも海水注入した。
つまり菅氏は最初から廃炉にする積もりだった。
ついでに浜岡原発止めるわ。
自民、元自民ら 慌てたんでしょ。
「おいおい、こいつに居座られるとあっちもこっちも原発止めるぞ。早く辞めさせろ」
ってな具合に自民元自民、民主だって同じで 公明も同じでさ・・。
「早く辞めさせろ」がすっ飛んでるとしか思えない慌てよう。焦りよう。
結局、東電に色々監査とか、入れないでいたのは、前政府で、民主も元自民がトップ。
他の分裂した党も元自民。
この自民支持しまくってたのは、国民でありまして・・
0110名無電力14001
2011/06/09(木) 12:52:38.59事故進行中の福島第一原発から、「撤退したいw」と電話で5回も清水が言ったせいだなwww
0111名無電力14001
2011/06/09(木) 13:01:36.060112名無電力14001
2011/06/09(木) 13:03:44.640113名無電力14001
2011/06/09(木) 13:08:14.040114名無電力14001
2011/06/09(木) 13:08:45.990115名無電力14001
2011/06/09(木) 13:17:01.48http://mainichi.jp/select/world/news/20110609k0000e030056000c.html
やはり、人類には早すぎた
0116名無電力14001
2011/06/09(木) 13:25:11.98実際はもっと高い確率で起きているわけで、今現在もとてつもないリスクを抱えている。
0117名無電力14001
2011/06/09(木) 13:26:11.02田舎の原発はテロには狙われなどはしないと思っているでしょう?
原発事故が発生し放射能が漏れ、あらゆる人体、田畑の野菜果実、また観光などの被害、またその被害の拡大、深さ深刻さにより
日本経済に大打撃を与えます。その分、予想外の大きな赤字が国の経済を貧しくします。
それだけで狙った側は満足する。また沢山の人たちへの生命危機を与えた事は過去の原爆を与えた意と同じ。
場合、現在、日本に在る原発全部を姿も音も無く狙う人間が未来、発生しないという保障は無い。
それだけ大被害があれば
あらゆる面からその国を滅ぼす事が可能なため。
これが妄想だと?
放射能原発があるだけで余計な武器を使わずとも
原発自体が、狙う側からは武器とされてしまう。
テクノロジー科学の開発には驚きますよね。悪用すれば音も姿無く、
相手側の安全対策を打ち砕く科学知識の研究など意図も簡単に開発されてしまう時代。
科学ニュース板を閲覧すれば宇宙物理エネルギーを利用しこんな事まで可能なのかと驚くような開発力が目覚ましい。
0118名無電力14001
2011/06/09(木) 13:55:59.440119名無電力14001
2011/06/09(木) 13:57:31.77とっとと上場廃止してくれないかしらん。
0120名無電力14001
2011/06/09(木) 14:02:03.89売りでと思ってたんだけど。 めんどくさくなってやめてしまった。
0121名無電力14001
2011/06/09(木) 14:23:14.82【原発問題】 「まさに人災である」 〜班目春樹原子力安全委員長、国・東電のミス認める [06/09 13:11]
http://raicho.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1307596434/
0122名無電力14001
2011/06/09(木) 14:35:03.90その3万年というのも、危険項目をどれだけ加味しているかだと思うな。
都合の悪い要因をネグレクトして都合よく安全ですとの結果を出している
現在の日本においては統計そのものが意味をなさないですね。
ある意味、信仰の世界です、100msv/yでも、信ずれば救われるのだと
思います。
その意味で、東大の原子工学の先生方も、例え、難しい数式を使ったとしても
絶対安全の呪術を覆い被せる手法を使用したところで、科学の世界からは決別
してアミニズムの世界への、そうした信者になっていたということでもあるような。
その意味で、彼らに対する、科学的な尊敬の念の感情は場違いで、無意味な
思いではないかと思う。
0123名無電力14001
2011/06/09(木) 14:35:53.20原発の安全対策とは、早め廃止、廃炉にする事。
この方法しか原発の安全対策は他には無いのです。
今回の大震災は過去の災害と比較して大規模であったというだけ。未来これは小規模の大災害となる場合、
またテクノロジー科学開発が目覚ましい時代のテロにとって放射能原発の存在自体、武器なのです。
0124名無電力14001
2011/06/09(木) 14:57:17.05しかし彼らは本当は知っているようです、低線量被曝による健康被害が国によって認定されている事実を。
2008年5月30日大阪高裁で低線量被曝による症状が原爆症として認められたことを被曝の専門家が
知らないとしたらもぐりです。裁判は国・厚生労働省が上告を断念し、判決は確定しました。
御用医学者たちや原発推進勢力は国民がそういう事実を知らないと思ってナメているようです。
この判決に引用された本が二冊あるようです。それがこれです。
『死にいたる虚構 −国家による低線量放射線の隠蔽−』
『放射線の衝撃 −低線量放射線の人間への影響 被曝者医療の手引き−』
参考 http://www.youtube.com/watch?v=wmsHz1iaxN0#t=10m59s
0125名無電力14001
2011/06/09(木) 15:01:40.45【原発事故】 福島第1原発に出社中、東京電力の40歳代男性社員、胸の痛みを訴え病院に搬送 心筋梗塞の恐れ
http://raicho.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1307597807/
0126名無電力14001
2011/06/09(木) 16:53:35.06▽九州電力・玄海原発(MOX燃料)が今や日本で最も危険な状態(圧力容器の金属材料劣化が限界)
http://d.hatena.ne.jp/longtonelongtone/20110524/1306248696
この上での再稼働の意を英断だと言う原発推進。
もともと大きく狂った歯車運営の原発国だった。
この地震大国に。
0127名無電力14001
2011/06/09(木) 17:07:34.94http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20110609-00000530-san-pol
今頃か。。来月には福島市も避難地域になるんかねえ。
0128名無電力14001
2011/06/09(木) 17:12:42.87あくまで「一部地域」での追加避難のようだね。
今後も万人規模での追加避難はやらない、というか、できないだろうな。
0129名無電力14001
2011/06/09(木) 17:16:20.450131名無電力14001
2011/06/09(木) 17:24:22.14首都圏3000万はさすがに無理だが20万ぐらいで国家破綻とかあり得ない。
0132名無電力14001
2011/06/09(木) 17:26:49.84日本でその土地の住人の非難後の生活保障まで考えると何兆で足りる?
0133名無電力14001
2011/06/09(木) 17:34:21.25http://app.xrea.jp/dat/2ちゃんねる過去ログDAT変換
2chやBBSPINKのDAT落ち・過去ログ倉庫入りしたスレッドを無料で閲覧(ミラー)できるサービスです。スレッドまたはDATファイルのURLを入力してください。 (詳しく)
0134名無電力14001
2011/06/09(木) 17:37:51.64URL訂正 ↓
http://app.xrea.jp/dat/
0135名無電力14001
2011/06/09(木) 17:43:15.300136名無電力14001
2011/06/09(木) 17:49:51.67http://www.asahi.com/national/update/0609/TKY201106090367.html
0137名無電力14001
2011/06/09(木) 17:58:25.61東京で走っていた車のフィルターから、ストロンチウム、セシウム、アメリシウム
http://ex-skf-jp.blogspot.com/2011/06/blog-post_06.html
東京を走る車のエアフィルターが送られてきたんですが、
それは放射線量を測るのにうってつけの方法だとわかりました。
フィルターは高放射能粒子をたくさんつかまえているからです。
放射能の雲は海に出てから、沖の風で南に運ばれ、
それから西に運ばれて東京に達した。
その雲に含まれていた粒子が車のエアフィルターに詰まっていました。
ストロンチウム、セシウム、そしてアメリシウムです。
0138名無電力14001
2011/06/09(木) 18:06:15.97▼ストロンチウム排出
→キトサン(ビタミンAEDKなど摂取から4時間開ける)
▼セシウム排出
→りんごペクチン、シトラスペクチン、バナナ(1本まで。2本は低カリウム血症を招きやすく心臓に危険)サプリがあります。他カリウム成分と併せ摂りすぎないこと。
■放射線防護、排出まとめ
http://fblg.jp/2011future/article/3452024?s=b9d8eed8ba36e07f01f4757298d7789a
0139名無電力14001
2011/06/09(木) 18:17:01.37http://www.asahi.com/national/update/0606/TKY201106060254.html
0140名無電力14001
2011/06/09(木) 18:43:17.79このガンダーセンさんを事故対策本部長に招聘したほうがいいのでは。
0142東電、政治家こそが、拝金主義。
2011/06/09(木) 18:46:01.14東電社員は、3.6万人
ボーナスは、168万円
これだけで、年間500億円を補償にまわせる。
人を殺しまくっているのに、意味不明に責任を何が何でも取らない。
今でも、月給を平然と受け取り、ボーナスも貰う気でいる。 すべてにおいて他人事。
おいしい利権だけは、独り占め。
糞をぶちまけたら、責任を取らず、ぜんぶ、国民(赤の他人)になすりつけて逃げる。
0144名無電力14001
2011/06/09(木) 19:01:49.810145名無電力14001
2011/06/09(木) 19:21:34.44北欧の自然エネルギー、再生可能エネルギー、省エネ対策は
日本全土の人口には間に合わなくとも
日本を九州、、四国、中国、関西、関東、北陸、東北、北海道と地域的に分けて
北欧の自然エネルギー、再生可能エネルギー式対策を施していけば賄え生活が可能。
そのためにスマートグリッドなどが導入できるエネルギー政策が必然。
0147名無電力14001
2011/06/09(木) 19:31:33.71もう脱原発の熱も冷めちゃったのかな
本当日本人って駄目になっちゃったな
精神だけでも江戸時代に戻るべきだろ
0150名無電力14001
2011/06/09(木) 19:35:32.96臨時自然災害板の方に多くの人は集まったっぽい。
向こうはスレの流れが速すぎるけど。
【原発】 原発情報950 【原発】
http://hato.2ch.net/test/read.cgi/lifeline/1307593316/
【原発】 原発情報951 【原発】
http://hato.2ch.net/test/read.cgi/lifeline/1307610162/
0152名無電力14001
2011/06/09(木) 19:40:14.45ワロタ……
0153名無電力14001
2011/06/09(木) 19:47:31.91「内部被曝を隠さないと成り立たない原子力産業」
http://hato.2ch.net/test/read.cgi/lifeline/1300720274/
http://hato.2ch.net/test/read.cgi/lifeline/1306726903/
0158名無電力14001
2011/06/09(木) 20:19:44.84それも半ば故意
0159名無電力14001
2011/06/09(木) 20:24:27.49臨時自然災害板の方はノイズ多いし
0161名無電力14001
2011/06/09(木) 20:31:06.790162名無電力14001
2011/06/09(木) 20:47:14.61江戸時代なら東電幹部は斬首刑かな・・・?
0163名無電力14001
2011/06/09(木) 20:48:55.260164名無電力14001
2011/06/09(木) 21:11:10.660165名無電力14001
2011/06/09(木) 21:17:04.901時間あたりで換算すると、文部科学省が定めた校庭利用の基準である
年間被曝(ひばく)量20ミリシーベルト(1時間当たり3.8マイクロシーベルト)を
超える放射線量を検出したと発表した。
測定は7日に行った。この結果、ある中学校では倉庫の雨どい下の地表面の放射線量が、
文科省基準の約12倍の毎時45.1マイクロシーベルトだった。保育園入り口近くの道路わきで
毎時35マイクロシーベルト、公園のトイレそばでも9.5マイクロシーベルトを記録。10カ所で基準を超えたという。
ttp://www.asahi.com/special/10005/TKY201106090519.html
0166名無電力14001
2011/06/09(木) 21:17:17.28↓
保安員「しばらく時間が経てば忘れるよwwww」
0167名無電力14001
2011/06/09(木) 21:19:16.91無能が
0168名無電力14001
2011/06/09(木) 21:22:49.09東京でもそういう場所は普通に1μ越えるってことだな。
葛飾とか千葉西部とかだと10μが射程内って感じでオソロシス。
0169名無電力14001
2011/06/09(木) 21:56:49.41苦慮するようでは論外だろ てか、処理できないわけだけど、これからどうする?
また海に流す? 大気中に放出する? 近所の公園の砂場や校庭に埋める?
核の被害を押さえ込む以前に、恒常的に発生する核廃棄物に対してなす術が無いことは明らかだ
幸いな事に、再開がなければ、民意が守られれば、来年春には日本の原発は全停止となる
せめて、これ以上処理できない核のゴミを増やさないためにも、節電は国民総意で実施すべきだ
その上で、今ある大量の核のゴミ、処理する術のない核廃棄物に取り組んでいかなければならない
既に地球上にばらまかれた放射性物質と、今なお発生源たる福一が、まったく収束の目処がたって
いないことを再認識した上で、今後の政府の動向、マスコミ、原発利権を監視し、適時、気持ちを、声を
上げることを怠ってはならない
0170名無電力14001
2011/06/09(木) 21:59:24.89生活スタイル自体を見直さないとね
日本を変えないとね
0171名無電力14001
2011/06/09(木) 22:21:07.15http://atmc.jp/plant/rad/?n=1
0173名無電力14001
2011/06/09(木) 22:29:00.14http://raicho.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1307625100/
0175名無電力14001
2011/06/09(木) 22:42:33.850176名無電力14001
2011/06/09(木) 22:43:50.40http://mainichi.jp/select/jiken/news/20110610k0000m040068000c.html
0177名無電力14001
2011/06/09(木) 22:44:59.30女の子だったら、木刑事ですって言って自ら降ろさせる気だな。
人口を減らすために。
子宮頸がん注射とかも・・・。
0178名無電力14001
2011/06/09(木) 22:46:31.48なんだとー!推進派のくせに事故のゴミは他所へ? ふざけんな。
0179名無電力14001
2011/06/09(木) 22:49:10.270182名無電力14001
2011/06/09(木) 22:59:39.730183名無電力14001
2011/06/09(木) 23:07:11.76処理施設の保管場所が
もう少しで無くなるそうだ!
0184名無電力14001
2011/06/09(木) 23:07:59.570185名無電力14001
2011/06/09(木) 23:13:26.65あそこは放射能のゴミ捨て場にするしかない。
今後10万年は監視区域になる。ただし10万年先にも人類が存在してればの話だがな
0186転載↓
2011/06/09(木) 23:19:06.86http://yokohama-konan.info/park
保土ヶ谷区神戸町の公園の土壌検査結果(5/26採取)●検体:鶴見区神戸町の公園の土
ヨウ素 : 102 Bk/kg
セシウム134 : 464 Bk/kg
セシウム137 : 435 Bk/kg
(セシウムは、合算で 899bk/kg)
鶴見区某所の公園の土壌検査結果●検体:鶴見区某所の公園の土
ヨウ素 : 60 Bk/kg
セシウム134 : 486 Bk/kg
セシウム137 : 503 Bk/kg
(セシウムは、合算で 985bk/kg)
横浜市の正式な検査機関の方の話では、鶴見区ですと、だいたいこの位の数値だそうです。
原発事故以前は、検出は0だったので、やはり放射能漏れが起きていて、土壌は汚染されているとのこと。
0187名無電力14001
2011/06/09(木) 23:21:02.24http://www.youtube.com/watch?v=OET6nusv1Sg&NR=1
0188名無電力14001
2011/06/09(木) 23:24:29.870189名無電力14001
2011/06/09(木) 23:38:20.03何かあった時には、誰がつくったんだ?、作った責任は?となるだろうけどね
まあ、作戦はいろいろ練っているだろうけど、実際に事故を経験し、様々な問題を
知りながら、それでも他国に売り続けた国、メーカーになる覚悟、また、有事には
賠償だけでなく、その影響を受ける側にもなるうるということを、当然想定しているで
あろうから
0190名無電力14001
2011/06/09(木) 23:40:39.28封じ込めに使えよ。
↓
セ氏2700〜3000度の耐熱性が得られた。
http://blog.goo.ne.jp/wa8823/e/272ff8269eba40fee09c4063595f3267/next/
■筑波大など、2000度超に耐える材料開発 廃棄物の溶融炉に
日本経済新聞 ?2010/11/10
筑波大学などは、セ氏2000度を超す高温にも耐えられる材料を開発した。
陶芸用の窯の技術と組み合わせ、ポリ塩化ビフェニール(PCB)など廃棄物を高温で分解できる炉の材料として利用が期待できる。新しい炉材やこの材料を使った炉の商品化を目指して、関連する企業の協力を求める考えだ。
京都の陶芸家、貴和皓山氏が開発の中心となった。この材料は花こう岩や融点が非常に高いジルコニウムなどを混ぜて、焼成した耐熱性セラミックス。セ氏2700〜3000度の耐熱性が得られた。
0191名無電力14001
2011/06/10(金) 00:03:31.450193名無電力14001
2011/06/10(金) 00:15:58.990194名無電力14001
2011/06/10(金) 00:16:47.340195名無電力14001
2011/06/10(金) 00:40:48.82『死にいたる虚構』は、2008年6月、原爆症認定集団訴訟大阪高裁が、初めて入市被爆者を原爆症と
認定する科学的な根拠とした文献です。
この判決を日本政府が受け入れ、原爆に直撃されていない被爆者を認定したことは、低線量の放射線は
危険ではないとして推進している平和利用の原発にとっても、大変重大な意味をもっています。
0196名無電力14001
2011/06/10(金) 00:46:46.60政府がパニックおこして無政府状態になるんだぞ
侵略戦争仕掛けられたら終わりだろ
防衛省と自衛隊が勝手に動けば問題ないが
0198名無電力14001
2011/06/10(金) 01:06:48.410199名無電力14001
2011/06/10(金) 01:12:20.06ほんとどうしてこなったって感じだorz
0200名無電力14001
2011/06/10(金) 01:13:43.64http://blog.goo.ne.jp/tomsawyer_2008/e/c0cdf3f801bfb0c189d0a2c1632666e9
http://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4b/c4/bb218bf7820280877c50cb6f2ca8af37.jpg
0201名無電力14001
2011/06/10(金) 01:34:21.19http://gendai.ismedia.jp/articles/-/7207
0202名無電力14001
2011/06/10(金) 03:16:05.07建てられる方も徹底的に足元見てくるだろ
0203名無電力14001
2011/06/10(金) 04:17:48.61攻めるなら今が絶好のチャンスなのは確かだからな…
0204名無電力14001
2011/06/10(金) 06:17:58.48ttp://gp.lachirico.com/2011/06/05/motogp-240/
0205名無電力14001
2011/06/10(金) 06:32:58.56福井県小浜市議会は9日の本会議で、議員提案された「原発からの脱却を求める意見書」を全会一致で可決した。
3月の東日本大震災による東京電力福島第1原発事故を教訓として、エネルギー政策の抜本的な転換を図り、
期限を定めて原発から脱却することなど5項目を国に求めている。ただ、原発立地町に隣接していて雇用や財政面の
恩恵も受ける中、立地自治体との関係など意見書の影響を懸念する声があり、波紋が広がりそうだ。
ttp://www.fukuishimbun.co.jp/localnews/politics/28571.html
0206名無電力14001
2011/06/10(金) 06:46:55.10相当悪い数値なのか
0207名無電力14001
2011/06/10(金) 06:51:41.19反対派自治体には1msv、どっちつかずには20とか原発に対する
姿勢で基準値分けりゃあいい。今後の事故に対してな。
0208名無電力14001
2011/06/10(金) 09:45:10.46主要8か国(G8)の一部が、重要な国際会合で意図的な「天野外し」を行っているとの報道に、日本政府は
当惑している。
当たり前だろう。最大の当事者(日本)の関係者がトップだろ?いくら公平にするっていってもだれも信じない
だろう。
チェルノブイリの事故の時、ロシア人がIAEAのトップだったとして、その人が「大丈夫です」っていって、信じ
られるか?「適切に対応します」っていって、信じられるか?
甘すぎるわ、日本政府は。海外からすれば当然の行動だろう。
どうせ天野さんにIAEAを通じて日本産は安全です。どんどん使ってくださいとかいうメッセージでも出そうと
思ってたんだろ。
なにが風評被害だよ。風評じゃないよ、実害だよ。
福島のブロッコリーも出荷停止なのに少しだけど出回ってたらしいな。
野菜の基準値を1000ベクレルにあげろって、JAだかどっかで言いだしてるらしいな。
安全意識なんてどこ吹く風だよな。食の安全にうるさい日本人って、結局この程度なんだよ
国内も十分コントロールできていない国が外国から信用されると思うか?
されるわけがない。
信用を取り戻す方法はもう一つしかないんだよ。
0209名無電力14001
2011/06/10(金) 10:18:08.89セメント協会と汚泥のリサイクル再開に向けた最終調整に入った。放射能濃度が比較的低い汚泥から、セメ
ントの材料に利用する方針で、早ければ来週にも複数のセメント業者が引き取りを再開する見通し。セメント製
品の安全性を確認しながら、段階的に汚泥の利用を拡大する考えだ。
このセメントを津波対策の堤防に使えばいいじゃないか。
なんで民間に出して市場にばらまくんだよ。汚染広げてどうするんだよ!!
0210名無電力14001
2011/06/10(金) 10:21:41.55汚染水処理装置の試運転をあす開始する。同社の松本純一原子力・立地本部長代理が
9日の会見で明らかにした。
0212名無電力14001
2011/06/10(金) 11:52:02.08http://blog.goo.ne.jp/ryuzou42/e/843fc9891051fc427e8650dc3458999b
『死にすぎた赤ん坊―低レベル放射線の恐怖』 アーネスト・スターングラス(著) 絶版
『低線量内部被曝の脅威―原子炉周辺の健康破壊と疫学的立証の記』ジェイ・マーティン グールド (著)
『内部被曝の脅威 ちくま新書』肥田 舜太郎 (著), 鎌仲 ひとみ (著)
放射能と健康 アーネスト・スターングラス 青森講演記録 http://fujiwaratoshikazu.com/2011disaster/
0213名無電力14001
2011/06/10(金) 12:16:39.72『放射線の衝撃 −低線量放射線の人間への影響 被曝者医療の手引き−』
『死にいたる虚構』は、2008年6月、原爆症認定集団訴訟大阪高裁が、初めて入市被爆者を原爆症と
認定する科学的な根拠とした文献です。
この判決を日本政府が受け入れ、原爆に直撃されていない被爆者を認定したことは、低線量の放射線は
危険ではないとして推進している原発にとっても、大変重大な意味をもっています。
0214名無電力14001
2011/06/10(金) 12:21:55.28http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20110610-00000040-jij-int
村上春樹さんのスピーチ要旨
http://www.tokyo-np.co.jp/s/article/2011061001000226.html
0216名無電力14001
2011/06/10(金) 12:28:09.00日本人の敵です。
0218名無電力14001
2011/06/10(金) 12:34:11.92悲劇を日本中に拡散させる気かよ。
福島が放射能処分場になることが確定しているのに。
0219名無電力14001
2011/06/10(金) 12:35:30.95http://toki.2ch.net/test/read.cgi/wildplus/1307669040/
0220名無電力14001
2011/06/10(金) 13:00:26.30「本当、この国の人達はバカばっかで助かっちゃった」
0221名無電力14001
2011/06/10(金) 13:00:48.82http://mainichi.jp/select/today/news/20110610k0000e040028000c.html
関西電力:企業や家庭も「15%節電」正式要請
http://mainichi.jp/select/weathernews/news/20110610k0000e040062000c.html
東電株主402人、原発撤退を提案
http://www.yomiuri.co.jp/atmoney/news/20110610-OYT1T00603.htm
0222名無電力14001
2011/06/10(金) 13:04:33.110223名無電力14001
2011/06/10(金) 13:09:41.78電力需要が下がる。ますます原発いらない社会になってゆく。すばらしい。
0224名無電力14001
2011/06/10(金) 13:36:37.62http://www3.nhk.or.jp/news/html/20110610/t10013443373000.html
0225名無電力14001
2011/06/10(金) 13:39:21.550227名無電力14001
2011/06/10(金) 14:24:02.090228名無電力14001
2011/06/10(金) 14:42:41.670229名無電力14001
2011/06/10(金) 14:52:40.84六ヶ所村に撃ってくれ!!
北半球壊滅だから。って言ってやればいいよ。
日本で有事でも起これば、核廃棄物の冷却出来なくなって
大変なことになるのは間違いない。
0230名無電力14001
2011/06/10(金) 15:27:15.88ライブカメラ2chにリンクw
0231名無電力14001
2011/06/10(金) 16:08:57.52反日糞ドワンゴは死ねよ
0232名無電力14001
2011/06/10(金) 16:11:00.04プレミアは反日活動に資金を与えるな
0233名無電力14001
2011/06/10(金) 16:28:16.560234名無電力14001
2011/06/10(金) 18:50:53.650236名無電力14001
2011/06/10(金) 19:48:48.14http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20110610-00000125-jij-soci
整数シーベルト被曝してる人もいるなコレは。
0237名無電力14001
2011/06/10(金) 19:59:37.62ttp://www.yomiuri.co.jp/national/news/20110610-OYT1T00597.htm?from=main2
もう限界だろ。。コレからもっと熱くなるのに。。
0239名無電力14001
2011/06/10(金) 20:04:50.32まだやってるけど最近天気悪いからな
http://www.youtube.com/user/tbsnewsi?feature=feedlss#p/l/ZIa6yble2gk
0240名無電力14001
2011/06/10(金) 20:06:52.500241名無電力14001
2011/06/10(金) 20:14:13.500242名無電力14001
2011/06/10(金) 20:16:58.030244名無電力14001
2011/06/10(金) 20:39:15.39・東京電力は高濃度の放射能汚染水を浄化するシステムの処理で発生する汚泥が、汚染水の100倍程度の放射性物質を含む濃度になると明らかにした。
・汚染水は、タービン建屋地下などに10万トン余りがたまり、今後も10万トンが発生する見込み。
・汚染水の放射性物質の濃度を1,000分の1から10,000分の1に減らすが、残った汚泥に高い放射能が集中。
・汚泥は全身被ばくで死に至る7,000ミリシーベルト以上の放射線を1時間で発する可能性もある。
・汚染水25万トンの処理で汚泥2千立方メートルが発生する見込み。
・西山英彦審議官は「技術的にも処理方針が確立していない。どう安全を確保するか検討する」と
対応が後手に回っていることを認めた。
7svて。。
0245名無電力14001
2011/06/10(金) 20:59:53.66これってさ
線量計つけてるときの累計でしかないんだよね
線量計つけてない1日16時間超分の累積分がさらにある
0247名無電力14001
2011/06/10(金) 21:05:04.420248名無電力14001
2011/06/10(金) 21:06:13.730249名無電力14001
2011/06/10(金) 21:06:59.710252名無電力14001
2011/06/10(金) 21:08:14.28レベル8の設置マダァ-? (・∀・ )っ/凵⌒☆チンチン
0254名無電力14001
2011/06/10(金) 21:08:32.110255名無電力14001
2011/06/10(金) 21:09:34.10Jヴィレッジも社長でしょ
当然、役員報酬も受け取ってただろう
で作業員には客室を開放しない
0256名無電力14001
2011/06/10(金) 21:10:28.510260名無電力14001
2011/06/10(金) 21:15:06.82縦に並んだ100本のドラム缶が10列で1000本なんだよ
てことは100列並べりゃいいんだろ
ふくすまに土地余ってるだろ?な??
0263名無電力14001
2011/06/10(金) 21:17:32.92割り切るしかないだろう。
”復興”なんて絵空事にすばやく取り掛かるよりはだらだら何もせずに決断を引き延ばして
きた現状のほうが結果的に吉だったかも知れん。
0264名無電力14001
2011/06/10(金) 21:19:36.370265名無電力14001
2011/06/10(金) 21:20:05.070266名無電力14001
2011/06/10(金) 21:20:44.14高齢者福祉・子供医療費・電話・その他色々特典は十分あるからね
0268名無電力14001
2011/06/10(金) 21:25:23.29今まで原発を推進する目的でその他を排除してきたんだから
0269名無電力14001
2011/06/10(金) 21:25:47.010270名無電力14001
2011/06/10(金) 21:29:41.13被ばく量、最大678ミリシーベルト=東電2社員、限度2倍以上―福島第1原発
ttp://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20110610-00000125-jij-soci
0272名無電力14001
2011/06/10(金) 21:30:34.49ttp://mainichi.jp/select/weathernews/news/20110610ddm002040052000c.html
東電は、発電所敷地内に汚泥を保管するための専用施設を新設する。
問題は、汚泥が高線量で管理が難しいことだ。アレバ社も「毎時1000ミリシーベルトを
超える汚染水から出るスラッジ(汚泥)は扱ったことがない」と認める。平常時の放射性廃棄物は
青森県六ケ所村の使用済み核燃料再処理工場に移送されているが、今回の原発事故で発生した
廃棄物は処分先も決まっていない。
0275名無電力14001
2011/06/10(金) 21:42:05.20毎日の大気への放出が140〜154兆だっけ?
オソロシス…。
0276名無電力14001
2011/06/10(金) 21:44:55.800278名無電力14001
2011/06/10(金) 21:48:43.660279名無電力14001
2011/06/10(金) 21:50:47.91間違った、センチいらねw
汚泥が全部で1200立法メートル出るってことは全部で12京ベクレルの放射性物質っすか。
0280名無電力14001
2011/06/10(金) 21:51:16.430282名無電力14001
2011/06/10(金) 21:55:32.392000立法メートルはどこいったんだ勝手に減らすなw
>>280
コンクリから雨で流れた下水の汚泥は汚染されてんだから
乾燥した公園の土とかではやっぱ表面で粉塵としては残ってるだろ
0284名無電力14001
2011/06/10(金) 21:57:27.940285名無電力14001
2011/06/10(金) 21:59:46.110288名無電力14001
2011/06/10(金) 22:19:32.29ガラス固化体相当だな
0289名無電力14001
2011/06/10(金) 22:30:06.400290名無電力14001
2011/06/10(金) 22:32:12.43なんかまずい事でも起きうるのかな?
0291名無電力14001
2011/06/10(金) 22:34:58.350293名無電力14001
2011/06/10(金) 22:37:37.020294名無電力14001
2011/06/10(金) 22:41:59.400295名無電力14001
2011/06/10(金) 22:46:05.320296名無電力14001
2011/06/10(金) 22:53:02.27「私の間違った判断によって、いったい何人の人達を被爆させてしまったのだろうか…
子ども達は、どうなるのか…
将来きっと、責任を問われる日が来るのだろう…」
0297名無電力14001
2011/06/10(金) 22:55:37.39君が食べればおk
0298名無電力14001
2011/06/10(金) 23:00:53.68ゴミ売り他人事だなw
0299名無電力14001
2011/06/10(金) 23:03:31.960300名無電力14001
2011/06/10(金) 23:05:49.34村上春樹のスピーチに時間をさけや
0301名無電力14001
2011/06/10(金) 23:10:04.77食べてウンコして下水道へ入って汚泥になる。
あれっ?結局汚泥に戻ってるゾ。
0302名無電力14001
2011/06/10(金) 23:11:53.12ttp://www.nikkei.com/news/headline/article/g=96958A9C93819481E3E2E2E1888DE3E2E2E4E0E2E3E39797E0E2E2E2
いきなり壊れてるやん。
0303名無電力14001
2011/06/10(金) 23:12:08.27実際100万人集まるのか!?どのくらいの盛り上がりを見せるか楽しみです。
http://y■okohiro.toypark.in/renewable_energy/html/fukushima_live.html
0305名無電力14001
2011/06/10(金) 23:17:17.76ガラス固化して日本海溝でケテイだな。
緑豆あたりはうるさかろうが、寄付でもしとけばいいだろう。
0306名無電力14001
2011/06/10(金) 23:23:02.14日本人はまじでカモだなwwww
0307名無電力14001
2011/06/10(金) 23:30:46.35目先の利益しか追わない(技術オンチ)が、マネジメントしてるからこうなる。
0308名無電力14001
2011/06/10(金) 23:33:36.97水でも漏れるのに放射能が漏れないはずがないw
0309名無電力14001
2011/06/10(金) 23:33:39.10利権がしょぼいから採用されないだろう。
0311名無電力14001
2011/06/10(金) 23:39:48.52儲かったら、自分の収入。損したら、税金で穴埋め。
ゼロサム・ゲームを全体でみたら、貧乏になるよな。
0312名無電力14001
2011/06/10(金) 23:41:24.010314名無電力14001
2011/06/11(土) 00:08:56.77なんで?
0315名無電力14001
2011/06/11(土) 01:08:20.790317名無電力14001
2011/06/11(土) 01:17:02.56足元見られて無様だなあ
やっぱりこういう分野は自前で解決する技術ないとだめだね
金勘定しかしてこなかったつけは大きい
0318名無電力14001
2011/06/11(土) 02:37:18.73俺の気のせいかならいいんだうん
0319名無電力14001
2011/06/11(土) 02:43:31.080320名無電力14001
2011/06/11(土) 02:48:19.24ほんとやめてよもう早く日冷やせ水かけろ
0321名無電力14001
2011/06/11(土) 02:53:09.55ついに2号おまえもか早く明るくなんねーかな夜はモノクロだし
0322名無電力14001
2011/06/11(土) 03:11:26.070323名無電力14001
2011/06/11(土) 03:15:09.120324名無電力14001
2011/06/11(土) 03:24:13.960325名無電力14001
2011/06/11(土) 03:32:05.30どこが見やすいかな
0326名無電力14001
2011/06/11(土) 03:51:38.17雨にあたって髪の毛が
抜け落ちて来たらリアルタイムの
線量は高い
0327名無電力14001
2011/06/11(土) 03:56:09.97雨で上がってんのかもなw
0328名無電力14001
2011/06/11(土) 03:58:28.07まだ明るくなってきてないよなこれなんぞ???
0329名無電力14001
2011/06/11(土) 04:02:42.49なななな何か2号建屋の陸側真ん中辺りから黒い煙吹きだしてね?
煙酷すぎて見えないけどさ時々見えないか
0330名無電力14001
2011/06/11(土) 04:16:46.69どーしてこうなったこのカメラの距離で霧とか有り?
0331名無電力14001
2011/06/11(土) 04:21:28.76どんだけ都合のいい霧だよwww
0332名無電力14001
2011/06/11(土) 04:22:26.51http://www.kantei.go.jp/live/20110612.html
菅総理と岡田武史氏/坂本龍一氏/孫正義氏/枝廣淳子氏/小林武史氏ら5名の有識者が
6/12 14:00-「自然エネルギーをどう普及するか」をテーマに懇談。
全編ネット中継。ツイッターで視聴者から質問も受付けます。
0333名無電力14001
2011/06/11(土) 05:03:50.24http://www.asahi.com/politics/update/0610/TKY201106100678.html
首相の辞任表明後に経産省が提示だとさ。
やはり、あのタイミングでの不信任決議案は……。
0334名無電力14001
2011/06/11(土) 05:07:25.59総理大臣続けられたら困る政治家がたくさんいる
今回の不信任からの流れを見れば素人でもわかる
0335名無電力14001
2011/06/11(土) 05:10:12.11今後の選挙の人気取りも兼ねて、やりたい放題やってくれるだろう
0336名無電力14001
2011/06/11(土) 05:15:38.64ここを読むとわかりやすい。
緊急会議の第二弾は小林武史×田中優。早くからずっと「脱原発」を訴えてきた田中さんは
http://www.eco-reso.jp/feature/love_checkenergy/20110318_4983.php
飯田哲也×小林武史 (1) 「エネルギーの世代交代」
http://www.eco-reso.jp/feature/love_checkenergy/20110407_5007.php
0337名無電力14001
2011/06/11(土) 05:33:58.39サウステキサスという原子力発電所は、いわゆる2基の原発を当初52億ドル、
1ドル100円とすると約5200億円で5年前に計画したところ、
今の見通しは180億ドル・約1兆8000万円にまで高騰して、
アメリカの投資家がみんな逃げてしまったんです。
フィンランドのオルキルオト原子力発電所でも、
当初32憶ユーロ、約4000億円で原発を1基作り始めたところ、どんどん追加費用がかさんで、
今や1兆5000億円くらいになっているんです。
http://www.eco-reso.jp/feature/love_checkenergy/20110408_5008.php
日本人からぼったくった金で遣りたい放題ですwwww
0338名無電力14001
2011/06/11(土) 05:37:15.971Fが水浸しになって、作業しづらくてヤバイって事?
0339名無電力14001
2011/06/11(土) 06:04:24.58なんかやらかしてんじゃないだろうな
0340名無電力14001
2011/06/11(土) 06:07:17.860341名無電力14001
2011/06/11(土) 06:12:53.510343名無電力14001
2011/06/11(土) 07:35:52.44「本日冷温停止しました」なんて発表できるとは思えんが?
保安院にしろ東電にしろ、また後出しで「×か月前頃に概ね冷温停止状態に入った可能性が高いと思われる」
なんて間抜けなコメントを西山や松本が来年の今頃してそうだな。
0344名無電力14001
2011/06/11(土) 07:53:34.51良いニュースはすぐに発表、
悪いニュースは度合いに応じて遅れて発表、
これ鉄則。
いままで、東電も保安院きっちり守ってるので間違いない。
0345名無電力14001
2011/06/11(土) 08:27:10.770346名無電力14001
2011/06/11(土) 08:56:53.31○○は安全だから安心してとか○○とは違うとかいう自分勝手な連中ばっか
風評被害じゃないんだよそれはw
0347名無電力14001
2011/06/11(土) 09:21:12.83最近、九時半消灯。陽が昇ると共に起床。それが身体には心地好い。身体が自然の摂理に戻ったようで。
その分電気は点けない。
何か変わらなくなくてはならない昔の自然の摂理へ還る暮らしを空気を吸うように取り入れるなど
それは今までにない進化。
自然の摂理を吸収した省エネ。
電気はがばがば使わなくてよい。医療機関など他、絶対必要な先だけに十分安全な量待機させて。
0348名無電力14001
2011/06/11(土) 09:25:59.880349名無電力14001
2011/06/11(土) 09:42:20.85極端すぎだろ
早寝早起きは健康の基本だよ
勉強や作業もよる遅くまでより朝早くだよ
継続しないとダメだけど
0350名無電力14001
2011/06/11(土) 09:46:52.990351名無電力14001
2011/06/11(土) 09:59:54.68東大・経済学部出身者に多いなw ハンパなマル経囓って、バカになってるとしか思えん。
0352名無電力14001
2011/06/11(土) 10:20:28.050353名無電力14001
2011/06/11(土) 10:20:59.56極端な延命措置や代理母出産、臓器移植なんかについては考え直してもいいと思う
0354名無電力14001
2011/06/11(土) 10:23:04.190355名無電力14001
2011/06/11(土) 10:37:17.07こうなると管に最後のあがきを見せてもらいたい
0356名無電力14001
2011/06/11(土) 10:39:10.90言ってたけどさ。
外国からすりゃあ、たった150KMだし福島県だし、日本なんだよな。
0357名無電力14001
2011/06/11(土) 10:52:13.70余裕で茶っ葉にまで飛んできてんだぜ?w
0358名無電力14001
2011/06/11(土) 11:07:03.31明らかになった。原発事故による巨額賠償に対応するため同機構を新設し、原発を運営する電力会社などが「相互扶助」の
考えに基づき負担金を拠出する。期限までに納付しなければ原子炉の運転を禁止する規定も設けた。
つまりだ、お金払わなかったら国が法律で原発を停止させるよってことでしょ?
で、その負担金はこれから確実に上がってくる。それは電気料金の値上げという
形で一般国民に跳ね返ってくる。
しかしこのご時世だ、そうそう簡単には原発は再起動させない、というか、させられない。
(知事の許可がいるため)
電気料金上がって、市民の負担は増え、原発は動かせず、でも機構にお金払わなければならない。
機構(まあ、100%天下りだな)まるもうけじゃん。
0359名無電力14001
2011/06/11(土) 11:17:44.44または、「放射性物質物質ばら撒かれた損害と料金相殺しろっ」とか?
0360名無電力14001
2011/06/11(土) 11:21:34.53自家発電しよう
「地域に愛されるエネルギー」でないとアカンやろ
0361名無電力14001
2011/06/11(土) 11:40:37.36俺ヒルズに引っ越すよ
0362名無電力14001
2011/06/11(土) 11:44:25.74APバンクかよw
そいつら飢餓とかエイズとか適当なネタにかこつけてCDやらライブチケット売りつけようとするヤクザと河原乞食だから気をつけろよ
0363名無電力14001
2011/06/11(土) 11:47:15.62脱原発の歌 制服向上委員会
http://www.youtube.com/watch?v=ByP8m3XOZdw
0365名無電力14001
2011/06/11(土) 11:51:13.660366名無電力14001
2011/06/11(土) 12:03:37.870367名無電力14001
2011/06/11(土) 12:15:41.22http://www.dwd.de/wundk/spezial/Sonderbericht_loop.gif
これで見ると150kmなんて、もう無いに等しいレベルで拡散してる。
被災者の方々には申し訳ないけど、風評被害という言葉がもう寒々しい。
放射性物質がどれだけ広がるか、どこまで広がるか、いかに防いでいくかが
課題なのに、人為的に、自分たちだけの都合でさらに拡散させ、内部被ばく
まで起こさせるって、死なばもろともって思ってるのか?
すでに自衛しなければなにも信用できない状態になりつつあるんだろうな。
食べ物だけでなく、セメントやその他工業製品にも気をつけなければ。
0368名無電力14001
2011/06/11(土) 12:23:24.470369名無電力14001
2011/06/11(土) 12:54:15.38この時期に首相を交代させる大義がよくわからない
0370名無電力14001
2011/06/11(土) 13:03:38.400371名無電力14001
2011/06/11(土) 13:10:57.51出来うる限り早期にお引取り願うというのは当然だと思う。
現状を見ていると、むしろ平時では無能総理でも勤まるんじゃないかさえ感じる。
むろんそんなことはなく、平時でも有能でなければならないのだが、このように
感じさせるという意味においては、稀有の存在だともいえる。
0372名無電力14001
2011/06/11(土) 13:11:17.83http://www.yomiuri.co.jp/atmoney/news/20110611-OYT1T00275.htm
読売「デンリョクブソクガー、サンギョウカイガー」
0374転載
2011/06/11(土) 13:24:53.48こ、これは・・・
玄海原発周辺では白血病が、全国より11倍も多い。人口10万人に対し全国は6.0人、玄海町は61.1人。
http://blog.goo.ne.jp/kmjcp/e/93b088957884693635f5faf568a9d0ed
浦田) 玄海原子力発電所周辺で白血病の死亡者が多いのではないか。
厚生労働省の調査で、佐賀県内で平成19年度に79人が白血病で亡くなっている。内唐津市18名、玄海町4名。
ドイツ政府は、2007年原発周辺で5歳以下の子どもの白血病にかかるリスクが、
居住地との距離が近いほど増加することを発表している。唐津市でも調査すべきである。
http://web.people-i.ne.jp/~kmjcp/gikaikatudou/ittpanq09.9.htm
0375名無電力14001
2011/06/11(土) 13:54:15.560376名無電力14001
2011/06/11(土) 13:57:04.79http://chukeisimin.info/611/kantou/371
ややききとりづらい
0377名無電力14001
2011/06/11(土) 14:01:15.400378名無電力14001
2011/06/11(土) 14:08:27.400379名無電力14001
2011/06/11(土) 14:09:17.890380名無電力14001
2011/06/11(土) 14:22:23.84ま、大嘘ぶっこいてんだからしゃーないか
0381名無電力14001
2011/06/11(土) 14:44:42.33ぜんぜん節電効果ねぇじゃんポンコツ政策めw
0382名無電力14001
2011/06/11(土) 14:49:59.64http://www.geocities.jp/es05hero/
0383名無電力14001
2011/06/11(土) 14:55:43.89http://chukeisimin.info/611/kantou
0384名無電力14001
2011/06/11(土) 15:05:46.32福井県も廃止か
0386名無電力14001
2011/06/11(土) 15:29:09.63他の政策がクソでもマイナス評価をチャラにしても良い
0387名無電力14001
2011/06/11(土) 15:29:59.95【原発】全国150カ所で一斉に脱原発デモ
http://raicho.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1307771123/
おまえら「自分は何かいいことをしています」って思いたくて陶酔しているだけだろ。
0388名無電力14001
2011/06/11(土) 15:36:19.47LED32インチでいいかと11月末に買いに行ったら、
非LED40インチの方が店のポイント+エコポイントで安かったw
加味すると32インチ\49520、40インチ\44800。
LEDにするかどうか迷ったけど節電効果は年間で\1500ほど、
従来との寿命の差もテレビみたいに高密度に並べていると大差なしと言われて、
10年使っても電気代で\15000しか差がないなら店頭での値段差\32000を産めないので安い方を買ったw
そりゃブラウン管に比べたらましなんだろうがエコ買い替えって意味ないよなぁ。
冷蔵庫も電気代が安くなると言ってるが昔より本体の値段がかなり上がってる。
買い替えではっきり出るのはエアコンくらいだろう。
0389名無電力14001
2011/06/11(土) 15:52:31.24現在の数値は、1時間あたり80マイクロシーベルト以上を記録していて、大変高い数値が示されている。
ttp://www.fnn-news.com/news/headlines/articles/CONN00201245.html
80マイクロ以上って逃げようよ・・・
0390名無電力14001
2011/06/11(土) 15:54:16.53とくにハイブリッド車
その電池の原料掘り起こしたり作ったり、廃車後の処理とかトータルで考えて本当にエコなんかよ
原発と同じ構造w
0391名無電力14001
2011/06/11(土) 15:54:29.52http://www.ustream.tv/channel/フリージャーナリスト-岩上安身によるustream
0392名無電力14001
2011/06/11(土) 15:54:55.08水道水とか使ってないよね?
0393名無電力14001
2011/06/11(土) 16:07:30.110394名無電力14001
2011/06/11(土) 16:17:01.89作業員以下の扱いですか、そうですか
0395名無電力14001
2011/06/11(土) 16:18:49.70玄海原発手前に居た後日、赤い皮疹だらけとなり鼻血、歯茎からの出血、赤い皮疹は紫斑となり出血は止まらなくなり輸血。
現在、他県で免疫抑制剤など他副作用強度の薬と併用しながら治療中。
0396名無電力14001
2011/06/11(土) 16:43:52.44http://mainichi.jp/select/today/news/20110611k0000e020065000c.html
地熱の時代、キタ━(゚∀゚)━!!!!!
0397名無電力14001
2011/06/11(土) 16:56:36.52ツボったぞ宣伝してやる
http://www.idol-japan-records.net/ski/index.html
0399名無電力14001
2011/06/11(土) 17:18:15.33もちろん90%削減くらいはやるんだろうな?
0400名無電力14001
2011/06/11(土) 17:28:49.67http://www.kantei.go.jp/live/20110612.html
0401名無電力14001
2011/06/11(土) 17:29:04.78http://www.ustream.tv/channel/フリージャーナリスト-岩上安身によるustream
0402名無電力14001
2011/06/11(土) 17:32:40.70ttp://mainichi.jp/enta/art/news/20110611k0000m040017000c.html
ttp://mainichi.jp/enta/art/news/20110611k0000m040019000c.html
0403名無電力14001
2011/06/11(土) 17:37:19.97村上春樹の空論
http://www.fujiwarashinya.com/talk/index.php
0404名無電力14001
2011/06/11(土) 17:55:39.66凄い事になってるな
0405名無電力14001
2011/06/11(土) 17:57:40.33現場で放射能にさらされてるのは電力労働者だろ?
なぜ原発に反対しないの?下請けにやらせるから?下請けだって労働者だろ?
0407名無電力14001
2011/06/11(土) 18:07:47.26もう日本中逃げ場がない。福島の食い物はどこにでも運ばれていく。
外食すれば産地不明の食べ物を食べざるを得ない。
労働者の安全を考えたら電力総連は原発に反対すべきだろ?
原発なくたって電気は必要なんだよ。原発に反対すればいいんだよ。
0408名無電力14001
2011/06/11(土) 18:18:01.580409名無電力14001
2011/06/11(土) 18:19:31.38いきなり原発稼働できなくさせて日本の経済ぶっ潰そうと世論操作しているのは朝鮮半島の帰化人だぞ。
事実611の原発反対デモの主催者も朝鮮帰化人。
それにプルトニウムの備蓄の観点でも、今しなかったら今の事実上の核抑止力は無くなるばかりか将来日本の存続を左右する可能性もある。
原発反対とか言ってる奴は朝鮮人に操られたバカだって気付けアホ
0410名無電力14001
2011/06/11(土) 18:21:55.13うっざ
0411名無電力14001
2011/06/11(土) 18:23:24.070412名無電力14001
2011/06/11(土) 18:26:01.81とりあえず対処が終った後でも議論や分析が出来ればいいけど、多分無理だ
そのまま有耶無耶になる、何も無かったことにされる、特にこの日本では
0414名無電力14001
2011/06/11(土) 18:34:44.46マスゴミめ
0415名無電力14001
2011/06/11(土) 19:01:01.10http://www.ustream.tv/channel/フリージャーナリスト-岩上安身によるustream
http://bit.ly/cqLdo2
0417名無電力14001
2011/06/11(土) 19:02:51.060418名無電力14001
2011/06/11(土) 19:05:59.330419名無電力14001
2011/06/11(土) 19:07:02.740420名無電力14001
2011/06/11(土) 19:12:48.400421名無電力14001
2011/06/11(土) 19:13:27.690422名無電力14001
2011/06/11(土) 19:17:33.95核燃料サイクル推進することで誰に袖の下貰ってんのかな。
0423名無電力14001
2011/06/11(土) 19:18:32.08無関心層じゃ何がなんだか分からん話だったな。
0424名無電力14001
2011/06/11(土) 19:19:31.040425名無電力14001
2011/06/11(土) 19:21:31.860427名無電力14001
2011/06/11(土) 19:25:31.54原子力村は素人には分かりにくい原子力の複雑さを詐欺に利用してきたんだよ。
0428名無電力14001
2011/06/11(土) 19:28:49.310429名無電力14001
2011/06/11(土) 19:35:37.660430名無電力14001
2011/06/11(土) 19:38:23.43http://raicho.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1307787632/
0431名無電力14001
2011/06/11(土) 19:48:45.02白虎隊ですか
0432名無電力14001
2011/06/11(土) 19:59:03.05放射能なんかダダ漏れしても何も起きず
いかに原発が安全なものか良く判ったろう。
いままでやって来た放射線管理だの廃棄物管理なんて
マッタク必要ないことが良〜く分ったろ。
安全に名を借りた無駄な設備を取り除けば
目を見張るようなコストダウンができるぞ。
0433名無電力14001
2011/06/11(土) 20:15:03.990434名無電力14001
2011/06/11(土) 20:19:31.78広場に何万人も集まってたエジプトの雰囲気があるな。
アルタ前が占拠されてるのに報道が数分ってのが凄い。
0435名無電力14001
2011/06/11(土) 20:25:28.52インターネットがなかった頃はこのテレビの映像が
そのまますべての事実にされちまってたんだよね。
今は、こうやって体制側におもねる大手マスコミの
異常さを誰もが検証できる
0436名無電力14001
2011/06/11(土) 20:26:28.56九州電力・玄海原子力発電所 2
http://kamome.2ch.net/test/read.cgi/atom/1307525187/
0437名無電力14001
2011/06/11(土) 20:29:47.46お前こそ日本人じゃないだろ。
原発で国を滅ぼさせようとするやつは北へ帰れ。
0438名無電力14001
2011/06/11(土) 20:33:34.95時代の流れに抵抗しても勝ち目がない。なぜなら先に死んじゃうんだから。
こう言っても原発推進老人たちには理解出来ないか。
0439名無電力14001
2011/06/11(土) 20:44:08.24自分で書いてて笑えなかったwwwwww
0441名無電力14001
2011/06/11(土) 20:57:03.39ttp://mainichi.jp/enta/art/news/20110611k0000m040017000c.html
ttp://mainichi.jp/enta/art/news/20110611k0000m040019000c.html
春樹なかなか良いこと言うな
0442名無電力14001
2011/06/11(土) 20:57:22.530443名無電力14001
2011/06/11(土) 20:58:42.45それは内閣官房参与が癌だったんだな。
0444名無電力14001
2011/06/11(土) 21:01:20.720445名無電力14001
2011/06/11(土) 21:01:26.81政府の半分は原発利権サイド?
国民のためでなく自分たちの権利維持のための政治社会、自分たち利権サイド関係の財布の中身のための政治。
国民や子供たちの安全はそこに存在はしていない。
自分たち原発利権として存続する私利私欲のための政治しか存在していない。
0446名無電力14001
2011/06/11(土) 21:03:42.010447名無電力14001
2011/06/11(土) 21:06:27.81238:06/11(土) 20:59
今後原発を使っている電力会社から負担金を取るって言ってるんだから
政府が原発推進から原発廃止に180度方向転換したのは明らか
政府の方針に従って電力会社も速やかに原発廃止に向うだろう。
0448名無電力14001
2011/06/11(土) 21:08:21.080449名無電力14001
2011/06/11(土) 21:10:27.20タダチニコロセッテ
報道番組?笑わせんなよヒトゴロシのクセにww
0450名無電力14001
2011/06/11(土) 21:17:28.24今の国際化した企業や資本にとっては日本国すら
単なる搾取の対象だからな。うまい汁が吸えなくなったら
よそへ行くだけ。日本国がどうなろうが基本、関心ない
0451名無電力14001
2011/06/11(土) 21:19:23.50そのドイツ原発辺りは低線量の放射線しか出ておらず
海外の専門家が低線量の放射線でも安全では無いという事はこのことかもしれないのです。
田舎などはその地域内で婚姻を繰り返せば、親戚付き合いはなくとも血族婚的となる。
それは生まれて来た子供のDNAは変異性の障害となる場合もあり
低線量の放射線などにより過剰に遺伝子は損傷してしまうような記載も今回の原発事故後、他サイトで読みました。
例えれば胃腸が弱っている時、普段は消化の悪い刺激物を食べても消化がうまく出来ても
弱っている場合、かなり消化が悪い刺激がある食べ物を摂取した事により
胃腸が、びらんしてしまう場合もある。
放置すれば時に潰瘍となる。
そういう遺伝子に化学物質や放射線が触れた場合、
低線量でも通常の倍、過敏なのではないかと思うのです。
0452名無電力14001
2011/06/11(土) 21:20:31.60ブランド力のある日本企業なんか皆無だし。
0453名無電力14001
2011/06/11(土) 21:21:09.70「北アメリカ大陸のアメリカ領内にある産業界のあらゆる工場とアメリカの領土、
そして物理的な富の生産能力があって実際に生産するあらゆる企業の九十パーセントは、
スイス銀行にある口座の見えない暗証番号を保有する人間によって目の届かないところから支配され、
冷酷に機能する超国家企業という、
人間には見えない所有物にすでになってしまったかまたはなろうとしている。」
ほとんど何のリスクも負わない資本主義という新たな巨人が、
現在の世界を支配しはじめていることを
バックミンスター・フラーは30年前に予想していた。
その彼が個人に期待し、何をして欲しかったかは、
『クリティカル・パス』(バックミンスター・フラー著 梶川泰司訳 白揚社 2007)
の第6章のワールドゲーム理論およびデザインサイエンス戦略に凝縮されている
0454名無電力14001
2011/06/11(土) 21:30:53.02原発デモを隠したいが為に大腸菌が・・・・・。
0455名無電力14001
2011/06/11(土) 21:33:34.80原発事故による被曝 → 節電 & がんばろう福島キャンペーン
なんか似てるね、問題の核心に触れたがらないところが
0456名無電力14001
2011/06/11(土) 21:43:12.41原発事故による被曝=50年後確実にくる新エネ利権の日本外しの誤魔化し
原発推進は反日の陰謀だ
0457名無電力14001
2011/06/11(土) 21:46:13.36それで食ってけるから低能ダメリカ人が支配されてるの容認してるだけ
ユダヤが恐れてるのがドイツと日本、こんなに殺されるなら、ユダを殺せ
0458名無電力14001
2011/06/11(土) 22:04:23.88http://sankei.jp.msn.com/world/news/110611/erp11061120230007-n1.htm
少しずつ外堀が埋まってきたかな?
0459名無電力14001
2011/06/11(土) 22:14:13.62他にもいろいろあるけど。
−−−中略ーーー
独立したんだけど、ユダの陰謀で中央銀行いわるるFRBが
設立され、ユダの支配に落ちてしもた。
んで次にユダが狙ったのが日本(というかアジア)。
で、三極委員会を設立と。
ってなことを言い出すと、陰謀論がどうのこうのになるんだがwww。
0460名無電力14001
2011/06/11(土) 22:30:57.39http://headlines.yahoo.co.jp/videonews/jnn?a=20110611-00000050-jnn-soci
0463名無電力14001
2011/06/11(土) 22:40:21.51妄想全開で勝手に絶望とかどうしようもないね
0464名無電力14001
2011/06/11(土) 22:43:21.630465名無電力14001
2011/06/11(土) 22:48:20.130466名無電力14001
2011/06/11(土) 22:50:22.97じゃあ、なんで避難してるんだよ?w
0467名無電力14001
2011/06/11(土) 22:55:10.560468名無電力14001
2011/06/11(土) 22:55:56.57政府や御用学者の言うとおり本当に安全ならば
コストは大幅に下がり、その分利権者や業者のピンハネ分が大幅に増える筈だ
しかし、今まで莫大なコストを使って規準を守ることにコストを割いて来た
なぜかというと規準を守る必要があるからだ
0469名無電力14001
2011/06/11(土) 22:56:01.21電力会社への影響って、どの位あるのか教えて欲しい。
0470名無電力14001
2011/06/11(土) 23:09:45.54アパート引っ越したら契約アンペアが低かったんだけど、エアコンと電子レンジとドライヤーで落ちた。
気をつければ何てことないし、電気代安くなるよ。
0471名無電力14001
2011/06/11(土) 23:09:57.050472名無電力14001
2011/06/11(土) 23:15:01.89契約アンペア変更しても影響がない=意味がないってことっすか
じゃ素直に節約のためっと言って、変更してもらおうかな
0473名無電力14001
2011/06/11(土) 23:16:34.90「北アメリカ大陸のアメリカ領内にある産業界のあらゆる工場とアメリカの領土、
そして物理的な富の生産能力があって実際に生産するあらゆる企業の九十パーセントは、
スイス銀行にある口座の見えない暗証番号を保有する人間によって目の届かないところから支配され、
冷酷に機能する超国家企業という、
人間には見えない所有物にすでになってしまったかまたはなろうとしている。」
ほとんど何のリスクも負わない資本主義という新たな巨人が、
現在の世界を支配しはじめていることを
バックミンスター・フラーは30年前に予想していた。
その彼が個人に期待し、何をして欲しかったかは、
『クリティカル・パス』(バックミンスター・フラー著 梶川泰司訳 白揚社 2007)
の第6章のワールドゲーム理論およびデザインサイエンス戦略に凝縮されている
0474名無電力14001
2011/06/11(土) 23:23:03.19暫定規準の被曝線量で「全く持って安全だ何も危険はない」という発言は
今まで無駄金を使っていましたということと同義と言えるよね
必要以上に厳しい規準を守る為に大金をつぎ込んで
その為に災害対策に費用が回りませんでしたと
0475名無電力14001
2011/06/11(土) 23:38:30.960476名無電力14001
2011/06/11(土) 23:45:33.71馬鹿マヌケネトウヨ
危険厨「もう次は社民党に投票するしかないな」
「日本は皇室を廃止してアメリカに統治してもらったほうがいいな」
「やっぱり日本人はただの土人だった。中国こそアジアの盟主」
0477名無電力14001
2011/06/11(土) 23:52:01.45悲しいが原発は日本人の手に余る代物であったと痛感せざるをえない
0478名無電力14001
2011/06/12(日) 00:29:25.87本当に日本だとムリポ。
いまだに玄海とか止まってないのが証拠。
事故に対処可能なリーダーが常に居ないと原発は無理。
常に戦争してるアメリカだと多分大統領でOK
日本の政治家だと… 全く思いつかない……
0479名無電力14001
2011/06/12(日) 02:04:35.540480名無電力14001
2011/06/12(日) 02:05:17.560481名無電力14001
2011/06/12(日) 02:56:49.410482名無電力14001
2011/06/12(日) 03:56:59.18東電に連絡して変更20A→10Aしてもらったが
電話のオペレーターの対応はなんか迷惑そうだっだ
(変更しない方がいいですよみたいなことを言われた)
電気代は格安になったけどブレーカー落ちまくりw
0483名無電力14001
2011/06/12(日) 04:07:56.880484名無電力14001
2011/06/12(日) 05:56:16.61http://mainichi.jp/select/biz/news/20110612k0000m020124000c.html
原子力発電所の将来の事故に備えて国と電力業界が設立準備を進める「原子力損害賠償支援機構」について、
中部電力が浜岡原発(静岡県御前崎市)3〜5号機の運転が再開されるまでの2〜3年間、負担金を免除するよう
政府に要請していることが11日分かった。政府の求めで全原子炉を停止したため、同社には運転中の原発がなく、
分担金支出には株主などの理解が得られないと判断した。
0485名無電力14001
2011/06/12(日) 06:06:34.30⇒告発大スクープ:人口29万人<原発から60q>福島市内が危ない!−本誌の緊急調査で判明。異常な量の放射性物質を検出。
■基準値の10倍以上。コバルト60まで出た。いますぐ子どもたちは集団避難すべきだが、政府はもちろん黙って知らんプリ!
⇒本誌怒りの徹底追及:<飲料水は大丈夫か>高濃度汚染水は地下水になった。−政府はこれも隠している
⇒怒りの政局大特集:<国民をナメんなよ!>キングメーカー・仙谷由人よ、アンタ何様のつもりだ!−別名・永田町の妖怪人間
■オレの代わりに野田佳彦に総理にさせる
⇒本誌緊急アンケート:有識者50人、政治記者30人選ぶ「次の総理」
■1位は石破 茂、2位は野田佳彦。
⇒怒り爆発の対談:三宅久之×田崎史郎「新総理・大連立・解散総選挙を読み切る」
■菅直人、小沢一郎、鳩山由紀夫は、即刻政界から引退しろ!
⇒発覚大スクープ:<内閣官房、内閣府、そして「原子力安全委員会」の事務局まで>36人もの東電社員が霞ヶ関で「国家公務員」扱いとして働いていた!
⇒怒りの現地ノンフィクションルポ:<悲しい現実>「白血病」になって、わずか29歳で逝った、浜岡原発「被曝死」した作業員が遺した「3冊のノート」−累積被爆50ミリシーベルト!
(ちなみにソースは今日付けの全国紙の広告。明日は新聞休刊日です。)
0486名無電力14001
2011/06/12(日) 07:51:59.230488転載
2011/06/12(日) 08:43:08.41ついに日本人が世界が望んでやまなかったエネルギー問題を解決したよ。
もう原発いらないし、若者から年寄りまでの就職問題も解決した。
保健関係予算も低減できる。世界もエネルギーをめぐっての紛争がなくなる。
それは人力発電だ!!
http://www.kyoto-np.co.jp/top/article/20110531000016
磁力抵抗「ゼロ」の発電機 草津の男性が発明
この設計による発電機なら、軸受け抵抗と慣性質量だけになるから。
クラッチ付けとけば、初期回転だけに大きなエネルギーが必要であとは
小さなエネルギーですむから、自転車こぎのエネルギー程度で100kwhとか
0489名無電力14001
2011/06/12(日) 08:47:26.94できるからフィットネスクラブにこれを何台も備えて無料で使わせれば、運動
したい人がいっぱいくるからエネルギーが0円で発電できるし、逆に最低賃金
でも払っとけばもっと人がくるからますます発電量のびる。
工場に置いとけば自家発電するところもふえるし。
人力車が唯一日本人の発明といわれた時もあったが。これにもう
一つ加わった。
0490名無電力14001
2011/06/12(日) 09:05:16.71はやく拡散しろ。これからは太陽でも地熱でもない。健康フィットネス発電だ。
0492名無電力14001
2011/06/12(日) 09:50:14.030493名無電力14001
2011/06/12(日) 11:10:06.25関西電力が29日に大阪市内で開催予定の定時株主総会に、
株主124人が原子力発電からの撤退を求める議案を提出した。
別の株主36人も建設から30年以上たつ高経年化炉の廃炉を念頭に自然エネルギーへの転換を求める議案を提出した。
関電が株主招集通知で明らかにした。関電の取締役会は反対を表明している。
原発撤退の株主提案は、東京電力福島第1原発事故で放射性物質が放出されたことを受け、
「放射能の処理ができない原発はやめる」よう、定款の変更を求めた。
撤退まで役員報酬を支給しないことやプルサーマル計画の凍結など計7議案を提案している。
取締役会は
「今後も、原子力を中心とした最適な電源構成を構築し、持続可能な低炭素社会の実現を目指す」として、反対している。
一方、自然エネルギーへの転換を求める株主提案は、
「原子力発電から自然エネルギー発電への転換を宣言する」よう定款変更を求含む10議案を提案。
これについても、取締役会は反対している。
0494名無電力14001
2011/06/12(日) 11:12:13.98政策で製造業をかなり優遇してきたので当然の帰結じゃないの
せいぜい頭使ってやりくりするんだな
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20110611-00000275-yom-bus_all
電力不足の広がりに産業界は懸念を強めている。
トヨタ自動車の豊田章男社長は10日、
記者団に対して「安定供給、安全、安心な電力供給をお願いしたい」と訴えた。
円高に加えて電力不足が広がる現状に、
「日本でのものづくりが、ちょっと限界を超えたと思う」と危機感を漏らした。
東日本から西日本へ生産や事業を移す動きを進めている企業も動揺している。
0495名無電力14001
2011/06/12(日) 11:27:52.92「政府の無為無策による人災だ、全部菅と民主党の責任だ」と言ってる人は、
菅のクビを切って政権を変えて「もう大丈夫ですよ」と言ってまた原発を作りたいんだね。
仮にまた原発事故が起こっても、その時はその時、時の政権のせいにして首相のクビを切ればいいんだから楽だよね。
国民の生命よりも、原発のおかげで落ちるお金の方がずっと大切なんだね…
0496名無電力14001
2011/06/12(日) 11:32:28.65なんというか安直すぎる感じがして気に食わない
「安心・安全・安直」
0497名無電力14001
2011/06/12(日) 12:06:36.61「安全で安心な社会」とか大ウソ
そんなの軽々しく口にする奴にまともなのいませんから
コストから逆算した安全性(危険性)で、安全でもないのに口先でバカな国民を安心させてるんです
こんなの原発だけじゃないんだよね
0498名無電力14001
2011/06/12(日) 12:28:29.190499名無電力14001
2011/06/12(日) 12:42:27.840500名無電力14001
2011/06/12(日) 12:43:01.69ttp://blog.fuwanet.jp/?eid=1216
今後も原発中心でいきたい経営陣と、原発からの脱却を求める株主たち。
ttp://maidenhead.blog5.fc2.com/blog-entry-72.html
中部電力株主総会へ向けて。。。&、福島第一吉田所長のことなど。。。
ttp://kaze7yoi.blog107.fc2.com/blog-entry-1073.html
東京電力 定時株主総会招集通知発送
ttp://blog.livedoor.jp/kawailawjapan/archives/3519596.html
株主総会の季節と東電
ttp://jiyu-runner.cocolog-nifty.com/tannsihin/2011/06/post-8538.html
中部電力の株主提案に賛成しました
ttp://blogs.yahoo.co.jp/taka_007jp/52253563.html
関電様 今やらないで、いつやるのですか?
ttp://stardustrevue.at.webry.info/201106/article_44.html
0501名無電力14001
2011/06/12(日) 12:45:46.65サヨナラ
0502名無電力14001
2011/06/12(日) 13:03:06.50近県のヤツを多く使ってる。
ろくなもんじゃない。
0503名無電力14001
2011/06/12(日) 13:19:11.05東電の嫁
0504名無電力14001
2011/06/12(日) 13:33:22.000505名無電力14001
2011/06/12(日) 13:56:05.270506名無電力14001
2011/06/12(日) 14:01:43.84安心が保証されれば、安全は捨てられる。
0507名無電力14001
2011/06/12(日) 14:05:43.43知識のある皆さんからみた、この本についてのご感想をいただければと思いまして・・・
レビューにあるとおり、こちらでも評価が高いのであれば購入してみようと思います。よろしくお願いします。
ttp://www.amazon.co.jp/dp/4781606202/
0508名無電力14001
2011/06/12(日) 14:07:01.90http://www.kantei.go.jp/live/20110612.html
始まったよー
0509名無電力14001
2011/06/12(日) 14:13:51.68― レーニン(嘘)
0511名無電力14001
2011/06/12(日) 14:55:17.91極端に言えば総理大臣が「やります」って言わないと動かない
エネルギー政策も「やります」って言わないと転換しない
0512名無電力14001
2011/06/12(日) 15:06:08.60電気が無いぐらいで何わめいてるんだよ
出て行くチャンスだよ
0513名無電力14001
2011/06/12(日) 15:25:11.79今まさに最大の問題を起こした企業社員の身内って無いだろ、能力とか人格とかそう言う問題じゃ無くあり得ないだろ。。
選んだ有識者とやらの名簿が見て見たいわ。
0516名無電力14001
2011/06/12(日) 17:48:32.33NPO 放射線安全フォーラム 第19回 放射線防護研究会 「福島原発事故の対応を考える」
http://togetter.com/li/147327
0517名無電力14001
2011/06/12(日) 17:50:15.38【エネルギー】自転車型人力発電システムを開発、エアロバイクで施設電力/専修大など
http://toki.2ch.net/test/read.cgi/scienceplus/1298385834/
0518名無電力14001
2011/06/12(日) 17:51:08.140519名無電力14001
2011/06/12(日) 19:03:42.010520名無電力14001
2011/06/12(日) 19:20:40.630521有権者で電気利用者 忍法帖【Lv=6,xxxP】
2011/06/12(日) 19:21:32.200522名無電力14001
2011/06/12(日) 19:28:43.630523名無電力14001
2011/06/12(日) 19:30:40.770524名無電力14001
2011/06/12(日) 19:32:19.18>政権側や産業界などの原発推進派は沈黙を保っており、投票率の50%割れによる
>不成立を狙っている。
推進側ってほんとうにしょうもない連中だな
0526名無電力14001
2011/06/12(日) 20:10:17.93放射能で発電する
この事実に依存すると
麻薬依存からなかなか抜け出せない
それと同じでしょう
原発癒着マネー関係も
麻薬密売人式と近くなって来ているし。
金になる→麻薬密売人がよく言う台詞だったそう
放射能発電は金になる、というより、危険リスク高くありながら大量の金食う巨大な負遺産、墓場。
0527名無電力14001
2011/06/12(日) 20:14:06.50>
株主36人が「原発から自然エネルギー発電への転換を宣言する」ことを
>求めるなど計10議案を提案。関電の取締役会はこちらにも反対している。
単順に技術だけの話をしたいと言うのかな。
そして、自然エネルギーに関する政治回りについては、電力会社の話抜きでは
無理と言う事になり、電力会社の原発への対応の話は外せないわけなんだが。
0528有権者で電気利用者 忍法帖【Lv=6,xxxP】
2011/06/12(日) 20:16:53.08他になにか支えられるものがあったの?
もともと脱火力を目指し、自然エネルギーへのつなぎとしての
位置づけだったと思うんだが、自然エネルギーは何してたの?
今頃になって騒いでも遅いと思うよ。
0529名無電力14001
2011/06/12(日) 20:17:47.27トンキン電力が自然エネルギー各団体団体に嫌がらせして原発依存に持っていってたらしいね。
0530有権者で電気利用者 忍法帖【Lv=6,xxxP】
2011/06/12(日) 20:18:51.890531名無電力14001
2011/06/12(日) 20:32:00.79はあ?原発利権が原発のポジション譲らせないためにどれだけこの地震大国で
代替となる自然、再生可能エネルギーが伸びていくその邪魔、阻止を原発利権がやって来たか
発送電の分離まで邪魔阻止したなら相当な大罪ですね。この地震大国には特に放射能発電所は無理、無茶苦茶、危険です。
今回の大災害以上のものが未来有り得ないなど誰も言えません。
再生可能エネルギーの発展をエネルギー政策から今後も阻止するなら本格的ナチス放射能利権、鬼畜です。
0532有権者で電気利用者 忍法帖【Lv=6,xxxP】
2011/06/12(日) 20:32:50.720533名無電力14001
2011/06/12(日) 20:33:10.00まさかの珍説w
0534名無電力14001
2011/06/12(日) 20:33:34.33ホントに電気が足りなくなるのは、真夏の気温30℃以上の日の正午から午後3時頃の
間の数時間の内の、ほんとに需要が重なって頂点がくるピークの数分間ってことは
知らせないんだよな
その3時間の内の数分のピークさえ均せれば、後の時間帯は発電能力は余りまくってるんだが
このことを教えずに、まるで24時間15%節電しなければ、大停電が起こるかのように
世論をミスリードしようとしてる
やることがここに及んでも汚いな、関電
よっぽど原発停止=電力不足で経済終わるから、原発再開しろって思わせたいみたいね
それが事実なら、近隣の電力会社も含めた需給の詳細なデータ、稼動設備、遊休設備の
稼働状況、各社の電力融通の詳細データを公表し、第三者に節電の妥当性を検証できるように
しないとなw
まあ、それが一番やられたくないんだろうが、こんなことで国民を脅迫するなんてマフィアそのものだろが
0535有権者で電気利用者 忍法帖【Lv=6,xxxP】
2011/06/12(日) 20:34:28.06どの辺が?
0536名無電力14001
2011/06/12(日) 20:37:26.77緊急レポート 電力会社の利権を奪えば「脱原発できる!」
ニッポンの自家発電はすでに原発60基分
http://gendai.ismedia.jp/articles/-/7655
06/12(日) 19:44 EpHOTFUp0 [sage]
>>電力会社の利権を奪えば「脱原発できる!」
ネット見てる人はこれ、皆知ってるよね。
TVと新聞しか見ない人にいかにして教えるかだよな。
0539名無電力14001
2011/06/12(日) 20:43:00.49原発利権がやってきた阻止邪魔はこちらにも拡大し→、国民、子供たちが放射能から人命危険与えられ、被害拡大は農作物、食材、他静岡の茶にまで。
このやり方が放射能発電からの癒着利権の勝ち?だと?
勝ちじゃなく、非道鬼畜ていうんだよ こういうの。
0540名無電力14001
2011/06/12(日) 20:44:17.55やり始めたら、中々やめれない
でもやり続けると最後は悲惨
金儲けにしてる人々が強い力を持っている
正しく使えば役には立つがリスクもある
0541有権者で電気利用者 忍法帖【Lv=6,xxxP】
2011/06/12(日) 20:44:47.07おまえらが積極的に自然エネルギーに投資してたら、
多少は違ってたかもな…。
0543名無電力14001
2011/06/12(日) 20:53:18.12トンキン土民騙せても阪国人は騙せないぜ。
0544有権者で電気利用者 忍法帖【Lv=6,xxxP】
2011/06/12(日) 20:53:35.970545名無電力14001
2011/06/12(日) 21:05:23.07ダム造るにどれだけ時間がかかるか、結果ヤンバダムみたいになる。
ダム造ると流域全部に影響が及ぶから、原発の法がWあたりの面積も、
はるかに小さいから造りやすかったんだな。
当時は脱石油がテーマだった訳だし。
そう考えると、いつのタイミングが脱原発だったんだろう?いまさら次郎ではあるが。
0546名無電力14001
2011/06/12(日) 21:25:14.01今、にわか原発反対派は多分環境破壊だ〜〜〜って大騒ぎしてただろう。
全漁連も猛反発してただろう。
結局なにか大きな事件がないと、変化しないんだな。
だからこそ、今脱原発するべきだろう、一気阿世とはい1かないだろうが、
古い奴、立地のより危ない奴から順に。
0547名無電力14001
2011/06/12(日) 21:49:35.040548名無電力14001
2011/06/12(日) 21:51:27.92菅首相は12日、全発電量に占める再生可能エネルギーの割合を2020年代に20%とするとした政府の方針について、
「省庁横断的な自然エネルギー推進庁のような組織を作れば、早く実現できるのではないか」と述べ、近く検討のための
組織を発足させる意向を示した。
首相官邸で開かれた自然エネルギーに関する有識者との懇談会で明らかにした。また、発送電の分離についても
「新規参入のあり方について(内閣)官房に組織を作って、議論を始めたい」との考えを表明した。
懇談会には、ソフトバンクの孫正義社長やサッカー日本代表の岡田武史前監督らが参加。岡田氏は再生可能エネルギーの
活用について、「首相が辞めるという報道もあるが、将来のためにずっとつながるものを作る意気込みでやってほしい」と
政府の取り組みに注文をつけた。
(2011年6月12日20時16分 読売新聞)
http://www.yomiuri.co.jp/politics/news/20110612-OYT1T00524.htm?from=navr
0549名無電力14001
2011/06/12(日) 21:58:49.510550名無電力14001
2011/06/12(日) 21:59:59.23菅、着々と自分の首を絞め続けてるな。
これで民意が反応すればまだしもだけど、電力関係に敵を作るだけで、国民はマスコミに踊らされて菅辞めろコールだからな。
0551名無電力14001
2011/06/12(日) 22:00:42.18再生ってなにを再生するの??
0552名無電力14001
2011/06/12(日) 22:01:28.370555名無電力14001
2011/06/12(日) 22:06:54.23会社の窓際族が、自転車発電してる回があったんだけど、
あれってマジで悪くないのではないかと思うよ。
ジムにでも取り付けたり健康器具とか併用させたり
ないよりはマシでしょ。ないよりは。健康にもいいし
0556有権者で電気利用者 忍法帖【Lv=6,xxxP】
2011/06/12(日) 22:08:38.23比較的短期間・自発的・定常的に再生される自然現象に由来し、極めて長期間にわたって
枯渇しないエネルギー源(または、そこから発生するエネルギーそのもの、もしくは、その利用形態)を指す…
らしい。
wikipediaより。
0557名無電力14001
2011/06/12(日) 22:09:25.31「再生可能」って表現がおかしいんだけど
要するに億年単位では枯渇しないようなエネルギーのことだよね
0558名無電力14001
2011/06/12(日) 22:10:33.230559名無電力14001
2011/06/12(日) 22:13:08.01使ったエネルギーは取り戻すことが出来ません。
0560名無電力14001
2011/06/12(日) 22:15:08.97英語の日本語訳が悪いんだな。
>比較的短期間・自発的・定常的に再生される自然現象
renewableを再生としたわけか。
つまり自然に繰り返されている現象を利用して、ってことか。
0561名無電力14001
2011/06/12(日) 22:17:13.290562名無電力14001
2011/06/12(日) 22:19:53.07人間の消費するエネルギー量と比べたら桁違いに大きい。
それを横取りしたからって影響ってのはほぼ考えられないよ。
そりゃ局所的な何らかの汚染だとか影響ってのは有り得るだろうけど、大規模施設として。
0563名無電力14001
2011/06/12(日) 22:25:27.940564名無電力14001
2011/06/12(日) 22:26:56.42正確にはエネルギーの減少ではなくてエントロピーの増大だけどね
0565名無電力14001
2011/06/12(日) 22:28:44.560566名無電力14001
2011/06/12(日) 22:33:22.44で、氷河期になったら今度は逆のことをやることに
0567名無電力14001
2011/06/12(日) 22:41:28.65旧思考の経済産業省はお役御免でお願いします。
0568名無電力14001
2011/06/12(日) 22:42:30.05それはかなり甘い見積もり。
以前読んだ本だと、自然エネルギーで賄える量は、現在の10倍程度らしい。
たった10倍と思うか、10倍もあるのかと思うか。
俺の予想では、この数字に到達する前に環境破壊が顕在化する思う。
0569名無電力14001
2011/06/12(日) 22:44:00.57で原発は必要ってか?
0570名無電力14001
2011/06/12(日) 22:45:24.31それが地震計に反応しているという話があるけど本当かい
0572名無電力14001
2011/06/12(日) 22:52:35.58どんな本だよw
0573名無電力14001
2011/06/12(日) 22:57:12.46自然エネルギーで賄える、の文脈が曖昧だが。
それはおそらく「現代技術で取り出す事の出来るエネルギー量が現在の10倍」であって。
自然エネルギーの総量が10倍という意味では無いと思うぞ。
例えば、雷なんてのは一発で莫大なエネルギーが含まれて居るが、あれを近い将来取り出して人間が扱える様になる、
と言うのは予測されてないはず。
台風とかもそう、エネルギー量としては非常に大きいけど、ああ言う大規模な大気の対流そのものを人間が扱える様な
技術ってのは殆ど空想の世界ですら存在しない。
ハッキリ言ってそんな魔法技術で惑星上でエネルギー作れる様になる前に宇宙での発電が始まるべ。
0575名無電力14001
2011/06/12(日) 22:58:45.15http://ja.wikipedia.org/wiki/%E5%A4%AA%E9%99%BD%E3%82%A8%E3%83%8D%E3%83%AB%E3%82%AE%E3%83%BC
全世界での使用電力量はどれくらいなんだろう?
識者はおらぬか?
0576名無電力14001
2011/06/12(日) 23:02:19.870577名無電力14001
2011/06/12(日) 23:06:09.09プルサーマル推進しまくって何になるの?
0578名無電力14001
2011/06/12(日) 23:06:59.550579名無電力14001
2011/06/12(日) 23:13:22.76ソーラー地球経済
ヘルマン シェーア
0580名無電力14001
2011/06/12(日) 23:17:10.11http://www.jaea.go.jp/04/turuga/monju_site/pdf/rcrgaiyou.pdf
だいじょうぶかよ。
0581名無電力14001
2011/06/12(日) 23:17:30.30文意はそうだけど、
>雷なんてのは一発で莫大なエネルギーが含まれて居るが、あれを近い将来取り出して人間が扱える様になる、
雷のエネルギー源は太陽。
太陽エネルギーから発電するということは、間接的には雷からエネルギーを奪うのと同じこと。
自然の経路と別の経路をつくるということは、そういうことでしょ。
0582名無電力14001
2011/06/12(日) 23:19:17.49これは読んでみないといけないな。
0583名無電力14001
2011/06/12(日) 23:19:40.15イタリア最大の反対派の親分はローマ法王。
イタリア人の9割がカトリック。
「環境に配慮した生活様式を選び、人類に危険を及ぼさないエネルギーの
研究を開発することが政治と経済の優先事項である」
ttp://sankei.jp.msn.com/world/news/110610/erp11061020230012-n1.htm
さて、どうなるか。
0584名無電力14001
2011/06/12(日) 23:24:40.89別経路は地球の内部熱を利用する地熱発電くらいじゃないのか?
他は地球の運動エネルギーとかw
0585名無電力14001
2011/06/12(日) 23:24:53.96しかし雷はどっちにしろ落ちるんだから、それを横取りしても問題ないと思う。
そういう意味で水力なんかも局k知的には影響するかもしれんが、ほっといても
落ちる水を使うんだから影響はないと思う。
けど、風力とか波力みたいな奴は、規模がでかくなると、気候変動おこさんのだろうか?
エルニーニョみたいな奴が頻発するとか。
0586名無電力14001
2011/06/12(日) 23:32:41.70http://beebee2see.appspot.com/i/azuY0f2HBAw.jpg
http://beebee2see.appspot.com/i/azuY0_2HBAw.jpg
0587名無電力14001
2011/06/12(日) 23:52:02.19海水やホウ酸、高濃度の放射能が流れこんで、すぐ壊れたりしないだろうな
1年補償くらいは付いてるんでしょ?
0588名無電力14001
2011/06/13(月) 00:09:31.32ウランなんてとっくに枯渇してっぞ
0589有権者で電気利用者 忍法帖【Lv=6,xxxP】
2011/06/13(月) 00:10:54.570590名無電力14001
2011/06/13(月) 00:12:32.400591名無電力14001
2011/06/13(月) 00:12:44.20東電社員は食った飯ぜんぶ吐き出せ
0592名無電力14001
2011/06/13(月) 00:14:56.010593名無電力14001
2011/06/13(月) 00:15:47.93http://www.rist.or.jp/atomica/data/dat_detail.php?Title_Key=04-02-01-01
多分たくさんある。取り出せるかどうかは知らん。
0594名無電力14001
2011/06/13(月) 00:21:53.31なんでもデマだよ。お前が信じてることも信じてないことも。
0595名無電力14001
2011/06/13(月) 00:38:15.21http://www.asahi.com/politics/update/0612/TKY201106120166.html
首相は電力事業に対する国民の関心を高める手法として「投票権と同じようにエネルギーに参加する権限を(国民に)与える。
そういう輪が広がっていけばいい」と提案。自然エネルギー普及に向けては「自然エネルギー推進庁などをつくって専門家を集めれば、
10年どころかもっと早い時期にやれる」などとアイデアを披露した。
0596名無電力14001
2011/06/13(月) 00:50:33.84重要事項については国民投票すればいいだけの話だろ。
でもそれやっちゃうと政治屋の旨みがなくなるからな。
0597名無電力14001
2011/06/13(月) 01:17:55.09「原発事故は人災だ。ぜんぶ菅と民主党の無能のせいだ」と言ってる人は、
菅のクビを切って政権を変えて「もう大丈夫ですよ」と言ってまた原発を作りたいんだね。
仮にまた原発事故が起こっても、その時はその時、時の政権のせいにして首相のクビを切ればいいんだから楽だよね。
国民の生命よりも、原発のおかげで落ちるお金の方がずっと大事なんだね…
0598名無電力14001
2011/06/13(月) 01:22:40.80>「原発事故は人災だ。ぜんぶ菅と民主党の
>無能のせいだ」と言ってる人は・・・
そんな人はさほどいないだろう。
>菅のクビを切って政権を変えて「もう大丈夫ですよ」と
>言ってまた原発を作りたいんだね。
作りたい人はいるだろうな。
缶が無能なのは震災に始まったことじゃなくて、
総理になって以降ずっとだろ。
民主党が無能なのは政権とってからずっとだろ。
0599名無電力14001
2011/06/13(月) 01:23:58.540600名無電力14001
2011/06/13(月) 01:27:25.34直ちに詐欺に始まってspeedi非公開等々。
0601名無電力14001
2011/06/13(月) 01:27:48.11湯気が上がるってことはメルトがダウンで
熱くてグツグツ煮えてるってこったろ
外気温がなんたらとか言うなよ出てるの4だけだしな
汚染水除染装置の水漏れ試運転マダァ-? (・∀・ )っ/凵⌒☆チンチン
0602名無電力14001
2011/06/13(月) 01:30:31.840603名無電力14001
2011/06/13(月) 01:31:37.34それ以前から怒ってるよ。
菅が勝った選挙はないだろ。
0604名無電力14001
2011/06/13(月) 01:35:58.70そりゃ原発事故も起こるわと。
消費税だって上げる以外の選択肢は無いのに、借金どうやって返すんだってのを無視して、上げると言うなとか叩かれるんだからそりゃ日本は沈没するわと。
どれだけ本当に必要な事でも不吉な事を言って誰かの利害に引っかかったらひたすら感情的に非難されて、トップの首をすげ替えただけで
ナニか解決したつもりになってる日本、そりゃ消滅するわ近い将来。
0605名無電力14001
2011/06/13(月) 01:36:11.77原発への対応はそうだろうけど、避難指示誘導するべきだろ。
そもそも原子力非常事態宣言(←だったっけ)を出した時点で、
ことの収拾に当たる責任は政府になるんだから。
それに節電も浜岡停止もすべて「要請」という都合のいい言葉で
逃げるんだから。
こんな大災害だから致し方ない部分もあるとは思うけど、
ちと無責任過ぎる。
0606名無電力14001
2011/06/13(月) 01:41:47.180607名無電力14001
2011/06/13(月) 01:42:27.52(英エコノミスト誌 2011年6月11日号)
http://jbpress.ismedia.jp/articles/-/11341
菅首相の反対派は大連立を望んでいる。それはとんでもない考えだ。
政権交代に相応しいタイミングではないが・・・
多くの大企業や国内最大の発行部数を持つ★読売新聞を含む支配者階級★
からは、かつて取り沙汰された大連立構想の復活を促す声が聞かれる。
http://jbpress.ismedia.jp/articles/-/11341?page=2
国民を信じろ
自民党は戦術的優位に立つために国益を犠牲にした。今後も、日本の政治家が生来
の習慣を急に捨てるわけがない。民主党と自民党は2人の年老いた酔っぱらいのように、
互いの腕の中に倒れ込むだけの可能性が高い。
菅首相の政敵である自民党の政治家の方が日本に多くをもたらせるという発想は、
国民の知性に対する侮辱だ。
自民党は政権の座にあった55年間、権力を守るために官僚や企業と癒着し、それにう
んざりした有権者の手で2009年に政権から引きずり下ろされた。
規制が緩く自信過剰な原子力業界を生み出したのも、この政治体制にほかならない。
その遺産が、いまだ解決していない福島の惨事だ。
★ 自民党には政権に返り咲く資格はなく、むしろ晒し者の刑に処され、放射能で汚染さ
れた福島の野菜を投げつけられるのがふさわしい。★
http://jbpress.ismedia.jp/articles/-/11341?page=3
政治改革への一歩
0608名無電力14001
2011/06/13(月) 01:43:11.07>有り得る事を発言したら叩かれる日本なんだから
不安院のなんとかって言う広報の人が、いつだったか震災数日後?に
メルトダウンの可能性ありっていったら更迭されて西ヤンにバトンタッチ
したよな。
あれはどこの力が働いたんだろ?
どんなに想像力働かせても、一つしか浮かばないんだけど。
0609名無電力14001
2011/06/13(月) 01:46:43.94無い。
無いと言うか、それやったら日本傾くだろうね。
>>608
「広報」が勝手な事言って更迭されるなんて当たり前だと思うんだが。
広報って、自分の意見を政治家の如くマスコミに向けて発言するのが仕事だったっけ?
なんか、尖閣ビデオの辺りから、公務員の服従って物があまりにも曖昧に扱われてないか日本て。
適当にネットに受ける事すれば、どんな職務違反でもオッケー的な空気。
まあ、まさに終わっていく国家ってのはこんな物かも知らんが。
0610名無電力14001
2011/06/13(月) 01:52:13.66すまん、広報って書いてしまっけど、あの人が広報担当だったのかどうかは知らない。
で、ききたいんだが、あの人は自分の勝手な意見を言ったのか?
少なくとも報道陣の前で勝手な自分の意見を述べたとは思えない。
不安院のなかで(もちろん政府にもナンチャラ安全委員会にも)電源喪失時点で
メルトダウンは想定されていたって、ついこないだ言ってたやん。
0611名無電力14001
2011/06/13(月) 01:54:18.11民主は透明性と情報公開が基本政策
0612名無電力14001
2011/06/13(月) 02:15:14.30「ニッポンの自家発電」はすでに原発60基分!
http://gendai.ismedia.jp/articles/-/7655
JR東日本、キリンビール、六本木ヒルズ、大阪ガス・・・全国ですでに6000万kWの電気が作られている--
--が、さらに企業に広まらない裏には、カラクリがあった。
http://gendai.ismedia.jp/mwimgs/9/e/300/img_9e15c21c9e205d04dc53c1fa441856a364020.jpg
上図は全国の自家発電を発電の種類ごとに分けて、認可出力(注)の合計を示したものである。
自家発電施設は3249ヵ所あり、うち2569ヵ所が火力発電だ。
一目瞭然だが、火力の自家発電だけで日本の原発全54基の総認可出力を上回っている。
水力などを加えれば原発60基分に相当する。
総務省統計局や電気事業連合会が公表した '08 年のデータによれば、日本の火力発電所の最大発電量は約1兆2266億kW/h。
しかし、その稼働率は50%程度に過ぎず、原発で発電していた約2581億kW/hを補って余りある。
それに加えて、この埋蔵℃ゥ家発電がある。
0613名無電力14001
2011/06/13(月) 02:16:07.14GJ
0614名無電力14001
2011/06/13(月) 02:23:23.17ブラックジョークか?
0615名無電力14001
2011/06/13(月) 02:42:09.11ソースによると
「工場の自家発電施設で最も導入されているのは、重油など化石燃料を使う発電機ですが、
油の価格の上昇で、発電するよりも電力会社から買ったほうが安く、ほとんど稼動していなかったはずです」
とあるが、重要ポイントなのに「はず」では困る。
0616名無電力14001
2011/06/13(月) 02:45:05.20それが唯一合理的な推論だ。そのような場合とくに疑う必要はない。
0617名無電力14001
2011/06/13(月) 02:58:02.15そういうきめつけの仕方は過去に歩んできた過ちと同じだよ。
0618名無電力14001
2011/06/13(月) 03:01:14.87じゃあさらに合理的な推論を提示してみてくれ。
0619名無電力14001
2011/06/13(月) 03:10:04.39だからそういう問題じゃなくて、自分の都合のいいように、
何らかの合理的推論とやらを創造することが間違いの元だと
言ってるんだよ。
しかも、この件で言えば調べれば分かることだろ?それを調べずに
記事にするってのは、報道(これが報道といえるかはおいといて)
それこそ問題だと思う。
分からないんだったらいいよ。
0620名無電力14001
2011/06/13(月) 03:14:28.33だったら、さっさと燃料を調達させ、電力会社が買い取り、安定供給してくれ。
節電よりも高い電気代の方がマシ。
0621名無電力14001
2011/06/13(月) 03:18:22.43調べるまでもないだろ。石油火力はめちゃくちゃ高いんだぞ。
コストは20円台後半/kWhという数字も見たことがある。
0623名無電力14001
2011/06/13(月) 03:24:29.85だめだめ。
0624名無電力14001
2011/06/13(月) 03:49:24.82それが唯一合理的な推論だ。そのような場合とくに疑う必要はない。
それが唯一合理的な推論だ。そのような場合とくに疑う必要はない。
それが唯一合理的な推論だ。そのような場合とくに疑う必要はない。
原発は安全です。事故が起きるのは想定していませんwwwww
0625名無電力14001
2011/06/13(月) 03:50:19.59それは不合理な推論だw
0626名無電力14001
2011/06/13(月) 05:36:22.75てか4号機はいい湯だなで温泉が沸いてるんすかね
0627名無電力14001
2011/06/13(月) 05:42:22.850628名無電力14001
2011/06/13(月) 05:44:56.120629名無電力14001
2011/06/13(月) 05:52:01.42ホースでなんか噴射してた
http://www.youtube.com/watch?v=bPl1RKh548Y
0631名無電力14001
2011/06/13(月) 05:59:40.740632名無電力14001
2011/06/13(月) 06:28:53.50事故後のコストとか色々考慮に入れると
どの代替エネルギーも原発よりはマシという結論に至る
0633名無電力14001
2011/06/13(月) 06:37:45.89同じ目にあった。最悪のケースを語ると何故か叩かれる。なぜそうなるの?根拠は?とさえ聞いてこない。とにかく叩く。そんな国民性。危ないものにフタをして議論をしない。いつからそうなった?
0634名無電力14001
2011/06/13(月) 06:40:12.02もうヤダ……
0635名無電力14001
2011/06/13(月) 06:51:38.77テポドンの照準はどこ?なんて話は笑い話で済まされる。
が、
放射能被害や原発不要論は必死で否定される。
0636名無電力14001
2011/06/13(月) 06:55:16.300637名無電力14001
2011/06/13(月) 08:19:33.94自分でものを考えるのを中学高校以降でやめて
ただひたすら正解方法だけを学んで
頭がいいつもりになる思い込みを助長する教育って
0638↓日本の電力が足りない!⇒全国的に原発の再稼動急ぐべき!
2011/06/13(月) 08:56:45.87【皇室】チャンネル桜の姫?高清水有子【秋篠宮】4
http://kamome.2ch.net/test/read.cgi/mass/1303857141/
610 :ネット保守:2011/06/12(日) 22:18:23.86 ID:1O0YJSon0
日本の電力が足りない!⇒全国的に原発の再稼動急ぐべき!
(そもそも何故、浜岡原発は根拠曖昧のまま停止したのか???)
菅民主党政権とマスゴミによる脱原発&自然エネルギーへの転換論は、理想論にすぎず、
外国勢力による日本弱体化&自分達への利権誘導に他ならない!
0639名無電力14001
2011/06/13(月) 09:17:04.74なんかせつないな
0640名無電力14001
2011/06/13(月) 09:27:19.04せめてトリウム炉にしろや
高速炉もんじゅ落下装置引き上げに工学的無理(ライブドアニュースBLOGOS 6/10) http://t.co/1wpjaEG
0641名無電力14001
2011/06/13(月) 11:24:47.15こういう放射能漏れを与えあらゆる被害拡大を与える原発については
ドイツやイタリアのよに
国民に投票させ決めるべき。
政治家だけに任せる範囲の問題にあらず。
地震大国、福島原発事故が発生したまた原爆被爆地の日本こそ
イタリア、ドイツのように投票を行うべき。
0642名無電力14001
2011/06/13(月) 11:29:40.87これコンクリじゃね?
ついに石棺か。
0645名無電力14001
2011/06/13(月) 13:09:32.170646名無電力14001
2011/06/13(月) 13:13:36.080647名無電力14001
2011/06/13(月) 13:13:39.40http://mainichi.jp/select/today/news/20110613k0000e030033000c.html
毎日によれば、成立しそうとのことだが、さぁどうなる?
0648名無電力14001
2011/06/13(月) 13:26:37.66原油はいってこんぞw
0649名無電力14001
2011/06/13(月) 13:28:28.800650名無電力14001
2011/06/13(月) 13:32:25.010651名無電力14001
2011/06/13(月) 13:56:03.22瞬間的な外部被ばくでは、線量が大きくても同じ細胞が放射線を二度も
あびることはほとんどありません。
0652名無電力14001
2011/06/13(月) 13:56:43.70修復されて違う遺伝子になると、細胞分裂のときただしいコピーをつくれず、
がんになったりするわけです。
0653名無電力14001
2011/06/13(月) 14:05:31.61ttp://twitpic.com/4u59mv
0654名無電力14001
2011/06/13(月) 14:20:55.08http://beebee2see.appspot.com/i/azuY0f2HBAw.jpg
だけど、ただちに影響はない。
0655名無電力14001
2011/06/13(月) 14:34:31.530656名無電力14001
2011/06/13(月) 15:03:50.04みんなが私は言っていないをオウム返しする未来
0657名無電力14001
2011/06/13(月) 15:17:14.00私は「安全だ」とは一度も言っておりません。「安心」を語っただけです。安全と安心、全然違うんですねぇ^^
さて、皆さまは今後、被曝調査に協力する義務があります。私がその責任者です。血液とらせろレントゲンとらせろ
0658名無電力14001
2011/06/13(月) 15:18:10.90【社会】「原発止めろ」「ノーモア・ヒバクシャ」…福島からの避難者、母親、市民団体のメンバー 原爆ドームで脱原発デモ・広島
http://raicho.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1307783997/
【福岡】天神で若者ら1000人が街頭デモ…音楽を鳴らしながら「脱原発」 [06/12]
http://raicho.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1307931866/
【秋田】「原発をなくそう!」…原発反対・秋田デモ実行委員会が12日にJR秋田駅周辺でデモ。ネットの呼びかけで50人が参加[06/13]
http://raicho.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1307944320/
0659名無電力14001
2011/06/13(月) 16:08:13.12トリウム炉は常に燃料が循環する配管が、
軽水炉と同じく地震に弱いって日本では致命的な難点あり。
日本ほどでなくともアジア圏は地層が新しく地震が多いので向かない。
0661名無電力14001
2011/06/13(月) 16:51:30.57ttp://www.youtube.com/watch?v=mxtR6xc3sfg
0662名無電力14001
2011/06/13(月) 17:21:07.06http://www.youtube.com/watch?v=FZtHsageoC8
http://www.democracynow.org/2011/6/10/as_japan_nuclear_crisis_worsens_citizen
0663名無電力14001
2011/06/13(月) 17:39:52.48IRSN 福島第一原発事故に関する報告書 No.6
http://francemedia.over-blog.com/article-irsn-76348329.html
>総合的に見て、宮城、茨城、栃木の各県において、仕事あるいは重要な個人的理由のために
>立ち入るのに不都合はないと考えるが、
>放射性物質の滞留による外部被曝量は少ないものの、不要な被曝を避けるために余暇や
>観光目的でこの3県に滞在しないことを勧める。
0665名無電力14001
2011/06/13(月) 19:14:50.65ストロンが入ってる。
このスレのやつに食わせ。
0666名無電力14001
2011/06/13(月) 19:19:54.81枝野「ただちに健康に悪影響的事象がでることはない。」
0667名無電力14001
2011/06/13(月) 19:25:14.83「(4年後は出るかもしれないが、知ったこっちゃないw)」
0668名無電力14001
2011/06/13(月) 19:42:37.96http://raicho.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1307946108/
0669名無電力14001
2011/06/13(月) 19:46:58.24チェルノみたいな大陸ど真ん中よりはましだな。
あくまで「まし」だけどな。
0670名無電力14001
2011/06/13(月) 19:52:21.51文科省は「検出量が少なく、過去の大気圏内核実験によるもの」としている。
プッ…アメリシウムとともだちなのでねぇ
0671名無電力14001
2011/06/13(月) 19:55:23.45http://ja.wikipedia.org/wiki/%E3%82%A6%E3%83%B3%E3%82%A6%E3%83%B3%E3%83%88%E3%83%AA%E3%82%A6%E3%83%A0
こういったうんうん族が出てくると世紀末なんだろうと思う。
0672名無電力14001
2011/06/13(月) 20:13:42.800674名無電力14001
2011/06/13(月) 20:33:49.14春先に余分な葉が落ちたせいかな
そして大量のダンゴ虫発生中 しかも、こいつら超元気
きっと、体にいい何かを浴びて活性化してるんだろうね
0675名無電力14001
2011/06/13(月) 20:41:29.700676名無電力14001
2011/06/13(月) 20:56:27.79【政治】“電力のドン”目指す仙谷由人氏 原発輸出の再開に動き出す
http://raicho.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1307965630/
0677名無電力14001
2011/06/13(月) 21:12:30.01先週のFRIDAYだかFLASHで辛坊治郎がこういっていた。
チェルノブイリは10日で終息した。
福島第一は3ヶ月たってもその糸口すらみえない。
現場の人間を大事にする吉田所長に人望があるのはわかるが、
そのせいで周辺の人間が放射能の被害にあい続けてる。
まずは事態を終息させるのが吉田所長が最優先するべき事なのではないか?
というような事を言ってた。
辛坊治郎の言いたい事はこうだろうか。
こんな事態になる前に、中の人間を危険にさらしてでも被害を食い止める事を優先すべきだったのではないかと。
みんなもそう思う?
0679名無電力14001
2011/06/13(月) 21:18:08.76首にしたり、放棄されたりしたら、本社から代わりを出さなきゃならんから
多分、誰もいないだろ。行く奴
0680名無電力14001
2011/06/13(月) 21:26:51.870681名無電力14001
2011/06/13(月) 21:26:54.060682名無電力14001
2011/06/13(月) 21:31:07.05チェルノブイリでは、消火活動を拒否した奴はその場で射殺されたそうだ
日本は一応、自由も人権もある国だから、原発事故を収束させるのは無理
0683名無電力14001
2011/06/13(月) 21:36:38.0614:06/13(月) 20:59 padbckb00
電力独占会社の負け
0684名無電力14001
2011/06/13(月) 21:37:26.76たくさんの兵士や作業員がチェルノブイリでこんなことを言われ、泣く泣く現場に向かいそして死んだ。
空中から鉛を投下したパイロットは皆死んだし、
穴掘りをさせられた作業員は土が口に入っただけで死んだ。
毎時1シーベルトもあるガレキを手で運んだ作業員は手がしびれて眠れなかったという。
もうあれだよね、何人死んでも構わないって感じ。
こんなの日本じゃ絶対無理じゃん。
0686名無電力14001
2011/06/13(月) 21:49:26.38技術スレより
放射線量を管理しながらの過酷な作業が続く作業員の心理状態について、
男性は「初めは怖かった。怖くて、雨の水たまりがあると、(放射線が心配で)入れなかった。
今じゃ、バシャバシャバシャと(平気で入る)。みんなマヒしている。くたびれている、
みんな。会話も少ない。座って、壁に背中をつけている」と話し、連日の緊迫状態に、
感覚がマヒし始めていることを明かした。
男性はまた、過酷な作業環境について「『何時間やってください』という指示はない。『
身体の限界がきたら休んでください』という指示は出されている。だけど、大体できるのは2時間。
集中してできるのは2時間。8時間ぶっ通しでやっていた」「1F(福島第一原発)に車で行くときに
救急車とすれ違うと、ぞっとします」と話した。
ttp://www.news24.jp/articles/2011/06/13/07184452.html
なんという地獄絵図。
あんまり変わらないような…
0687名無電力14001
2011/06/13(月) 22:00:51.03放射能依存症は麻薬依存症と同じながれとなってるね。
依存対象からのお金とは原発猿私腹マネーのための麻薬密売的ながれ。
依存対象から自立できないため危険リスク高い放射能マネーに頼り続ける
麻薬依存症と同じく被害実害をこうむるのは周囲、周辺。
完全に縁を切れば新たな知恵、発展へ意識がきちんと整理され
安全なもので生活暮らしができる
安全なものでなければ
そういう取り引きの持続は周辺地域の健康被害、農作物からいつか汚染し
そんなことはありえないと
福島の人たちは原発事故以前そんな風に思っていたそう。
それが“突然、来た
0689名無電力14001
2011/06/13(月) 22:14:46.72それなら喰ってもOKっぽいが。
カツオはどうなんだ?北上した奴が戻ってきた奴が旨い奴だろ。
沿岸を泳いでるんなら確実にOUTだが、沖のほうを北上して
沖のほうを南下するならOKっぽいんだが。
誰か教えろや。
0690名無電力14001
2011/06/13(月) 22:16:04.17チンポ「アナルに入る為に生まれてきたんじゃない」
マンコ「………」
0691名無電力14001
2011/06/13(月) 22:17:12.16ググれカス
0692名無電力14001
2011/06/13(月) 22:27:02.82替わりにググッってリンク貼れカス。
0693名無電力14001
2011/06/13(月) 22:29:31.15うそつき
0694名無電力14001
2011/06/13(月) 22:32:27.7560年ちょっと前までやってたろ。
0695名無電力14001
2011/06/13(月) 22:35:16.12http://www.yomiuri.co.jp/atmoney/news/20110613-OYT1T00849.htm
経産省&読売「デンキダイガー」
0696名無電力14001
2011/06/13(月) 22:44:08.400698名無電力14001
2011/06/13(月) 22:50:17.860699名無電力14001
2011/06/13(月) 22:52:03.41壊れるまで使えば値上がりしないのでしょうか?
0700名無電力14001
2011/06/13(月) 23:21:27.14橋下氏「原子力依存の現状考えるべきだ」敦賀市長へ回答
http://www.asahi.com/politics/update/0613/OSK201106130078.html
「電力の多くを原子力に依存する現状を考えるべきだ」。
大阪府は13日、原発が立地する福井県敦賀市長から橋下徹知事宛てに届いた
「公開質問状」に対する回答(10日付)を公表した。
橋下氏は回答で、原発の新規建設や老朽原発の稼働延長の中止を求める
持論について「反原発を唱えているわけではない」「電力の需要と供給の
あり方を、住民が考えるきっかけにしたい」と理解を求めた。
商業炉2基などが立地する敦賀市長の河瀬一治氏は2日付で、
「脱原発」や節電を掲げる橋下氏に対し、「電源供給地にどんな思いを
持っているのか」「どんな時間軸で新エネルギーに代替するのか」といった
質問状を送っていた。
橋下氏は回答書で、「原発立地地域があってこそ、関西の産業や
生活が成り立っている」としたうえで、「地震国の日本はリスクが高い
原子力の依存をできるだけ減らしていくべきだ」と主張。一連の発言
については「リスクを抱えたまま今の生活を続けるのか」と住民に
問いかけたメッセージだと説明した。
さらに、原発が地域活性化や雇用維持に役立っているとする河瀬氏の主張に
対しては「立地地域の経済や雇用のために原発を維持するのは本末転倒だ」と
反論した。
0701名無電力14001
2011/06/13(月) 23:27:58.52どっかの国のリーダーみたいになんも考えずに
止めろボケと「要請」するような間抜けとは一味違う。
0702名無電力14001
2011/06/13(月) 23:28:14.540703名無電力14001
2011/06/13(月) 23:29:24.42やっぱり国歌や国旗を大切にする人は、他のことも真剣に考えてるんだよね。
0704名無電力14001
2011/06/13(月) 23:35:23.77核攻撃できることが明らかになった。せまい日本で原発使うのは安全保障上もうむり。
0705名無電力14001
2011/06/13(月) 23:39:10.78キミは今知ったかもしれないが、そんなことは30年以上前から常識。
0706名無電力14001
2011/06/13(月) 23:43:55.84http://raicho.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1307975294/
0707名無電力14001
2011/06/13(月) 23:50:32.140708名無電力14001
2011/06/13(月) 23:50:34.58キミは30年以上前からしったかくんだったかしらんけど、非常識w
0709名無電力14001
2011/06/13(月) 23:54:39.09>からしったかくんだったかしらんけど、非常識w
すまん、なにを言ってるんだ?キミには常識的な言葉遣いなのか?
0710名無電力14001
2011/06/14(火) 00:25:57.79投票率は59.7%となり、国民投票は成立した。
0711名無電力14001
2011/06/14(火) 00:32:59.78電力関係に日頃から関心がなかった人にも
原発はテロの道具にも使われ、危険ということが分かっただけで十分だろ
自分の知識をひけらかして、人を蔑むのは小者のやること
軍隊による本格的な攻撃じゃなくても、
外部電源と非常用発電機破壊するだけで原発破壊できる事を
テロ組織等に判りやすく提示してしまったのが今回のまずいところでは?
0713名無電力14001
2011/06/14(火) 01:30:57.880714名無電力14001
2011/06/14(火) 01:52:16.990715名無電力14001
2011/06/14(火) 02:09:48.95http://www.youtube.com/watch?v=k-EDceWFovc
01:00-02:00
http://www.youtube.com/watch?v=fg8yGBhoLxU
まだ出てる
http://www.tepco.co.jp/nu/f1-np/camera/index-j.html
0716名無電力14001
2011/06/14(火) 02:20:43.550720名無電力14001
2011/06/14(火) 04:49:26.49http://www.asahi.com/national/update/0614/TKY201106130558.html
福井県の核燃料税新方式、関電が大筋受け入れへ
http://www.asahi.com/business/update/0614/OSK201106130194.html
0722名無電力14001
2011/06/14(火) 05:54:14.2305:15 FOqS7Dwr0
14日1時頃、福一爆発、TV報道無し。
http://www.youtube.com/watch?v=k-EDceWFovc
(この傍に福島の人たちは今も居る子供たちと)
0723名無電力14001
2011/06/14(火) 06:30:17.61今まで下がり続けて雨降っても上がらなかったのに日立市やべえ
http://www.houshasen-pref-ibaraki.jp/present/20HP30grf.html
0724名無電力14001
2011/06/14(火) 06:38:37.05これ霧かもと思うんだけど3:00前見ると明らかに
3,4号機から噴出してんだよな
http://www.youtube.com/user/fuku1live#p/u/3/CrffE86ewYw
0725名無電力14001
2011/06/14(火) 06:44:15.97しっかりしろふくいちカメラwww
http://www.youtube.com/user/fuku1live#p/u/0/0UYmnirjsW4
0727名無電力14001
2011/06/14(火) 06:52:03.510728名無電力14001
2011/06/14(火) 06:54:08.800729名無電力14001
2011/06/14(火) 06:54:54.210730名無電力14001
2011/06/14(火) 06:59:30.24突風じゃ難しいけどカラスが激突とかないかね?
0731名無電力14001
2011/06/14(火) 06:59:46.700732名無電力14001
2011/06/14(火) 07:00:29.600735名無電力14001
2011/06/14(火) 07:10:19.40雲の中じゃん
0736名無電力14001
2011/06/14(火) 07:11:58.750737名無電力14001
2011/06/14(火) 07:13:42.63おまwww
どこ見てんだこっちに決まってんだろw
http://www.tepco.co.jp/nu/f1-np/camera/index-j.html
0738名無電力14001
2011/06/14(火) 07:25:24.39もっと強くボルトしめとけw
0740名無電力14001
2011/06/14(火) 07:36:27.500741名無電力14001
2011/06/14(火) 09:53:11.660742名無電力14001
2011/06/14(火) 09:54:02.320743名無電力14001
2011/06/14(火) 09:54:32.010744名無電力14001
2011/06/14(火) 09:55:56.81具体的にどういう行動をおこせばそうなるのか教えてほしいな
やっぱデモが拡大していくのが一番の近道か?
0745名無電力14001
2011/06/14(火) 09:56:41.810746名無電力14001
2011/06/14(火) 10:04:01.45「われわれは原発自体に反対はしていない。しかし、日本での最近の出来事やドイツの決断
を前に、国民全体に意見を聞くべきだと考える」
0747名無電力14001
2011/06/14(火) 10:11:48.17ものが殆ど掲載されないような気がするのは俺だけか?
0749有権者で電気利用者 忍法帖【Lv=7,xxxP】
2011/06/14(火) 10:18:37.370750名無電力14001
2011/06/14(火) 10:22:46.05立地計画のない町なら普通に脱原発派が勝つだろうけど、立地を狙われている小さな町で
住民投票すると買収されて推進派が勝ってしまったりするので都道府県単位が望ましいの
ではないかと思う。宮崎県串間市では4月に立地をめぐる住民投票が行われる予定だったが
原発事故が起きてすぐさま取り下げられた。もし事故が起きなかったら推進派が勝ってい
た可能性が高かった。
0751名無電力14001
2011/06/14(火) 10:25:26.37仮想敵国による攻撃の可能性についても、昔議論されていた。
当時、原発周辺にヘビーウェポンを持った、なんらかの部隊(言わなくても
わかるよな)を配置して、警備に当たるべきじゃないかと。
ところがこれに強硬に反発する人々が居た(言わなくてもわかるよな)。
その後話しはうやむやになり、今に至る。
0752名無電力14001
2011/06/14(火) 10:36:39.54ふざけるなっ。
0753名無電力14001
2011/06/14(火) 10:36:48.02http://www.asahi.com/business/update/0613/NGY201106130024.html
0754名無電力14001
2011/06/14(火) 10:40:21.58「原子力推進症候群」は精神の病気です。
http://hato.2ch.net/test/read.cgi/lifeline/1303608178/
0755名無電力14001
2011/06/14(火) 10:41:26.290756名無電力14001
2011/06/14(火) 10:47:53.43【原発問題】福島第一原子力発電所から大量の白煙が噴出 / 2011年6月14日00:30ごろから白煙が発生
http://toki.2ch.net/test/read.cgi/dqnplus/1308013474/
海霧煙りであろうが、爆発が今後も無しだとはいえない。
【福島】「原発さえなければ…」酪農家の男性自殺か 相馬
http://raicho.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1308012038/
0757名無電力14001
2011/06/14(火) 10:49:20.47仮病使って免責されようってのか? 原発推進派の考えそうなことだなw
0758名無電力14001
2011/06/14(火) 10:54:13.89芋バイオ発電
にしたら全て解決する。
0760名無電力14001
2011/06/14(火) 11:56:43.930762名無電力14001
2011/06/14(火) 12:05:06.85ストロン90摂ってみたら?
0763名無電力14001
2011/06/14(火) 12:11:47.82体内でいい仕事してくれそうだな。
0765名無電力14001
2011/06/14(火) 12:35:08.58http://www.youtube.com/watch?v=IMU0LXfbfk4
0766名無電力14001
2011/06/14(火) 12:39:48.73あれだけ沢山の原子力安全対策組織が存在するにも関わらず
どうして対放射能災害用のロボットとか放水車とか用意してないのか?
利権に群がってただけっていうお粗末さ。
事故が起きたらお手上げのオーバーテクノロジーだから
最初から諦めてたんだろ。東電社長の撤退要請ワロタ。
0767名無電力14001
2011/06/14(火) 12:40:06.45結局社員の公務員より贅沢な富豪並みの数々の福利厚生はなくならないまま、他人の金で再建ですか。
株価上がれば社員は持ち株でまた儲かるしね。政治家と東電社員は自分たちだけ損しないようにしてる。
0768名無電力14001
2011/06/14(火) 13:04:28.03飯田さんがんばってる
0769名無電力14001
2011/06/14(火) 13:15:30.490770名無電力14001
2011/06/14(火) 13:24:58.70毎日新聞 6月14日(火)2時30分配信
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20110614-00000006-mai-pol
◆「支援機構法案」を閣議決定=福島原発事故の賠償枠組み―政府
時事通信 6月14日(火)9時4分配信
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20110614-00000024-jij-pol
◆相馬の酪農家自殺、「原発なければ」と書き残し
読売新聞 6月14日(火)3時9分配信
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20110614-00000091-yom-soci
◆電気料金1000円アップ=全原発停止で試算―日本エネルギー研
時事通信 6月13日(月)23時0分配信
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20110613-00000156-jij-bus_all
◆イタリア、脱原発を選択=福島事故後で初、9割超が反対−国民投票
時事通信(2011/06/14-01:48)
http://www.jiji.com/jc/c?g=int_30&k=2011061300840&j4
0771名無電力14001
2011/06/14(火) 13:45:23.03何年で返済できるわけ?30年?それなら10倍の300年で返済することにすれば月々100円に
なるよね。
そういうやり方ってどこかでやってたよね?脱原発費用もそれ方式でやればいいんじゃね?
0772名無電力14001
2011/06/14(火) 13:59:15.75今みたけど話が分かりづらい。
志は正しいはず、人間的にも決して悪くないはずなのに、説明下手・・・
どうも原発反対派の専門家は説明するのが下手な人が多いのが惜しいなぁ・・
もう少しテンポよく分かりやすく、頭にスーッと入ってくるような話術を持ってたらいいのに・・・
0773名無電力14001
2011/06/14(火) 14:01:59.35東電は市場から退場願ったほうが良いだろ
0774名無電力14001
2011/06/14(火) 14:09:25.11もう時間切れだ
0775名無電力14001
2011/06/14(火) 14:11:03.01ねらーが説明したほうがずっとわかりやすいわな。
知識の面でも、飯田より2ちゃんのコテハンのほうが
ずっと専門知識を持ってるだろ。
0777名無電力14001
2011/06/14(火) 14:18:01.52それはないw
0778名無電力14001
2011/06/14(火) 14:20:05.51はあ?ねらーの専門知識を甘くみるんじゃねえぞ。
オレだってよ、原発事故の後にシーベルトとかベクレルとか初めて知った口だけど、
2ちゃんでばっちり勉強したから、今じゃ大学教授とか余裕で論破できる自信あるんだが。
0779名無電力14001
2011/06/14(火) 14:20:11.22さらに安く電気を使いたい工場は自家発電を導入しています。
脱原発のためなら国民はよろこんでFITを負担します。放射能よりましです。
0781名無電力14001
2011/06/14(火) 14:25:58.58一般人は糞転がし
0782名無電力14001
2011/06/14(火) 14:26:07.09IPPもPPSも欲しがっています。
0784名無電力14001
2011/06/14(火) 14:29:54.65頼もしいな
じゃあいまから図書館か本屋に言って、原発推進派の連中の著書を片っぱしから読破したうえで
amazonレビューに投稿して支持者や著者をことごとく論破してきてくれないか?
0785名無電力14001
2011/06/14(火) 14:32:20.16そのとおりだが、その水面の上澄み程度の知識だけでも、推進派の学者のインチキ論理くらいはバラせるよ
なぜなら彼らは研究者としての知識を示しているんじゃなく、上手にごまかしているだけだから
論破というよりは、そいつら御用学者達がごまかしている点を見つけ出してそれを周囲に分からせれば終了
0786名無電力14001
2011/06/14(火) 14:35:11.06手動なのか自動なのかわからんがズームもできるんじゃねーかww
http://www.youtube.com/user/fuku1live#p/u/5/ZMSFAWzWpFI
0787名無電力14001
2011/06/14(火) 14:40:14.53事故前からずっとごまかしてる点を指摘し続けてこのありさまだ
ある意味ずーーーっと論破し続けてきたわけだが
勝負に負けてる
勝負に勝つには更なる事故と被害が要る
論破ではない
0789名無電力14001
2011/06/14(火) 14:58:32.89以上放射能で足し算も出来ないミュータント東電社員の遠吠えでした♪
ワンワン♪
0790名無電力14001
2011/06/14(火) 14:58:32.97原発続けたって処理費用がかさむんだから変わりゃしない
0792名無電力14001
2011/06/14(火) 15:00:49.67論破を国民全体に知らしめることさえできれば勝てる気もするけどなぁ
ようはごまかされているという事実ことを国民が知らないだけなんじゃないかと
俺らは2chにいるからわかるけど、インターネットに馴染みのない高齢者や
インターネットをあまり使わないリア充からしたら、小出氏や石橋氏、飯田氏や後藤氏、広瀬氏の名前すら知らないだろうし。
ぶっちゃけ、テレビで解説されている御用学者や御用マスゴミの考え方が全てなわけだろ?彼らって。
0794名無電力14001
2011/06/14(火) 15:12:04.40かといって自民も原発推進なので選んでも意味がない。
東電は一般社員で4割削減、役職持ちは6割削減、役員は無給。
国家公務員の給与を2割削減、官僚は4割削減、
地方公務員は3割削減で、役職持ちは5割削減。
これでも平均給与400万は上回るので問題なしなのに。
0795名無電力14001
2011/06/14(火) 15:22:33.76自民党の石原伸晃幹事長は14日の記者会見で、福島第1原発事故後の反原発の動きについて
「あれだけ大きな事故があったので、集団ヒステリー状態になるのは心情としては分かる」と述べた。
表現が不適切との批判も出そうだ。
石原氏は、代替エネルギー確保や製造業への影響など原発を止めた場合の課題を挙げて
「『原発推進なのか、反対なのか』という問いがあるが、簡単な話ではない」とも語った。
http://www.jiji.com/jc/c?g=pol_30&k=2011061400416
こりゃますます管総理をやめさせるわけにはいかんな
もし管をやめさせたりしたら、自民と反管グループでまとまって、さりげなく原発復興を進められてしまいそうだ
0796名無電力14001
2011/06/14(火) 15:39:18.22民主党政権のままなら、いずれ中国人民解放軍が日本に上陸侵攻を開始し、
日本は中国人に乗っ取られるぞ。
それでもいいのか?
0797名無電力14001
2011/06/14(火) 15:41:13.62正しいだろ。
カメラに写る霧や水滴で、いちいち核爆発だの騒いでるバカがどれだけ多いか。
花粉が飛んできただけで、イエローケーキだからなw
0798名無電力14001
2011/06/14(火) 15:42:50.67核爆発だのと騒いでる馬鹿を反原発派扱いしないでほしい
あれはただのヒステリー
理屈も何もなく、ただ感情的になってるだけ
ああいうのは派でもなんでもない
0799名無電力14001
2011/06/14(火) 15:44:04.120800名無電力14001
2011/06/14(火) 15:47:11.360801名無電力14001
2011/06/14(火) 15:51:51.07ぜひ原発避難民の前で
「皆さんはヒステリーを起こしてるだけですww福島復興には原発が
不可欠なんですよww第三第四発電所をバンバン立てましょうwww」
って言ってほしい。
0802名無電力14001
2011/06/14(火) 16:02:14.30それなら誰も文句はない
0803名無電力14001
2011/06/14(火) 16:02:56.41自然エネルギーの推進には国民の97%が賛成しているので、
再生可能エネルギー促進法に反対し、自民党が批判されるのを避けるためか。
自民、国会延長拒否を決定
http://www.47news.jp/news/flashnews/
> 自民党は、菅直人首相の即時退陣を求め、
> 22日までの今国会の延長を拒否する方針を決めた。
0805名無電力14001
2011/06/14(火) 16:13:10.05問題は酪農と農家だよな、自殺者が続出してる。
0806名無電力14001
2011/06/14(火) 16:23:38.39もともと一次産業は自殺者が多いし、震災絡みで自殺するとマスコミが大きく取り上げるから
目立つだけじゃないのか?
0807名無電力14001
2011/06/14(火) 16:30:09.38もともと日本は自殺者だらけだからな
むしろ被災地は低下しただろうね
人間はこういう類の過酷状況下に於いては自殺者が減るんだよ
0808名無電力14001
2011/06/14(火) 16:30:29.91原発絡みで自殺した奴らと生活苦で自殺した奴らを同じにするなよ
0809名無電力14001
2011/06/14(火) 16:38:22.21「必ずこの国会で成立していただくよう強くお願いしたい」と述べ、今国会成立に意欲を示した。
http://www.asahi.com/politics/update/0614/TKY201106140123.html
0810名無電力14001
2011/06/14(火) 16:39:58.87ということが実証されてしまっているんだからな。
暴走すれば止める手段がない。致命的だろ。
そして周りの環境にもたらす影響がどれだけ大きく深刻なのかも、チェルノブイリ、
福島で2度も証明されてしまっている。
それなのにいまだに原子力推進というのはどうしても理解できない。
今の現状は集団ヒステリーと言えなくはないかもしれない。
しかし、自分たちの健康と幸せを守るための行動であることもまた間違いのないことだ。
一般国民はそういう意思、行動を起こすことで世論を変えて来たのだから。
「原子力は絶対安全」といううたい文句に推進し続けて来た政府、官僚。
危険性、地震、津波の可能性過去の調査結果、安全のための研究進言、すべてを
無視してきた政府官僚。
無視しなければ自分たちの既得利権を手放すことになるかも知れなかったからだ。
だから認めなかった。
しかし、そのつけがこれだ。
放射線汚染基準をどんどん上げ、安全なんてどこ吹く風の今の日本。
こんな国、世界のどこが信用するんだ??
日本の政治家は今後、どうやって国民、海外諸国の信用を取り戻せるのかよく考えないと
いけない。それに官僚をついてこらせることも必要だろう。
もう、議院内閣制は今の状態では限界なのかもしれん。
0811名無電力14001
2011/06/14(火) 16:44:11.45福島の人口がいろんな要因で激減中だからな。
現実は覆せない。
福島はいつ収束するんだ。
0812名無電力14001
2011/06/14(火) 16:44:24.57野猿が炎を扱うが如し
0814名無電力14001
2011/06/14(火) 17:01:27.65http://toki.2ch.net/test/read.cgi/bizplus/1308028012/
0815名無電力14001
2011/06/14(火) 17:02:00.80そしたらなんか人がめちゃくちゃいっぱいでそれ以上進めないんです。
で、よく見たらなんか垂れ幕下がってて、立ち入り禁止、とか書いてあるんです。
もうね、アホかと。馬鹿かと。
お前らな、1ミリシーベルト如きで普段来てない県外に来てんじゃねーよ、ボケが。
1ミリシーベルトだよ、1ミリシーベルト。
なんか親子連れとかもいるし。一家4人で県外避難か。おめでてーな。
よーしパパ補償頼んじゃうぞー、とか言ってるの。もう見てらんない。
お前らな、ガイガーカウンターやるからその席空けろと。
福島ってのはな、もっと殺伐としてるべきなんだよ。
被爆した県民といつ喧嘩が始まってもおかしくない、
被爆するか被爆させるか、そんな雰囲気がいいんじゃねーか。女子供は、すっこんでろ。
で、やっとと思ったら、隣の奴が、帰宅できるのはいつですか、とか言ってるんです。
そこでまたぶち切れですよ。
あのな、放射能汚染エリアに帰宅なんて流行んねーんだよ。ボケが。
得意げな顔して何が、帰宅できますか、だ。
お前は本当に帰宅できると思ってるのかのかと問いたい。問い詰めたい。小1時間問い詰めたい。
お前、補償って言いたいだけちゃうんかと。
俺から言わせてもらえば今の最新流行はやっぱり、
内部被爆、これだね。
放射能汚染された野菜による内部被爆。これが福島の楽しみ方。
放射能野菜ってのは放射能が多めに入ってる。
で、それに外部被爆もプラス。これ最強。
しかしこれをすると癌になるという危険も伴う、諸刃の剣。
福島人以外にはお薦め出来ない。
まあお前らド素人は、廃県でも祈ってなさいってこった。
0816名無電力14001
2011/06/14(火) 17:04:57.77いずれって何年ぐらい先の予定?次の原発事故とどっちが先?
0817名無電力14001
2011/06/14(火) 17:06:14.89多分次の原発事故のほうが先。
0818名無電力14001
2011/06/14(火) 17:08:15.840819名無電力14001
2011/06/14(火) 17:12:06.58これからもよろしくお願いしますね
0820名無電力14001
2011/06/14(火) 17:12:35.94おれもそう思う
0821名無電力14001
2011/06/14(火) 17:13:09.74管がやめたら、それこそ仙石とか小沢とか鳩山が息を吹き返してくる
そっちのほうが中国勢力や原発利権にとっては有難いと思うが・・・
0822名無電力14001
2011/06/14(火) 17:19:36.99いい具合に自民が目を覚まさせてくれるなw
0823名無電力14001
2011/06/14(火) 17:32:04.93http://www.asahi.com/business/update/0613/SEB201106130060.html
0824名無電力14001
2011/06/14(火) 17:35:59.79管はたしか、ホンネでは自然エネルギーの比率をはやく増やして原発を無くしたいんだけど
自分のチカラ・勢力が弱過ぎて官僚&御用政治家達のチカラに負けちゃっるだけだった気がするが
間違ってたら誰か訂正頼む
0825有権者で電気利用者 忍法帖【Lv=7,xxxP】
2011/06/14(火) 17:40:39.290826名無電力14001
2011/06/14(火) 17:42:25.00この前の話じゃなくて、現時点での話を頼む
0827名無電力14001
2011/06/14(火) 17:42:43.810828有権者で電気利用者 忍法帖【Lv=7,xxxP】
2011/06/14(火) 17:49:20.39事故は大きな衝撃だったけど電力やエネルギーの事情は現在と変わらないだろ。
0829名無電力14001
2011/06/14(火) 17:51:22.48騙されたまんま電気を使っていた国民が激減して、真実を知ってエネルギーについて考え始めた国民が増えた
外形的には同じでも、今後を考えるうえでは国民の意識が変わったことは大きいんじゃね?
0830有権者で電気利用者 忍法帖【Lv=7,xxxP】
2011/06/14(火) 17:54:26.06脱原発・自然エネルギー移行は財布の中身次第なんじゃないの?
0831名無電力14001
2011/06/14(火) 17:55:25.04いつの時代も革命は熱狂だったということを理解してるの?
0832名無電力14001
2011/06/14(火) 18:02:01.480833名無電力14001
2011/06/14(火) 18:02:18.82そう、今この段階で自殺をする人間は元々自殺寸前の状況にあったんだよ
今回の一件がなく平和な日常だったとしても
回りの人間が気が付かず回避策を取れなければ、いづれは同じ結果になっただろう
自殺というものの現実を直視したほうがよい
0835名無電力14001
2011/06/14(火) 18:14:16.52しかも次の原発事故が起きないという保証はどこにもない状況にかわりない。
意識変革が起きたのは原発事故のせいだから、集団ヒステリーと呼んだところで状況は変わらない。
0836名無電力14001
2011/06/14(火) 18:16:06.060837名無電力14001
2011/06/14(火) 18:18:49.08政治家は無能だと確信できた
0838名無電力14001
2011/06/14(火) 18:26:05.61立場を利用して法律に触れないように自分の金儲けはとっても上手。
で、これを増やした資金を使ってその地位にしがみつき、
子供に受け渡すことが政治家としての職務。
0839名無電力14001
2011/06/14(火) 18:29:35.41一刻も早く首都圏(東京)含めた放射性物質のモニタリング(監視)体制敷いてくれ。
文部科学省に指示すればすぐできること。そしたらもっと支持率上がるぞ。
0841名無電力14001
2011/06/14(火) 18:35:57.63計測は統制解除すりゃ
今まで冷や飯食わされてた研究者が喜んでやる
0843名無電力14001
2011/06/14(火) 18:38:02.64理由は優秀かどうかは相対論だからである
0844名無電力14001
2011/06/14(火) 18:47:04.65ここでいう優秀さとは国を治める総合スキルのことだ。そういう面では優秀な人はいるにはいるが圧倒的多数が愚鈍なメクラである。
0845名無電力14001
2011/06/14(火) 18:47:19.87国民生活にとってのプライオリティは除洗の方が上だもんな
測るだけ測って何もしませんじゃ、どうしようもない
金がなけりゃ無いなりの方法、障害があるなら対応を考えるのが
政治家、立法、国家の仕事だろうが
放棄した挙句、リスクを過小評価して欺こうとするとか論外だ
やることやった上で協力を要請すれば協力する国民も多数いるだろう
国民をナメ過ぎだろう、それでダメだったら仕方ないな
0846名無電力14001
2011/06/14(火) 18:49:59.379割超が反対したことについて、「そういう声があったのは承知しているが、電力供給の逼迫は経済、
国民生活に影響する。(原発は日本のエネルギー政策の)4つの柱の1つというのは変わらない」と
話した。
おい。原発存続で勝手に決めるな。
エネルギー政策は白紙に戻して国民的議論が必要だったんじゃないのか。
存続にしろ脱原発にしろ最初に結論ありきでは話にならん。
イタリアは日本とはずいぶん状況は違うとはいえ、先進国の一員であるにも
かかわらず国民の95%以上が反対。産業だってあるだろうに。
直接恩恵を受けている利害関係者はともかく、洗脳されて原発必要と思ってる
人もそろそろ何かおかしいと気づけ。
0847有権者で電気利用者 忍法帖【Lv=7,xxxP】
2011/06/14(火) 18:51:52.84経済産業相を支持する。
0848名無電力14001
2011/06/14(火) 18:55:34.290849名無電力14001
2011/06/14(火) 18:59:11.25これ理系の常識。
幸か不幸かセシウムの半減期は30年だから、放射性物質のモニタリング体制
築くのは、まだ間に合う。
0850名無電力14001
2011/06/14(火) 19:02:54.12今、NHK見てかんがえろや
0851名無電力14001
2011/06/14(火) 19:11:08.24各地の汚泥引き取れや
0852名無電力14001
2011/06/14(火) 19:11:29.01http://sankei.jp.msn.com/affairs/news/110612/dst11061202510001-n1.htm
0853名無電力14001
2011/06/14(火) 19:38:16.540854名無電力14001
2011/06/14(火) 20:10:12.78役割分担は良い案だな
測定できる研究室は沢山あるし、データが欲しい学者も多い
下手に統制して縛り付けているより余程建設的だろう
一般公務員は言われたとおり計測することしか出来ないしな
フィールドワークで何か重要な事象があっても見過ごすだろう
研究者や研究員にやらせたほうが発見しやすい
非常に合理的だ
0855名無電力14001
2011/06/14(火) 20:11:26.14今はフリーのワケありニイハオ
0856名無電力14001
2011/06/14(火) 20:29:05.60静岡・藁科の製茶 新たに2カ所で基準値超
http://sankei.jp.msn.com/affairs/news/110614/dst11061414560009-n1.htm
0857名無電力14001
2011/06/14(火) 20:43:20.66茶葉汚染てほんとにフクイチからなのか?
他の静岡産品はどうなのか?
0858名無電力14001
2011/06/14(火) 20:48:51.61原爆被爆国が、原発被爆国となった流れは
レイプ強姦された人間が 更にレイプ強姦されていく過程と似て、また周囲がそうしていく環境としていく過程と同じです。
ドイツ、イタリアを被爆国、日本は見習うべき。
被爆レイプの過去からまた
被爆レイプ。そういう環境として来たのですよ在まで過去のエネルギー政策は。
これからは被爆国が選択すべきエネルギー政策を
。きちんと決別すべき。
被爆を与える放射能発電から。
0859過去ニュース
2011/06/14(火) 20:51:10.47昭和50年の玄海原発の穴からの放射能漏れは
半日以上も住人への報告が遅れた..
………………………
何回、漏れてきたのでしょうか。
白血病、ガン、自己免疫疾患がやたら多い県です。
(どれも免疫力の著しい低下、変調から。放射線は免疫力を著しく低下変調させます)
0860名無電力14001
2011/06/14(火) 21:00:09.54クールビズやサマータイムもその一環だよ
0862名無電力14001
2011/06/14(火) 21:26:06.340863名無電力14001
2011/06/14(火) 21:26:46.34事実そういうことになるのだろうが
脅しみたいなもんだろ?
電気料金より自分の身の安全のほうが大事なんだが
0864名無電力14001
2011/06/14(火) 21:34:54.56まあそういうことだよな
0865有権者で電気利用者 忍法帖【Lv=7,xxxP】
2011/06/14(火) 21:36:28.73原発止めても解体はまだまだ先だから、国外へ出た方がいいよ。
0867名無電力14001
2011/06/14(火) 21:46:19.89ベルルスコーニのような政治家が、日本にも居てくれればよかったのに
0868有権者で電気利用者 忍法帖【Lv=7,xxxP】
2011/06/14(火) 21:47:33.180869名無電力14001
2011/06/14(火) 21:48:12.230871名無電力14001
2011/06/14(火) 21:52:22.980872東電、政治家こそが、拝金主義。
2011/06/14(火) 21:55:41.82茨城県が海水浴場安全宣言=放射性物質など検査
時事通信 6月14日(火)18時31分配信
茨城県は14日、開設予定の県内全17カ所の海水浴場について、福島第1原発事故を
受けて海水の放射性物質の濃度と砂浜の放射線量を検査した結果、「十分低い値で問題ない」と
発表した。
県によると、調査は6月7〜10日に実施。海水からヨウ素やセシウムなどは検出されず、
砂浜の放射線量は1時間当たり0.05〜0.14マイクロシーベルトだった。
砂浜については環境省が基準値を定めていないため、文部科学省が設定した学校の
校庭の土に対する放射線量の基準値(1時間当たり1マイクロシーベルト)を参考値とし、
これを下回っているとした。
★捏造結果ありきの調査 → そしてメディアを悪用して安全宣言発表。
毎日3回程度、定期観測、観測点もなるべく多くして、毎日、発表。
これをし続けなければ、意味が無い。
公務員の給与は世界に比べ2倍
民間に比べ2倍以上
借金1000兆円。
中国共産党やチョンそのもの。
0873名無電力14001
2011/06/14(火) 21:58:40.44毎日3回程度、定期観測、観測点もなるべく多くして、毎日、発表。
これをし続けなければ、意味が無い。
捏造ありきが前提なら、そんなに観測しても無駄じゃん。
0874名無電力14001
2011/06/14(火) 22:02:37.71それが本当なら、今有る原発止めて古い火力動かしたときの
電気代の上昇に耐えられないんじゃないかな。
電気代の上昇ってのは、自分の消費電力だけじゃなくて
電気代高騰による物価上昇(もしくは賃金低下)も含むよ。
0875名無電力14001
2011/06/14(火) 22:13:35.560876名無電力14001
2011/06/14(火) 22:20:43.24最近の若者ってそんなレベルなのか?
普通に考えれば分かることだと思うんだけど。
確かにオレはおっさん世代だけどなw
0877名無電力14001
2011/06/14(火) 22:30:22.79若い人の方がよくわかってるよ。情報源が多いから
役所やマスコミのうさん臭さをよく知ってる。
大手の新聞テレビだけを見て、お上を盲信してるおじさん
おばさんのほうがよほど理解してないとおもうよ
0879名無電力14001
2011/06/14(火) 22:34:25.86するとゼロ百に陥りがちになる。
全員とは言わんが。
0880名無電力14001
2011/06/14(火) 22:35:24.290883名無電力14001
2011/06/14(火) 22:39:03.57だから>>879みたいに、ついつい上から目線で語っちゃうんだよね
0884名無電力14001
2011/06/14(火) 22:42:18.470885名無電力14001
2011/06/14(火) 22:48:27.64年齢を重ねただけでは人は耄碌しない。理想を見失ったとき、老いが訪れるw
0887名無電力14001
2011/06/14(火) 22:53:49.73そこら辺の土壌で余裕で0.2〜0.5だぜ?
なぜ砂浜の線量が他より低いのか説明して貰わないと怖いわ
0888名無電力14001
2011/06/14(火) 22:56:08.140889名無電力14001
2011/06/14(火) 22:57:29.010890名無電力14001
2011/06/14(火) 22:58:33.28砂は低い
0891名無電力14001
2011/06/14(火) 22:59:08.97もんじゅ
いよいよヤバイ作業に突入らしいぞ・・・
頼む!成功してくれ!
それか速攻諦めるか、どっちかしてくれ・・・
http://www.jaea.go.jp/04/turuga/jturuga/press/posirase/1106/o110614.pdf
0892名無電力14001
2011/06/14(火) 23:01:31.49政府とIAEAの数値が大きく違うって言われたとき
政府は掘って測定、IAEAは表面を測定って話だったろう
0893名無電力14001
2011/06/14(火) 23:07:45.42こういうやつらを集団偏執狂という。
0894名無電力14001
2011/06/14(火) 23:21:29.48あとふくいち前から点検中で再稼働してないのとか。
何気に反対派もGJなことしてきたんじゃないの?報道されないだけで。
0895名無電力14001
2011/06/14(火) 23:37:48.89http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20110614-00000017-zdn_mkt-soci
非人道的な中国国家、共産党とか、それ以上だろ。
メディアが甘みを得ているので、問題視しない。
人を殺し続けても、金さえ貰っていれば、問題視せず
当然、知りうる人がほとんど居ずに、そのまま時が流れていく。
これが、今の日本。
公務員の給与も、異常を超えている、何としても
メディアが故意的に問題視しない。
公務員の給与は
世界に比べ2倍
民間に比べ2倍以上
国の借金 1000兆円 悲惨なのは、今の若い世代。
産まれた瞬間に600万円の借金を抱える。
すべて、老害の責任
甘みだけ得て、責任は取らず、糞を若者に押し付け、贅沢三昧優雅に暮らし死んでいく。
0897名無電力14001
2011/06/14(火) 23:53:30.740898名無電力14001
2011/06/15(水) 00:00:25.76だな。
交通事故のリスクなんかとの比較とか、非道なごまかしはせずに真摯に答えてもらいたいもんだ
0899名無電力14001
2011/06/15(水) 00:02:47.32地震が活発になってきている。 しかも、さっき青森とか範囲が広がってる。
0900名無電力14001
2011/06/15(水) 00:13:25.22友達が東電社員なんだよ。
それでいろいろ教えてくれたんだけどさ。
東電社員は東電健保っていう健康保険にはいっているんだけど、
普通は保険料、会社と社員で折半するとろなんだが、東電では90%以上が会社持ちなんだって。
つまり、毎月社員が払う健康保険料がほぼただっていうこと。健康保険ほぼ無料。
地上の楽園^^。
あと、年金は、保険料払わないのに終身で恩給がでるんだって。これは、いわゆる厚生年金とは別ね。
いまどき、会社全額支給の終身年金なんてあるか?
100%会社の持ち出しだとさ。3月の事故後も、予定通りOBに支給したんだって。
あと、毎年5月1日は創立記念日で休日。
新入社員まで一律創立記念式典費として5万円が出る。
いわゆるやみ賞与ね。
昨日入った新入社員も働いてないのに満額支給される。
これで、ゴールデンウイークはお金もらって、
休暇もらってのんびり家族そろって海外で過ごす社員多数。
今年はどうなるんだろうね。親子ずれで海外旅行かな。
いい身分だね。
東京電力 東京電力健康保険 90%東電もち
年金は、保険料払わずに終身年金 死ぬまで企業年金が支払われ続ける。
国民を殺し、国もほぼ滅ぼし、そんなのはどうでもいい、自分達がどうなるんだ?のみ。
責任は、国民に擦り付ける。 支出は、電気料金に上乗せ。 東電内部保留は4兆円あると言われている。
溜め込んで、一生安泰、糞が出たら、貯金も資産も隠し、国民に負担させ、自分達は死ぬまで安泰。
0901名無電力14001
2011/06/15(水) 00:21:26.09高い電気代も、他に買う先がないから文句も言えない
文句を言えないから、コノザマ
0905名無電力14001
2011/06/15(水) 02:07:38.20もう日本人は原発の事なんて忘れつつあるな
国民選挙も無ければ導く指導者も現れない
0908名無電力14001
2011/06/15(水) 02:31:36.69http://raicho.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1308069044/
0909名無電力14001
2011/06/15(水) 06:40:29.53http://www.asahi.com/national/update/0615/TKY201106140711.html
これで、福島第二も事実上の廃炉か。
0911名無電力14001
2011/06/15(水) 06:51:44.030912名無電力14001
2011/06/15(水) 06:59:59.800913名無電力14001
2011/06/15(水) 07:00:48.66推進だとしても、まともなら、相当調査・工事してからじゃなきゃ
福島第二と女川、東海は再稼働ダメなんだけどな。
中ボロボロなわけだし。
0914名無電力14001
2011/06/15(水) 07:00:52.840915名無電力14001
2011/06/15(水) 07:15:54.92原発利権、推進派の本丸だからな。
0916名無電力14001
2011/06/15(水) 07:24:22.08イタリアの脱原発が決まった。原子力発電再開の是非を問う国民投票で反対票が圧倒的多数を獲得したためである(〜中略〜)
感性に流れる選択よりも理性に基づく判断が必要だ。安全性を再確立して範を世界に垂れ、脱原発の流れを食い止めるのは
事故を起こした国として日本が国際社会に果たすべき責務であろう。
にもかかわらず日本国内の原発は事故機を含め3分の2が停止している。
定期検査後も地元の了解が得られず運転再開できない原発が増えているためだ。
法的根拠を欠く運転不能は国家の機能不全だ。菅直人首相と海江田万里経済産業相の傍観は許されない。
原発立地県を行脚し、首長に運転同意を「要請」すべきである。
このままだと日本は諸外国の目に脱原発路線と映る。それが第4、第5のドイツ、イタリアを生みかねない。
脱原発の電力不足は火力発電に委ねられ、原油や天然ガスの価格高騰を招く。
エネルギー不足とコスト高は日本経済、ひいては世界経済にも悪影響を与えかねないのである。
0917名無電力14001
2011/06/15(水) 07:41:23.94http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20110615-00000010-mai-bus_all
電力会社とよろしくやってるようだね、福井県
もはや、原発が事故を起こしたら立地自治体は被害者ではなく確実に加害者ですから
0918名無電力14001
2011/06/15(水) 08:39:16.270919名無電力14001
2011/06/15(水) 08:39:55.190920名無電力14001
2011/06/15(水) 08:42:55.69ソーラーパネルやガスタービンを売ってやれ。
0921名無電力14001
2011/06/15(水) 10:00:50.68猿金脳内の原発推進には
福島原発事故の放射能漏れからの経営難を苦に自殺したこの問題など判るまい。
原発推進は福島の現状ニュースなど見てない聞いてない。
原発株値ぐらいしか関心無し。その位置から物事を見ているため狂い放しの非情なる人間性のまま
0922名無電力14001
2011/06/15(水) 10:48:18.78ルサンチマンだな。 精神科受診した方がいい。
0923名無電力14001
2011/06/15(水) 11:51:12.91そうだよな!イタリアも火山帯だもんな。日本もな。
0924名無電力14001
2011/06/15(水) 12:04:43.06とっとと原発無くせば他の手段考えるだろ
大事なのは原発を無くす事
0925名無電力14001
2011/06/15(水) 12:09:06.49http://www.yomiuri.co.jp/politics/news/20110615-OYT1T00184.htm
なりふり構わぬ読売
0926名無電力14001
2011/06/15(水) 12:21:55.08http://www3.nhk.or.jp/news/html/20110615/k10013530451000.html
>福島県によりますと、今月4日、避難所となっている田村市の旧春山小学校で、
>夕方から避難住民や市の職員など69人が下痢や腹痛などの症状を訴えました。
>(略)
>また、この日、夕食として出された炊き出しの鶏肉料理からも同じ菌が検出されたということで、
姫井ブログ■エジプト大使と被災地ボランティア
http://ameblo.jp/yumiko-himei/entry-10913349364.html
>福島県田村市の旧春山小学校に着きました。
姫井ブログ■エジプト大使と炊き出しボランティア
http://ameblo.jp/yumiko-himei/entry-10913367133.html
>エジプト料理は、グリーンピースご飯とエジプト家庭料理の鶏肉とパプリカの煮込み、
0927名無電力14001
2011/06/15(水) 13:05:05.95まさか横峰の親父も?
最低やな…
0928名無電力14001
2011/06/15(水) 13:23:39.710929名無電力14001
2011/06/15(水) 13:42:16.58事故が進行中。
http://hawaiinewsdaily.com/2011/06/nebraska-nuclear-plant-at-level-4-disaster/
0930名無電力14001
2011/06/15(水) 13:49:38.870932名無電力14001
2011/06/15(水) 14:34:16.36安全基準がどんどん上がっていって建造に1兆5000億以上の金が必要になって資金が集まらないってシロモノ。
そんな膨れ上がった建造費を回収するには30年40年50年と動かさなければ費用を回収できない。
そしてそんな年数動かすと補修が必要になってまた数千億の追加資金が必要となる。
記事の動画によれば、13日にも燃料プールの冷却機能の喪失があったらしい。
原発冷却、一時機能せず=配電室でぼや−米
http://www.jiji.com/jc/zc?k=201106/2011060900966
0934名無電力14001
2011/06/15(水) 14:58:32.510935名無電力14001
2011/06/15(水) 15:05:01.33【食品】放射能に脅かされる「食の安全」、広がる汚染に高まる不安[11/06/15]
http://toki.2ch.net/test/read.cgi/bizplus/1308115408/
震災】原発避難区域に取り残され衰弱死した人々は「自然死」とされ、震災犠牲者リストに記載されずに遺族は辛い思い…TBS
http://toki.2ch.net/test/read.cgi/dqnplus/1308115971/
0936名無電力14001
2011/06/15(水) 15:07:51.28外部に対して漏れた放射性物質の量さえ少なければ、
最終的な事故の規模は数年たって放射線が弱くなってから内部を見るまで確定しない。
なので現時点ではLv4ってことでしょ。
0937名無電力14001
2011/06/15(水) 15:39:12.000938名無電力14001
2011/06/15(水) 16:58:44.32発表するたびに以前のn倍に増え続けるwww
0939名無電力14001
2011/06/15(水) 18:35:12.21ガイガーカウンターを港の倉庫に隠してたくらいだからな。
絶対規定値軽くオーバーしてる。
0940名無電力14001
2011/06/15(水) 18:42:54.35http://beebee2see.appspot.com/i/azuYmcGLBAw.jpg
注目のオーランチオキ
0941名無電力14001
2011/06/15(水) 19:15:39.93それよく聞く話だけど、ほんとなの?
0942名無電力14001
2011/06/15(水) 19:15:58.74エネシフ・ナウ↓
http://e-shift.org/?p=848
ユースト↓
http://www.ustream.tv/softbankcorp-jpn
0943名無電力14001
2011/06/15(水) 19:17:15.63こういうのをテレビでも流せばいいのに
http://beebee2see.appspot.com/i/azuYt86FBAw.jpg
0944名無電力14001
2011/06/15(水) 19:21:03.41http://beebee2see.appspot.com/i/azuYgMmLBAw.jpg
0945名無電力14001
2011/06/15(水) 19:28:04.03国会の答弁の動画をゆうちゅぶで見たことある。
外国から送られてきたガイガーはもうどこそこへ配ってある→けど相手は受け取ってないそうだ→正確には配る予定を立てて配ってる最中
→具体的にどの程度配ったか→記録にないので分からない→こちらが調べた資料では大半が倉庫に眠ったまま
→そうなってる記録が見つからない→見つからないではなく現状どうなってると把握してるのか→よく分からない
で時間切れ
0946名無電力14001
2011/06/15(水) 19:30:18.55http://beebee2see.appspot.com/i/azuYvc6FBAw.jpg
0947名無電力14001
2011/06/15(水) 19:30:26.50ありがと。
枝野が直ちに隠したっちゅうことやね。
0948名無電力14001
2011/06/15(水) 19:35:24.23<IAEA>原発事故の国際賠償体制、構築を宣言へ
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20110615-00000058-mai-int
【ウィーン樋口直樹】東京電力福島第1原発事故による近隣国への被害が懸念される中、
国際的な原発賠償体制の必要性が国際原子力機関(IAEA)閣僚級会議の宣言に明記されることが14日、
毎日新聞が入手した最終宣言案で明らかになった。世界的規模になった福島原発事故を契機に、
既存の国際賠償条約への加盟国拡大などによって賠償体制の強化を目指す。
0949名無電力14001
2011/06/15(水) 19:38:38.650950名無電力14001
2011/06/15(水) 19:39:45.27>日本は、近隣の原発保有国などが国際条約に加盟していないことや、
>これらの国などと陸続きで接していないことなどを理由に、国際条約への加盟を見送ってきた。
>また、日本では「原発安全神話」によって大規模な原発事故が想定されていなかったことも、
>条約加盟を見送ってきた理由の一つとみられている。
>今回の事故では近隣国で賠償裁判が起きた場合、その国の賠償基準が採用され、
>予想以上に賠償額が増加する可能性もある。
>このため、日本政府はこうした国際賠償条約への加入を検討し始めた。
過去にさかのぼって適用って基本ないから、慌ててこれから加入しても今回の賠償に関しては
>今回の事故では近隣国で賠償裁判が起きた場合、その国の賠償基準が採用され、
>予想以上に賠償額が増加する可能性もある。
こう書いてある通りってことでつね。
国内からの訴訟と違って因果関係が(キリッで逃げられないけど、
一体何兆円何十兆何百兆円が請求されるのかね?
チェルノブイリは国を潰して全部ソビエトのせいにしてロシアはしっかり逃げ切ったが。
0951名無電力14001
2011/06/15(水) 19:50:06.71http://www.yomiuri.co.jp/atmoney/news/20110615-OYT1T00482.htm
0952名無電力14001
2011/06/15(水) 20:01:11.43ボロクソに叩かれて、自分でも氏にたくなるくらいに失敗を重ね、ようやく開き直ったんだろうな
期待したい
0953名無電力14001
2011/06/15(水) 20:03:27.12期待できないよ。
市民運動あがりだよ。
0955名無電力14001
2011/06/15(水) 20:13:17.48http://www.youtube.com/watch?v=KJeRpbcF-JU
嘘をつく官僚。
0957名無電力14001
2011/06/15(水) 20:19:18.690958名無電力14001
2011/06/15(水) 20:32:00.52缶は国家戦略室の立ち上げが仕事だったが、結局なにもせず、そのまま立ち消え。
総理になってからも、何一つ達成したことはなく、尖閣をとられかけ、北方領土は
事実上明け渡した。
震災が発生し、すぐにでも少なくとも復旧を急がなければならないのに、何一つ
法案すら出さず、被災者はほったらかし。
やったことといえば、あちこちに「要請」しただけ。
開き直ってなにをするんだ?なにができるんだ。
結局文句言う能力は大きな物があるが、国家組織を動かす能力はゼロ。
というよりいるだけでマイナス。
0959名無電力14001
2011/06/15(水) 20:49:15.932人まとめてぶち抜かれた・・・
0960名無電力14001
2011/06/15(水) 21:03:35.770961名無電力14001
2011/06/15(水) 21:08:40.67報道できません。
放射能水1万トン放流の記者会見でも
フリージャーナリストしか追求してません。
事故直後、社長が雲隠れした時も記者会見ではなく
談話を掲載してお茶を濁した。
0962名無電力14001
2011/06/15(水) 21:08:51.56伊も脱原発 日本から流れを変えよう
ttp://sankei.jp.msn.com/politics/news/110615/plc11061503060004-n1.htm
感性に流れる選択よりも、理性に基づく判断が必要だ。
安全性を再確立して範を世界に垂れ、脱原発の流れを食い止めるのは、
事故を起こした国として日本が国際社会に果たすべき責務であろう。
0964名無電力14001
2011/06/15(水) 21:14:10.63ttp://d.hatena.ne.jp/tikani_nemuru_M/20110614/1308053555
0965名無電力14001
2011/06/15(水) 21:20:28.62そんな与太記事書いてないでネブラスカ州の原発事故を報道してください。
0966名無電力14001
2011/06/15(水) 21:22:44.580967名無電力14001
2011/06/15(水) 21:23:24.32大嘘なの?
0968名無電力14001
2011/06/15(水) 21:24:24.930969名無電力14001
2011/06/15(水) 21:26:39.73放射能の安全も広めようとしたがこれもダメで
今度は原子力発電電気料金安価神話を普及しようとしているようだな
まあ失敗に終わるだろうけど
0973有権者で電気利用者 忍法帖【Lv=8,xxxP】
2011/06/15(水) 21:34:01.21「原油や天然ガスの価格高騰を招く」
から世界経済にも悪影響を招くんじゃないの?
0974名無電力14001
2011/06/15(水) 21:37:33.72また、フジ産経か。阿漕な会社だな。
>>日本は、諸外国の目に脱原発路線と映る。それが第4、第5のドイツ、イタリアを生みかねない。
いいじゃない。 非核三原則を全世界に広めろよ。 平和的も非平和的も、核は核だ。
>>脱原発の電力不足は火力発電に委ねられ原油や天然ガスの価格高騰を招く。
この大前提がフジの嫌らしさ満点だな。レアメタルの件にしろ何にしろ、
だまって原油高騰を指咥えてみてる訳がないだろう。日本の技術力をなめんな。
大阪の橋本は大嫌いだが、関電に食いついたのはすごいよ。
さすがに、何の支持母体も持たない人間は違うな。
確かに、盗人が「取ってません」って言っても誰も信じないように、
関電が「電気足りません」っていうのを信じろって方がおかしいよな。
第三者機関を入れて調査させろや。
0975名無電力14001
2011/06/15(水) 21:39:13.49「伊も脱原発 日本から流れを変えよう」
日本も脱原発しようって主張かと思ったら違うようなので笑った
ていうか、既に脱原発の流れが出来てることを認めるんだな、産経新聞は
0976名無電力14001
2011/06/15(水) 21:45:35.953K記事か・・・ そもそもマスゴミが「主張」をするな!事実のみ報道しろ。さすがに
ロックフェらの息が掛かっている新聞だな。分かりやすい。
原発踏み絵はほんとに白黒はっきり分かれて党派、理念、思考の種別関係なく
色分けが出来ている。
0977名無電力14001
2011/06/15(水) 21:50:09.960979名無電力14001
2011/06/15(水) 21:57:23.850980名無電力14001
2011/06/15(水) 21:58:34.54良いこというな。 そりゃこの時期にこういう記事で埋め尽くせば
一般人はやがて見向きもしなくなる。 今までの洗脳、情報操作が
全く通用しなくなるどころか、不買運動を自らせっせと作り出すような
ものだからな。 マスゴミ、TVの既存メディアの自爆時期が早まった。
0983名無電力14001
2011/06/15(水) 22:05:17.64あちこちにメガソーラーでもあわてて建てればいいだろに。
なんでやんないんだろ。早くからやってりゃもう随分
立ってるだろうに
0984名無電力14001
2011/06/15(水) 22:07:08.85テレ朝みれ
0986名無電力14001
2011/06/15(水) 22:10:53.04橋下知事は嫌いだから、大阪以外のどこか、京都か奈良あたり
0987名無電力14001
2011/06/15(水) 22:13:33.57____
/ \
/ ─ ─ \ スー
/ (◎) (◎) \
| (__人__) | ただちに影響はないお
\ _|| /
( \ / _) \
\ /|| |
\_/ ||
.. ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|| ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
..::.;:;;.;:.. ←高濃度放射性汚泥
0988名無電力14001
2011/06/15(水) 22:17:06.91なんだったんだ?
0989名無電力14001
2011/06/15(水) 22:23:06.51, ,-‐----‐、 , -'"` ̄ ̄"`''-,__, --‐‐-..,
/ 、゙ヽ、 ‐-'´ ヽ‐- / / ヽ
,/´ .., ヽ,,l_)' zェェェァ' ;rfァt ヽ ,ト/ / ヽ
/ ヽ,r' ,l′ _,,, . __,, ,l゙.-〈__r,'、 ヽ_
_.l ヽ」 ,l .イてソ` l イにj`,/ ゙‐ヽ、_,, /l
,l l| −'´ll ,l rソi" ヽ じ'' f゙l .,//゙l //\ 東電はココおかしいんじゃねえか
l`l| l|ヽ v'⌒ヽ .,ノ j/ |l // }
l \ l| ,l l_U> r‐--‐ァ ,l |,l // l
/ '\ l|`l ゝ_,´ ゙ヽ__r′ .,.' ___l ヽ // |
,l '\ l| .lヽ__lL..,,, __ ,, _イ___./ | ∨/ ,}
| ヽl | ,| .ヽ \ //ヽ ,| ,l
| l ,l ヽ \// l \ /
0990名無電力14001
2011/06/15(水) 23:13:27.98http://raicho.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1308146241/
0991名無電力14001
2011/06/15(水) 23:57:11.58肝心なことは忘れる、書いてあることは読み飛ばす、質問には答えない
誰もが考えた最悪のシナリオは想定外で、後出しゴメンって、子供かよ
レンホウ、出番だ まだそこにいるなら、たまには仕事しろ
0992名無電力14001
2011/06/16(木) 00:38:48.36菅首相も出席しスピーチをした。
http://www.youtube.com/watch?v=KtTs90arTZc
「脱原発」に対する思い切りのよい発言が続き、会場から喝采を浴びた。
0993名無電力14001
2011/06/16(木) 00:44:17.19菅のスピーチ、大喝采で終わってるな
0994名無電力14001
2011/06/16(木) 00:58:46.66ある種の新興宗教の集会のような、そんな狂信的な異様な雰囲気でちょっと怖かったよ
管さんは悪くないが、民衆がこういうふうになってしまうと、論理的な議論にならなくなってしまうし
原発ヒステリー等とほざいた石原の思う壺だよ。
有名人の知名度を使って脱原発派に寝返らせるのではなく、有名人をきっかけにしてこの問題に興味を持ってもらって
双方の意見にもっと興味をもってもらってもっと深く知ってもらう、そうあるべきで
誰誰が脱原発派だからあたしも脱原発!!って、思考停止状態の脱原発派が増えるのは良くないと思う
今日の雰囲気は、下手をすると、そういう感情的な、手段を選ばないような危険な脱原発派を増やしそうな雰囲気だった。
あくまでも冷静に、なぜ原発を続けちゃいけないか、これを深く深く、冷静に突き詰めていけるように
少なくともこの狂信的な雰囲気、煽るような会合だけは今後やめてほしい
孫さんんと、あと司会者のおばちゃん、この二人がとにかく煽りまくっていた。
悪気はないんだろうが、やり方が原発推進派に近づいたら同じ穴のムジナ。こっちはあくまでもフェアにクリーンにやらなきゃ。
目的のためなら手段を選ばない、悪を倒すために悪になる、そういうのだけは避けてほしい
0995名無電力14001
2011/06/16(木) 01:07:30.22福島・瑞穂「石原・伸晃は人間じゃない」
http://yuzuru.2ch.net/test/read.cgi/liveplus/1308153477/
.
0998名無電力14001
2011/06/16(木) 03:41:59.431000名無電力14001
2011/06/16(木) 03:43:21.8510011001
Over 1000Threadもう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。
レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。