>>768
バカ丸出し
シーベルトはグレイに線種別の重みをつけているだけ
同じグレイならαはγの20倍に評価する。
中性子線いたってはエネルギーによってウェイトを変える。
もともとエネルギーからグレイを算出しているから、中性子線ではウェイトの境界付近でエネルギーが二乗に計算されるしくみ。
しかもαは二個も中性子を含むのにこちらはエネルギーによるウェイト区分なし。
だいたい、同じグレイのαがγの20倍に評価する裏付けの実験も一切なし。

シーベルトの数値であぁたらこうたら言っているアンチ原発はマヌケ。

我々推進派は毎日、毎日シーベルト換算の数値、グレイ単位の実線量、ベクレル単位の放射線核種量を測定・計算しまくっているだから
それを信じれば原子力の未来はあかるい。