原発117
レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。
0001名無電力14001
2011/06/02(木) 15:34:29.49[福島第一プレスリリース 東電]
http://www.tepco.co.jp/nu/f1-np/press_f1/
[モニタリングポスト 東電]
http://www.tepco.co.jp/nu/monitoring/
[官邸 災害対策ページ]
http://www.kantei.go.jp/saigai/
[放射線調査 文科省]
http://www.mext.go.jp/a_menu/saigaijohou/
原発116
http://kamome.2ch.net/test/read.cgi/atom/1306511566/
0003名無電力14001
2011/06/02(木) 16:06:31.59原発の安全基準引き上げ、発送電分離、自然エネルギーの推進あたりは、
実行できるか怪しい。
菅さんは自然エネルギーに対してこだわりがあるから、
日本最大の利権集団である電力会社、経産省、電事連、マスコミ、経団連を相手に戦ってるが、
他の政治家であれば、その利権集団からの恩恵を受けようとする確率高い。
0004名無電力14001
2011/06/02(木) 16:08:06.32お前らが原発貧乏の元凶だが、
そのことに対して何の反省もみられない。
国民にそういう印象を与えただけだった。
0005名無電力14001
2011/06/02(木) 16:10:47.77将来の原発をどうするだとか、電力会社の発送電分離をどうするとか、東電そのものの解体だとか、自然エネの拡大だとか、
そう言う事を語りでもしたら「あんた辞めるって言ったじゃないか、辞める人間がなんで先の事語るんだ!」ってなるのは目に見えてる。
要は「今は原発電力関係の事を語られると色々困るから、とりあえずほとぼりが冷めるまで黙って貰いましょうか、
黙ってる限りは首相続けて貰ってもかまいませんよ」ってそう言う話しだろ。
先送りあいまい解決の最たる物。
どっかの原発誘致してる田舎町が最近の選挙で「原発に関して今語るのは、推進派の弱みにつけ込む様で
嫌らしい、だから争点にすべきじゃ無い」って候補者が争点かしなかった話しが記事になってたが。
それを国会レベルでやったのが今回の騒動。
ほら経団連の誰かも言ってたじゃん「今、発送電の分離とかを語るのは嫌らしい」って。
とにかく今、電力関連の事を語られるだけでも「嫌」なんだよ。
0006名無電力14001
2011/06/02(木) 16:38:57.680007名無電力14001
2011/06/02(木) 16:43:55.88原発の方はいつまで経っても落ち着く目処がついてねーじゃん
0008名無電力14001
2011/06/02(木) 16:46:35.120009名無電力14001
2011/06/02(木) 16:47:54.73あきらめればよかったよ。
そうしたら被害は少なくて済んだのに。
使用済み燃料を管理するのに多大な税金が使われているよ。
一人あたり新聞購読料くらいかな?
一家庭あたりではないよ。
0011名無電力14001
2011/06/02(木) 16:55:40.34国家存続の危機に陥ってほころびがアホにも見えるようになっただけで
0012名無電力14001
2011/06/02(木) 17:02:44.39咥え込んだ棒をガッツリ離さないエロババアと化して元気一杯
政治判断も世論の意見も遠く及ばない化物
その親分は内閣府原子力委員会だ
0013名無電力14001
2011/06/02(木) 19:13:05.590014名無電力14001
2011/06/02(木) 19:25:14.87あとトリウムを燃焼させる原子炉を老朽化の代替に作ればいいのに…
ロシアは持っているよね?
リチウムイオンバッテリのリチウムを産出出来そうなとこでも、
トリウムの処理が出来ないから出せないとこが多いよね?
此が出来れば、中国に頼ら無くて済むのにな。
0015名無電力14001
2011/06/02(木) 19:27:52.680016名無電力14001
2011/06/02(木) 19:30:36.95江東区から練馬区を結ぶ線以東の地域は年間1mSv以上の
放射線量となっている可能性がある。
http://livedoor.2.blogimg.jp/amosaic/imgs/9/f/9f8f5a60.jpg
http://www.jcptogidan.gr.jp/html/menu5/2011/20110525195904_3.pdf
SPEEDI予測
http://blog-imgs-33-origin.fc2.com/o/n/i/onihutari/201105151303400b4.jpg
Googleマップと合成
http://blog-imgs-33-origin.fc2.com/o/n/i/onihutari/20110515130743aeb.jpg
0017名無電力14001
2011/06/02(木) 19:34:25.04原口一博氏(以下、原口氏):これまで当局の発表は「どんなことがあっても原発は安全です」
というものでした。佐賀大学元学長の上原先生が指摘しているように、蒸発系の冷却システムが
あれば、電源喪失しても蒸気が出ている限り巡回するので安全だったんです。ところが4月3日、
私が東電に直接行って、「冷却系の蒸気系のシステムがどこにあるか?」と聞くと、担当者は
「ないんです」と言うんです。原子力安全委員会の議事録を読むと、平成15年の自民党政権の
時代に、ECCS(非常用炉心冷却装置)の中の冷却系の蒸発システムが取り外されていたんです。
なぜ、そんなことをしたんでしょうか。皆さんご存知のように、ベントは放射能を原子炉から
出すことですが、「放射能を出すから、安全冷却システムがいらないんだ」という理屈だった
ようです。これは全く理解できません。安全装置を取り外さなかったら、このような大災害は
起きなかったのではないでしょうか。少なくとも福島第一原発の冷却システムは全て取り外し
ていることが分かりました。なぜ原子力安全委員会は「最後の砦」を取ったのか、他の原発は
どうなっているのかを今、調査しているところです。
http://news.livedoor.com/article/detail/5605632/
0018名無電力14001
2011/06/02(木) 19:38:01.860019名無電力14001
2011/06/02(木) 19:54:17.560020名無電力14001
2011/06/02(木) 19:59:38.54「自民党政権の時代」とあるだけで、政治的な意図を感じてしまう
自民擁護のつもりは無いけどね。推進してきたのは自民だし
経験則だが、学者や医者は希望的観測や社会的背景にも無関心で
事実と可能性だけを淡々と話す人の方が信頼できることが多い。
0021名無電力14001
2011/06/02(木) 20:05:59.63http://news.livedoor.com/article/detail/5605632/
0022名無電力14001
2011/06/02(木) 20:10:11.68> 蒸発システムが取り外されていたんです。
> なぜ、そんなことをしたんでしょうか。
> 皆さんご存知のように、ベントは放射能を原子炉から出すことですが、
>「放射能を出すから、安全冷却システムがいらないんだ」という理屈だったようです。
>他の原発はどうなっているのかを今、調査しているところです。
0023名無電力14001
2011/06/02(木) 20:12:01.22> 大規模で集中的に作るエネルギー政策から、分散型の物に変えないといけません。
その通り。
0024名無電力14001
2011/06/02(木) 20:13:53.80遺伝子レベルで診断できるよう医療技術の進歩を望む。
国も東電にも逃げ得は絶対許さない。
0025名無電力14001
2011/06/02(木) 20:18:49.57http://news.livedoor.com/article/detail/5605126/
> 使用済核燃料で原発が止まる
> http://www.taro.org/2011/05/post-1017.php
> というブログを5月31日に書きました。
おーっとー
0027東電社員
2011/06/02(木) 20:29:16.37節電とかしなくて良いからねw
0029名無電力14001
2011/06/02(木) 20:39:42.59太郎、自民出たほうがいいんじゃないか。
0030名無電力14001
2011/06/02(木) 20:41:39.16バイク板まで来て説教たれに来る椰子いるけどやめてくれない?
平均年齢軽く40オーバーの年寄り板なんだからさ
0031名無電力14001
2011/06/02(木) 20:45:11.77正直に白状しなさい。先生怒らないから。
0033名無電力14001
2011/06/02(木) 20:46:49.090034名無電力14001
2011/06/02(木) 20:47:03.540035名無電力14001
2011/06/02(木) 20:48:48.54もっとましな対応が出来たとは到底思えんな。
鳩山など論外。
0036名無電力14001
2011/06/02(木) 20:49:54.40原口が言ってる安全装置って何のことなんだ?
蒸気使うって、原子炉隔離時冷却系のことか?
福島の設備はよく分からんが、それのことなら普通の原発ならまだあるよな?
古い福島や浜岡などの原発にだけ付いてる安全系の設備でもあるのかな?
0037名無電力14001
2011/06/02(木) 20:50:23.920038名無電力14001
2011/06/02(木) 20:50:30.020039名無電力14001
2011/06/02(木) 20:50:47.960040名無電力14001
2011/06/02(木) 20:53:34.61機能しない余計な物つけたって意味ないからな
余計な機構は故障・トラブルの元だ
0042名無電力14001
2011/06/02(木) 20:53:45.64不信任決議という最終兵器が不発で終わった上、この時期では被災地軽視の批判が。
こんなに焦ったのは、やはり発送電の分離絡み?
0043名無電力14001
2011/06/02(木) 20:54:25.16管おろししてるやつは、たんなるゆとりぼんぼんたちだろ。
震災被災地、原発事故被災地は堪ったもんじゃない。
0044名無電力14001
2011/06/02(木) 20:56:02.25不信任は予定調和で 最終兵器じゃないらしいよ
0045名無電力14001
2011/06/02(木) 20:57:25.06ちなみに女教師ではないぞ。
0046名無電力14001
2011/06/02(木) 20:57:44.500047名無電力14001
2011/06/02(木) 20:58:50.98原発事故被害地域だって
0048名無電力14001
2011/06/02(木) 21:04:15.36(地震・原発事故)被災地のことなんにも考えてないことが、はっきりした。
はっきり言って、オレを含め、その他国民を敵にまわしたと思う。
0050名無電力14001
2011/06/02(木) 21:27:45.28マスゴミはどこまで偏ってるんだよw
0051名無電力14001
2011/06/02(木) 21:31:50.960052名無電力14001
2011/06/02(木) 21:39:31.320053名無電力14001
2011/06/02(木) 21:49:23.492011/6/2 11:18
【ドバイ=太田順尚】サウジアラビアの原子力発電導入計画を検討する政府組織「アブドラ国王原子力・
再生可能エネルギー都市」の当局者は、同国が2030年までに16基の原子炉を建設する計画であることを
明らかにした。事業費は総額で3千億ドル(約24兆円)以上を見込んでいるとしている。
一基あたり1.5兆円(笑)
0054名無電力14001
2011/06/02(木) 21:49:38.31テロリスト大集合させる気か。バカモン
0055名無電力14001
2011/06/02(木) 21:52:43.42特老みたいなもんだね
0056名無電力14001
2011/06/02(木) 21:54:03.840057名無電力14001
2011/06/02(木) 21:58:21.6874って事は8才で終戦迎えその後のどさくさで生きてきた連中
0058名無電力14001
2011/06/02(木) 22:39:18.490059名無電力14001
2011/06/02(木) 22:53:08.12事故が起きた直後には原子炉自身の発熱の蒸気によって
第3の冷却システムが働くと複数のチャンネルで引っ切り無しに説明していた。
それがいつの間にか第3の冷却システムについて誰も触れ無くなっていた。
だからずっと不思議でしかたなかった。
なんかこれも事実を隠されていたみたいだね。
0060名無電力14001
2011/06/02(木) 22:58:20.04どうせ辞めるなら、浜岡だけでなく他の原発も全て止めてから辞めてほしい
「一定のめどがつく」とか「新しい社会をつくる」って、そういうことだろ
0061名無電力14001
2011/06/02(木) 23:16:04.23今の菅は正直好きになれんが、再生可能エネルギーへの
移行をたとえ少しでも口にした政治家は菅しかいない。
あとは共産党くらいのものだ。国の将来のかかった
最高に大事な問題なのに。
ほかに誰もいないのなら彼に頑張ってもらうしかない。
発送電分離だけでも、せめて成し遂げて
去るならさってほしい。
0062名無電力14001
2011/06/02(木) 23:30:41.51自民党の仲間はバリバリの原発推進だが
0065名無電力14001
2011/06/02(木) 23:53:21.84お ち ん ぽ こ
0066名無電力14001
2011/06/02(木) 23:54:56.20岡田は建設中の原発を容認だし、地方選連敗の責任もある。
最低限そのくらいのベントはしないと、党の格納容器がぶっ飛ぶぞ。
0067名無電力14001
2011/06/03(金) 00:53:12.30菅を信じるなんてお人よしですね。
0068名無電力14001
2011/06/03(金) 01:02:41.24頑固に意地を張って自爆していくのが自民党の特徴
0069名無電力14001
2011/06/03(金) 01:48:45.810071名無電力14001
2011/06/03(金) 02:12:05.483.11以前から一貫して原発徐々に削減。
再生可能エネルギー推進。
>>41
去年、サーバのデータが吹き飛ぶ前は、原発関連スレがいくつもあったのに、
吹き飛んでからは一気に過疎ったしねぇ。
>>42
特例公債法が通るまで、国民から与野党協力しろという圧力が高まり続けるので、
自公と、民主党のマニフェスト堅持派のどちらが折れるかのチキンゲーム。
現状では、菅政権が自公に歩み寄って4Kを外すことを呑めば、小沢派が離党。
4Kにこだわり続ければ、自公の協力が得られず、参議院で通らないと、板挟み状態にある。
菅さんも大変だ・・・。
これを解決するには、国民がもっと与野党協力しろと、デモでもなんでもやって声を上げるしかない。
また菅政権を支持しても良い。そうすれば人気取りのために、与野党も協力しようという流れになる。
0072名無電力14001
2011/06/03(金) 02:20:47.190073名無電力14001
2011/06/03(金) 02:40:58.28http://homepage1.nifty.com/KASAI-CHAPPUIS/Image_EBD/gunther53.jpg
0074名無電力14001
2011/06/03(金) 02:54:11.82循環パイプがめちゃめちゃになって冷却水が漏れ循環機能を喪失し、空焚き状態
の原子炉の暴走を、いったい誰が止められたというのか。
津波で電源を喪失する前に、もう決まっていたことではないか。
0075名無電力14001
2011/06/03(金) 03:15:09.27http://www.asahi.com/politics/update/0603/TKY201106020665.html
0076名無電力14001
2011/06/03(金) 03:36:09.13http://stocks.finance.yahoo.co.jp/stocks/detail/?code=9501.T&d=6m
0077名無電力14001
2011/06/03(金) 03:37:22.780080名無電力14001
2011/06/03(金) 04:52:55.17> >>17
>
> 事故が起きた直後には原子炉自身の発熱の蒸気によって
> 第3の冷却システムが働くと複数のチャンネルで引っ切り無しに説明していた。
>
> それがいつの間にか第3の冷却システムについて誰も触れ無くなっていた。
> だからずっと不思議でしかたなかった。
>
> なんかこれも事実を隠されていたみたいだね。
震災初期に「菅総理の海水注入の指示を、東電が従わなかった」と報道されてたときに
「1号機では第3の冷却システムがちゃんと稼働していた。だから海水を
入れる必要がなかった。時系列を見れば、1号機はちゃんと冷却されてい
るのがわかる」
とか書かれてるのを見た気がするけど・・・。
実際、メルトダウンしてたんだからガセだったんだよな。w
0081名無電力14001
2011/06/03(金) 05:13:00.70静岡茶おわた。
拒否じゃなくて煎れた時の線量で基準決めればいいのに。
0082名無電力14001
2011/06/03(金) 05:17:44.31iaeaか誰か、説明してくれよな。
ベストな対応とれば、爆発しなかっのか?
誰にもまだそのへんわかっていないのかもしれないね。
0083名無電力14001
2011/06/03(金) 05:20:35.830084名無電力14001
2011/06/03(金) 05:20:47.92http://blog.livedoor.jp/googleyoutube/archives/51474172.html
0085名無電力14001
2011/06/03(金) 05:33:58.72分かってたことだよ。
ベントについてはやりようがあったかも。
0086名無電力14001
2011/06/03(金) 05:50:47.460087名無電力14001
2011/06/03(金) 05:55:47.92日々冷却と放射線との戦いだな
いつ収束するのか誰にもわからない
0088名無電力14001
2011/06/03(金) 06:02:36.54ウ〜ム北風だ
0089名無電力14001
2011/06/03(金) 06:07:00.53ノロシ状態だな
0090名無電力14001
2011/06/03(金) 06:09:28.420091名無電力14001
2011/06/03(金) 06:10:59.350092名無電力14001
2011/06/03(金) 06:18:17.540094名無電力14001
2011/06/03(金) 07:11:09.300095名無電力14001
2011/06/03(金) 07:20:06.62嫌ならサウジアラビアに出稼ぎに行け。
0096名無電力14001
2011/06/03(金) 08:56:00.52勝ち誇ってた奴どうしてますか???
0097名無電力14001
2011/06/03(金) 09:03:05.61実際店頭にならぶ段階の煎茶を検査しろよ
0098名無電力14001
2011/06/03(金) 09:40:46.26加工用に回されることもありえるから、荒茶の段階「でも」検査は必要。
0100名無電力14001
2011/06/03(金) 10:15:57.47輸出される分は荒茶なので検査も非常に重要なの
これはお茶だけじゃないがEUは規制されていて証明書の発行を求めている
余談だが、政府はその対応の為に検査することを要求したのであって
国民の食の安全の為に動いたわけでもないの
0101名無電力14001
2011/06/03(金) 10:25:01.48原発・エネルギー担当大臣やればいいじゃん
原発の安定まで見守ってもらうために
とりあえず浜岡停止だけは続けてもらわないと
その他の原発停止の流れが切れる
自民と連立なら河野副大臣で1本つりしろ
0102名無電力14001
2011/06/03(金) 10:27:39.18ttp://sankei.jp.msn.com/region/news/110524/kng11052423050013-n1.htm
0103名無電力14001
2011/06/03(金) 12:20:56.34http://www.asahi.com/politics/update/0603/TKY201106030180.html
サウジ、原発16基を建設へ 総事業費24兆円
http://www.asahi.com/international/update/0603/TKY201106030105.html
福島第1原発:2号機プール冷却 2日間で40度に下がる
http://mainichi.jp/select/today/news/20110603k0000e040056000c.html
0104名無電力14001
2011/06/03(金) 12:36:08.540105名無電力14001
2011/06/03(金) 12:41:19.16絵描いたのは仙石ー枝野ラインだろう。
ついに革マルが、過激派が原発を手に入れたのだ。
「直ちに殺人」が本格的に始動開始だ。
0106名無電力14001
2011/06/03(金) 12:51:20.12原発をコントロール出来るのは自民党以外ないだろ。
民主党のままでは、放射能で日本人全員が死んでしまう。
クーデタをやってでも、自民党に政権を渡すべきだ。
0107名無電力14001
2011/06/03(金) 12:55:49.35日本人は確かに絶滅に向かって突き進んでいるけど、原発とか放射能との因果関係は証明できないよ
恐竜が絶滅したみたいにね。
0108名無電力14001
2011/06/03(金) 12:56:22.01また、東海地震の震源深さも10kmから20kmぐらいであるはずで、
そうであれば、地震で最初に発生する「縦波」が、原発を直接襲う世界で初めての例になるはずだ。
縦波とは粗密波のことで、日本のような地盤が軟らかいところでは比較的減衰しやすい。
また、大きな地震が起こるところに原発を立てる事例も世界中では日本や台湾以外ほとんどないし、
更に、大きな地震が起こること自体、50年から数百年と言う間隔だから、
今まで、原発の直近で強い縦波が起こるような大きさの地震が発生したことがない。
浜岡原発は、東海地震の震源域の真上にあるとされ、しかも、震源からの距離が10kmから20kmほどしかないようなのだ。
また、基本的に原発は岩盤の上に直接建てられるから、縦波が減衰しないで原発の建物を直撃することになる。
縦波は衝撃波、粗密波と言われる通り、ハンマーで叩くのと同じような効果を持っている。
だから、ヘタをしたら、浜岡原発のコンクリートでできた基礎自体が壊れてしまったり、
原子炉を支えているスカートの部分が崩壊してしまうなど、原子炉自体の存続が危険にさらされるような被害が出るはずだ。
0109名無電力14001
2011/06/03(金) 12:57:16.46980ガルはちょうど重力加速度と同じだ。
今の原発は縦方向の揺れは横方向の揺れのほぼ二分の一の耐震強度を持つと言われている。
浜岡原発は1000ガルの揺れに耐えることが出来るとされているので、縦揺れについては500ガルまでは大丈夫だと言うことのはずだ。
しかし、過去の大地震の記録では、人間の体がまるでゴムまりのように跳ね上げられたとか、田んぼの水が一面そのまま1mの高さに跳ね上がったと言うようなことが伝えられている。
つまり、優に980ガルを超える縦方向の加速度があったことになる。
既に前回の東海地震から150年以上が経過し、いつ起こってもおかしくはないと言われている東海地震。
その揺れ、特に縦波に原発が、浜岡原発が耐えられるかどうか、まさに日本は その世界初の 実験台 なのだ。
0110名無電力14001
2011/06/03(金) 12:58:09.63故障し放射能を漏らしたとの公表あり。
配管に30ヶ所以上不具合が起き、この5号機の再稼働までには1年以上もの時間を費やしている。
実際、真下から突如襲う縦型の激震に耐えらるかどうかは、誰もが想像できるだろう。
その5号機は、再稼働して間も無く、東日本の大地震が起き(浜岡原発は遠いので震度3程度)、静岡県東部地震が起き(浜岡は遠いので震度3)
その後、首相の要請で幸い全機停止に至るものの、その時、この5号機の原子炉に海水が流入していることが判明。現在も事故対応中。
公表分を見ても、過去、事故を起こしているのは、5号機だけではありません。全てです。
地震が無くても津波が無くても、大事故を起こしています。
他の原発の事故を見ても、隠蔽や事故を小さく公表するということもあるのでは?
今は停止して温度を下げて行っていますが、あそこに核燃料があり、放射線を発し続けている限り、
浜岡原発の恐怖は無くなりません。
0111名無電力14001
2011/06/03(金) 12:59:06.87地質調査の結果から、次の東海地震は3連動ではなくそれ以上の超東海地震になると言う見方もあります。
東海地震が3連動以上の超東海地震になれば、浜岡原発は、一体どんな規模の巨大直下地震に襲われるのでしょうか。
これは絶対、想定すべきことです。そして誰もが簡単に想像できることです。
しかし実際、何かがあれば、それで地位や富を得た人達は「想定外であった」とまた逃亡して済ませるのでしょうか。
0112名無電力14001
2011/06/03(金) 13:05:11.65終わったね日本
0113名無電力14001
2011/06/03(金) 13:18:14.29同意。くうでたは無理だが。
数少ない民主の良識派に期待するしかないのか?
このままでは原発も被災地も何の進展もせず、ただひたすら国力が減摩していくだけだ。
0114名無電力14001
2011/06/03(金) 13:24:23.52じゃなけりゃ現場でSv/hレベルの線量浴びて炉心の処置してこい
これ以上邪魔すんな
0115名無電力14001
2011/06/03(金) 13:24:32.30菅さんぐらいなもんじゃない?
他の元原発技術者の政治家は、3.11後も原発推進の態度変えてないし、
危険性を過小評価しててもおかしくない。
そういう政治家の口から、コストを掛けてでも安全性を高める
という発言を聞いたことがない。
0116名無電力14001
2011/06/03(金) 13:43:38.58原発に詳しい人が、子供の被曝20mSv/y(校庭だけで)なんて基準にすると思う?単なる自称専門家だよ。
0117名無電力14001
2011/06/03(金) 13:44:06.54>しかし実際、何かがあれば、それで地位や富を得た人達は「想定外であった」とまた逃亡して済ませるのでしょうか。
大丈夫。
黒澤明の映画じゃないが、放射能が片づけてくれるよ。
幸いなことに、浜岡がやられれば短時間で東京直撃だ。
逃げる暇はない。
0118名無電力14001
2011/06/03(金) 13:48:31.76校庭は表土除去とかやってる。
20 mSv/y なのは、ある番組で政治家が喋ってたけど、
1 mSv/y に規制すると、都市部にも住めなくなって、
数百万人の避難が必要になってしまうが、避難先もないから。
だから 1 mSv/y を「目指す」という形で落ち着いた。
0119名無電力14001
2011/06/03(金) 13:50:04.67民主党に良識派なんていないだろw
いるのは売国奴ばかりw
麻生閣下や安倍ちゃんが首相でなかったことが、心から悔やまれる。
0120名無電力14001
2011/06/03(金) 13:51:31.99これはひどい。。。
官僚によって国が滅ぼされている。
「福島第一原発の安全装置は8年前に外されていた」原口氏が衝撃の告発 2011年06月02日18時55分
http://news.livedoor.com/article/detail/5605632/
政治団体「日本維新の会」を設立した民主党の原口一博・衆議院議員が2日、福島原発
事故に関する記者会見を行った。主催は自由報道協会。原口氏は福島原発について、8年
前の自民党政権の時代に、福島第一原発の安全冷却システムが外されていたという衝撃の
事実を発表した。
0122名無電力14001
2011/06/03(金) 13:52:14.18政治家がどうたらって話しじゃなかろ。
0124名無電力14001
2011/06/03(金) 13:54:39.37「ことごとく」ではないでしょ。
一部の専門家は、子供はもっと低い値で規制すべきだとか、
低ければ低いほど良いが、現実的には難しいとか発言してる。
0126名無電力14001
2011/06/03(金) 13:55:53.49最初は20以下なら表土除去不要って言ってたんだぞ。いわんや15程度なら余計なけとするなとまで言ったんだぞ。
これで専門家か?子供を大事にする政権か?
0129名無電力14001
2011/06/03(金) 13:59:20.65そりゃ探せば異論もあるだろうよ。
けど、有名大学の高名な教授だとか、業界内でそれなりに認められてる学者は殆ど20mを否定してないだろ?
あの、放射能は健康に良いで有名になった阪大の中村センセ?だって、肩書き見るととんでもない権威だぞ。
皮肉でも何でもなく、日本を代表する学者先生だ。
あえて、そう言う権威の意見を否定して、良く分からん助教授だとか、田舎大学の聞いたこともないような学者の
説を取り上げないとならない理由ってなんだ?
別に自分は20が正しいとか正しくないとか言ってるんじゃない。
学問の世界がそうだと言う物に対して、政治が否定しないから政治がダメだ、ってのはおかしいだろうと。
そしたら、科学を否定して神を根拠に政治をやっても良い、みたいな話しになってしまう。
まずは、科学の分野できちんとした結論があって、それに従って政治は行われるべきでしょう。
0130名無電力14001
2011/06/03(金) 14:05:32.06100なのか20なのか1なのかは、科学的にも結論が出ていない。
なにせちゃんとした統計データが存在しないから。
だからそういう場合には、安全な方を選択する必要がある。
しかし 1mSv/y に規制すると、数百万人が難民になってしまうので、
表示除去や除洗などを実験して、その方法を公表したりしてる。
あなたが首相だったらどうするか一度真面目に考えてみては?
0131名無電力14001
2011/06/03(金) 14:11:48.460132名無電力14001
2011/06/03(金) 14:12:33.46大丈夫かよ
0133名無電力14001
2011/06/03(金) 14:16:09.490134名無電力14001
2011/06/03(金) 14:18:35.710135名無電力14001
2011/06/03(金) 14:19:43.89ttp://d.hatena.ne.jp/Dr-Seton/20110603/1307063276
0136名無電力14001
2011/06/03(金) 14:29:07.88デマを吹き込みまくっているネットウヨ自民サポーターうけるwww
119 名前: 名無電力14001 [sage] 投稿日: 2011/06/03(金) 13:50:04.67
>>113
民主党に良識派なんていないだろw
いるのは売国奴ばかりw
麻生閣下や安倍ちゃんが首相でなかったことが、心から悔やまれる。
123 名前: 名無電力14001 [sage] 投稿日: 2011/06/03(金) 13:53:38.45
>>121
はあ?
民主党は、中国に主権を移譲するのが目的の政党だぞ。
127 名前: 名無電力14001 [sage] 投稿日: 2011/06/03(金) 13:56:24.53
>>125
お前がマスゴミに洗脳されてるんだろ。
早く目を覚ませ。
0137名無電力14001
2011/06/03(金) 16:18:11.59そもそも人材不足なんだってな
0138名無電力14001
2011/06/03(金) 16:25:07.33<計> 860310MW
上記の様に総層電力の3〜5割を賄える出力だそうだ。確かに21トン程度の燃料で1年間賄える原子力
を従来の化石燃料に換算されれば、一見効率的には見えるがこれは原子炉を1基も持たない都会人の発
想だろう。金で貧乏人の口を塞ぐやり方や他人の健康被害を前提にした経済の仕組みは綺麗ごとかもしれな
いが正直府に落ちない。NEDOの数値が正確なモノかどうか私は確信を持っている訳ではないが、原子力の安
全神話に掛けるより建設的だと思うのです。
0139名無電力14001
2011/06/03(金) 16:55:29.93凄いね
http://tanakaryusaku.jp/2011/05/0002426
0140名無電力14001
2011/06/03(金) 16:56:12.39エネルギー自給率を上げるには自然エネルギー、再生可能エネルギーをこれから増やしていく他ない。
0141名無電力14001
2011/06/03(金) 17:29:55.430142名無電力14001
2011/06/03(金) 18:25:34.90ブラタモリ 第3シーズンが始まるね
0143名無電力14001
2011/06/03(金) 19:27:22.17それぞれの専門毎に会社を分離させて専念させたほうが良いような気がする
原発対策会社・・・現場をそのまま組み込む
被害調査会社・・・第三者機関で構成
賠償専門会社・・・東電本店
こんな感じに役割分担させたほうがスムーズにいく気がする・・・・
0144名無電力14001
2011/06/03(金) 19:35:52.71⇒本誌怒り爆発の徹底大特集:暴走する国策エネルギー「原子力」
@弄ばれる東電
[完全図解1]フクシマが露呈した「日本的原発」の弱点
[完全図解2]「原発」を中心にしたエネルギー政策の崩壊
【独自調査】 原発立地「工場」全国マップ
A強弁と楽観で作り上げた「原発安価神話」のウソ
COLUMN│ 「節電しないと今夏、大停電」もウソ
核燃サイクル“破綻”で原発全機停止の現実味
COLUMN│ 工程各所で隘路にはまっている核燃料サイクル
B日本「原発大国化」への全道程
INTERVIEW│ 吉岡 斉/九州大学副学長、武田 徹/ジャーナリスト・評論家
Cトリウム原子炉の可能性
D防波壁で安心できるか。浜岡運転再開への多難
川勝平太/静岡県知事「ハードル高いが、原子力の平和利用は日本の責務」
E象牙の塔の「罪と罰」 原子力研究の落日
住田健二/大阪大学名誉教授 元原子力安全委員会委員長代理「東電の対応まどろこしい。燃料プール即時改善を」
INTERVIEW│ 桜井 淳/技術評論家・物理学者
F「枠」を壊し攻勢に転じる反原発運動
http://www.toyokeizai.net/shop/magazine/toyo/#mokuji
0145名無電力14001
2011/06/03(金) 19:36:05.530146名無電力14001
2011/06/03(金) 19:37:08.390148名無電力14001
2011/06/03(金) 19:39:26.97各必要分野の研究員による学問的考察、現場の意見、政治的判断など総合的に検討した結果として
世界的にはそういった様な形でマネジメントすることがベターであるとの流れはある
0149名無電力14001
2011/06/03(金) 19:39:27.69すべて原子炉の温度のことが頭に浮かんでしまう自分は、
原発対策のことを考えすぎだな。
0151名無電力14001
2011/06/03(金) 20:43:25.39>>145
緑の作業灯って、おかしいよな。
ひょっとして、チェレンコフ?
0152名無電力14001
2011/06/03(金) 21:03:07.630153名無電力14001
2011/06/03(金) 21:08:55.64実は原子炉に燃料入ってますた。
ttp://ccfa.info/cgi-bin/up/src/ccfa41904.jpg
0154名無電力14001
2011/06/03(金) 21:22:57.85冷温停止は程遠いな。
菅はまた支持率アップの起死回生策でもまた練ってるんだろうな。
浜岡停止、公務員給与削減の次は何だ?
0155名無電力14001
2011/06/03(金) 21:31:26.96年間1ミリ・シーベルト(1mSv/y)は、 1時間当たり何マイクロ・シーベルト( XμSv/hr)でしょう?
0156名無電力14001
2011/06/03(金) 21:33:22.000157名無電力14001
2011/06/03(金) 21:35:12.290158名無電力14001
2011/06/03(金) 21:39:11.43http://ameblo.jp/kitanotabito/entry-10911762338.html
まずは、今朝の東京新聞の『こちら特報部』の見出しを見ていただきたい(゚Д゚)
『菅下ろしに原発の影 / 首相なぜ追い詰められた / 「発送電分離」「浜岡」に反発
/ 自公責任隠し 小沢氏便乗か / 与野党に「電力人脈」 / 「政権不手際」にすり替え?
/ 東電勝俣会長ら個人献金 / 労組も推進派』
【記事を見ると・・】
「初の市民運動出身宰相は、この国の禁忌に触れたのではなかったか」
菅下ろしの急激な広がりを、こう読む東京新聞。
浜岡原発の停止。
送電網の分離案。
事故調査・検証委員会の設置。
そしてG8での「2020年代で自然エネ20%発言」。
これらに呼応するかのように、自公の菅下ろしが加速した、というのだ
0159名無電力14001
2011/06/03(金) 21:42:41.110161名無電力14001
2011/06/03(金) 21:47:53.51与謝野は元日本原電の社員だったとか。
0162名無電力14001
2011/06/03(金) 21:56:43.41会長 たちあがれ日本 平沼赳夫
議連顧問
民主党 鳩山由紀夫、羽田孜、渡部恒三、石井一
自民党 谷垣禎一、森喜朗、安倍晋三、古賀誠、中川秀直、山本拓(福井2区)
国民新党 亀井静香
0163名無電力14001
2011/06/03(金) 22:02:41.280166名無電力14001
2011/06/03(金) 22:29:05.69試運転中の非常用ディーゼル発電機の部品にひび割れが見つかり、機構は3日、分解点検中の
作業ミスが原因だったと発表した。
また、部品は、鉛を含んだ素材が混じり、強度が約6割しかない不良品だったことも判明。
機構は部品を取り換え、ほかに2台ある発電機の部品も確かめる。
htp://www.yomiuri.co.jp/science/news/20110603-OYT1T00923.htm
何という事故フラグ。
0167名無電力14001
2011/06/03(金) 22:33:12.530168名無電力14001
2011/06/03(金) 22:37:13.31…。
0169名無電力14001
2011/06/03(金) 22:38:28.73/": : : : : : : : \
/-─-,,,_: : : : : : : : :\
/ '''-,,,: : : : : : : :i
/、 /: : : : : : : : i ________
r-、 ,,,,,,,,,,、 /: : : : : : : : : :i /
L_, , 、 \: : : : : : : : :i / 原発止めたら
/●) (●> |: :__,=-、: / < 負けかなと思ってる
l イ '- |:/ tbノノ \
l ,`-=-'\ `l ι';/ \ 原発推進派(24・男性)
ヽトェ-ェェ-:) -r'  ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
ヾ=-' / /
____ヽ::::... / ::::|
/ ̄ ::::::::::::::l `──'''' :::|
0170名無電力14001
2011/06/03(金) 22:38:57.74“電力の鬼”松永安左エ門と盟友関係にあった
0171名無電力14001
2011/06/03(金) 22:43:33.320172名無電力14001
2011/06/03(金) 22:43:42.55数字単位
http://headlines.yahoo.co.jp/videonews/nnn?a=20110603-00000038-nnn-soci
Yahooニュース 汚染水 72万テラベクレル
東北関東沖の魚貝類は終了です
汚染水垂れ流しで海は最悪だろ
海水浴は禁止でも魚は泳いで被爆魚終了
いいかげんな検査で出荷OKだから
外食、弁当で使用される
京都宇治茶はドキドキ
制限されても冷凍保存するから
被爆魚は解除後に出荷される
宮城沖のカツオが美味しいぞ
少々被爆してるが捕れたては新鮮でタタキは最高 安くしとくよ〜
0173名無電力14001
2011/06/03(金) 22:47:25.04単位換算表
0174名無電力14001
2011/06/03(金) 22:53:27.182号からも、もくもく出てるな。
東電社員 3.6万人
ボーナス 168万円
これだけで、年間500億円を補償にまわせる。
人を殺しておいて、未だに高給をもらい、ボーナスももらおうとしている。
原発利権を受け続け、糞をまいたら、国民に糞のなすり付け。
0175名無電力14001
2011/06/03(金) 22:58:18.420177名無電力14001
2011/06/03(金) 23:02:59.92必死で距離誤差の間に入った靄とか雲とか
言ってたヤツいたよな直に出てっぞこのやろう
0178名無電力14001
2011/06/03(金) 23:05:31.52やっぱり炉から出てるじゃねーか
0179名無電力14001
2011/06/03(金) 23:12:52.36(;;⌒ ;;⌒)
. /| ( ) (⌒;; ;;
|/__ ( )_ |(:: ) ,;;) __
ハーイ>ヽ| l l│ | l l│(;| 0 0 :;) |;l l│
. . . ┷┷┷ ┷┷┷ ┷┷┷ ┷┷┷
1号機 2号機 3号機 4号機
0180名無電力14001
2011/06/03(金) 23:14:54.94もう絶滅してしまったんだろか
0182名無電力14001
2011/06/03(金) 23:27:45.280183盗電
2011/06/03(金) 23:29:54.89/ ヽ 20km圏内家畜殺処分 賠償しないだと! _
〈彡 盗電清水 ハゲ又 Y彡三ミ;, も、もうしわけございません…
{\ \|_ \>ー 、 ト三三ニ:}盗電歴代患部私財で償え!
人{ >、,___.>、/三 ヾ\ |わ三彡;! 役員報酬私財で弁財しろ!
/./ トミ;,_ Y/ \>ノー〜=- " 工程表もなにも虚構だな? バカ
V / /!  ̄ ̄ ゝ | / _ 核シェルタを備えた学校を提供しろ
し/'┴──----─''| ン}\-ヾ彡 盗電患部 福島原発炉心放り込む
ヾ、___ノー'''`堪坂とともに土下座の態度が悪い
_| 家畜買い取れ あほずら玄葉、馬淵モータもトレンチ放り込め!
責任とらず10億の退職金奪ってにげよって 卑怯者盗電元社長清水!地獄だ!
ばかやろう 池田勇太、村上春樹、斎藤佑樹、松山英樹以下じゃん
消費税値上げ前に議員報酬削れ! あほんだら 揚げ足取り谷垣炉心へ逝け バカめ
取締役会長:勝俣 恒久 ハゲ又 海洋投棄を認めろ 村上春樹 小説に書け
盗電元社長:清水 正孝 原発が適格であったと!バカヤロウ 福島に謝れ
取締役副社長:皷 紀男 海洋投棄指示した黒幕野郎 謝れ 私的財産で償い
取締役副社長:藤本 孝 震災後にキャバクラでおっぱい疑惑 叩き殺せ
取締役副社長:山崎 雅男 石川遼 斎藤佑樹 盗電と戦え 松山秀樹 池田勇太殺せ
取締役副社長:武井 優 バカ女 大矢和子 炉心に放り込め 大馬鹿患部 叩き殺せ
取締役副社長:藤原 万喜夫 悪徳 福島瑞穂 福島理恵子死ね! 弁護団結成だと!
取締役副社長:武藤 栄 未明の暴露会見担当。記者の質問に逆切れ とんでもないやろうだ
│ │ │ │ │ │ │ │垂れ流し指示は藤本だな! バカタレ盗電
ハゲ又、清水、藤本、えんどう豆、バカ女大矢和子、しどろ会見の無糖栄炉心に放り込め
元社長清水、ハゲ又に責任とらせろ 鳩山 谷垣 前原 バカ横粂 松木謙公 小沢
村上春樹 石川遼 池田勇太 松山英樹 逝け 逃げた清水は原子炉に放り込め
盗電元社長清水はこれ悲惨な死をとげろ 責任果たさずにげよった
0184名無電力14001
2011/06/03(金) 23:30:02.830187名無電力14001
2011/06/03(金) 23:44:43.860188名無電力14001
2011/06/03(金) 23:50:21.760189名無電力14001
2011/06/03(金) 23:54:39.120190名無電力14001
2011/06/03(金) 23:57:19.470191名無電力14001
2011/06/03(金) 23:58:13.860192名無電力14001
2011/06/04(土) 00:09:44.200193名無電力14001
2011/06/04(土) 00:19:40.750194名無電力14001
2011/06/04(土) 00:44:49.52体からプルトニウムを排出する薬を厚労省が緊急承認した模様
体からプルトニウムを排出する薬を厚労省が緊急承認した模様
0195名無電力14001
2011/06/04(土) 00:55:13.61http://www.asahi.com/national/update/0601/TKY201106010727.html
0196名無電力14001
2011/06/04(土) 00:58:39.62集まった義援金のほとんどは、地震津波の義援金であって原発災害の義援金ではないからな
0197名無電力14001
2011/06/04(土) 01:05:53.94いまだに震度5弱とかほんと福島呪われてるなぁ〜。
0198名無電力14001
2011/06/04(土) 01:09:26.530199名無電力14001
2011/06/04(土) 01:12:50.62http://raicho.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1307114920/
0201名無電力14001
2011/06/04(土) 01:26:22.51政治家ってほんとあほだよな。
今管降ろしやっても事故発生後9カ月で収束のめどって
なっちゃてるんだから次の総理もそこまでの命だよね。
そういう意味では年明けに管辞任は正しいよね。
0202名無電力14001
2011/06/04(土) 01:27:18.16出来れば自分で出稼ぎでもしてなんとかしてほしい
そのほうが経済的にも正しいと思うし
0203名無電力14001
2011/06/04(土) 01:45:40.65労災認定された10人のうち白血病が6人。累積被ばく線量は
129・8〜5・2ミリシーベルトだった。このほか多発性骨髄腫が2人で、それぞれ
70・0、65・0ミリシーベルト。悪性リンパ腫も2人で、それぞれ99・8、78・9ミリ
シーベルトだった。
どうすんだよマジで
0204名無電力14001
2011/06/04(土) 01:46:44.890205名無電力14001
2011/06/04(土) 01:50:00.870206名無電力14001
2011/06/04(土) 01:51:58.77おれが言いたいのは被爆線量のことだ
福島の人は確実に超える値だろ
0207名無電力14001
2011/06/04(土) 01:54:51.77というか缶はなにができるんだ?
0209名無電力14001
2011/06/04(土) 02:04:10.57もう終息に向け安全になって来ましたの?
水蒸気爆発はもう無いでしょう。
でれでれちびちび漏れが続きながら冷温停止でOK?
0211名無電力14001
2011/06/04(土) 02:06:12.69瓦礫除去すらできない缶が冷温停止までとは如何なることか?
0212名無電力14001
2011/06/04(土) 02:09:21.67いい加減にしとけ
【原発問題】敦賀原発2号機、配管33カ所に穴 87年の稼働後、点検せず[06/03 21:58]
http://raicho.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1307113575/
【もんじゅ】非常用発電機にひび割れ、不良品が作業ミスで発覚
http://raicho.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1307106225/
0214名無電力14001
2011/06/04(土) 02:13:05.71もっと言うと政治家は基本見てるだけで
法的問題や政府の協力が必要だと言われたときに
邪魔しないで協力すればいいだけ
0215名無電力14001
2011/06/04(土) 02:15:45.20>>213
8年前に、決まっていたようです。w
「福島第一原発の安全装置は8年前に外されていた」原口氏が衝撃の告発
http://news.livedoor.com/article/detail/5605632/
0216名無電力14001
2011/06/04(土) 02:16:16.86もう税金払うのがアホらしい。缶が総理でいる限り、利益先送りにしてやる。
缶が消えた翌年にまとめて利益計上することに決めた。
0217名無電力14001
2011/06/04(土) 02:19:30.33ことごとく逆やってるのが缶だろうが。
冷温停止までのさばると言ったのは缶だろうが。
0219名無電力14001
2011/06/04(土) 02:31:51.07辞任を匂わせて当面は……というのもクソだが、原発政策を黙っていて後から推進を言うのも勘弁だわ。
0220名無電力14001
2011/06/04(土) 02:34:47.54物理的学問的客観性や合理性に基づいた
事実や数値を掲示した奴なんて一人もいねーからな
終いには自分が風評の元になるとか
0222名無電力14001
2011/06/04(土) 02:49:52.050224名無電力14001
2011/06/04(土) 03:03:37.46http://mainichi.jp/select/today/news/20110604k0000m040146000c.html
浜岡のオフサイトセンターって、原発から2.5キロしか離れていないのかよ。
本当に、事故を想定していないんだな。
0225名無電力14001
2011/06/04(土) 03:05:36.640226名無電力14001
2011/06/04(土) 03:07:40.76官僚に嫌われてる管だと震災被害の対策すら非協力的。
増税を目論む財務省は別だけど。
散々安全性を軽視してきた原発はいざ事故を起こして
まったく対処出来ないのに高給を取り続ける。
高給取りの東電社員が現場に行かないのも納得できないけど。
0229名無電力14001
2011/06/04(土) 03:29:47.380230名無電力14001
2011/06/04(土) 03:31:49.54http://www.asahi.com/national/update/0603/TKY201106030574.html
東電:政府の経営監視第三者委、来週にも初会合
http://mainichi.jp/select/biz/news/20110604k0000m020140000c.html
東電:大口需要家情報1000件報告ミス…エネ庁修正要求
http://mainichi.jp/select/biz/news/20110604k0000m020118000c.html
0231名無電力14001
2011/06/04(土) 03:36:49.51http://toki.2ch.net/test/read.cgi/femnewsplus/1277648977/
2010/06/27(日) 23:29:37 ID:???
【福井】「暈(かさ)」観測 太陽周囲に虹色リング
http://raicho.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1305532430/
2011/05/16(月) 16:53:50.01 ID:???0
「暈」
http://news.google.co.jp/news/search?pz=1&cf=all&ned=jp&hl=ja&q=%E6%9A%88&btnmeta_news_search=%E3%83%8B%E3%83%A5%E3%83%BC%E3%82%B9%E6%A4%9C%E7%B4%A2
晴れ間の太陽、ぽっかり光の輪 関東から東海で確認
朝日新聞 - ?2011年5月31日
0232名無電力14001
2011/06/04(土) 03:38:23.32もはや政治家は、官僚からも国民からも嫌われていると思うよ。
0233名無電力14001
2011/06/04(土) 03:57:13.810235名無電力14001
2011/06/04(土) 06:52:42.49特に、民主党内は一番分からん。
特別対抗する様な政策提案も無く、次の総理を誰にすると言う明確な意志もなく、ただなんとなく辞めろ。
それだけ辞めさせた後の事は曖昧なのに、野党の出した不信任に賛成する程に辞めさせる事に関してだけは
異常なこだわり。
不信任通って、首相が解散してたら民主党実質消滅してたんだぞ?
にもかかわらず、ここまで絶対に菅だけは辞めさせる、後はどーなっても知らんてのは、よほど菅だと
不都合な事がある、けど表だって批判できない何か、つまり原発としか思えんのだがな。
0236名無電力14001
2011/06/04(土) 07:06:39.11今なお、増税に向けた準備をしているし……。
民主党は原発よりも、社会保障で真っ二つという感じ。
脱原発や発送電分離の目処ができて、且つ増税をする前に、次の代表戦をするのが理想的か。
0237名無電力14001
2011/06/04(土) 07:31:17.63仮に原発が選挙の争点になったとしたら、原発推進派が勝つぞ。
0238名無電力14001
2011/06/04(土) 07:58:59.78マスゴミが争点にしないから、勝つんだよw
一生懸命安全アピールしてるのも影響している。
海外では既にレベル 8 検討中なのに。
マスゴミに踊らされなければ、圧倒的に反対派が多いよ。
0239名無電力14001
2011/06/04(土) 08:02:00.33青森知事選、現職・三村氏が優勢 朝日新聞情勢調査
http://www.asahi.com/politics/update/0529/TKY201105290408.html
0240名無電力14001
2011/06/04(土) 08:06:30.77マスゴミは朝鮮人の味方だからなw
先の衆院選でも、マスゴミに踊らされたバカどもがこぞって民主党に投票し、
今の破滅的事態を招いた。
0241名無電力14001
2011/06/04(土) 08:08:53.36脱原発か原発推進選挙だったら
脱原発に一票いれる
0242名無電力14001
2011/06/04(土) 08:19:54.10http://toki.2ch.net/test/read.cgi/wildplus/1307115028/
【原発問題】敦賀原発2号機、配管33カ所に穴 87年の稼働後、点検せず[06/03 21:58]
http://raicho.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1307113575/
【原発問題】原子力のコントロールは不可能「対策はいくら立てても無駄」「想定外起きる」と原発専門家
http://raicho.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1307140996/
0245名無電力14001
2011/06/04(土) 08:31:47.18その後なかったことになってたやつだよな
やっぱり事実だったんだな
http://dailynews.yahoo.co.jp/fc/domestic/fukushima_nuclear_plant/?1307143383
0248名無電力14001
2011/06/04(土) 08:42:49.27自民党なら、致命的な原発事故は起こってないし、津波被害も軽減できた。
菅直人が津波直後に原発へ行って水素爆発を起こさせ、蓮舫が仕分けで
津波対策をゼロにした。
0251名無電力14001
2011/06/04(土) 08:59:25.16もし、自民政権が10万人の自衛隊員を被災地に送ったら、民主が邪魔しただろうし、
原発だって、政権がやることなすことに民主党がいちゃもんつけて、ぜんぜん進展しなかっただろう。
民主政権になって、自民党がやろうとしてたけど民主が邪魔していたものが、
すんなり通るようになってたりする。
でも、こんな政局政治にはうんざり、日本の政治終わってる。
0252名無電力14001
2011/06/04(土) 09:00:48.59ハニ垣は管の原発見直しに同調した翌日あたりに中曽根に呼び出されてあっさり利権厨に変身したし
構造改革とか抵抗勢力とかうたってこの辺争点化すればいいのに
0253名無電力14001
2011/06/04(土) 09:05:55.19今元気だなw
流石自民党ネトサポ部隊のバイトだけあるww
0254名無電力14001
2011/06/04(土) 09:07:08.63電力系16社、自民に献金 4年で1億円超
http://mamono.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1221876487/
公益企業役員 自民に1.2億円 電力9社・東京ガス 事実上の企業献金
http://www.jcp.or.jp/akahata/aik10/2010-08-27/2010082715_01_1.html
電力9社役員の87%が献金 自民に3390万円
http://www.47news.jp/CN/200209/CN2002091201000380.html
電力役員格付け 自民献金 会長社長30万 平取締役12万
http://www.jcp.or.jp/akahata/aik07/2007-04-24/2007042401_02_0.html
財界首脳陣の会社から自民党総研に出向
http://www.jcp.or.jp/akahata/aik4/2005-08-22/2005082202_03_1.html
自粛したはずの献金 北海道電力 役員個人がいっせいに 自民と道知事の団体へ
http://www.jcp.or.jp/akahata/aik07/2007-11-13/2007111315_01_0.html
電力9社 自民献金 役員の7割・139人
http://www.jcp.or.jp/akahata/aik07/2008-09-29/2008092901_01_0.html
安倍氏推進の自民政策機関 セミナーに公益企業
http://www.jcp.or.jp/akahata/aik4/2006-09-03/2006090301_02_0.html
不正続出の東京電力 役員半数超、自民に献金 本紙調べ
http://www.jcp.or.jp/akahata/aik07/2007-09-16/2007091615_01_0.html
電力9社役員の7割、自民献金 計2500万円 2008年9月14日
http://mamono.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1221352176/-100
関西電力役員、自民の政治資金団体に個人献金
http://www.iza.ne.jp/news/newsarticle/event/crime/422015/
電力9社役員が自民に献金 東京ガスも、額は横並び
http://www.47news.jp/CN/201007/CN2010072901000911.html
0255名無電力14001
2011/06/04(土) 09:11:19.670256名無電力14001
2011/06/04(土) 09:13:36.78もう河野太郎に総裁を挿げ替えるしかないな。
来年の総裁選に期待。
0257名無電力14001
2011/06/04(土) 09:15:07.73http://www.yomiuri.co.jp/national/news/20110604-OYT1T00181.htm?from=main6
例え止まってても原発で儲けるつもりか
0258名無電力14001
2011/06/04(土) 09:27:20.88原発推進党自民党の単なるガス抜き役。
本気で原発反対する人は、既に自民党を抜けている。
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
原子力の選択肢を放棄するな
東電顧問・元参院議員 加納時男氏
2011年5月5日 朝日新聞 朝刊4面←東電の言い分を堂々と載せる新聞も新聞だよなw
地元が要望 雇用に貢献
──福島の現状をどう感じていますか。
「東電出身、元国会議員として二重の責任を感じている。
ンターネット上で『お前は絞首刑だ』『A級戦犯だ』と書かれてつらいが、
原子力を選択したことは間違っていなかった。地元の強い要望で原発ができ、
地域の雇用や所得が上がったのも事実だ」
──原発推進のため国会議員になったのですか。
「そうではない。当時財界と自民党との間に溝があり、経団連は財界の声を反映させたかった。
特定の業界のために仕事をしてきたわけではない」
──電力会社役員から個人献金を受け、自民党が原子力政策に甘くなったことは。
「お金をもらったから規制を緩くしたとか、そんなことはない」
★★★──河野太郎氏は「核燃料サイクル」政策は破綻していると主張しています。★★★
「反原発の集会に出ている人の意見だ。自民党の意見になったことはない。
反原発の政党で活躍すればいい。社民党に推薦しますよ。
福島瑞穂党首は私の大学の後輩だから」
──今後も原発を新設すべきでしょうか。
「太陽光や風力というお言葉はとってもロマンがある。
しかし、新増設なしでエネルギーの安定的確保ができるのか。二酸化炭素排出抑制の対策ができるのか。
天然ガスや石油を海外から購入する際も、原発があることで有利に交渉できる。
原子力の選択肢を放棄すべきではない。福島第一原発第5、6号機も捨てずに生かす選択肢はある」
0259名無電力14001
2011/06/04(土) 09:29:35.38なんか凄い煙に覆われてるんだが何事???
0260名無電力14001
2011/06/04(土) 10:07:18.250261名無電力14001
2011/06/04(土) 10:08:11.220262名無電力14001
2011/06/04(土) 10:14:57.51東電福島第一原発から約6キロ離れた福島県浪江町で3月12日朝、核燃料が1000度以上の高温になったことを示す放射性物質が検出されていたことが分かった。
経済産業省原子力安全・保安院が3日、発表した。検出された物質は「テルル132」で、大気中のちりに含まれていた。原発から約38キロ離れた同県川俣町では3月15日、雑草から1キロ・グラム当たり123万ベクレルと高濃度の放射性ヨウ素131も検出されていた。
事故発生から2か月以上たっての公表で、保安院の西山英彦審議官は「隠す意図はなかったが、国民に示すという発想がなかった。反省したい」と釈明した。
テルルの検出は、1号機から放射性物質を含む蒸気を放出する「ベント」の実施前だった。
(2011年6月3日23時09分 読売新聞)
0263名無電力14001
2011/06/04(土) 10:20:37.74九州電力玄海原発2、3号機の運転再開問題を集中審議する佐賀県議会の原子力
安全対策等特別委員会は最終日の3日、運転再開の条件や時期などをめぐり、
古川康知事から意見を聞いた。古川知事は「再開には、これまで以上の安全確認
が求められている。原発は電力供給より安全確保が最優先する」と語り、判断時
期は示さなかった。
0264名無電力14001
2011/06/04(土) 10:26:02.54八木誠取締役(関西電力社長、電事連会長)を選任した。
0265名無電力14001
2011/06/04(土) 10:31:08.500267名無電力14001
2011/06/04(土) 10:40:49.40「今わかった」じゃなく「わかってたけど公表しなかった」ってことだろ?
早期のメルトダウンの証拠みたいなもんだもんな。
このころって「念のため」の避難だったよな。
意図的に隠してたとしか思えない。この情報を政府が知っていたのかどうかだな。
「爆発を遅らせることしかできない」っていう某自衛官のコメントが現実に起きていたんだな。
ここまで来ると「本当に水素爆発だつたのか?」という疑いさえでてくる。(3号機)
ここでは核爆発で意見がまとまってると思うけど・・・・・
0268名無電力14001
2011/06/04(土) 11:39:59.740269名無電力14001
2011/06/04(土) 11:42:02.35http://www.tepco.co.jp/nu/f1-np/camera/
0270名無電力14001
2011/06/04(土) 11:47:34.10技術開発の場所にしてしまえばいいのに。
もちろん近くに東電の本社と独身寮と家族持ちの住宅を集めた東電村も作ったうえで。
年間1000mSvまで健康にいいそうなので原発北西20.1km地点から作っても問題ない。
0271名無電力14001
2011/06/04(土) 11:55:56.30福島第1原発1号機の原子炉建屋内で最大毎時4千ミリシーベルトの高い放射線量を計測。東電。 2011/06/04 11:33 【共同通信】
死ぬレベルだな
0272名無電力14001
2011/06/04(土) 11:57:37.270273名無電力14001
2011/06/04(土) 12:02:45.98⇒本誌怒りの現地取材:原発自治体とカネ
・ルポ 原発自治体の岐路
・宮城県・女川町 住民不在で原発運転再開へ動き出す ■山本 智之
・福島県・双葉町 交付金当てにし財政悪化 見えない未来 ■金山 隆一
・静岡県・御前崎市 浜岡停止で広がる不安 合併は失敗だった ■山下 祐司
・福島県・南相馬市 「遠くなった」故郷悔やんでも悔やみきれない ■長岡 義幸
・インタビュー 高村薫 「地方の力を取り戻すため原発は邪魔」
・検証!財政状況 原発の恩恵で地方財政危機「どこ吹く風」 ■編集部
・原発立地・隣接自治体の財政一覧表
・交付金の使い道 原発依存から抜けられない構図 ■編集部
・新潟県 旧・巻町の選択 “バラ色の未来”拒んだ住民投票は「正しかった」 ■山下 祐司
・原発受容の歴史 「それみたことか」では変わらない ■武田 徹
・立地地域の産業構造 福島、浜岡、美浜、玄海の原発頼みと特色 ■友田 信男
・自立への道 米国、ドイツに学ぶ早めの“舵取り” ■藤波 匠
http://mainichi.jp/enta/book/economist/news/20110603org00m020059000c.html
0274名無電力14001
2011/06/04(土) 12:17:09.66共同通信社が2、3両日に実施した全国緊急電話世論調査によると、菅首相が「辞めるのは当然」と
する回答は48・1%、「辞める必要はない」は45・1%で拮抗(きっこう)した。一方で菅内閣支
持率は33・4%で、5月中旬の前回調査の28・1%より上昇。驚きの結果となった。
2011年6月4日 06:00
0277名無電力14001
2011/06/04(土) 12:43:57.62国民は浜岡停止を歓迎しているし、再生可能エネルギーと省エネを日本の
エネルギー政策の柱と宣言したことも素直に評価している。
電事連=反国民ということが明確になった。
0278名無電力14001
2011/06/04(土) 12:46:02.240279名無電力14001
2011/06/04(土) 12:48:11.04「なんで辞めなきゃならんの?」
って疑問が先に来るわな
谷垣とか人格批判しかしてねーし
小鳩に至っては何も言ってないに等しい
0281名無電力14001
2011/06/04(土) 12:57:59.44地方選の連敗で党内は不満が溜まっているし、執行部が結果責任を負わないと。
幹事長のクビでベントしておけ。
0282名無電力14001
2011/06/04(土) 13:10:27.74http://raicho.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1307159363/
0284名無電力14001
2011/06/04(土) 13:25:11.10http://www.asahi.com/international/update/0604/TKY201106040125.html
一方、日本の自治体は……
0286名無電力14001
2011/06/04(土) 13:38:00.34役職に就いていない人間のクビはとれないよ。
除籍した場合は、大量離党を招いてそれこそ自民の利益になってしまう。
今は、下手に刺激しない方がいい。
0288名無電力14001
2011/06/04(土) 13:53:28.55少なくとも日本人として動いてくれる政党じゃないともうダメだわな
今の状況で利益得るのは隣の大陸の国だけ
日本国民が馬鹿過ぎて呆れるw
後は近いうちに来るべきその日まで静観してるわ
0289名無電力14001
2011/06/04(土) 13:56:57.93手持ちが少なくて殆ど動けないのは失敗だった。
0290名無電力14001
2011/06/04(土) 14:01:45.50ダメリカがQE3実施したら終わりだね。
0291名無電力14001
2011/06/04(土) 14:07:00.31政治も同じ
0292名無電力14001
2011/06/04(土) 14:10:23.570293名無電力14001
2011/06/04(土) 14:17:31.42メタボ社会好きは本当、放射能発電好きだね
未来ぶっ壊す放射能発電所の存続先のことなどまるで考えちゃいない。
放射能発電所に、安全対策など存在しない。
様々なあらゆるミス、予想外の災害を推進者たちは、舐めてる
小さな子供たちのために
、原発推進は消え失せて下さいな。いらねーよ
。
被爆させる、鬼畜発電所なんぞ 廃止、廃炉を目指さない人間は信用ならない。
原発で子供たちの未来奪うな鬼畜原発。
0294名無電力14001
2011/06/04(土) 14:19:07.900295名無電力14001
2011/06/04(土) 14:29:53.85なーにすぐにまた別の原発が噴火するよ。
目先だけしか見れないこの国の民衆の性だよな。
行き着くところまで行くしかないな。
また、一億総ざんげをすればいい、でも、一億も残っているだろうか。
0296名無電力14001
2011/06/04(土) 14:33:46.55日本から原発が全廃止、全廃炉になれば、後頭部、肩、背中から覆いかぶさった放射能怨霊は、日本国民から肩の荷から消失します。
安全性高い自然エネルギー、再生可能エネルギーへ大幅以降すれば治らない病も完治する場合があります。
NGレスのようですが心理的には上記の様な実例は証明されています。
深く根付いた精神面の影響力が免疫力に大きく作用します。
時に多大なる影響を与えています。
全原発の撤廃、廃炉を。
ベルリンの厚い高い壁を打ち砕くよに
日本の近い未来に。
0297名無電力14001
2011/06/04(土) 15:30:20.13「菅おろしに原発の影」http://bit.ly/lCOjNm
0298名無電力14001
2011/06/04(土) 15:32:51.590299名無電力14001
2011/06/04(土) 15:37:31.32その通り終わりだね。
けどそんなの常識だから米ドルと英ドルとユーロにはしてないので問題ないw
米はkonozamaだし欧だってサブプライムでの金融機関の負債は米の倍額以上あるから。
けど新興国の通貨って手数料高いので往復すると今上がってる分がほぼ消えるww
0301名無電力14001
2011/06/04(土) 16:07:01.30東電では、格納容器の下部にある「圧力抑制室」付近から漏れ出した、約50度の
汚染水から湯気が発生、1階に噴き出していると見ており、「今後、継続して監視する」
と話している。
今の時期の気温は大体20〜25度くらいだろ。
50度のお湯(ぬるま湯)から、蒸気が噴き出す??温度差20〜25度くらいなのに?
燃料が溶け出てそこで冷却水を沸騰させてるんじゃないのか??
臨界してるってことも考えられる??
0302名無電力14001
2011/06/04(土) 16:07:27.63http://www.youtube.com/watch?v=JvyExnQSN_Q
0303名無電力14001
2011/06/04(土) 16:11:06.94お前とこの風呂場は湯気ないのか。
0304名無電力14001
2011/06/04(土) 16:13:41.45出てきたウンコの太さが10p、長さ45pぐらいあって…見られてるの滅茶苦茶恥ずかしいんだが、すごく興奮した。
目が覚めたら勃起してたし。
0305名無電力14001
2011/06/04(土) 16:17:20.80噴出してきた湯気の温度が50度ってことだろうな。
汚染水はグツグツ茹ってるよ。
0306名無電力14001
2011/06/04(土) 16:21:32.84でも吹き出しはしない。
0307名無電力14001
2011/06/04(土) 16:21:37.50放射線も多いし。
0308名無電力14001
2011/06/04(土) 16:26:51.12小さなものが水と一緒に
流れ出ることはありえる。
0309名無電力14001
2011/06/04(土) 16:59:14.49遂に象さんの足がでてきたか
2時間いればJCOごっこできるかな
0310名無電力14001
2011/06/04(土) 19:05:40.244しーべるとぱーあわー@NHK
0311名無電力14001
2011/06/04(土) 19:14:02.401号機の原子炉建屋の中に、ロボットを入れて調査した結果、床と配管の隙間から湯気が上がり、
その付近で1時間当たり4000ミリシーベルトという極めて高い値の放射線量が測定されたことが分かりました。
ttp://www3.nhk.or.jp/news/genpatsu-fukushima/20110604/index.html
ウラン入りモクモクか。
0312名無電力14001
2011/06/04(土) 19:20:27.852号機の原子炉建屋について、東京電力は、水蒸気の発生源とみられる燃料プールの冷却装置を
稼働させたところ水温が下がったため、4日、建屋内の調査を行いました。
しかし、湿度は変わっていないことが分かり、
ttp://www3.nhk.or.jp/news/html/20110604/k10013319061000.html
世界初の高濃度放射能サウナ。
0313名無電力14001
2011/06/04(土) 19:22:33.41>原子炉格納容器の圧力を下げるために行ったベント(排気)作業の際に、
>水素ガスが屋外に出ずに逆流し、原子炉建屋内に充満して
>起こった可能性のあることを明らかにした。
東電あほす
0314名無電力14001
2011/06/04(土) 19:25:07.71な ん と 4 シ ー ト ベ ル ト で す と !
0315名無電力14001
2011/06/04(土) 19:26:19.390316名無電力14001
2011/06/04(土) 19:26:26.100318名無電力14001
2011/06/04(土) 19:33:08.46もしくは配管が壊れて外に放射性物質が漏れてたってことでしょ?
0319名無電力14001
2011/06/04(土) 19:37:42.24しかも門灯を24時間つけっぱなし。(週刊文春)
都内にある勝俣恒久会長の自宅では、東電から要請を受けた警視庁が18日に警察官の詰め所を
設置し、警戒を強めている。
週刊文春に勝俣恒久会長の自宅がのってたぞ。
0321名無電力14001
2011/06/04(土) 20:05:47.78憲法9条を守ろうと2004年に結成された「九条の会」が4日、
東京都内で講演会を開き、作家の大江健三郎さんが福島第1原発事故について
「ごく普通の環境の中で子どもが放射能に殺されようとしている。
(原発に)はっきりとノーと言う、平和をつくり出す決意を確かめよう」と呼び掛けた。
大江さんは、国内で原子力利用の法整備が進んだのは、
米国の水爆実験で多くの日本船員らが被ばくした第五福竜丸事件(1954年)の翌年だったと指摘。
「(原発を)造らせないという方向の法律を作ることもできたはずだったが、逆の道を進んだ。
その行き着くところが今回の原発事故だ」と述べた。
また、哲学者の鶴見俊輔さんは「後退を許さない文明」のあり方に疑問を呈し、
「大国になったつもりで文明の進歩をひたすら信じ続けてきた日本国民は、
日米戦争に敗北してもなお目をそらしてきた根本の問題に直面している」と強調した。
(共同)
ソース 東京新聞
http://www.tokyo-np.co.jp/s/article/2011060401000694.html
講演する作家の大江健三郎さん=4日午後、東京都千代田区の日比谷公会堂
http://www.tokyo-np.co.jp/s/article/images/2011060401000717.jpg
0322名無電力14001
2011/06/04(土) 20:09:22.41原発という存在は、第二次世界対戦が持続したままの状態をまだ日本に遺していくのと同じ
0324 忍法帖【Lv=40,xxxPT】
2011/06/04(土) 20:15:22.26今回 一号機で三時間作業すると 同様の 壮絶な死がまっている。
しかも、 この放射線漏れは 外気に漏れだしている。
東海村臨界事故で被爆した作業員の治療経過
http://beebee2see.appspot.com/i/azuYqeCDBAw.jpg
http://www.youtube.com/watch?v=pXxV8nDau4Q
http://www.youtube.com/watch?v=Ve1nG9is8Bg
http://www.youtube.com/watch?v=4FtAQho7OsQ
http://www.youtube.com/watch?v=XX2-DxR2JxM
http://www.youtube.com/watch?v=InbMd385z9k
0325名無電力14001
2011/06/04(土) 20:16:25.13広島、長崎、福島、...
過敏な気性が少ない気質の人種とは
騙されやすい性格も少なくない。放射能をいかにも安全だと思わせられここまで来た結果、福島原発事故。
まだ日本は放射能を安全だと思わせたい詐欺師たちから騙されたまま。
0326名無電力14001
2011/06/04(土) 20:22:23.740327名無電力14001
2011/06/04(土) 20:25:03.06戦後復興で、いよいよ原子力技術の平和利用が、次のステップを歩むわけか。
日立や東芝の第二の黄金期がやってくるな。
0328名無電力14001
2011/06/04(土) 20:40:44.53っていうか、原発は大型戦艦大和みたいなもんだからな。
0329名無電力14001
2011/06/04(土) 20:45:18.420331名無電力14001
2011/06/04(土) 20:46:58.510332名無電力14001
2011/06/04(土) 20:49:54.22巨大原子力エネルギー村没落とともに戦後ニッポンは終わった。
0333名無電力14001
2011/06/04(土) 20:51:19.58だまされてるわけじゃない。非常に巧妙なというか
キタナイ統治システムのせいで、押し付けられ、
反対の声も圧殺されてるだけだよ。
0334名無電力14001
2011/06/04(土) 20:56:05.09http://www.2nn.jp/search/?q=%E5%85%AC%E8%A1%A8%E3%81%9B%E3%81%9A&e=
0335名無電力14001
2011/06/04(土) 20:59:49.395ヶ月まるまる高濃度被曝。どうですかこの状況。福島県民及び隣接県民のみなさん。
0336名無電力14001
2011/06/04(土) 21:03:34.83マスゴミは原発マネーまみれだろw
0337名無電力14001
2011/06/04(土) 21:03:34.950338名無電力14001
2011/06/04(土) 21:08:04.96http://www.chugoku-np.co.jp/News/Sp201106030152.html
0340名無電力14001
2011/06/04(土) 21:24:04.59世論は辞めろと思って無いのに、マスコミや政治家の「ヤメテ当然」って態度がどーもな。
もうこうなったら何が何でも首相の座にしがみつけと思ってしまう。
次の選挙までしがみつけば、意外と勝てるんじゃねーの、菅。
0341名無電力14001
2011/06/04(土) 21:24:56.54http://raicho.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1307187595/
0344名無電力14001
2011/06/04(土) 21:37:30.13>>332
官僚による、二度目の敗戦ですね。
0345名無電力14001
2011/06/04(土) 21:39:46.61世論は思って無い、と書いたから噛み付いたのか?
だったら「マスコミや政治家が言う程には世論は思って無い」を付けても良いさ。
そもそも、一国の首相が不信任決議すら否決されたのに、辞める理由なんて無いだろう。
鳩山との私的な約束とやらが根拠になるなら、一国の首相が一個人と交わした契約で政治をやるって事になる。
誰かが「アメリカに宣戦布告して下さい」って首相と覚え書き交わしたら、政治状況も何もかも無視してそれを行うのが当然とでも言うのかと。
じゃあ、今から誰かが「原発止めてね菅」って覚え書き交わせと。
0346名無電力14001
2011/06/04(土) 21:39:58.42完全に敵を間違えているのか、それともどこからか金でももらって、わざとそうしているのか
0347名無電力14001
2011/06/04(土) 21:41:55.78ただ、はっきりした理由はないが、とにかく菅は気に食わないからヤメロって言ってるように見える
0348名無電力14001
2011/06/04(土) 21:45:31.66テレビに出まくっている人間は、ちょっと怪しいと思ったほうがいいかもね
0350名無電力14001
2011/06/04(土) 21:48:59.91ふぐすま民だが、管が何をするかと?
国あげて、対処しなきゃならない問題を
電線屋に、丸投げ 放置ぷれー
もうすぐ逃げます宣言
東京まで、放射性物質飛んでるんだぜ?
0351名無電力14001
2011/06/04(土) 21:52:44.86一生懸命方言を調べたんだね
国をあげて対処するなら、原発に絡む利権構造まで含めて対応する必要がある
そこだけ残して福島原発だけ何とかしても、同じ事故が起こって同じことを繰り返すだけだ
0353名無電力14001
2011/06/04(土) 21:57:00.180355名無電力14001
2011/06/04(土) 22:07:59.940356名無電力14001
2011/06/04(土) 22:08:25.472011年6月5日(日) 夜10時
続報 放射能汚染地図
あの番組の続報だって。
0357名無電力14001
2011/06/04(土) 22:08:52.59そうじゃないと、事故が起こってない時は賛成派として「原発は必要です」みたいなアピールしまくって、事故が起こったら起こったで「私たちは被害者です」って焼け太りするって構図はおかしすぎるだろう。
311後もどれだけ聞いた事か「原発で生活してるんだから無くされたら困る」だとか、選挙での推進派の勝利を。
0360名無電力14001
2011/06/04(土) 22:20:39.55現場を知ってる人間が指揮を執るしかない。
現場に一度も入ったこともないような学者や技術者を政府が招集して、
事故対策をしても、余計に時間がかかるだけ。
つまり政府や東電本社は、サポートに徹するのベストだし、
今の体制がすでにそうなってる。
0364名無電力14001
2011/06/04(土) 22:36:15.61絶対安全だとかほざいて、福島に押し付けたと言えるな。
と思ってる東京人な俺。
0367名無電力14001
2011/06/04(土) 22:42:14.60http://www3.nhk.or.jp/news/html/20110604/t10013320321000.html
0368名無電力14001
2011/06/04(土) 22:47:17.72しかし補助金は町民全員に均等に行き渡るわけではないのに、
事故の被害はほぼ均等に降りかかる。
また双葉町以外の福島県民は恩恵を受けてた金額も少ないし、
福島県民以外の国民は、被害を受けただけ。
原発の本当のコストを考えれば、安く電力供給を受けていたわけでもないし。
0369名無電力14001
2011/06/04(土) 22:50:58.58自動車保険などでは、被害額に事故のリスクを掛けた金額を払うでしょ。
だからいざ事故になれば、保険から支払われる金額は、
支払ってきた保険金よりも多いこともある。
補助金もまた被害額に事故のリスクを掛けた金額を支払うことになる。
いざ事故になれば、もらった補助金よりも被害の方が大きくて当然。
0372名無電力14001
2011/06/04(土) 23:01:26.20問題なのは、町民や国民に本当のことが知らされていなかったこと。
国民に本当のコストや、津波や自身での事故のリスクが正しく知らされていれば、
国民は他のエネルギーを選んだ可能性もあるし、
町民は原発の誘致を断ったかもしれないし、
誘致したとしても、日頃から覚悟をして生活できていたかもしれない。
本当は双葉町民は、それだけの覚悟を持って、原発を受け入れてなければいけなかった。
0373名無電力14001
2011/06/04(土) 23:02:26.51官僚は天下りで、マスコミは広告費で、議員は
補助金と票で、学者は研究費で恩恵を受けている。
意志決定に関わる者にはたっぷり分け前が
回るしくみになってるわけだな。
0374名無電力14001
2011/06/04(土) 23:05:45.11もう事故のリスクは伝わったはず。
それでも推進するのなら、次に事故った時は、
その自治体は救援されなくても文句は言えない。
0375名無電力14001
2011/06/04(土) 23:13:07.75でも、今は被災者です被害者ですって言ってる人の中には、事故まではバリバリの推進派として原発推進やってた人間も多いはずだよ。
単純に被害者です、それだけで良い話しかね?
事実として、色んな形でお金が街に入ってて、それを町民が色んな形で受け取ってたのは間違い無い訳で。
双葉町は「交付金は総額で112億円、原発からの固定資産税収入は304億円にのぼる。」とも言われてる(元ソースが見つからないが検索したら一杯出てくる。
双葉町の人口は7000人弱。
7000人で400億円を割ったら約600万円。
更に、これだけの収入がありながら街の財政は破綻寸前。
更に地元の人間を東電は色々理由を付けて雇ってたみたいだから、そう言う意味でもお金は流入してる。
0376名無電力14001
2011/06/04(土) 23:13:33.73http://chubu.yomiuri.co.jp/news_k/ckei110602_1.htm
九電、節電幅圧縮へ 火力燃料「8月分まで確保」
http://www.asahi.com/business/update/0604/SEB201106040032.html
電力会社「燃料が調達できないよ」
原発推進派「火力、くやしいのうwww」
電力会社「やっぱりできたよ」
原発推進派「…………」
0378名無電力14001
2011/06/04(土) 23:16:36.16田舎では反対とか言うと、官僚にありとあらゆる補助金をカットされて
事故の前にみんな首吊りになるのよ。
だから反対する議員は家を焼・・・
0379名無電力14001
2011/06/04(土) 23:17:43.88ドライに考えれば、それだけの金額をもらっていれば、双葉町民には一切の救助は必要ないし、
助けない方が、長期的に見れば、良い結果になるだろうけど、
まー、今の日本じゃ無理だろうなぁ。
自分が決定権を持っていたとしても、そういう決断をするのは難しい。
簡単な例を示すと、罪を犯した人をかわいそうだからと罰を与えなければ、
犯罪をやってもいいんだと思う人が増えて、犯罪率が増加する。
0380名無電力14001
2011/06/04(土) 23:18:27.66http://ja.wikipedia.org/wiki/%E6%97%A5%E6%9C%AC%E5%8E%9F%E5%AD%90%E5%8A%9B%E7%A0%94%E7%A9%B6%E9%96%8B%E7%99%BA%E6%A9%9F%E6%A7%8B
独立行政法人日本原子力研究開発機構
http://www.jaea.go.jp/
0381名無電力14001
2011/06/04(土) 23:38:51.65私のお墓の前で泣かないでください〜。
それはこのスレのお前らがチェンコロだと知ってるからです〜。
、
0382名無電力14001
2011/06/04(土) 23:54:14.91ほぼ3分の2取られているのに
大連立してやるよってこいつ馬鹿じゃないのか?
0383 忍法帖【Lv=40,xxxPT】
2011/06/04(土) 23:58:21.432011年6月4日
東京都立川市が運営する立川競輪場(同市曙町3丁目)が2010年度、
電気の購入先を東京電力から特定規模電気事業者(PPS)に替えたところ、
電気料金を前年度の3割近く節約できたことがわかった。予想以上の「効果」に、
市は見直しの対象を拡大。今年度は、小・中学校など53施設が東電以外と契約した。
http://mytown.asahi.com/areanews/tokyo/TKY201106030551.html
0384名無電力14001
2011/06/05(日) 00:01:56.25参議院で過半数を取れていない。衆議院でも2/3取れていない。
自民党末期時代は、衆議院で2/3は取れていたから問題なかった。
つまり戦後初の本格的な衆参ねじれなんだが、
それに政治家の考え方がついて行けてないから、
国民の支持を集める有効な戦略を打ち出せていない。
与党が通したい法案や政策が5つあって、
そのうち3つに賛成の野党がいるのなら、
3つを通して、2つは妥協をすれば、国会も進み、国民からの支持も得られるのに、
内閣不信任案に賛成しようとした人達は、それを未だに理解できていないように見える。
0385名無電力14001
2011/06/05(日) 00:02:08.72設計もクソも、存在する安全装置を、わざわざ外していたんだから。
官僚によって、国が滅ぼされている。
「福島第一原発の安全装置は8年前に外されていた」原口氏が衝撃の告発 2011年06月02日18時55分
http://news.livedoor.com/article/detail/5605632/
政治団体「日本維新の会」を設立した民主党の原口一博・衆議院議員が2日、福島原発
事故に関する記者会見を行った。主催は自由報道協会。原口氏は福島原発について、8年
前の自民党政権の時代に、福島第一原発の安全冷却システムが外されていたという衝撃の
事実を発表した。
0386名無電力14001
2011/06/05(日) 00:16:19.89誰かが助けてくれるの前提でだらだらやってるようにしか見えんのだが
0387名無電力14001
2011/06/05(日) 00:17:45.25胡散臭い話だな
光の戦士は、ソースを明らかにしてから話すべきだろ。
また一旦そういう事を明らかにしたなら、最後まで追及すべき
0388名無電力14001
2011/06/05(日) 00:19:23.12原口w
0389名無電力14001
2011/06/05(日) 01:27:12.30http://jun-makino.sakura.ne.jp/articles/future_sc/note103.html#rdocsect183
「非常に大きな心理的抵抗」を乗り越えて、
可能な限り正確な情報を発信して頂けた事に心から感謝。
0390名無電力14001
2011/06/05(日) 01:32:34.670391390
2011/06/05(日) 01:37:27.14誤)冷却装置 → 正)緊急停止装置
0392名無電力14001
2011/06/05(日) 01:50:49.22今は原発事故を政局に利用してるようにしか見えない。
あとお調子者で、態度や主張をころころ変えるので、信頼できない。
せめて態度や主張を変えるときは、その理由も説明しないと。
0393名無電力14001
2011/06/05(日) 02:20:22.240394名無電力14001
2011/06/05(日) 02:39:11.39その意味ではマスコミと敵対しているが、自身の知名度のために過度にテレビ依存するタイプでもある。
まぁ、基本的に甘さが目立つよね。
0395名無電力14001
2011/06/05(日) 04:59:22.21どんなに高額でもそれは迷惑料でしかない
払えないなら他に建てろと言われるだけだし建てられる場所なんてそうそう無いから高額になる
>>379
罰を与える理由すらない以上その例えはおかしい
今後を考えて罰を与えるべきなのは管理側
0396名無電力14001
2011/06/05(日) 06:32:55.47逃げてぇぇぇぇぇぇ!
0397名無電力14001
2011/06/05(日) 07:23:39.620398名無電力14001
2011/06/05(日) 07:42:26.300399名無電力14001
2011/06/05(日) 10:33:43.93原発推進姿勢を堅持 国家戦略室のエネルギー戦略素案
http://www.asahi.com/politics/update/0605/TKY201106040549.html
>国家戦略相を議長とする「エネルギー・環境会議」を近く発足させる。
>民主党からは党成長戦略・経済対策プロジェクトチーム座長の直嶋正行元経産相が加わる。
直嶋正行といえば、2030年までに少なくとも14基以上の原発を新増設するとした「エネルギー基本計画」
を1年前に経産大臣として策定した男ではないか。いわば原子力を推進した戦犯の一人ではないか。
この男、民主党の派閥・民社協会に所属する。民社協会は旧民社党の後継組織で、旧同盟系労組の支援け
ている。電力総連と最もつながりが深い。
0400名無電力14001
2011/06/05(日) 10:35:58.56ぜひ浪江町で生活してもらいたい
0401名無電力14001
2011/06/05(日) 10:37:55.59でも、原発事故が終息しなけりゃ、総理を誰れが演っても電力の地域独占体制は解体せざるを得ないだろ。
0402名無電力14001
2011/06/05(日) 10:38:25.04今日、六ヶ所村がある青森県知事選があるよ。
こんなでかい原発事故が起こった直後なんだから、
当然反原発派が勝つに決まってる。
0403名無電力14001
2011/06/05(日) 10:44:01.47無理だね
対抗馬がアホ過ぎる
政策は住民投票で
実践力は投票で選ぶような選挙制にしないと日本は変わりようが無い
0404名無電力14001
2011/06/05(日) 10:45:52.81【医療】プルトニウムやアメリシウムなど、放射性物質を体外に排出する薬剤、7月承認へ・厚生労働省
http://raicho.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1307171248/
0405名無電力14001
2011/06/05(日) 10:54:32.46原発利権、推進はナチス。
0406名無電力14001
2011/06/05(日) 11:01:31.272chで、ぶらぶらしてるおまいらが、束になってもかなわないwww
0407名無電力14001
2011/06/05(日) 11:06:11.06自由な時間を売り払ってたかだか1300万ぽっちならかえって大損だぞw
0408名無電力14001
2011/06/05(日) 11:11:26.77金のためなら子供をころしてかまわないという原発推進。
この原発推進ナチスたちをどうするかね今後。
0409名無電力14001
2011/06/05(日) 11:16:49.57ヨウ素-131 β線、γ線(キセノン-131変化後) 半減期 8.04日
セシウム-137 β線、γ線(バリウム-137変化後) 半減期 30.1年
ストロンチウム-90 β線のみ 半減期 29. 1年
プルトニウム-239 α線のみ 半減期 2.41万年
各放射線特徴と距離
α線 : 質量が大きく、正電荷を帯びているため、水中では通常短い距離(1 mm未満)
しか進めません。紙1枚でもアルファ線を容易に止めることができます。
従って、アルファ線被曝により健康影響が現れるのは、アルファ線を放出する物質が体内
に摂取された時(体内被曝)のみです。
β線 : アルファ線と同様、主な健康影響が生じるのは体内に取り込まれた場合です。
γ線 : 人体の深部まで透過できるのでがんの放射線治療に広く使用されてきました
下記参照
■原子力資料情報室 ttp://www.cnic.jp/modules/radioactivity/
■財団法人放射線影響研究所 ttp://www.rerf.or.jp/radefx/basickno/whatis.html
↑政府のγ線しか計測しない方針が、いかにいいかげんかがよく分かりました
0410名無電力14001
2011/06/05(日) 11:32:27.10>>399
AAA級戦犯の発足。
0411名無電力14001
2011/06/05(日) 11:33:27.150412名無電力14001
2011/06/05(日) 11:36:47.66腕に放射能推進、鬼畜ナチス
、ワッペンつけてるようなもの
AAA級戦犯の発足。
0413名無電力14001
2011/06/05(日) 11:44:58.76今回の大震災を大災害と言いますが、規模はまだ小さなうちかもしれないのです大災害の中で。
放射能発電にどんな安全対策を施しても
地球レベル規模の大災害、または知能犯罪を使った(あたかも職員がミスしたかのように思わせる)
人災に安全対策は効きません。
放射能発電に、安全対策はありません。
放射能発電への安全対策とは、廃止、廃炉とすること。
これしか選択は無い。
金で放射脳汚染された、スリー金金金キチガイ、ピエロの原発推進者たちへ
0414子供たちを危険なめに合わせる奴ら
2011/06/05(日) 11:57:20.62■金で放射脳汚染された、スリー金金金キチガイ、ピエロの原発推進者の
AAA級戦犯の発足。
↓
原発推進姿勢を堅持 国家戦略室のエネルギー戦略素案
http://www.asahi.com/politics/update/0605/TKY201106040549.html
>国家戦略相を議長とする「エネルギー・環境会議」を近く発足させる。
↑
↑腕に放射能推進、鬼畜ナチス
、ワッペンつけてるようなもの
金のためなら子供をころしてもかまわないという原発利権、推進。
この原発利権推進ナチスたちをどうするかね今後。
今回の大震災を大災害と言いますが、規模はまだ小さなうちかもしれないのです大災害の中で。
放射能発電にどんな安全対策を施しても
地球レベル規模の大災害、または知能犯罪を使った(あたかも職員がミスしたかのように思わせる)
人災に安全対策は効きません。
放射能発電に、安全対策はありません。
放射能発電への安全対策とは、廃止、廃炉とすること。
これしか選択は無い。
0415名無電力14001
2011/06/05(日) 12:09:08.200417名無電力14001
2011/06/05(日) 13:09:03.48http://www.youtube.com/watch?v=Jcv8cfwkSpg
http://www.youtube.com/watch?v=4pcEqBBi6Yk
東京工業大学・澤田哲生助教 ISEP環境エネルギー政策研究所所長:飯田哲也氏
0418名無電力14001
2011/06/05(日) 13:14:38.97大震災が起きたのなら、現場の技術力で小さな事故で
済んだのかもしれない。
40年経過し、現場の技術力や、危機感が薄れ、
事故に対する対策がまったくなされなくなった
ことに今回の大事故は起因するであろう。
今後も原発を運用する覚悟なら
いつ大災害があってもよい危機感を持って
運用しないといけない。時間とともにこの
危機感がなくなっていくのが原発の恐ろしさだ。
この危機感を40年間持ち続けることができなかった
東電には原発を運用する資格はもはやない。
0419名無電力14001
2011/06/05(日) 13:22:25.200420名無電力14001
2011/06/05(日) 13:38:37.84ありうるな
支持率が上がったところで一旦同志に総理の座を譲り、選挙の後に折を見て復帰して
自分のやりたかったことを完成させる
夏までに総理をやめるなら鳩山との約束も果たせる形になって満足するだろうし
原発族などの巨大利権の抵抗勢力と戦うならこれくらいの事はしないとな
0422名無電力14001
2011/06/05(日) 13:48:12.51とにかく発送電分離と脱原発を実現してくれ
0423名無電力14001
2011/06/05(日) 14:19:10.62なんちゃら光ってのが出てるの?
http://www.asahi.com/national/update/0604/images/TKY201106040379.jpg
0424名無電力14001
2011/06/05(日) 14:23:45.31悪魔の血が巡ってる
死ね
0425名無電力14001
2011/06/05(日) 14:28:31.78「軒を貸して母屋をとられる」みたいなことになるだけだ
なんのメリットがあるんかね?
0426名無電力14001
2011/06/05(日) 14:31:09.640427名無電力14001
2011/06/05(日) 14:34:52.11特に読売が。
0428名無電力14001
2011/06/05(日) 14:43:45.710429名無電力14001
2011/06/05(日) 14:56:31.94自民党か公明党の協力が得られなければ、1本も法案が通らない。
発送電分離の法案を通すのも、固定価格買取制度の法案を通すのにも、協力がないと通らない。
つまり何を譲歩して、何を貫くかという選択になる。
0430名無電力14001
2011/06/05(日) 15:03:36.74不足分はみんなや公明、または自民の一部で補う、と。
ただ、今の民主でそんな力仕事が出来そうなのって、おざーさんくらいか……。
0431名無電力14001
2011/06/05(日) 15:04:20.41【青森】 原子力中止訴え1300人が集会 「六ケ所再処理施設や原発の中止に全力で取り組む」とのアピール案を採択
http://raicho.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1307253391/
【青森県知事選】 投票始まる 原子力へのスタンスが争点に 「原発の新設凍結」「独自の検証委設置」「自然エネルギー転換」
http://raicho.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1307253259/
0432名無電力14001
2011/06/05(日) 15:09:06.34発送電分離もまったく取りやめたみたいだし。
結局、菅直人の言ってた事は全部無視して進んで行く臭い。
だからこその管おろしだった訳だろうけど。
なんだかなぁ。
まさに原発マフィア、電力マフィアだわ。
0433名無電力14001
2011/06/05(日) 15:11:45.64子供たちをリスク高い危険なめに合わせるキチガイ金猿ピエロ原発推進者たちは
福島原発手前に住ませて、
真面目に、スマートグリッド、スーパーグリッドについて考えませんか?
脱原発を目指す皆さん。
0434名無電力14001
2011/06/05(日) 15:18:03.90原発利権は..麻薬依存症的な金癒着利権に入ってる。
麻薬密売人が、麻薬は金になると言ってるのと同じく。
その犠牲は国民、子供たち。
恐ろしい放射能、金癒着利権
0435有権者で電気利用者 忍法帖【Lv=1,xxxP】
2011/06/05(日) 15:23:15.72制御ソフトのバグやセキュリティの対策は出来てるの?
0437名無電力14001
2011/06/05(日) 15:45:18.31原発利権はナチス。
そして放射能発電の保持存続は
ベルリンの壁。
当然、打開、打ち砕かれる。
ナチス放射能利権の言いなりにならなければ政治生命は消えるからと
国民、子供たちを危険リスク高いめに合わせていく
民主、自民のなかの放射能利権者たち。
0438有権者で電気利用者 忍法帖【Lv=1,xxxP】
2011/06/05(日) 15:50:11.230439名無電力14001
2011/06/05(日) 16:11:00.871分50秒と2分8秒辺り、なんか弾けとる
左側
0440名無電力14001
2011/06/05(日) 17:13:59.520441名無電力14001
2011/06/05(日) 17:21:14.20廃止を言い立てた連中が何と言うか聞いてみたい。
0442名無電力14001
2011/06/05(日) 17:37:46.490443名無電力14001
2011/06/05(日) 17:44:14.58東電の清水社長は日本メジフィジックス社の副会長。
今度は放射能関連の薬で荒稼ぎやで〜。
0444名無電力14001
2011/06/05(日) 17:54:09.20関係者が会長等々に就任してる会社は
事故後に一斉にサイトからその情報を削除したよな
そういう対応だけは教育が行き届いていて俊敏だね
0445名無電力14001
2011/06/05(日) 18:23:33.84玄海原発周辺に起きたことは、
ドイツの白血病の子供たちが異様に多発した原発と同じ。
玄海原発の間近手前に半袖で数時間いた後日から
皮膚下に赤い斑点、歯茎からかの出血、止まらない鼻血。大きな皮膚の紫斑。出血は止まらなくなり、輸血。
原発職員は防護室内、防護衣を着て現場に居たのでしょう?
白血病が発症するのは五年から十年後。
ドイツの例の原発と同じ。ドイツは認めています。
放射能発電所は、廃止、廃炉です。早めに。
危険リスク高いものを正当化する非情な人間性をいつまでも続けないで下さい。
そういう姿勢の電力会社先に未来はありません。
小さな身体の子供たちより電力職員は自分らの保身が大事、大切なのでしょうから。コンビニで働いて下さいな皆さん。
そのお給料でご自分の子供を養っては?
日本の子供たちを放射能危険にさらしているのだから
非情なる酷い惨い事実です。
0446名無電力14001
2011/06/05(日) 18:38:29.28未だ原発に頼ろうなんて人がいるとは
0447名無電力14001
2011/06/05(日) 19:11:48.44⇒本誌怒りのワイド特集:ニッポンよ、どこへ行く
▼次の総理は前原誠司か枝野幸男か−永田町は、こう動く
▼小沢一郎も鳩山由紀夫も谷垣禎一も消えてくれ!−茶番劇舞台裏
⇒オピニオン企画:それでも原発やめますか、続けますか−一流企業トップ100人、有識者50人に聞く
⇒告発大スクープ:「私が命じられた泊原発の検査記録改ざん」−原発検査員が実名で告発
⇒「トモダチ作戦」レスキュー隊が明かしたニッポン−被災地で何を見たか
⇒怒りの告発スクープ:首相官邸の「安全報告書」はデタラメだった−なぜ国民をダマそうとするか
⇒<ミスター大丈夫>山下俊一教授が「避難したほうがいい」と言い出したので
⇒ニュースワイド:明日を知る風を感じる人を見る(抜粋)
▼頼みは仙谷由人?自民・石破茂が次期総理を狙う
▼報道陣を批判している場合か、岡田克也幹事長の不徳
▼サングラスに帽子、菅伸子の被災地初訪問
▼女性とトイレに籠城した後藤田正純議員の言い訳
http://online.wgen.jp/
週刊誌【週刊ポスト】6月17日号(今週号)
⇒政局地獄耳スクープ:小沢一郎が口にした「次の総理」の名前
■不信任決議案は否決されたものの、その後の混乱ぶりから菅首相は早々に退陣に追い込まれるとの見方が大半です。
では、次に首相となる人物は一体誰なのか?当然、カギを握るのは小沢一郎氏。その小沢氏が側近の会話のなかで漏らした名前とは!?
⇒怒りの政局2大特集
@まさに茶番!−ズル菅の権力妄執、それにつけても鳩山由紀夫の尻の軽さよ
A仙谷由人官房副長官それは「被災地視察」じゃなく「物見遊山」です
⇒本誌緊急提言:福島原発「半径20km圏内」にメガ風力発電所を
⇒バ菅総理のバカ計画「1000万戸に太陽光パネル」は絶対あり得ない
⇒緊急連載:僕は原発作業員/「頭頂部を被曝したがハゲるのだろうか?」
http://www.weeklypost.com/
0448名無電力14001
2011/06/05(日) 19:16:09.93“全電源喪失”で指針見直し 6月5日 19時5分
http://www3.nhk.or.jp/news/html/20110605/k10013327651000.html
さらに、班目委員長は、こうした記述が長年放置されてきた背景について「“原子力村”
と呼ばれる狭い社会の中で、自由かったつな議論が行われず、くさいものにはふたをする
というような、難しい議論を避ける空気があった。今回の事故は人災だった」と述べました。
0449名無電力14001
2011/06/05(日) 19:22:07.69>>448
切羽詰っているアメリカ様が小沢待望論を表明し、風向きが変わったから、
「今回の事故は人災だった」という発言が出てきた。
日本の財務省主導で、他省庁利権の切り崩しを行うために、小沢氏の擁立を望んでいる。
原発などの他省庁利権を代表する自民党は、アメリカにとっても国民にとっても「要らない子」。w
【社説】小沢主導の政界再編への期待 2011年 6月 3日 11:46 JST
http://jp.wsj.com/Japan/Politics/node_245295
0450名無電力14001
2011/06/05(日) 19:43:33.01自民党が「要らない子」というのは同意するが、小沢待望論のほうはマジで分らん
自民党時代も含めて、なにか実績あるの? 首相の脚を引っ張ったり、
党を分裂させようとしたり、そんなのばっかり、もう沢山だ
0451名無電力14001
2011/06/05(日) 20:02:10.682011年6月5日 19時46分ごろ 福島県浜通り 中通り いわき市 郡山市 震度2
2011年6月5日 18時10分ごろ 福島県浜通り いわき市 震度2
2011年6月5日 17時32分ごろ 福島県浜通り いわき市 震度2
2011年6月5日 17時22分ごろ 福島県浜通り いわき市 震度2
2011年6月5日 17時19分ごろ 福島県浜通り いわき市 震度2
0452名無電力14001
2011/06/05(日) 20:02:57.690453名無電力14001
2011/06/05(日) 20:04:00.35このスレの連中のように、反原発のサヨクは空想に浸ってろ。
0454名無電力14001
2011/06/05(日) 20:07:22.250455名無電力14001
2011/06/05(日) 20:09:51.300456名無電力14001
2011/06/05(日) 20:13:44.41昔、中村敦夫が作ろうとしてたけど、支持を得られず解散した。
0457名無電力14001
2011/06/05(日) 20:21:46.60今がチャンス!誰か作って。
0460名無電力14001
2011/06/05(日) 20:43:56.85この流れはますます加速しております。
0461名無電力14001
2011/06/05(日) 20:52:06.49反原発信者もかなり盲目だね
0462名無電力14001
2011/06/05(日) 20:52:41.890464名無電力14001
2011/06/05(日) 20:55:14.090465名無電力14001
2011/06/05(日) 20:55:27.03「笹森清」
http://news.google.co.jp/
0466名無電力14001
2011/06/05(日) 20:56:20.800468名無電力14001
2011/06/05(日) 21:00:06.35間接的影響はあるかもね
0469名無電力14001
2011/06/05(日) 21:01:05.63>>450
日本の政治家の「選手層」が薄いから、仕方なく米国から白羽の矢が立った、ということなんでしょう。
省庁利権を切り崩すために、動機を読めて先手を打てる政治家は、小沢氏と小泉氏くらいしかいません。
小泉氏は、首相在任時の「アメリカ化」政策で、黒い仕事をやりすぎて「被曝上限」に達しているから、表舞台には出せない。
となると、残りは小沢氏だけ、という消去法でしょう。
0470名無電力14001
2011/06/05(日) 21:01:48.12やっぱりやめといたほうがいい?
関西なんだけどオカンが買ってきた
ブロック380円くらいでクソ安い
やっぱり放射能の影響で安いのかな?
0471名無電力14001
2011/06/05(日) 21:04:37.710472名無電力14001
2011/06/05(日) 21:09:41.72ヘンテナでアナログ受信でNHKは入らない仕様なんだ
BSでやってくれんのかね?
0473名無電力14001
2011/06/05(日) 21:12:10.93少し前までは、絶対に報道されなかったようなことも、報道されてきています。
この流れは、止められないでしょう。
東電やめたら電気代3割節約 立川競輪場、契約先変更で 2011年6月4日
http://mytown.asahi.com/areanews/tokyo/TKY201106030551.html
0474名無電力14001
2011/06/05(日) 21:18:35.520475名無電力14001
2011/06/05(日) 21:21:49.44>NHKの番組取材で、北海道大学の木村真三非常勤講師らが警戒区域に設定される前の日の4月21日に採取し、金沢大学低レベル放射能実験施設に分析を依頼していました。
>その結果、3種類のプルトニウムがごく微量検出され、このうち多かったプルトニウム239と240は、1キログラム当たり、合わせて0.078ベクレルの濃度だったということです。
ttp://www3.nhk.or.jp/news/html/20110605/t10013327841000.html
0476転載↓
2011/06/05(日) 21:42:02.03911:06/05(日) 21:32
原発推進派だけが福一で作業員になるという決まりができたら
いきなりみんな反対派になるだろうね。な?推進派
0477あんな、武器になるもの
2011/06/05(日) 21:43:14.87#NSC #Madarame Chair"How can you feel relief about nuclear power, which is so like a weapon ?" #CNN #ZDF
http://youtu.be/bzvtdaBLsMQ
http://youtu.be/IWYENXGN2eY
"あんな、武器になるもの"
"A n Na, Buki Ni Naru Mono" = "can be used as a weapon"
0478名無電力14001
2011/06/05(日) 21:44:37.16現実見えてなさすぎだな。
現場の作業員は、累積線量が多すぎるとクビになるから、
隠してでも仕事やろうとしてるのに。
0479名無電力14001
2011/06/05(日) 21:49:53.63作業員になるかどうかって話で作業員になった後の話と違う。
作業員になりたいか?
0481名無電力14001
2011/06/05(日) 21:59:42.22http://www.youtube.com/watch?v=SBir2agzDU0
http://www.videonews.com/on-demand/521530/001914.php
0482名無電力14001
2011/06/05(日) 22:00:39.15空焚きが始まってメルトダウン寸前って分かって言い出したんだな
ほんとに無責任だなぁ…あきれるよマジで
んで国の支援が決定されるまでメルトダウン黙ってやがったし
最低な企業
0483名無電力14001
2011/06/05(日) 22:00:47.82お前は違うだろ
なりたいやつとなりたくないやつ、どっちが多いんだ?
0484名無電力14001
2011/06/05(日) 22:01:46.600485名無電力14001
2011/06/05(日) 22:03:25.49http://www.dailymail.co.uk/news/article-1367684/Japan-earthquake-tsunami-Fukushima-nulear-plant-radiation-leak-kill-people.html#ixzz1GyGNDETf
小森さん号泣してます
0486名無電力14001
2011/06/05(日) 22:04:54.64http://www.videonews.com/asx/marugeki_free/529/marugeki529-1_300.asx
0487名無電力14001
2011/06/05(日) 22:06:36.52そんなの一人一人の環境が違うんだから、聞いても無駄。
原発のあるような辺境では、原発以外に仕事場がないんだよ。
0488名無電力14001
2011/06/05(日) 22:08:26.20そもそもおまえに聞いたことが無駄だった。
0489名無電力14001
2011/06/05(日) 22:10:05.76作業員は日当がもらえればいいんだよ。
現場の作業は暑いしキツいだろうが、実労働時間は非常に短時間だから割がいい。
原発推進だの反対だの、イデオロギーの問題と関係がない。
0490名無電力14001
2011/06/05(日) 22:12:36.28いつの間にかなってんのな
0491名無電力14001
2011/06/05(日) 22:12:37.660492名無電力14001
2011/06/05(日) 22:12:55.93Nスペ見たら、あらためて東電本店患部と保安院長の無責任さを認識しました。
でも、よくこの人たちテレビでたねw
0493名無電力14001
2011/06/05(日) 22:14:15.020494盗電
2011/06/05(日) 22:14:56.73| |/.;;;;//. | ||. | 盗電幹部公開処刑
| | ;;;;;;// | ||| |_無糖栄 ハゲ又 もみもみはもっと厳しい刑罰!
| |.;;;// | |.|| ∧ ∧ |/ ̄ ̄ ̄放射能でじわじわ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
| |//.. | | ||. ( ・∀・) 砒素併用でいいのか?
| |/. | |. || ( ) ワイワイ ガヤガヤ
______.| |___//| ||__ / | | |__
| | // |. ̄∠/(__(__) /.| ∧_∧ ∧_∧ ∧ ∧.
..∧_∧ (| |⌒/. ∧ ∧⊃イヤァァァ. //| (´-`;)(@・ )(;´∀)(
( ・∀・).(⌒| |//(;´Д`) 元清水社長// | ∧∧ ∧ ∧ ∧_∧. ∧∧
( )  ̄| |/ (⊃ / ⊂.⊃. // | (∀・ )( ´,_ゝ)( )(´∀`
| | |. | | / └─┘ // /. ∧_∧ ∧ ∧ ∧ ∧. ∧_∧
(__)_) | | / // / <_` )(´・ω)(д゚` )(
取締役会長:勝俣 恒久 ハゲ又 海洋投棄を認めろ 村上春樹 小説に書け
盗電元社長:清水 正孝 原発が適格であったと!バカヤロウ 福島に謝れ
取締役副社長:皷 紀男 海洋投棄指示した黒幕野郎 謝れ 私的財産で償い
取締役副社長:藤本 孝 震災後にキャバクラでおっぱい疑惑 叩き殺せ
取締役副社長:山崎 雅男 石川遼 斎藤佑樹 盗電と戦え 松山秀樹 池田勇太殺せ
取締役副社長:武井 優 バカ女 大矢和子 炉心に放り込め 大馬鹿患部 叩き殺せ
取締役副社長:藤原 万喜夫 悪徳 福島瑞穂 福島理恵子死ね! 弁護団結成だと!
取締役副社長:武藤 栄 未明の暴露会見担当。記者の質問に逆切れ とんでもないやろうだ
0496名無電力14001
2011/06/05(日) 22:15:45.660497名無電力14001
2011/06/05(日) 22:18:05.090498名無電力14001
2011/06/05(日) 22:18:25.19仕事場に缶詰だと見れんのだ
0499名無電力14001
2011/06/05(日) 22:19:13.820500名無電力14001
2011/06/05(日) 22:22:03.24遅すぎて何の役にも立たなかったわけだが手動で弁開けた
作業員のこと考えたら感慨深かったぜ東電さんよ
0501名無電力14001
2011/06/05(日) 22:24:49.96>>495
まだらめ氏の「スーパーウルトラ他人事」に、吹きました。w
この人、大丈夫なんかな?
なんか、精神疾患を抱えてる?
0502名無電力14001
2011/06/05(日) 22:26:25.710503名無電力14001
2011/06/05(日) 22:26:29.880504名無電力14001
2011/06/05(日) 22:36:07.78しゃべり方とか見た目は温厚な好々爺然とした人なんだけど。
本当に中身まで好々爺なら、こんな状況でそんなニコニコ出来る訳のない立場だし。
なんだろ、例えが悪すぎるかも知れないけど、もの凄く人の良さそうな大量殺人犯見てる気分。
0505名無電力14001
2011/06/05(日) 22:39:52.59>>504
だよね。
解離している感じ。
0506名無電力14001
2011/06/05(日) 22:42:41.94何を考えているか凡人にはわからんが、周りから
相当嫌われているような雰囲気だけは感じる。
0507名無電力14001
2011/06/05(日) 22:43:01.363号機大爆発の時、自衛隊が5km圏内にいて上から爆片が車の屋根突き破って隊員4人が負傷、8回除染したんだそうな
つまりいくら比重が重くても車の屋根貫通するほどの破片が軽く5km以上とんだことになる
プルトニウムはもっと遠くにも検出されると思うけどどうなんだ?
0508名無電力14001
2011/06/05(日) 22:43:06.230509名無電力14001
2011/06/05(日) 22:43:52.63きょうのNHKだと、所長が「逃げてもかまわん」と言って。
200人逃げたんだね。
0513名無電力14001
2011/06/05(日) 22:45:49.410514名無電力14001
2011/06/05(日) 22:45:59.66なんかノイローゼになりそう。
0516名無電力14001
2011/06/05(日) 22:49:29.46だって、既にカリフォルニアで検出されてるんじゃなかったっけ?
0517名無電力14001
2011/06/05(日) 22:51:31.15>>507
プルトニウムは、ハワイやアメリカ西海岸で検出されていますよ。
福島原発3号機は水素爆発と保管核燃料臨界爆発。ガンダーセン博士4/26
http://www.youtube.com/watch?v=I5unIeymvTQ
0518名無電力14001
2011/06/05(日) 22:52:06.05収録素材がどう言う風に使われるかは分からないのと、
当人たちが本当にことの重大さと責任の重さを認識して
いないの両方だろう
0519名無電力14001
2011/06/05(日) 23:04:30.94NHKは基本政府より。
0521名無電力14001
2011/06/05(日) 23:20:01.02欠陥があると考えざるを得なくなる
0522名無電力14001
2011/06/05(日) 23:24:49.10>>521
最悪の事態が、そもそも想定されていなかったことが明らかになりましたからね。
幼稚園児の「おままごと」でした。w
ていうか、他の原発も、今すぐ止めろよ。
0523名無電力14001
2011/06/05(日) 23:28:05.080524名無電力14001
2011/06/05(日) 23:29:13.99投票率が下がれば当然、原子力関連の組織票が有利に動く。
もうね、バカかとアホかと。
0525名無電力14001
2011/06/05(日) 23:29:38.480526名無電力14001
2011/06/05(日) 23:34:20.12日本って最貧国レベルなんだなあと思うよ。
0527名無電力14001
2011/06/05(日) 23:35:32.58どんだけ能天気なんだよ役人と東電は。
0528名無電力14001
2011/06/05(日) 23:37:45.08結局は斑目がデタラメっていうことかな?
0529名無電力14001
2011/06/05(日) 23:39:53.900530名無電力14001
2011/06/05(日) 23:41:22.20>>527
保安院が「最悪の事態は想定しなくて良い」という指針を出していたから、電力会社はそれに従った。
電力会社の責任は免れないけど、一番の責任は保安院にあることになります。
つまり、今、動いている他の原発も、同じ指針の元にマニュアルが作られているわけで、
非常事態になれば、ふくいちと同じく、爆発を見守るしかないということです。
「全員アホ」と言われても仕方の無いレベルです。w
0531名無電力14001
2011/06/05(日) 23:43:45.80脱水症状で2人病院へ、2日連続 福島第一
日テレNEWS24
本格的な夏はまだ一ヶ月以上先。
0532名無電力14001
2011/06/05(日) 23:46:16.15意図があるかどうかはともかく、流された事実だけ見ても、
あれで原発賛成出来たら破滅願望があるとしか思えないわけだが
0533名無電力14001
2011/06/05(日) 23:49:06.16ベントした人はどうなってるのですか?
健康に全く影響なかったのでしょうか?
そもそも手動ベントは成功したの?
0535名無電力14001
2011/06/05(日) 23:53:39.63人々を貧しくさせておいて、そこに
金やるから言うこと聞けよっていう
やり方が染み付いてるのね。
貧乏な田舎から娘をわずかな金で女郎屋にとってたのと
基本は変わってない。
0536名無電力14001
2011/06/05(日) 23:55:31.51NHKの特番が今夜9時放送のワケが。
0537名無電力14001
2011/06/05(日) 23:57:32.99>>535
そのシステムに気付いた優秀な人から順番に出て行くだろうから、掃き溜めみたいなことになっているんでしょうね。
一県まるごと、巨大な「部落」ですよ。。。
0539名無電力14001
2011/06/06(月) 00:05:35.55優秀な日本人がどんどん出て行って、日本列島全体が「掃き溜め」になる日も近い。
放射能にまみれながら、内輪もめで殺し合っている世界。。。
いつでも日本を出て行けるように、頑張ろう!w
0540名無電力14001
2011/06/06(月) 00:06:56.88NHKのによると1人20分の作業時間で6人でやったってことらしい。
で鉄塔から白い蒸気の映像が流された。
時既に遅しだったけど・・・
0544名無電力14001
2011/06/06(月) 00:26:34.63地方では原発は公共事業だよ。
言い方は悪いが、資本的に一番採算性の悪い地域に割り当てられる公共事業が原発。
0545名無電力14001
2011/06/06(月) 00:26:35.47http://d.hatena.ne.jp/vanacoral/20110603
0546名無電力14001
2011/06/06(月) 00:29:21.790547名無電力14001
2011/06/06(月) 00:36:14.650548名無電力14001
2011/06/06(月) 00:42:11.61大地震はこれからも起きるし、反原発の勢いは衰える見通しなど皆無です。
0549名無電力14001
2011/06/06(月) 00:49:43.85★民自連で調子にのり、あれだけ原発問題で東電を叩いた河野がなんと東電の株を保有してるぞ
http://www.zakzak.co.jp/society/politics/news/20110519/plt1105191650004-n1.htm
>自民党内で「反原発」の急先鋒として知られる河野太郎衆院議員も、なぜか100株保有している。
0550名無電力14001
2011/06/06(月) 00:52:25.87>「六ケ所村で放射能漏れがあったころ、株主総会で発言するために買った。」
0551名無電力14001
2011/06/06(月) 00:54:53.610552名無電力14001
2011/06/06(月) 00:57:05.19確か、総会の議案提出権は1%以上の株式を保有してないといけないはずだけど
0553名無電力14001
2011/06/06(月) 00:57:19.715日付フランス週刊紙ジュルナル・デュ・ディマンシュが公表した世論調査によると、
同国の回答者の計77%が、原発を即時もしくは段階的に廃止すべきだと考えていることが明らかになった。
電力需要の8割近くを原発が担うフランスで、これほど脱原発の機運が高まったのは異例。
脱原発団体のスポークスマンは「世論は、福島第1原発事故を受けて明らかに原発の重大なリスクを意識している」と述べた。
今月1〜3日に有権者1005人を対象に行われた調査によると、原発を即時停止すべきだとした回答は15%。
25〜30年かけて段階的に廃止すべきだとの回答は62%に上った。
原発継続派は22%にとどまった。
http://www.47news.jp/CN/201106/CN2011060501000743.html
0555名無電力14001
2011/06/06(月) 01:01:41.99いやしくも3流以上のマスコミならこんなちんぴらの
言いがかりレベルの記事は昔は書かなかったもんだけど、
これ天下のフジサンケイグループの夕刊紙でしょ。
おちたもんだね。
0556名無電力14001
2011/06/06(月) 01:02:28.71原発大国ですら一般民衆が反対の声をあげているのに
事故が起こった当事国の国民が何ら声をあげなかったら
民主主義は日本人には過ぎたおもちゃだと証明することになってしまうな
0558名無電力14001
2011/06/06(月) 01:03:04.790559名無電力14001
2011/06/06(月) 01:03:54.91予想通りの展開キタ━━━━━(゚∀゚)━━━━━ ! サル涙目w
0561名無電力14001
2011/06/06(月) 01:05:29.140563名無電力14001
2011/06/06(月) 01:06:28.740565名無電力14001
2011/06/06(月) 01:08:43.180566名無電力14001
2011/06/06(月) 01:11:00.62まずは、震災による生活環境の変化、ストレスによる物とされるんじゃないかな。
後は、ガレキが大量に出た事によって色んな化学物質を吸い込んだ影響、とかさ。
直接的因果関係が証明出来る類の物じゃ無いから、どうしたって統計的にならざるを得ない。
そして、国際的にもチェルノブイリで認められてる直接の死者なんて数十人から十数人という現実。
0567名無電力14001
2011/06/06(月) 01:13:36.330568名無電力14001
2011/06/06(月) 01:14:25.580569名無電力14001
2011/06/06(月) 01:15:19.15もう青森で、放射能が漏れても補償はなしにするべきだな。
神風や玉砕、集団自決の国だし、そうした命の価値に重きをおかない
DNAが脈々と日本人の血には流れているのだろうな。
ほんと、変な民族だと思うな。
0571名無電力14001
2011/06/06(月) 01:17:18.90キチガイ学者扱いされ、研究費をカットされ、左遷されって
のが関の山じゃないの? それがわかってるから誰もやりたがらない
んじゃないかねえ
0572名無電力14001
2011/06/06(月) 01:18:42.34医学的に由来の切り分けが出来ないと認められないだろう
これはどう考えてもほぼ無理だ
0573名無電力14001
2011/06/06(月) 01:20:37.29品種改良しているようなものかもしれない。
でも、改悪かもしれないし、その可能性が大きいはずだが、ひょっとしたら
全員が知能明晰ですごい民族になる可能性もあることだし、ここは
宝くじに当たる心境で遠い未来にかけるギャンブルもいいかもしれない。
0574名無電力14001
2011/06/06(月) 01:20:55.28薬が出来たとたんに。
0575名無電力14001
2011/06/06(月) 01:21:09.30ソ連はできうる限りの過小報告をし、ICRPは過小報告された統計さえ無視した。
原子力関係は国家の思惑がありすぎて明らかにならないと思うよ。
0576名無電力14001
2011/06/06(月) 01:21:52.31『どんどんとぼろが出る』
『最後にあっと驚く新事実が出てくる』
0577名無電力14001
2011/06/06(月) 01:23:04.050578名無電力14001
2011/06/06(月) 01:23:19.13明治維新程度の日本とは民衆の力が違う
0579名無電力14001
2011/06/06(月) 01:24:02.52煙草も統計のみでここまでの規制が進んできたんだけどね
まぁ利権の大きさが違いすぎるが
0581名無電力14001
2011/06/06(月) 01:26:09.70本当にどこまでも他人事なんだわな。
目の前に原発があるのに。
0582名無電力14001
2011/06/06(月) 01:29:11.24毎月の内部被曝を医者に行って記録に残してないと因果関係(キリッで無理だと思う。
癌は特に分かりやすい症状ってだけで、他にも様々な症状が出るから。
>>573
人間の寿命が1/10なら改良も現実的かもね。
0583名無電力14001
2011/06/06(月) 01:29:53.42まだ日本では民主主義が定着してないってことだよね。
政治はお上がやるものなんだな。
俺が生きてる間には変わらんだろうな。
0584名無電力14001
2011/06/06(月) 01:30:36.70癌などの確率的影響による死亡は医学的に切り分けが不可能だから
推定値による事になり、当事国、IAEA、WHO、フォーラムでバラバラな数字がとび交う
0585名無電力14001
2011/06/06(月) 01:30:54.24タバコはどちらかというと、禁煙薬などの利権が生まれたからだろう。
最近増えてるだろ、病名だけをアピールするCM。
禿げてませんか?
禁煙しないと!
みたいなの。
CM見た人が不安になって、医者にかかりさえすれば薬が出る訳で、製薬会社は儲かる。
医者自身がそれ程出す必要がないと思っても、患者は何かしてくれる事を期待して来るから、薬でも出すほか無い。
0586名無電力14001
2011/06/06(月) 01:33:36.22それはどうも疑問なんだよな。
先日、大学の講義で、脳外科の教授が言っていたのだが、
昔は水頭症の赤ちゃんが年に5人ぐらいは生まれたのに当たり、
こうしたものは若年において手術をしなければならないのでよく
手術をしていたけど、近年では全く見当たらなくなったと。
教授の説によると、生まれる前の超音波などの技術が発達して
事前に処置されているのではと暗にほのめかしていた。
こうしたことは、今回の放射線の影響が一番強い胎児などにも
応用されて被害は全く表面には出てこない可能性があると思うな。
0587名無電力14001
2011/06/06(月) 01:34:41.92確率的影響については、あくまでも疑わしいというレベルを脱することは出来ない
0588名無電力14001
2011/06/06(月) 01:38:34.86困難を極めるということは明白だろう
0589名無電力14001
2011/06/06(月) 01:41:13.53中国で男の子が異様に増えてるってのと同じやね。
人間は選択的に出産するから、遺伝障害を成長した人間から統計取っても意味がない。
0590名無電力14001
2011/06/06(月) 01:41:38.290591名無電力14001
2011/06/06(月) 01:41:53.61目に見える障害なら、医療技術の発達で治療できるが、
脳や内臓の障害だと、今の技術ではどうしようもない罠。
また医療技術が発達するほど、自然選択が行われなくなり、
より人間の遺伝子にゴミ(突然変異)が入り込み、人間は退化を続ける。
まー、倫理観が遺伝子技術の進歩に追いつけば、
生まれる前から遺伝子治療を行い、遺伝子の障害をゼロにしてそうだけど。
0592名無電力14001
2011/06/06(月) 01:44:59.080593名無電力14001
2011/06/06(月) 02:00:34.520594名無電力14001
2011/06/06(月) 02:27:52.34NHKスペシャル シリーズ 原発危機 第1回 事故はなぜ深刻化したのか
http://togetter.com/li/144857
原発作業員と浪江町からの避難民がつぶやく
「NHKスペシャル シリーズ
原発危機 第1回 事故はなぜ深刻化したのか」
http://togetter.com/li/144886
0595名無電力14001
2011/06/06(月) 03:00:57.43なんでデマ流しているの?
http://www8.cao.go.jp/shougai/data/data_h21/zuhyo14.html
0596名無電力14001
2011/06/06(月) 03:13:39.06それ生まれた段階での人数だけじゃなくて後天性の物も一緒くただろ
健常者で生まれて後に事故・病気で障害児になったものも含んだ全体数だ
0597名無電力14001
2011/06/06(月) 03:16:28.35http://msr21.fc2web.com/
これ真面目に推奨している政治家とかいる?
0599名無電力14001
2011/06/06(月) 03:29:22.18未必の故意だろう明らかに
0600名無電力14001
2011/06/06(月) 03:34:06.34ポ コ ツ ィ ン
0601名無電力14001
2011/06/06(月) 03:37:18.48>事故はなぜ深刻化したのか
起きた瞬間から深刻だっただけなのだがねぇ。
起きる前から、起きれば深刻になることは判っていた訳だしねぇ。
深刻にしない方法も判っていたのだけどねぇ。
そのための金を調達する方法が分らなかったんだよねぇ。
とどのつまり、一文惜しみの百失い、になってしまったんだねぇ。
百じゃ済んでないやねぇ、金が仇の世の中(w
0603名無電力14001
2011/06/06(月) 03:55:48.190604名無電力14001
2011/06/06(月) 04:54:54.72進化は突然変異によって生じる
また人類の進化が止まってるのは医療なんて存在するずっと以前
0605名無電力14001
2011/06/06(月) 05:51:22.42当 349274三村 申吾 無現
83374山内 崇 無新
35972吉俣 洋 共新
http://sankei.jp.msn.com/politics/news/110606/elc11060601170000-n1.htm
0607名無電力14001
2011/06/06(月) 06:58:09.11なんでこんなに菅をピンポイントで、更にここまで急ぎまくるのか。
まさか夏までに浜岡復帰させようとかってんじゃ無いだろうな。
普通、野党の戦略だったら、不人気で政策下手な首相が居れば出来るだけ引き延ばして与党の支持率下げる事も戦略の一つになるだろ。
それが菅さえ居なくなれば民主党とでも手を組みますよ、ってもはやなりふり構わずって感じじゃ無いか。
菅なんて良くも悪くも大した事をしてない首相なのに、原発への態度がきついって以外。
原発は政治家にとってここまでタブーだったと言う事なのかね。
0608名無電力14001
2011/06/06(月) 07:09:07.46青森県知事選の後でも良かっただろうに。
そんなに焦っていたのか?
0609名無電力14001
2011/06/06(月) 07:25:39.82公明ともはいわずもがな。
自民党にくっついてくるからな。コバンザメ。カルト政党は許せん。
六ヶ所村に何か問題でも有りそうだな。
自民党が何か隠してそうだ。
0610名無電力14001
2011/06/06(月) 07:27:15.96原発利権ズブズブの自民政権だったら撤退許可しただろうな。
「東電社員の人命を最優先した」とかな。
まあ、既にメルトダウンした後だったから結果は今と大差なかっただろうけど。
0611名無電力14001
2011/06/06(月) 07:55:55.400612名無電力14001
2011/06/06(月) 08:15:08.92政権とる心配もしなくていいだろうし。
0613名無電力14001
2011/06/06(月) 08:24:00.45菅が発送電分離まで踏み込んだからね
虎の尻尾踏んじゃったと言うことか
谷垣や鳩山は飼い犬だから
0614名無電力14001
2011/06/06(月) 10:06:53.63ご丁寧に”東電社員の”なんて言わんだろ
下請け作業員も地元民も人間とすら思ってないんだから
0615転載↓
2011/06/06(月) 10:09:19.44原発賛成する者の福島第一での原発ボランティアを法律で義務付けよ
原発推進は各原発の被爆指定区域内に引っ越すよう法律で義務付けよ
原発反対は原発から遠く離れて暮らせるよう。
0616名無電力14001
2011/06/06(月) 10:15:05.17結局官僚の思惑通りに動いてるんじゃないのか?
0617名無電力14001
2011/06/06(月) 10:51:15.54800円になったらランボルギーニ買うって言ってた奴
生きてる?
0618名無電力14001
2011/06/06(月) 10:56:04.00議長とする「エネルギー・環境会議」でエネルギー政策を策定する。
原発ありきとも報道されているが、本意は発送電分離や自然エネルギーの拡大だろうから、守旧派抵
抗勢力に負けずに玄葉大臣には頑張ってほしい。
国民は守旧派抵抗勢力から彼を守らなくてはいけないと思う。
0619名無電力14001
2011/06/06(月) 11:17:38.70ウランなんてどーせ50年しかもたないんだし、100%自然エネにシフトしなきゃならない
その時に日本にエネ利権を握らせないためにアメリカが原発を押し付けてるのに
それに乗って売国してるカスどもは死ぬべき
0620名無電力14001
2011/06/06(月) 11:26:56.48http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20110606-00000157-yom-soci
当時、東電側から爆発が起きる可能性について知らされていなかった
0621名無電力14001
2011/06/06(月) 11:40:47.28http://mainichi.jp/select/biz/news/20110606k0000e020023000c.html
日銀まで東電の指定席があったのか……
0622名無電力14001
2011/06/06(月) 11:48:43.33この期に及んで、東電擁護するヤツは、誰れであれ利権屋としか考えられん。
0623名無電力14001
2011/06/06(月) 12:07:30.590624名無電力14001
2011/06/06(月) 12:17:04.85http://raicho.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1307329543/
0625名無電力14001
2011/06/06(月) 16:22:01.03これだけ圧倒的な大差なら、完全に「原発推進」が民意だわな。
0626名無電力14001
2011/06/06(月) 16:25:48.850627名無電力14001
2011/06/06(月) 16:28:45.07その通り。
原発事故は争点にならないよ。
大した事故じゃないし。
0628名無電力14001
2011/06/06(月) 16:31:42.220629名無電力14001
2011/06/06(月) 16:34:29.990630名無電力14001
2011/06/06(月) 16:42:25.2120mSvだから増えないと信じてるんだが。
0631名無電力14001
2011/06/06(月) 16:53:45.52大した事故なら、六ヶ所村がある青森県知事選で、原発が争点にならないわけがない。
どうでもいいことだから、自公が勝ったんだろ。
選挙の争点は、従軍慰安婦や南京大虐殺、在日特権だよ。
0632名無電力14001
2011/06/06(月) 16:58:39.55(そうしないと当面の支持を得られない)
ドイツ産業界は非現実的というのが大勢だろうね。
0633名無電力14001
2011/06/06(月) 17:04:30.38交通事故死者数が半減すれば問題ない
0634名無電力14001
2011/06/06(月) 17:05:55.90国土がこんな汚されたのに
脱原発が主流にならないなんて
0635名無電力14001
2011/06/06(月) 17:07:22.45>>625
税金で飯を食っている奴を、「民」と言ってはいけない。
公務員・団体職員・生活保護・年金介護など、県民の圧倒的多数が税金で食っている連中になってしまっているということ。
優秀な人間がボロボロと離脱しながら、旧ソ連のように崩壊するまでまっしぐら。
0636名無電力14001
2011/06/06(月) 17:12:29.44全量買取制度の法案成立を阻止すべく、ロビー活動をしていたとのこと。
内閣不信任案も、エネルギー政策が原因のようだと。
2011/6/6 ISEP Ust 第9回 - 飯田哲也
http://www.ustream.tv/recorded/15203357
0637名無電力14001
2011/06/06(月) 17:13:20.63御用学者は、クビにしてください。
福島1〜3号機でメルトダウン 保安院が評価公表
http://www.47news.jp/CN/201106/CN2011060601000570.html
0638名無電力14001
2011/06/06(月) 17:13:48.55財政とかの問題もあって完全にタブー化してるんだろうな
シャブ漬け自治体の末路だ
0639名無電力14001
2011/06/06(月) 17:15:10.40御用学者は、クビにしてください。
放射性物質:85万テラベクレル…総放出量を上方修正
http://mainichi.jp/select/science/news/20110606k0000e040073000c.html
0640名無電力14001
2011/06/06(月) 17:19:14.66電力会社を支持し続けるのは、政治家にとっても死活問題。
正直、以前ほどの影響力は、もうないだろ。
0641名無電力14001
2011/06/06(月) 17:19:19.36保安院は、クビにしてください。
放射能下水汚泥、行き場なし 業者引き取らず、保管限界
http://www.asahi.com/national/update/0606/TKY201106060254.html
0642名無電力14001
2011/06/06(月) 17:32:11.360643名無電力14001
2011/06/06(月) 17:46:06.340644名無電力14001
2011/06/06(月) 18:17:58.26時事通信 6月6日(月)15時14分配信
福島第1原発事故で、経済産業省原子力安全・保安院は6日、1〜3号機の
原子炉がメルトダウン(炉心溶融)に至ったとする解析結果を公表した。炉心の
状況については、東京電力が5月に1号機のメルトダウンを認め、2、3号機に
ついても可能性があると発表していた。
0645名無電力14001
2011/06/06(月) 18:20:27.38やっぱり電事連の仕業だったんだな
さすがに未だ「日本の原発は爆発しない」なんていってるだけあるな。
0646名無電力14001
2011/06/06(月) 18:22:03.51>>637
記事(タイトル)が、差し替えられていました。
圧力容器は壊れてないと言い続けていた関係者、クビにしてください。
地震当日に1号機の圧力容器破損 東電解析より早く
http://www.47news.jp/CN/201106/CN2011060601000570.html
0648名無電力14001
2011/06/06(月) 18:26:58.27>>645
そろそろ、アメリカの「実力行使」が入るんじゃないか?
アメリカは、原発などの省庁利権を切り崩して、その分、米国債を買わせようと全力だから。w
0649名無電力14001
2011/06/06(月) 18:30:45.86>>641
@yanagase_ootaku
柳ヶ瀬裕文 東京都議会議員
http://twitter.com/#!/yanagase_ootaku/status/77595399162040320
高濃度の放射性物質を検出した南部スラッジプラント(大田区城南島)を視察。焼却灰と
セメントをまぜる施設では、高線量を記録。安全装置が鳴りっぱなしの状態。最悪な調査
結果だった。
@yanagase_ootaku
柳ヶ瀬裕文 東京都議会議員
http://twitter.com/#!/yanagase_ootaku/status/77598234926788608
下水汚泥を焼却した時に出る煙の、煙突排出口付近も調査。ここでも高い放射線量を記録!
周辺地域への影響が不安。その場で早急に徹底した調査と対処をするよう要請した。
0650名無電力14001
2011/06/06(月) 18:32:46.490651名無電力14001
2011/06/06(月) 18:55:44.28ちゃんと二重の袋に入れてるな。
一重でラミネートもない袋に入れるとか、どうなってるんだ、東京都は。
灰漏れまくり。
>>649
だろうなぁ‥。
0652名無電力14001
2011/06/06(月) 18:58:07.88http://ryukyushimpo.jp/news/storyid-177938-storytopic-232.html
福島1〜3号機でメルトダウン 保安院が評価公表 2011年6月6日
経済産業省原子力安全・保安院は6日、福島第1原発1〜3号機の
原子炉の燃料がメルトダウン(炉心溶融)したとする評価結果を発表した。
溶け落ちた燃料による圧力容器の破損時期などが、東京電力の解析より早かった可能性を指摘した。
地震発生当初の東電の記録に基づき、原子力安全基盤機構が解析。
すべての原子炉で炉心溶融が起き、圧力容器の破損は
1号機で11日午後8時ごろ、
2号機で14日午後11時ごろ、
3号機で14日午後10時ごろに起きた可能性があるとした。
東電は5月24日、1〜3号機でメルトダウンが起きているとみられるとする解析結果を公表していた。
(共同通信)
0653名無電力14001
2011/06/06(月) 19:07:35.14大した事故だからドイツやスイスまで脱原発を決めた。
つまり、青森県だけが異常ということで片が付く。
0655名無電力14001
2011/06/06(月) 19:11:18.16どうせ法律守らないんならこういう汚染物質を法律無視して保管場所を作って欲しい。
0657名無電力14001
2011/06/06(月) 19:27:50.97無知さずさんさ加減は寒気がしてくるな。
中学高校で放射能の危険を教えてないのか?
0660名無電力14001
2011/06/06(月) 19:32:35.380661■ チリで火山が噴火 50年ぶり
2011/06/06(月) 19:36:14.486月4日、南米チリでアンデス山脈に位置する火山が約50年ぶりに噴火した。
[サンティアゴ 4日 ロイター] 南米チリでアンデス山脈に位置する火山が4日、
約50年ぶりに噴火し、噴煙が上空10キロに到達、隣国アルゼンチンの人気スキーリゾート
にも火山灰が降り積もった。
噴火したのは、チリの首都サンティアゴから南に約920キロ離れたプジェウエ・
コルドンカウジェ火山群の火山。チリ政府によると、周辺地域からは約3500人が避難した。
同火山群で前回に噴火が観測されたのは1960年。4つある火山のどれが今回
噴火したかは、火山灰や天候の影響で現在のところ明らかになっていない。
アルゼンチン中南部の観光地サンカルロスデバリロチェでは、噴火の影響で市内の
空港が閉鎖されるなどの被害が出ているという。
http://jp.reuters.com/news/pictures/articleslideshow?articleId=JPJAPAN-21534720110606&channelName=topNews#a=1
0662名無電力14001
2011/06/06(月) 19:36:17.61その他のデータから見て東京の人は10Bqの内部被曝(Pu
0664名無電力14001
2011/06/06(月) 19:53:54.810665名無電力14001
2011/06/06(月) 20:00:28.700666名無電力14001
2011/06/06(月) 20:00:58.230667名無電力14001
2011/06/06(月) 20:02:32.80チベットは中国に征服されたからね。
日本も、核武装しなければいずれは中国に侵略される。
断固として原発を推進し、いつでも核武装できるようにしておかないといけない。
0668名無電力14001
2011/06/06(月) 20:04:15.780670名無電力14001
2011/06/06(月) 20:09:44.36http://guregoro.sakura.ne.jp/radioactivity/kanagawa/
これも瓦礫焼却の影響かな?
0671名無電力14001
2011/06/06(月) 20:16:04.49http://raicho.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1307354283/
0672名無電力14001
2011/06/06(月) 20:21:32.801000兆円もの借金を抱えていて
54基もの原発と放射性廃棄物が存在して、最近メルトダウンまで起こしたくせに、原発推進を止めない
アホな国民がうじゃうじゃ住み着いてる
そんな国とわざわざ係わり合いになろうとするような、奇特な国があるとは思えんけど
0673名無電力14001
2011/06/06(月) 20:26:35.27ジャパコロの人々は、あほだから、怖いもの等なかったのじゃ
そして毎日毎日魚を食べ
野菜をとり
そして水道水で入れたお茶を飲んで(Wな)おったのじゃ。
*ちなみにお茶漬けはトリプルな
それに漬け物入れたり、シャケ入れたら…ああ怖い
0678名無電力14001
2011/06/06(月) 20:39:59.400680名無電力14001
2011/06/06(月) 20:47:32.52>>678
滅びるだろ、JK。。。
0681名無電力14001
2011/06/06(月) 20:50:54.100682名無電力14001
2011/06/06(月) 20:54:16.130683名無電力14001
2011/06/06(月) 21:12:20.67純高齢のみ化社会
0684名無電力14001
2011/06/06(月) 21:12:22.70誰か消されない?
0685名無電力14001
2011/06/06(月) 21:14:26.930686名無電力14001
2011/06/06(月) 21:18:18.42これ基本原則。
0688名無電力14001
2011/06/06(月) 21:19:53.97エネルギーの欠乏も
エネルギーの危機も存在しない。
人間の無知が存在するだけである。R.B.F.
There is no energy shortage,
there is no energy crisis, there is a crisis of ignorance.
☆
『クリティカル・パス―宇宙船地球号のデザインサイエンス革命』から引用
R.Buckminster Fuller (原著), 梶川 泰司 (翻訳)
白揚社(2007/04)
0689名無電力14001
2011/06/06(月) 21:21:38.170690名無電力14001
2011/06/06(月) 21:22:55.680691名無電力14001
2011/06/06(月) 21:28:49.64原発問題生放送をゴリ押ししたんじゃね?
0692名無電力14001
2011/06/06(月) 21:34:15.91が、その後その局も他局も福島から帰ったヘリが被曝した、としか報じなかった。
明らかな報道管制。
0694名無電力14001
2011/06/06(月) 21:47:35.920695名無電力14001
2011/06/06(月) 21:49:11.300696名無電力14001
2011/06/06(月) 21:58:48.22恐るべし缶
0697名無電力14001
2011/06/06(月) 21:59:24.00さんざん言われてたことを、最後まで否定しなきゃいけない当事者が言っちゃったというだけでしょ
0698名無電力14001
2011/06/06(月) 22:05:05.58他局、とくにフジや日テレでは絶対にありえない番組だ
0700名無電力14001
2011/06/06(月) 22:08:51.18いつのまにかそういうことになっていた日本国民
ここでいう悪魔とは原発のこと
0701名無電力14001
2011/06/06(月) 22:10:37.570702名無電力14001
2011/06/06(月) 22:17:47.82ttp://www3.nhk.or.jp/news/html/20110601/t10013241981000.html
東京電力福島第一原子力発電所の事故調査のために来日した
IAEA=国際原子力機関の調査団がまとめる報告の案が明らかになりました。
事故直後の状況を考えると、実際に行われた対応は実行可能な最良の方法だったと評価する一方、
津波の想定は過小評価だったとするとともに、
3年前に指摘した安全規制当局の独立性が改善されておらず、
事故対応にとって問題だったと厳しく指摘しています。
IAEAの調査団は、今回の事故の教訓を世界の原発の安全に生かそうと、
12か国の専門家18人を日本に派遣し、先月24日から調査を行っていたもので、
1日、日本政府に調査概要を報告します。
その報告の案が明らかになり、この中で調査団は、
まず、4つの原子炉がメルトダウンの脅威にさらされたことは今回の事故の特徴だとしています。
そのうえで、すべての安全系が喪失し人材や照明が不足する中、
事故直後に実際にとられた対応策以上のことが現実的に実行可能だったとは考えにくいとして、
現時点で最良の方法だったと評価しています。
その一方で、津波の想定が過小評価で、
予期せぬ高さの津波に対処することができなかったとしています。
また、今回のような過酷事故=シビアアクシデントに対応する手順が、
照明や電力が入手できることを前提にして作られていることを問題視し、
適切に修正される必要があるとしています。
さらに、IAEAは3年前に日本政府に対し、
安全規制当局である原子力安全・保安院に独立性を持たせるべきだと指摘していましたが、
その点が改善されておらず、今回の事故対応にとって問題だったとしています。
調査団の正式な報告書は、
今月20日からウィーンで開かれるIAEAの閣僚級の国際会議で報告されることになっています。
0703名無電力14001
2011/06/06(月) 22:28:12.58http://www.nishiokanji.jp/blog/?p=1053
「最悪を想定できない『和』の社会の病理」
http://www.nishiokanji.jp/blog/?p=1054
0704名無電力14001
2011/06/06(月) 22:29:53.17東電が責められた時「対応は適切であれ以上の事は誰も出来なかった」
政府を責める時「対応悪すぎ、菅が原発爆発させた!」
0705名無電力14001
2011/06/06(月) 22:29:59.29っていうか終わりを知るという恐怖感ってどんなんだろ?
0706名無電力14001
2011/06/06(月) 22:44:51.53表現するとすると無心・無我かな特別何もない
走馬灯なんてのも無いね
ジワジワと苦しんでる状態だと違うかもしれんけど
0707名無電力14001
2011/06/06(月) 22:47:06.18原発から約50キロ離れた福島市内の雑草から、1キログラム当たり
100万ベクレルを超える高い放射能が検出されていたことが分かった。
その結果、5地点から採った計七つの試料のうち、ヨウ素が10万ベクレルを
超えたのは五つに上った。川俣町の国道114号と349号の交差点付近の
雑草からは、放射性ヨウ素が1キロ当たり123万ベクレル、放射性セシウムが
10万9千ベクレル。福島市の国道114号付近の雑草からはヨウ素が119万ベクレル、
セシウムが16万9千ベクレル検出された。
ttp://mytown.asahi.com/areanews/fukushima/TKY201106040444.html
内部被曝がヤバそうだな。。
0708名無電力14001
2011/06/06(月) 22:53:06.47しかも死ぬかも知れない死なないかも知れない。
身体が不自由になるかも知れない、ならないかも知れない。
今から生まれる子になにかが起こるかも知れない、起きないかも知れない。
少なくとも缶はなにもしていない。
0709名無電力14001
2011/06/06(月) 22:58:31.150710名無電力14001
2011/06/06(月) 22:59:14.960711名無電力14001
2011/06/06(月) 23:00:06.15http://peacememo.exblog.jp/16407710/
>東海村原子力臨界事故の後、
>私は働いていた東京の病院で出会った小児癌患者の内、多くの子供たちが茨城県から来ていることに気づきました。
>そこで、私はメディア関係の幾人かの人に、東海村周辺の子供たちに癌が増えているかについて調べてくれるように依頼しました。
>しかし誰もそのようなことはしたくありませんでした。彼らは、政治的、経済的にデリケートな問題があることを教えてくれました。
0712名無電力14001
2011/06/06(月) 23:07:49.28まさかこんな内容をTVで放送できる日が来るとは思ってもいなかった。
しかし国民がエネルギー政策に関心を持って、
発送電分離、固定価格買取制度などをやろうと主張する人が増えないと、
首相や大臣といえども、電事連、電力総連、資源エネルギー庁の原発推進派に勝てない。
国民に、このままだとまた原発推進の流れに戻るということを警告して、
自分たちの意見を発信していかないとダメだということに気づかせるために、
まずはこのスレの住人の情報発信に期待してる。
ネットやTwitterやクチコミでの情報拡散がこちらの強力な武器。
0713名無電力14001
2011/06/06(月) 23:12:02.470714名無電力14001
2011/06/06(月) 23:12:52.31肝心なときに何も出来ない無能だということが理解できた
人工無能でいいじゃん、不具合はパッチ当てりゃいいし
使えば使っただけ利口?になるし
0715名無電力14001
2011/06/06(月) 23:16:34.530717名無電力14001
2011/06/06(月) 23:18:47.88東電を始めとする電力会社の役員が、ACジャパンの理事もやってるからねw
役員(理事・監事)・顧問・相談役|ACジャパン
http://www.ad-c.or.jp/manage/board.html
0718名無電力14001
2011/06/06(月) 23:19:30.470719 忍法帖【Lv=7,xxxP】
2011/06/06(月) 23:23:52.22東電
0720名無電力14001
2011/06/06(月) 23:26:12.27しかし、倫理的配慮により隠蔽され無力化された
0721名無電力14001
2011/06/06(月) 23:27:41.380722名無電力14001
2011/06/06(月) 23:28:45.040723名無電力14001
2011/06/06(月) 23:30:56.800724名無電力14001
2011/06/06(月) 23:31:25.890726名無電力14001
2011/06/06(月) 23:33:47.820727名無電力14001
2011/06/06(月) 23:34:46.10それは公開された情報を見ても、健康被害が出るほど危険ではないと判断できる場合のみだと思う。
また未だに原子炉の中がどうなってるのか誰にも分からない状態では、
どうやっても憶測を呼ぶことは避けられない。
つまり3月11日にあと数時間でメルトダウンします、
なんて公式発表しようものなら、パニックは避けられないと思う。
実際、福島第一周辺ではみんなが一斉に逃げようとして、
通常時は30分で移動できるところが2時間もかかるほど渋滞してる。
政府もパニックは避けられないと認識しているとすると、
政府は後から情報を隠蔽したと叩かれることを覚悟で、
徐々に国民を慣らしつつ情報公開の幅を広げていったことになる。
国会でもそれを認めるかのような発言があった。
つまり初期の頃の情報隠蔽はしょうがないけど、
現状では情報を隠す意味がないので、これからの情報収集とその公開に期待。
0728名無電力14001
2011/06/06(月) 23:36:36.04その理屈なら、大津波警報も出さないほうがいいんじゃないか?
実際は、大津波警報を出して今すぐ逃げろと呼びかけても、
半分ぐらいは避難しなかった。
0729名無電力14001
2011/06/06(月) 23:38:17.22http://www.asahi.com/business/update/0606/NGY201106060028.html
世界の原発発電量:想定より半減 IEA事務局長見通し
http://mainichi.jp/select/world/news/20110607k0000m030137000c.html
積算線量次第で避難指示も検討…枝野氏
http://www.yomiuri.co.jp/politics/news/20110606-OYT1T01058.htm
0730名無電力14001
2011/06/06(月) 23:38:40.06津波は事前に訓練されてるし、徒歩移動。
原発からの避難は車での移動なので、渋滞が避けられない。
途中でパニックのあまり車を乗り捨てる人とが現れると、
さらに渋滞になり、もう交通システム麻痺。
0731名無電力14001
2011/06/06(月) 23:42:20.96津波もクルマで逃げて、大勢クルマごと飲み込まれてたじゃん。
渋滞が起こって、途中でクルマ放置して逃げてる人もたくさんいたし。
事前に訓練されていても、実際に大津波警報が出たとき、半分ぐらいは
逃げなかったというのは大きいと思う。
0732名無電力14001
2011/06/06(月) 23:43:52.50結果的に東京は被曝した。
0733名無電力14001
2011/06/06(月) 23:43:57.37一番危機感・緊張感の高まるであろう周囲数キロ避難時に
パニックや暴動が起きたという情報はまだ得ていない
幹線道路の交通渋滞はあったと聞くが
事前の打ち合わせがなく各自の手段で非難するなら想定内だろ
0736名無電力14001
2011/06/06(月) 23:47:58.89地震や津波ぐらいで政府は倒れない
0737名無電力14001
2011/06/06(月) 23:49:46.38津波で人々が逃げなかったのは、今まで散々津波警報に騙されてきたという認識があったからかな。
多くの地域において、津波の時に車での移動はマズいということが、今回はっきりしたね。
>>733
つまり避難用のリソース(道路)はすでに渋滞するほど使っていたわけだから、
それ以上に避難を呼びかけても、避難できる人は増えないということになる。
ただバスを使うとか、もっと事前に予防措置としての避難を呼びかけるとか、
衛星や航空写真で渋滞をリアルタイムに監視して、
それでどこに避難指示を出すかコントロールする、とか出来れば良いんだろうけど、
そういうのは事前に準備してないと無理だよね。
まー、今の計画的避難区域がそれに近い考えだけど、批判する人多いね。
0738名無電力14001
2011/06/06(月) 23:50:24.170739名無電力14001
2011/06/06(月) 23:52:37.23津波がすぐ後ろに迫ってるのに、のんびり歩いてる人も映像に残ってるし、
放射線なら目に見えないから、なおさら危機感が薄いだろう。
メルトダウン直後に発表したとしても、パニックが起きたとは思えない。
0740名無電力14001
2011/06/06(月) 23:54:05.64よくパニックと言うが、それは映画などに影響された
都市伝説みたいだね。実際には正常性バイアスが効きすぎて
避難すべきなのに動かない。
津波で沢山逃げ遅れて死んだのもそれ、原発の放射能を
たっぷり浴びちまったのもそれ。
特に原発事故は皆、初めてだし半信半疑だから政府は避難を
煽り立てるくらいでちょうどよかった。もう遅いけど。
0741名無電力14001
2011/06/06(月) 23:56:10.39原発事故の前例がほとんどないから、なんとも分からないね。
海外の場合は、パニックになり、強盗などの犯罪が多発するらしいけど、
日本の場合は、遺伝的or文化的にパニックになりにくいのかもしれない。
今できるのは、次に事故に備えて、計画的に避難できる準備を各地の原発で備えておくことかな。
0742名無電力14001
2011/06/06(月) 23:56:55.88関東2000万人に避難指示だと話は変わるな。
0744名無電力14001
2011/06/06(月) 23:58:13.68東電賠償問題で斉藤惇東証社長が提言2011年06月03日
http://astand.asahi.com/magazine/judiciary/articles/2011053100009.html
0745名無電力14001
2011/06/06(月) 23:58:49.410748名無電力14001
2011/06/07(火) 00:01:00.68たった一割がドタバタするだけで死人がでるぞ。あとはサミダレ式に…
0749名無電力14001
2011/06/07(火) 00:02:39.03それなら大津波警報でも、大量の死人がパニックで出たんだろうなw
津波の死者数より、パニックで死んだ人のほうが多かったかもしれん。
0750名無電力14001
2011/06/07(火) 00:03:17.31むしろメルトダウン直後の方が危機意識強いと思うんだが。
狼少年で危機意識が薄まっていた津波警報と違い、原発への危機意識は強いんだし。
0751名無電力14001
2011/06/07(火) 00:04:40.44だから関東に避難指示でた場合だろ。流れくらい読めよ。
0752名無電力14001
2011/06/07(火) 00:05:06.93この辺は結構学問的に定説化されている
映画のような非難パニックは起こらない
この辺は航空機事故やテロ等々などで散々データを得られており対処方もほぼ確率されている
強盗などは一段落後の生存競争であってパニックとは違う
0753名無電力14001
2011/06/07(火) 00:05:16.97原発への危機意識が強い??
なんでそう思うのか全然理解できんわ。
津波への危機意識が薄ければ、大堤防を作ったり避難訓練したりせんよ。
0754名無電力14001
2011/06/07(火) 00:07:25.88それでもパニックは起こらないよ。
0755名無電力14001
2011/06/07(火) 00:10:56.45車の乗り捨て、対向車線を走る、事故の多発、ガソリンの給油が追いつかない、
食料品などが買い占められる、自動車の盗難、渋滞による物流システムの機能停止
などについてはどう?
後数時間でメルトダウンになると伝えても、秩序だって効率的に避難できる?
0756名無電力14001
2011/06/07(火) 00:11:10.660757名無電力14001
2011/06/07(火) 00:11:58.600758名無電力14001
2011/06/07(火) 00:13:05.07そうなんだよね。
題名忘れたけど、昔読んだ新書でも、映画のようなパニックは実際には
起こらないとあったわ。
この本だったかな?
群衆―モンスターの誕生 (ちくま新書)
http://www.amazon.co.jp/dp/4480056564
0759名無電力14001
2011/06/07(火) 00:13:44.38> 食料品などが買い占められる、自動車の盗難、渋滞による物流システムの機能停止
この辺は今回のケースの非難とは関係ないね
0761名無電力14001
2011/06/07(火) 00:17:14.52東京の人、だれか汚泥中の放射性物質の核種分析(要請)してよ。
え、怖くてできない?
0762名無電力14001
2011/06/07(火) 00:17:33.370764名無電力14001
2011/06/07(火) 00:18:28.95日本はプレート境界にあり最も原発立地に不適切な場所であるという思慮が日本の官僚の
頭には何度教えてやっても入らない。おかしなやつらだ。
0765名無電力14001
2011/06/07(火) 00:18:40.09それはきちんと準備が出来てないければ
難しいだろうね。しかしそれは、事故の程度を問わず
確実に被害を被るであろう30Km圏の人に対して
緊急避難を呼びかけないことを正当化しない。
0766名無電力14001
2011/06/07(火) 00:20:58.61パニックになったのは、一般人でなく官邸を中心とする官庁、東電だよ。
選挙に敗北続きで、党内不和を抱え、スキャンダル発覚した菅政権
絶対安全を強硬に主張してきた経産省、保安院、東電
彼らにはパニックになる要素が十分にあった。
結果がそれを証明している。
0767名無電力14001
2011/06/07(火) 00:21:14.92あなた公務員ですね。わかります。
0768名無電力14001
2011/06/07(火) 00:23:32.98これは、日本固有の問題ではなく、一般的な問題。
政府は冷静で正しい判断をするという前提を捨てろ。
0773名無電力14001
2011/06/07(火) 00:30:26.960775名無電力14001
2011/06/07(火) 00:32:23.250777名無電力14001
2011/06/07(火) 00:36:27.170778名無電力14001
2011/06/07(火) 00:37:56.670779名無電力14001
2011/06/07(火) 00:38:01.120781名無電力14001
2011/06/07(火) 00:44:12.490782名無電力14001
2011/06/07(火) 00:50:43.620783名無電力14001
2011/06/07(火) 01:14:20.440784名無電力14001
2011/06/07(火) 01:33:03.300785名無電力14001
2011/06/07(火) 01:40:31.25http://www.youtube.com/watch?v=QJ1FkZ4M2mA&feature=related
不安院の原点
0786名無電力14001
2011/06/07(火) 01:55:23.16http://www.veoh.com/watch/v21021803Jswz9RZS
0787名無電力14001
2011/06/07(火) 02:17:48.980788名無電力14001
2011/06/07(火) 02:30:26.78放射能汚染マップ マグナBSP ベクテル 東電筆頭株主
集団ストーカー カルト指定 黒い手帖 清水由貴子
統一産経 国際勝共連合 CIA秘録 山本病院事件
エイドリアンギブズ 根路銘国昭 ワクチン利権
携帯電話移動履歴監視 成田豊 正力松太郎
天皇の金塊 恫喝殺人 対日超党派報告書
アーロンルッソ RFIDチップ移植 FEMA強制収容所
衛星サーベイランス ケムトレイル 1984年
サイコトロニクス MKウルトラ 非殺傷兵器 地震兵器
0789名無電力14001
2011/06/07(火) 02:31:39.47ボーナスは168万円。
これだけで500億以上を補償に回せる。
事故後、原発作業員は述べ約8000人
内、東電社員は数十人程度
しかも中央制御室内や免震等
での安全な作業。
それでも被爆している。
人命に関わる危険な作業は
下請けや被災者や路上生活者なのである。
0790名無電力14001
2011/06/07(火) 02:36:46.16うわぁ〜 読売社説が2chの電事連工作員の論理そのまんまだ
0791名無電力14001
2011/06/07(火) 02:40:11.02それが、読売の社説によるとw 増大する自国のエネルギー需要の供給源を原発に求めている、となるw
0792名無電力14001
2011/06/07(火) 03:13:29.13これはやはり不信任案成立したほうがよかったのか。
エネルギー環境会議は潰れたほうがいいな。
0793名無電力14001
2011/06/07(火) 03:19:43.27関東には4000万人じゃなかった?
しかもそのほとんどが南関東に集中している
東京一極集中のせいで避難場所も金も確保できず、非常事態でも誰も避難できない
0794名無電力14001
2011/06/07(火) 03:21:56.36原発推進してどうするんだろうな擁護してる奴ら。
ポポポンポンで
借金もポポポンポン!!
どうしてこんないバカなんだ!!!!!
0796名無電力14001
2011/06/07(火) 03:49:09.05もちろんまだ原子炉は安定していないので被害が
広がるおそれが強いが、それは人身事故ではなく、
BPのメキシコ湾事故(被害額3兆円以上)と同程度
の史上最大級の環境汚染である。
http://ikedanobuo.livedoor.biz/archives/51715167.html
0797名無電力14001
2011/06/07(火) 04:59:54.81しかし原発なしで成り立つ技術的、経済的に実現の可能性がある長期移行計画を
脱原発派の専門家が結束し立案しなければ、
世論の支持は得られないし脱原発の大きな流れにはなりにくい。
まだまだ原発推進というか依存派の国民だから。
0798転載↓
2011/06/07(火) 06:33:59.60http://d.hatena.ne.jp/longtonelongtone/20110524/1306248696
佐賀県の玄海原発の圧力容器材質の劣化が限界に達し、日本一危険な状態にあると指摘
こんなボロボロの金属で出来た釜で原子力発電をしているとは狂気の沙汰としか考えられない
九州電力はこの原発をすぐに停止しなければ、遅かれ早かれ第二の東電の運命をたどることになる。
放射能汚染による被害は現在の福島第一原発事故の比ではない。
0799名無電力14001
2011/06/07(火) 06:51:21.72この国は原爆レイプを政府がまた繰り返していくつもりらしい。その犠牲対象者は政治家ではなく、子供たちだというのに
。最悪なるシナリオ。
【原発問題】「原子力は六つの重要戦略の一つ」…政府が新たに設けた国家戦略室が原案まとめる [6/4 16:45]
http://raicho.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1307175457/
0800名無電力14001
2011/06/07(火) 07:41:56.670801名無電力14001
2011/06/07(火) 08:04:00.05地面の汚染は福島県右半分でひどそうだが。
0802名無電力14001
2011/06/07(火) 08:15:32.230804名無電力14001
2011/06/07(火) 09:06:16.180805名無電力14001
2011/06/07(火) 09:35:38.010806名無電力14001
2011/06/07(火) 09:44:12.97民主党じゃダメだよ。
自民じゃないと、日本は立て直せない。
次の選挙では、このスレの住人みんなで自民を勝たせようぜ。
0807名無電力14001
2011/06/07(火) 09:56:57.91ジャパコロピンチに
政府麻痺
0808名無電力14001
2011/06/07(火) 10:40:11.01自民党時代にはあったんだけど、民主党が無くしたんだよな。
中国の侵略を手助けするためだろう。
0810名無電力14001
2011/06/07(火) 11:21:25.85放射能原発利権が裏でテレビ局、メディア、政府をコントロール騙すために何かを包んで渡しエセ放射能エネルギー運営の持続を続けている。
そして特に地震国、日本にとって安全なエネルギー政策、スマートグリッド、スーパーグリッドなる安全なエネルギー未来発電の誕生、発育、成長を防止している。
子供たちのために安全なものへ現在、未来と投資、政策変換する事を妨げるという、
腹黒いにも度があり過ぎる。
0812名無電力14001
2011/06/07(火) 12:00:49.66>>784
「原発利権を守るための大連立」=「猿団子」ですね。w
0813名無電力14001
2011/06/07(火) 12:22:19.30http://raicho.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1307416671/
0814名無電力14001
2011/06/07(火) 12:25:27.950815名無電力14001
2011/06/07(火) 12:31:05.36自公の記録的圧勝だな。
やっぱり日本国民は、原発推進を望んでいるということがはっきりした。
0816名無電力14001
2011/06/07(火) 12:34:42.740817名無電力14001
2011/06/07(火) 12:44:46.18投票率を見ろよ
現職以外選択肢の無い状況で、過半数が棄権
つまり原発反対
原発だけを争点とした住民投票をすれば歴然だね
選挙に絡めるからおかしくなるし、これが日本を悪くした
0818名無電力14001
2011/06/07(火) 12:48:20.67周辺の道県カワイソス
0819名無電力14001
2011/06/07(火) 12:51:27.68http://www.asahi.com/politics/update/0607/TKY201106070214.html
菅直人首相は冒頭、「従来の原子力行政から独立して公開のもとで調査し、
原子力村といわれる閉鎖的なグループや法制度など、包括的に検討して欲しい」とあいさつ。
原子力村って言っちゃった
0821名無電力14001
2011/06/07(火) 13:20:13.34820は原発推進派
本当のことは誰にもわからない
0822名無電力14001
2011/06/07(火) 13:22:31.66>現職以外選択肢の無い状況
なんでだよw
原発慎重派の民主候補や、明確に反原発の共産候補もいたろw
「原発反対など現実的にあり得ない」という意味では、自公候補しか選択肢はないけどなw
0823名無電力14001
2011/06/07(火) 13:27:05.31馬鹿か?
原発だけを争点で選べばどうなるか?
あの腐った顔や若造になにが出来るっての
現職に政策転換を要請する以外選択肢がないんだっての
それが投票率
0825名無電力14001
2011/06/07(火) 13:35:20.91>現職に政策転換を要請する以外選択肢がない
自公ならきっとやってくれるよ。
自公が与党に返り咲けば、民主と違って六ヶ所村は閉鎖するだろうし、
必ず反原発に大転換する。
自公を信じて、次の選挙では自公に勝たせようよ。
0826名無電力14001
2011/06/07(火) 13:41:03.840827名無電力14001
2011/06/07(火) 13:45:57.25現状でも、自民党しか選択肢がないわな。
民主党は論外。
0828名無電力14001
2011/06/07(火) 13:48:35.030829名無電力14001
2011/06/07(火) 13:49:52.02http://www.yomiuri.co.jp/politics/news/20110607-OYT1T00560.htm
今後の原発政策に影響を与えるであろう人たち。
メンバーそれぞれの原発に対する認識は、どんなものだろう?
0830名無電力14001
2011/06/07(火) 13:54:32.15だめだこりゃ…
0832名無電力14001
2011/06/07(火) 14:03:31.050833名無電力14001
2011/06/07(火) 14:22:02.98自民党が補助金餌に作らせたので
自民党が勝たないと原発廃止で施設の維持管理だけになって
補助金が無くなると困るので必死なんだろ。
県を挙げて自民党推薦候補を応援しましたって分かりやすい結果だ(笑)。
0835名無電力14001
2011/06/07(火) 14:49:52.200836名無電力14001
2011/06/07(火) 14:50:16.85核燃料、最悪の圧力容器貫通の可能性…福島原発
http://www.yomiuri.co.jp/feature/20110316-866921/news/20110607-OYT1T00646.htm
格納容器まで溶けた核燃料が落下する現象は
「メルトスルー」(原子炉貫通)と呼ばれ、
「メルトダウン」(炉心溶融)を上回る最悪の事象。
これまで圧力容器底部で、制御棒の貫通部などが破損し、
高濃度の放射性物質を含む汚染水が漏出したことは
明らかになっていたが、政府が公式にメルトスルーの
可能性を認めたのは初めて。
0837名無電力14001
2011/06/07(火) 15:07:25.210839名無電力14001
2011/06/07(火) 15:18:21.880840名無電力14001
2011/06/07(火) 15:18:35.02http://raicho.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1307426087/
0842名無電力14001
2011/06/07(火) 15:23:21.73http://mainichi.jp/select/jiken/news/20110607k0000e040078000c.html
これで経産省からの分離は確実だろうが、その先はどうなるんだろう?
0843名無電力14001
2011/06/07(火) 15:26:59.85大丈夫だ発言を世界にした後に、
メルトスルーや最臨界みたいなのを日本に後出しされたら、面子的にまずいんじゃね?
お前ら、現地に行ってきたのに、気づかないなんて素人かよ的な
今後隠し切れない部分がもし存在するなら、やっぱり本当の事を発表してくると思うがなぁ
0844名無電力14001
2011/06/07(火) 15:47:20.67稼動中、すなわち継続した核分裂反応中(臨界中)に、
水が抜けてしまうような事故がおこると、
もはやどうすることもできない、
なるようにしかならない、
という現実をつきつけられたということ。
その事実を認めたくはないがために
ウソをつき続けている。
0845名無電力14001
2011/06/07(火) 15:51:39.53http://raicho.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1307426087/
0846名無電力14001
2011/06/07(火) 16:12:16.06利権のつけかえ
【マニフェスト】民主党:原子力行政集約を検討…研究開発を文科省から経産省に移管へ[09/08/16]
http://anchorage.2ch.net/test/read.cgi/bizplus/1250425586/
0847名無電力14001
2011/06/07(火) 16:17:59.890848名無電力14001
2011/06/07(火) 16:45:38.80>暇ついでに、原発の事態が改善していないという話がたくさん出ているようだ。
メルトダウンした燃料が、既に原発のコンクリートを突き破って地下にあるという話。
建屋内の放射線量が減っているのも、そこにもはや燃料が無いからという話。
保安員の人は、間接的な冷却で放射線量が減ったというが、
そんなことは核分裂の物理法則がひっくり返らないと起こりえないという話。
どこかにソースあるかな?
教えてエロい人!
0849名無電力14001
2011/06/07(火) 16:52:55.70より外気と接しづらいところに移動したとかなら
減るよ
0850名無電力14001
2011/06/07(火) 17:06:26.94放射性廃棄物はどこへ「終わらない悪夢」(前編)1/4
0851名無電力14001
2011/06/07(火) 17:15:16.320852名無電力14001
2011/06/07(火) 17:17:04.810853名無電力14001
2011/06/07(火) 17:19:32.08石崎(スルー)
翼(スルー)
岬(スルー)
日向(スルー)
0854名無電力14001
2011/06/07(火) 17:20:55.600856名無電力14001
2011/06/07(火) 17:45:50.39事故調初会合で、菅が「原子力村という狭い範囲で物事が進められてきた。そういう部分もしっかりと 検証してもらいたい」と発言。
2011.6.7@NHK BSニュース
−−−私が初当選して、30年余。この間、風力や太陽光発電は、電力会社からは邪魔者扱いされ、その結果として、せっかく優れた技術を持ちながら本格的な開発ができず、
ヨーロッパ諸国に比べて大きく立ち遅れてしまいました。今回の原発事故を契機に、エネルギー基本計画を白紙から見直し、風力や太陽光発電などの自然エネルギーを、《次 の時代》の基幹的エネルギーとして育てることにしたいのです。
その為の大きなステップとなるのが、「自然エネルギーによって発電した電気を固定価格で買い取る」という制度です。
これが出来れば、新人議員の時に私がぶつかった法の
壁は、突破できます。そこで、固定価格買い取り制度の法案を、閣議決定にまで漕ぎ着
けました。今年の3月11日のことです。しかし、その当日に、大震災は起こりました。
このために少し遅くなってしまいましたが、この法案は、今の国会に出しています。こ
の法案を成立させ、早期に採算が取れる水準に価格を設定すれば、風力や太陽光発電は、
爆発的に拡大するはずです。
2011.06.06 Monday 21:19
http://kanfullblog.kantei.go.jp/
0857名無電力14001
2011/06/07(火) 18:02:03.340858名無電力14001
2011/06/07(火) 18:06:48.433/11に丁度閣議決定してたって、もの凄い偶然だな。
つことは、原発の事が無くても遅かれ速かれ菅直人は電力関連に取って邪魔になってたのか。
0861名無電力14001
2011/06/07(火) 18:37:13.78既存原発を使い続け停止させないつもりだな。また事故ってもいいの?
0862名無電力14001
2011/06/07(火) 18:43:04.32関係者によると、菅首相は不信任案否決後、周辺に「おれは辞めるつもりはない」と話し、
代議士会での発言は、辞任表明ではないとの認識を示しているという。
0863名無電力14001
2011/06/07(火) 18:43:52.330864名無電力14001
2011/06/07(火) 18:45:41.52最初っからあんなの茶番だったんだよ
0865名無電力14001
2011/06/07(火) 19:07:30.72ブログにああいう文章を書く首相をやめさせるわけには
いかんなあ。それ以外すべてどうしようもない人物でも
この1点だけで彼は唯一無二の貴重な存在だ。
0866名無電力14001
2011/06/07(火) 19:08:23.84菅「一定のメドがついた段階で次の世代の若いジャパコロの皆さんに責任を引き継いでいきたいと。こう考えております。」
。
0867■ 110607小出裕章助教インタビュー
2011/06/07(火) 19:11:24.76http://www.ustream.tv/recorded/15220732
110607小出裕章助教インタビュー2/2
http://www.ustream.tv/recorded/15220874
0868名無電力14001
2011/06/07(火) 19:15:51.39必ず必要になってくるんだから、解決のめどがついてよかった。
全部青森に持っていきましょう。
函館の人には気の毒だが・・・
0869名無電力14001
2011/06/07(火) 19:18:20.52さすがにIAEAに提出する資料には嘘、ゴマかしは書けないから発表したか。
燃料が格納容器内に落ちてる可能性って、もう散々言われてたのにな。
0870名無電力14001
2011/06/07(火) 19:49:08.17格納容器を突き破った時はなんていうの?
0871名無電力14001
2011/06/07(火) 20:17:09.400872名無電力14001
2011/06/07(火) 20:22:54.16燃料の量から言って象の足というか、マンモスの足になっている
と、いう夢を観ました
0873名無電力14001
2011/06/07(火) 20:29:17.860874名無電力14001
2011/06/07(火) 20:33:47.010875名無電力14001
2011/06/07(火) 20:34:22.65知らなんだ。
0876名無電力14001
2011/06/07(火) 20:38:44.60チェルノブイリ事故放射能放出量:600万テラベクレル
核燃料残量:6000万テラベクレル(石棺封じ込め、象の足)
マヤーク核施設事故放射能放出量:74万テラベクレル
高濃度汚染水:3000万テラベクレル
核物質量 :不明(プルトニウム原爆用)
福島第一事故放射能放出量6月迄:37万→77万テラベクレル
高濃度汚染水:72万テラベクレル
核燃料残量:7億2000万テラベクレル(現在だだ漏れ中高濃度汚染水へ)
0877名無電力14001
2011/06/07(火) 20:39:26.76万が一これが起きていれば、これまでの建屋の水素爆発をはるかに超える甚大な被害が出たものと見られる。
事故直後の2号機が「これまでにない危機」だったことを、2011年6月5日放送のNHKスペシャルが報じた。
番組によると、1号機、3号機の建屋が相次いで水素爆発した後の3月14日夕、
福島第1原発は、予想を超える深刻なシミュレーション結果に直面した。
それは、格納容器から気体を抜いて圧力を下げる操作のベントが2号機でできないことが分かったことだ。
1号機では、電動弁が使えなかったが、作業員が高い放射線量で被曝しながらも、
手動で弁を開いてベントを行っていた。ところが、2号機では、シミュレーションでそれができないことが分かったのだ。
確かに、ベントを行っても、1号機ではその後すぐに水素爆発が起きていた。政府関係者の予測を超えて、
水素が建屋内に漏れ出していたからだ。しかし、ベントが行えず、もっともっと深刻なことが起きる可能性があったというのだ。
原発事故に詳しいある原子炉専門家は、こう指摘する。
「ベントができないということになれば、格納容器の内圧が高まってしまい、どうにも制御できなくなって
壊れてしまうということです。これは、本当にとんでもないことで、その内圧で原子炉そのものが爆発して
核燃料が飛び散ってしまうことにもなります」
0878名無電力14001
2011/06/07(火) 20:39:37.85事故対応の現場責任者だった第1原発の吉田昌郎所長は、シミュレーション結果を聞いて、黙り込んでしまう。
そして、NHKの番組によると、免震棟の廊下で休む作業員に声をかけ、「皆さんがここから出るのは止めません」とまで言い切った。
結局、2011年3月14日は、東京電力の社員ら70人を残して、200人以上が原発を去った。
さらに、東電の清水正孝社長は、「現場から撤退したい」と政府に5回も電話で伝えている。
これに対し、菅直人首相は翌15日早朝、東電本店に乗り込んで、「お前らふざけるな」とケンカ腰で言ったというのだ。
そして、「撤退は許されない。60歳以上の人間は現場に行って、自分たちでやる覚悟を持て」とまくし立てた。
一部報道では、菅首相は、撤退するなら東電の存続は認めないと激怒したとされていたが、
これは本当だったようだ。官邸はこの日、東電本店に統合対策本部を設置している。
東電の撤退要望について、前出の原子炉専門家は、ある程度の理解を示す。
「とてつもない事故になりかねませんので、現場にいた人からすれば、『留まりたくない』と思っても不思議ではないと思います」
また、菅首相の激怒についても、「甚大な被害をもたらす可能性を考えれば、国が『逃げるな』と制しても不思議ではないでしょう」と言う。
2号機は翌日の15日朝、格納容器の一部である圧力抑制室が損傷した。圧力抑制室は原子炉内の圧力を調節するための装置。
逆にこの破損によって、最悪の事態には至らなかったのかもしれない。
http://www.j-cast.com/2011/06/07097742.html
0879名無電力14001
2011/06/07(火) 20:42:56.50IAEAには真実を言うけど国民には言わない最悪の政府。
0880名無電力14001
2011/06/07(火) 20:44:44.320881名無電力14001
2011/06/07(火) 20:47:55.77原発廃止を決めて退陣ってことになったら英雄だな
評価されるにまでには数十年かかるだろうけど
0882名無電力14001
2011/06/07(火) 20:50:17.32http://www.geocities.co.jp/NatureLand/5218/syoukakoumanmosu.html
0885名無電力14001
2011/06/07(火) 20:54:35.20撤退?ふざけてるの???
0886名無電力14001
2011/06/07(火) 20:55:46.370887名無電力14001
2011/06/07(火) 20:58:06.79ひえー
0888名無電力14001
2011/06/07(火) 21:02:34.910889名無電力14001
2011/06/07(火) 21:04:27.95thx マンモスでかいな。キリンくらいあるがな。
0890名無電力14001
2011/06/07(火) 21:10:21.04なんで危機になった時にこんな事言う会社が、のうのうと未だ存続してるのよ・・・
自民との連立になったら東電解体なんて絶対あり得ないんだろ。。。
それこそあり得ないよ・・・わけがわからないよ
0891名無電力14001
2011/06/07(火) 21:10:43.520892名無電力14001
2011/06/07(火) 21:12:00.780893名無電力14001
2011/06/07(火) 21:13:27.250894名無電力14001
2011/06/07(火) 21:24:20.46ttp://iup.2ch-library.com/i/i0332498-1307449330.jpg
心配スンナ
0895名無電力14001
2011/06/07(火) 21:27:20.91おまいら公安に尾行までさせて、原発は絶対安全だってことにしたじゃねーか。
確かにふざけるな。
0896名無電力14001
2011/06/07(火) 21:38:09.27尾行されちゃったりしたヒトでつか?
0897名無電力14001
2011/06/07(火) 21:40:31.83自民工作員はデマ流すしかないもんなwww
831 名前: 名無電力14001 [sage] 投稿日: 2011/06/07(火) 13:56:22.34
>>829
見事に民主党の御用学者ばかりだよw
民主党は、徹底して東電を救済するつもりだな。
838 名前: 名無電力14001 [sage] 投稿日: 2011/06/07(火) 15:15:39.63
>>836
民主党の発表はほんとウソばかりだな。
0898名無電力14001
2011/06/07(火) 21:43:52.430899名無電力14001
2011/06/07(火) 21:44:39.26法律が変わらない限り結局何も変わらないよ。
0900名無電力14001
2011/06/07(火) 21:49:57.61世襲のおぼっちゃまたちがふざけたことやってると日本でもFacebook革命起こっちゃうかも?
0901名無電力14001
2011/06/07(火) 21:59:24.870903名無電力14001
2011/06/07(火) 22:08:38.540904名無電力14001
2011/06/07(火) 22:54:42.16レ///// ,.==== 、 , ハ
iヒ-、__/__--≠r ̄ ̄.`Y==f ̄ ̄、
Y⌒ヽ三 ̄ ̄ ` ! r厂`ゞ リ
! ノrう, `ー―ネ }ーY
{ { ( ノ{_rっ ィノ、 ! 見てるかチェルノ…
||ト⌒' r{i!i{{从仆リ ,'
_|{!、ゞ ‐ァ \ `::::: / お前を超える逸材が
/ \ゝ \ ヽ /
/ ̄/ \ ヽ ヽ Y ここにいるのだ…
/ ヽ \ 人
ヽ \ \\ \ イ \ それも・・・4炉同時にだ・・・!
\ ハーイ / \ ハーイ / \ ハーイ / \ ハーイ /
/| /| /| /|
|/ __ . |/ __ |/ __ .|/ __
.ヽ| l l│ ヽ| l l│ ヽ| l l .| ヽ| l l│
.┷┷┷ ┷┷┷ . ┷┷┷ ┷┷┷
1号炉 2号炉 3号炉 4号炉
0905名無電力14001
2011/06/07(火) 23:00:23.730906名無電力14001
2011/06/07(火) 23:05:32.16┠〜〜〜〜〜┐ ┠〜〜〜〜〜┐
┃ ∫ ┃ ▲ ▲ ∫
┃ ● ∫ ___|\ ┃ ● ∫
┃ ∫ |___ > ┃ ▲ ∫
┠〜〜〜〜〜┘ |/ .┠〜〜〜〜〜┘
┃ ┃
┃ ┃
今の国旗 新しい国旗
0908名無電力14001
2011/06/07(火) 23:24:19.650909名無電力14001
2011/06/07(火) 23:26:12.210911名無電力14001
2011/06/07(火) 23:32:54.700912名無電力14001
2011/06/07(火) 23:42:51.86特に意味はないがちと気になった。
0913名無電力14001
2011/06/07(火) 23:48:21.640914名無電力14001
2011/06/07(火) 23:52:57.590915名無電力14001
2011/06/07(火) 23:53:45.090916名無電力14001
2011/06/07(火) 23:56:48.680917名無電力14001
2011/06/07(火) 23:58:41.060918名無電力14001
2011/06/07(火) 23:59:41.290919名無電力14001
2011/06/08(水) 00:01:30.08>>890
現場は殆ど下請けの底辺労働者だろ。
全員撤退を申し出たのは清水が最後の最後に人としての心を取り戻したんだと思うよ
何より原発が事故れば手に負えないシロモノだということを知っていたから。
電力社内にも「もしも原発で最悪の事態が起きたら・・・」というマニュアルがあるはず
米軍も日本だけの問題じゃないと判断したから専門部隊派遣を進言したのに。
これだけは判断ミスだったと思う
0920名無電力14001
2011/06/08(水) 00:01:38.11公務員だけな。
0921名無電力14001
2011/06/08(水) 00:03:02.00公務員だけな。
0922名無電力14001
2011/06/08(水) 00:05:25.580923名無電力14001
2011/06/08(水) 00:10:39.51国籍を区別するための記号というだけで、それ以上の意味は無い
0924名無電力14001
2011/06/08(水) 00:11:30.550925名無電力14001
2011/06/08(水) 00:17:47.75きっとアホなんだな。
0926名無電力14001
2011/06/08(水) 00:21:31.50違うだろ清水が言ってる撤退には底辺労働者は含まれていない。
清水の発言にかかわらず東電社員は撤退している。
で、現場には現地採用の社員と底辺労働者しかいない。
赤紙とか言ってる奴がいるがその前に東電社員を動員しろっていうのが筋。
0927名無電力14001
2011/06/08(水) 00:22:15.59関西電力がメディアに圧力かけまくってる話。
東電はもう終わり。株価が示してる。これから叩くべきは日本最大の原発電力=関西電力だな。
0931名無電力14001
2011/06/08(水) 00:29:17.71そりゃ公務員(教員も当然含まれる)日本の法律守る義務あるだろ。
それを徹底しただけの話。
0933名無電力14001
2011/06/08(水) 00:33:18.190934名無電力14001
2011/06/08(水) 00:34:19.830935名無電力14001
2011/06/08(水) 00:38:39.920936名無電力14001
2011/06/08(水) 00:50:44.700937名無電力14001
2011/06/08(水) 00:52:29.85というかね、下請けにしろ本部社員にしろ事故対策のスキルのある人材など最初からいないと思うよ。
現に今メルトスルーの状態なんだろ?。
くだらん責任感で無駄な努力を重ねてる間に被害が広がってるとしか思えない。
まあ本部社員が動員され被爆死してメシが旨い、あるいは美しき殉死だという価値観があるのは認めるが
被害を最小限に押さえるにはどれがベストなのかと。
0938名無電力14001
2011/06/08(水) 00:53:33.020939名無電力14001
2011/06/08(水) 01:08:03.87サクッと3000万人程っすかねw
0940名無電力14001
2011/06/08(水) 01:08:55.930941名無電力14001
2011/06/08(水) 01:12:14.11この法律は、強制しないことを条件にしてるんだよ。
0942名無電力14001
2011/06/08(水) 01:15:33.47実際、今後の廃炉工事とか、10数年後に福島の線量が下がってから始める本格的収束工事の事を考えると、
こんな段階で技術者や作業員を使い切ってしまうのは、愚策にしか見えない。
0944名無電力14001
2011/06/08(水) 01:19:40.98ふ〜ん。最高裁の判決調べてネ。
あほくさ。
0945名無電力14001
2011/06/08(水) 01:29:35.28最高裁でなく、国会だよ。
他者に同じ事を強制しないと安心できない社会は息苦しいし、異常だと思うぞ。
マスゲームが好きなどこかの国みたいに。
0946名無電力14001
2011/06/08(水) 01:33:54.16もうスキルとか関係ないし被爆死してメシが旨いとか美しき殉死とか
どうでもいいんだけど。
ただ東電を筆頭に原子力村の住人で被曝を分け合って人海戦術で
ふくいちを収束させろよ。
0947名無電力14001
2011/06/08(水) 01:40:59.33この「撤退」も言った言わないになってるんだよね。
首相補佐官だった寺田学が、
「2号機で爆発音がしたときに、吉田所長が撤退しようとしたのを菅首相が止めた」
みたいにNHKや産経などでインタビューで答えてたが、
東電側は、一部の作業員を残すための撤退は主張したが、
全面撤退や現場放棄という意味での撤退ではないと、否定してんだよなあ。
真実は当事者のみぞ知るか。
0949名無電力14001
2011/06/08(水) 01:48:09.39http://www.2nn.jp/search/?q=%E3%83%89%E3%82%A4%E3%83%84+%E5%8E%9F%E7%99%BA&e=
0951名無電力14001
2011/06/08(水) 01:53:52.22再生可能エネルギーのほうが国全体が儲かることが分かったからだろ。
電力会社の儲けなんか一部の小さい集団の儲けでしかない。
0952名無電力14001
2011/06/08(水) 01:54:50.04厚生労働省は7日、福島第1原発事故の影響による夏の電力不足について、7〜9月の省内対
応をまとめた「節電実行計画」を公表した。
関西や九州など東北、東京電力の域外出身の職員は、実家近くにある出先機関での勤務を許可
することなどを盛り込んだ。報告書の作成などパソコンを本省のシステムに接続する必要のない場
合は、実家での勤務も認める。(2011/06/07-14:38)
http://www.jiji.com/jc/c?g=pol_30&k=2011060700491
「節電」対策という名目で、放射能汚染首都圏退避を図る、厚生労働省。
0954名無電力14001
2011/06/08(水) 02:04:27.03だよな。東電がもっとも信用ならない。
次がエネ庁官僚、次が経産官僚、次が文科官僚あたり。
0955名無電力14001
2011/06/08(水) 02:10:18.97またこのデマか。
事実は逆で、フランスのほうがドイツから電気を買ってるんだよ。
ドイツから見た電力取引図
Germany: Import and Export of Electricity (2007)
http://rwecom.online-report.eu/factbook/en/marketdata/electricity/grid/germanyimportandexportofelectricity.html
フランスから見た電力取引図
http://www.rte-france.com/uploads/media/pdf_zip/publications-annuelles/rte-be09-en-02.pdf
0957名無電力14001
2011/06/08(水) 02:23:01.46許してやれよw
一種の国家戦略みたいにそれを積極的に推進してきたからね。
その国民意識が高い。
とはいえ温暖化との兼ね合いで、環境主義者の間でも原発については
はっきりした政治的結論が出せずにいた。
原発は環境経済的に微妙な存在だった。
福島原発事故が起きたことで原発への態度をはっきりさせることができた。
0959名無電力14001
2011/06/08(水) 02:37:52.150960名無電力14001
2011/06/08(水) 02:50:00.75> >>878
>
> この「撤退」も言った言わないになってるんだよね。
この当時の東電や保安院の会見では
「大事には至ってない」
「安定している」
と言い張っていたんだからな。
70人残して200人が待避・・・ってのが矛盾してた。
当初から嘘をつきまくってる東電が、真実なんて言うはず
ないだろ?w
0961名無電力14001
2011/06/08(水) 02:52:46.73実際に殆どが撤退してたと言う事実もあるのに、東電擁護が過ぎるだろう。
0962名無電力14001
2011/06/08(水) 02:59:33.24独占体制で得た莫大な収益で、マスコミをコントロールし
国民の政治的成熟を妨げつづけた。また、政治家には
資金と票、官僚には天下り先を準備して政治を歪めてきた。
日本の硬直化と低迷の大きな要因が、強大過ぎる力を
持つに至った電力会社の独占体制だろうと思う
0963名無電力14001
2011/06/08(水) 03:04:35.03スポーツなんかでもそうだろう。それぞれの競技団体が報道に対して圧力を掛ける。
都合の悪い報道をすれば閉めだされる。何かにつけてそういう村的な思考回路なんだよ。
0964名無電力14001
2011/06/08(水) 03:11:10.09http://www.asahi.com/national/update/0608/TKY201106070741.html
原発事故:オフサイトセンターにバックアップ施設常設へ
http://mainichi.jp/select/today/news/20110608k0000m010124000c.html
0965名無電力14001
2011/06/08(水) 03:39:15.18誰がどう考えても擁護不可能な東電の肩を持つ連中が避けられ消去法で菅が残った
0966名無電力14001
2011/06/08(水) 03:40:40.18電力の独占化も語られるべきだけど、電波の独占に関しても本当に必要かどうか検証されるべきだと思うわ。
今なら、時間毎に入札行って、電波の自由化ってのもある程度可能なんだから。
あえて放送局って形で一括した独占体制が本当に必要なのか、社会的な癌になってるんじゃないのかってのも議論が必要だと思う。
本当に今回の原発事故に対するマスコミ、特にテレビの無価値さ害悪さって最悪すぎる。
0967名無電力14001
2011/06/08(水) 03:58:11.42関西電力をはじめ他の電力会社はまるで他人ごとで、特に関西電力は自らが懲りるまで続けそうである。
それではあまりに愚かだ。それではもう今度こそ終わりだ。
0968名無電力14001
2011/06/08(水) 04:03:29.67経産省の中にある保安院みたいなもので、馴れ合い状態では批判的な監視が機能しない。
0969名無電力14001
2011/06/08(水) 04:34:52.82原発スレを覗いたらスレ民が何かに取り付かれてるかのように見えた(´・ω・) ス
怖いので二度と行かない、忘れてぐっすりと寝る(´・ω・) ス
!ninnja(´・ω・) カワイソス 山田ヲチスレ 956
http://kamome.2ch.net/test/read.cgi/download/1307275279/
0970名無電力14001
2011/06/08(水) 05:52:37.28http://atmc.jp/plant/rad/?n=1
0972名無電力14001
2011/06/08(水) 06:56:23.990973名無電力14001
2011/06/08(水) 07:22:22.23で地下水脈って全国地下で繋がってて隔たりなしだったりする?
0974名無電力14001
2011/06/08(水) 07:33:10.96地下水の飲み水に影響が出るのは3ヶ月から1年あまりだが
地下水を使ってる飲食品は多いから今後は心配ではある
それと、必ず汚染されてる農業用水路の汚染状況を調査してるのかな?
0976名無電力14001
2011/06/08(水) 08:04:03.910977名無電力14001
2011/06/08(水) 08:05:40.31読売や産経、田原みたいに、自分が権力者みたいに振る舞ってバカですか。
いえ、耄碌でつw
0978名無電力14001
2011/06/08(水) 08:12:09.83広告費もらっているところを叩けと言うのか?
ジャーナリストも本当に痛いとこ突くと
上杉みたいに干されちゃうし
0979名無電力14001
2011/06/08(水) 08:18:10.82「原子力を拡大するために日本がつくってきた交付金と依存のシステム」
http://gendai.ismedia.jp/articles/-/7514
0980名無電力14001
2011/06/08(水) 08:22:47.39利権渡すな
国潰す
0981名無電力14001
2011/06/08(水) 09:06:23.51予備電源とか予備機能とか、有事に動くかどうか分からない仕組みより、
最初からマルチ方式にしとけよ。色んな方式で常時運転しとけよ・・
0982名無電力14001
2011/06/08(水) 09:45:12.38最高裁 国旗 でぐぐってみ。
0983名無電力14001
2011/06/08(水) 09:54:01.01法律が強制されない国ってあるの?
赤信号はちゃんと止まろうネ。お願い。
0984名無電力14001
2011/06/08(水) 10:08:33.890986名無電力14001
2011/06/08(水) 12:55:15.76http://kamome.2ch.net/test/read.cgi/atom/1302489927/
0988名無電力14001
2011/06/08(水) 13:09:27.78嫌でも守らないといけないのが法律なの。
法律ってのは強制されるものなの。
小学生かよ。
0989名無電力14001
2011/06/08(水) 13:14:51.28原発推進のレス↓
>爆発のリスクがあるとしても、それこそ国民が半分死ぬとしても、原発は必要。
↑原発推進者には大半こういうタイプは多いと思う。だから放射能発電を推進できる。
危ないめにあうのは子供だという事実で歓喜するという鬼畜レスも原発推進にあった。
危ないめにあうのは自分ではないと思っているからだろ。福島原発内の汚染プールで泳いでこい鬼畜。
もともと残忍趣向タイプは危険リスク高いものに対して興奮快感感じている。
助手席に人を乗せてカーブを100キロで毎回走る者も原発支持推進者だった。
こういうタイプは危険リスク高い事故現場見て、興奮し快感を得ている場合がある。
ついでにそいつは家族から隠れて保険かけられていた。
悪い意味での金好きは、隠れて保険金かけられていたりする。
悪い意味で金好きの原発推進者たちも隠れて保険金かけられてるかもね。
そういう人間関係となりがち同類を呼ぶ世界。
0990名無電力14001
2011/06/08(水) 13:19:25.58危ないめにあうのは子供だという事実で歓喜するという鬼畜レスが原発推進にあった。
危ないめにあうのは自分ではないと思っているからだろ。福島原発内の汚染プールで泳いでこい鬼畜。
原発推進者にはこういうのが本当いる。
だから“危険リスク高い 放射能発電を支持している。
“危険リスクが高いため 支持推進しているのが現状。
あの映像も映画の爆破シーンのよに興奮快感して眺めていたのでは?
そして原発を支持推進するという居るよ
こういう人間は。
0991名無電力14001
2011/06/08(水) 13:42:49.41憲法に違反していたら法律は守らなくてもいいんだよ。
0992名無電力14001
2011/06/08(水) 13:44:59.31だから法によって国歌が強制されるのはおかしい、って話だろ
あくまで文化的な意味で国歌が必要なら、罰則なんて必要ないはずなのに
0993名無電力14001
2011/06/08(水) 13:52:13.10http://raicho.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1307506538/
0994名無電力14001
2011/06/08(水) 13:53:28.300995名無電力14001
2011/06/08(水) 13:59:31.26こんなことしてるよ。
【主張】ドイツの脱原発 実態知らずの礼賛は禁物 - MSN産経ニュース
http://sankei.jp.msn.com/world/news/110608/erp11060803170000-n1.htm
> 「福島事故を受けて日本政府はエネルギー戦略の見直しに着手しているが、
> 安全性と安定供給を両立させての原発堅持が不可欠だ。」
【政治】政府の責任を一民間企業に押しつけ…東京電力叩きで延命図る菅政権
http://sankei.jp.msn.com/politics/news/110608/plc11060803190003-n1.htm
> この国は、政府の責任を一民間企業に押しつけても、まかり通る国だったらしい。
中略
> こうしてみれば今回の天変地変においては、ただし書きが適用されて、政府が
> 全面的に賠償としてではなく救済として対処するのが当然だった。
0996名無電力14001
2011/06/08(水) 14:01:21.58宅間容疑者タイプは危険リスク高い原発支持推進しそうだね。
人間の内心は表に出さないだけで様々な内心持ってる。
中にはクレーム来たら国民を恨み危険リスク高い放射能原発推進する利権者もいるのでは
0997名無電力14001
2011/06/08(水) 14:02:59.47産経デマばかり書いてるな。
ドイツの原発依存度は2割だが、2007年でドイツは3割以上電力供給過剰だ。
輸入:32.97TWh、輸出:45:35TWh。
いますぐドイツが原発を全廃しても、電力不足にはならない。
http://rwecom.online-report.eu/factbook/en/marketdata/electricity/grid/germanyimportandexportofelectricity.html
0998名無電力14001
2011/06/08(水) 14:03:33.110999名無電力14001
2011/06/08(水) 14:08:22.001000名無電力14001
2011/06/08(水) 14:09:54.6410011001
Over 1000Threadもう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。
レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。