今までは新潟の農家と年間契約して、玄米の状態で買って家で洗米してたが、これからどうすればいいのだろうか?
コイン精米所は、色々な県の米が持ち込まれて、セシウムの一時、集合場所となり、かなりヤバくないかい?
基準値以下の汚染米が集まるんだが・・・。
関西もまた牛肉の二の舞になりそうだが、牛と違って追跡調査もできないぞ。
京都は陸前高田の松の木を焼くのをことわったが、もみ殻汚染が待ってる気がする。
どうする?京都。

今はまだ新米は、宮崎の米だったが、福島・千葉の米などは玄米と洗米の状態だと値が違うが、家庭洗米、コイン洗米は危険じゃないのか?
また、セシウム付きの米のもみ殻の処分は、どうするんだろうか?

セシウムまみれで怖い世の中。。。