「揚水発電」をカウントすれば原発なしでも夏の電力間に合う
http://www.news-postseven.com/archives/20110418_17850.html

電力需要は、夜は昼の半分だし、夏より他の季節は〜40%低いし、最大ピークは夏の32℃以上の平日11〜15時だけ。
で、電力に余裕ある時に揚水しダムを満水にして置き、ピーク時だけ揚水発電すればよい。
つまり、ピーク時間は4時間以内、残りの20時間以上で揚水だな。
夏以外の余裕がある時は、普通の水力発電として稼動しとけば良い。
揚水の発電量は、量的にも十分だし(水力の約15%)