揚水発電を、

1.くみあげモーター(50Hz)
2.くみあげモーター(60Hz)
3.発電機(50Hz)
4.発電機(60Hz)
の4系統の設備。

1.自然エネルギー発電会社からの受電線(50Hz)
2.自然エネルギー発電会社からの受電線(60Hz)
3.電力会社の余剰電力からの受電線(50Hz)
4.電力会社の余剰電力からの受電線(60Hz)
5.電力会社への送電線(50Hz)
6.電力会社への送電線(60Hz)
の6系統の送電網。

これらをセットにして揚水発電を建設していれば、電力不足に柔軟な対応ができたんじゃないかな。

「電源開発株式会社(ジェイパワー)」を民営化せず、
利益追求をしない自然エネルギー発電普及目的の法人にしていればできたかもしれないことだけど。
費用がかかりすぎて儲けるのが難しいから。