浜岡原発8
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0229名無電力14001
2011/06/11(土) 12:56:54.0879 :名無しさん@12周年:2011/06/02(木) 12:44:20.32 ID:HZoxtEPq0
柏崎刈羽の市議が説明してるんだけど、原発を作っても結局は豊かにならないんだよ。
原発の助成金が入るのは最初だけで、額がどんどん減ってゆく。
最初に道路とか施設を作っちゃうから、その維持費や修繕費が財政を圧迫する。
柏崎なんて原子炉が7基もあるのに、借金が増え続けてる。
それと、原発があるというだけで、他の企業が進出するのを嫌がるらしい。
企業誘致どころか、企業の数が減ってゆくのが現実みたいだ。
232 :名無しさん@12周年:2011/06/03(金) 13:38:20.36 ID:ceyi8NGlO
佐藤元知事の言っていた、原発とは麻薬の様なものだ
ていう発言の通りだな、一時は多額の交付金が入り潤うが、原発の寿命来てしまえば
普通の施設と違って、直ぐに撤去する事も放置も出来ないのに、維持管理に多額の費用が必要な
巨大な汚染物が残るだけ、しかも一度事故が起きたら、もうその土地には住めない
麻薬中毒者が人生転落していくサマその物
369 :名無しさん@12周年:2011/06/05(日) 11:10:32.79 ID:+baoma2Z0
柏崎市からのメッセージ 〜原発がきて町がどうなったか〜
http://www.youtube.com/watch?v=PCbknk_wdbk
宣伝文句と違って実際は潤わないってよ
双葉町も原発誘致したのに借金抱えてるでしょう
青森の皆さん、よく考えた方がいいよ
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています